ponsaracoさんの部屋
ターナー トップコートクリア(UVカット) 200ml 塗料 水性 ツヤ 耐久 ミルクペイント
【送料無料】ミルクペイント一般色 200ml/450ml/1200ml【 ペンキ 塗料 】LF675B51b000
2016年3月15日7
ponsaracoさんの部屋
2016年3月15日7
ターナー トップコートクリア(UVカット) 200ml 塗料 水性 ツヤ 耐久 ミルクペイント
ターナー色彩文房具¥1,084
【送料無料】ミルクペイント一般色 200ml/450ml/1200ml【 ペンキ 塗料 】LF675B51b000
塗料缶・ペンキ¥980
コメント2
ponsaraco
端材でコンセントカバーをつくりました。底に有孔ボード、太い木材はSPF材、蓋はセリアのベニアにコルクシートを貼り、ヒンジで開閉できるようになっています。コードを通す穴や引っ掛けるところもこれまたドリルで開けたので少しいびつです(^^;

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomoさんの実例写真
気になってた場所はこんな風にしてみました⑅❛ั◡❛ั⑅セリアの扉のとってを付け替えて観音開きに。コンセントや配線が隠れました。嬉しい(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ)
気になってた場所はこんな風にしてみました⑅❛ั◡❛ั⑅セリアの扉のとってを付け替えて観音開きに。コンセントや配線が隠れました。嬉しい(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ)
tomo
tomo
家族
0gat0m0さんの実例写真
おはようございます! 我が家の配線地獄を解消しました♪ 端材でできたので満足(*^_^*)♡♡
おはようございます! 我が家の配線地獄を解消しました♪ 端材でできたので満足(*^_^*)♡♡
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
cheshanekoさんの実例写真
端材をふんだんに使った室外機カバー(*'ω'*)旦那のお父さんが作ったトマトですが、これがまた甘くて美味いんです꒰*´∀`*꒱
端材をふんだんに使った室外機カバー(*'ω'*)旦那のお父さんが作ったトマトですが、これがまた甘くて美味いんです꒰*´∀`*꒱
cheshaneko
cheshaneko
家族
karinさんの実例写真
換気扇カバーをDIY! 普段あまり使わない リビングの換気扇ようにカバーを端材で作りました。 取っては、セリアで買ったもの。
換気扇カバーをDIY! 普段あまり使わない リビングの換気扇ようにカバーを端材で作りました。 取っては、セリアで買ったもの。
karin
karin
家族
yu3taro-さんの実例写真
家にあった端材と、建築屋さんにもらった端材とで作った0円室外機カバー♡ もらってきた端材が、いい感じに古くなってたので、そのまま使ってみましたぁ(*´꒳`*) そろそろお花や多肉を狩りに行かねば〜! せっかくだからここにも多肉並べたい♡
家にあった端材と、建築屋さんにもらった端材とで作った0円室外機カバー♡ もらってきた端材が、いい感じに古くなってたので、そのまま使ってみましたぁ(*´꒳`*) そろそろお花や多肉を狩りに行かねば〜! せっかくだからここにも多肉並べたい♡
yu3taro-
yu3taro-
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
sonayoshiさんの実例写真
室外機カバーの上が多肉ちゃんでいっぱいになったので、新しく多肉ちゃん達を飾れる場所を作ってもらいました(*´∨`*)ノ これで、まだまだ増やせるね♫
室外機カバーの上が多肉ちゃんでいっぱいになったので、新しく多肉ちゃん達を飾れる場所を作ってもらいました(*´∨`*)ノ これで、まだまだ増やせるね♫
sonayoshi
sonayoshi
家族
yu3taro-さんの実例写真
まだまだ中途半端な庭。 端材で外の水道カバーを旦那に作ってもらった☻ 先日古道具屋で買ったバケツが似合う〜(o´艸`o) 流木がちょうどよく引っかかったので、ホースを吊るして。 このホース、冬に凍結して使い物にならなくなったけどε-(≖д≖﹆) 新しいホース買うまでいちお置いとこ〜
まだまだ中途半端な庭。 端材で外の水道カバーを旦那に作ってもらった☻ 先日古道具屋で買ったバケツが似合う〜(o´艸`o) 流木がちょうどよく引っかかったので、ホースを吊るして。 このホース、冬に凍結して使い物にならなくなったけどε-(≖д≖﹆) 新しいホース買うまでいちお置いとこ〜
yu3taro-
yu3taro-
2LDK | 家族
PR
楽天市場
deko-193さんの実例写真
インターホンカバー
インターホンカバー
deko-193
deko-193
家族
deko-193さんの実例写真
エアコンシーズン前にできたー♪
エアコンシーズン前にできたー♪
deko-193
deko-193
家族
deko-193さんの実例写真
コンテスト初参加用に再投稿します! ほとんど家にあった端材で作ったのでローコストで完成~♪ エアコンの室外機に直接日光があたらないようにするとエアコンの効きがよくなるらしいので、シーズン到来前に作りました!
コンテスト初参加用に再投稿します! ほとんど家にあった端材で作ったのでローコストで完成~♪ エアコンの室外機に直接日光があたらないようにするとエアコンの効きがよくなるらしいので、シーズン到来前に作りました!
deko-193
deko-193
家族
k.y.aさんの実例写真
端材で作ったのでペイントしてある部分としてない部分がありますが…(・・;) ルーターはマニフェストで隠し、その先のごっちゃごちゃの配線やらコンセントはSPFで蓋をしました。 蝶番で止まってるので、外れたりとか何かあったらすぐ見れるようになってます。 コルクボードはディアウォールに付いてるのでローチェストと壁にのすき間が出来たので電話もちゃんと置けました✨ 配線やコンセント問題で今まで試行錯誤した部分だったので、正面から見たときにスッキリ出来てよかったです(*´∀`*)
端材で作ったのでペイントしてある部分としてない部分がありますが…(・・;) ルーターはマニフェストで隠し、その先のごっちゃごちゃの配線やらコンセントはSPFで蓋をしました。 蝶番で止まってるので、外れたりとか何かあったらすぐ見れるようになってます。 コルクボードはディアウォールに付いてるのでローチェストと壁にのすき間が出来たので電話もちゃんと置けました✨ 配線やコンセント問題で今まで試行錯誤した部分だったので、正面から見たときにスッキリ出来てよかったです(*´∀`*)
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
chachaさんの実例写真
我が家の配線隠しは、端材のすのこや板で作ったおうち型ボックスです☆ 側面の溝からコードを出して使っています(*^^*) 使わない時はボックスの中に収納できるのでスッキリ(*´∀`)♪
我が家の配線隠しは、端材のすのこや板で作ったおうち型ボックスです☆ 側面の溝からコードを出して使っています(*^^*) 使わない時はボックスの中に収納できるのでスッキリ(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
tacocoさんの実例写真
今年、新しくしたエアコン。 既成の室外機カバーでは サイズが合わないので、 押入れすのこ6枚➕端材 で作りました。
今年、新しくしたエアコン。 既成の室外機カバーでは サイズが合わないので、 押入れすのこ6枚➕端材 で作りました。
tacoco
tacoco
家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
皆様のコンセントカバーを参考にさせて頂いて、コンセントカバーを作りました。
皆様のコンセントカバーを参考にさせて頂いて、コンセントカバーを作りました。
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kirinchanさんの実例写真
オール端材でお家型コンセント隠しを作成中。 午前中は子どもと支援センターで水遊びやら手遊びやら遊んで疲れ果てたので、昼ごはんを食べて一緒に昼寝しました(꒪⌓꒪) おちびはまだ寝てるのでその隙に…
オール端材でお家型コンセント隠しを作成中。 午前中は子どもと支援センターで水遊びやら手遊びやら遊んで疲れ果てたので、昼ごはんを食べて一緒に昼寝しました(꒪⌓꒪) おちびはまだ寝てるのでその隙に…
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
beforeがないけど 立水栓の木のところ よくあるプラスチックみたいな白っぽいので 初めて見たときから "ダサい"なぁと思ってて(^-^; 昨日旦那と20枚まで50円の端材買ってきて 適当に作ってくれた♪ヽ(´▽`)/ 私は色塗り係(^-^ゞ かぶせてボンドでとめてるだけだから 強度がないけど 見た目レベルアップした!
beforeがないけど 立水栓の木のところ よくあるプラスチックみたいな白っぽいので 初めて見たときから "ダサい"なぁと思ってて(^-^; 昨日旦那と20枚まで50円の端材買ってきて 適当に作ってくれた♪ヽ(´▽`)/ 私は色塗り係(^-^ゞ かぶせてボンドでとめてるだけだから 強度がないけど 見た目レベルアップした!
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RioSayoさんの実例写真
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
ソファのワゴンをバージョンアップ(^o^) コンセントカバーを作って、タイルを使ってコースターを作ってみた!
ソファのワゴンをバージョンアップ(^o^) コンセントカバーを作って、タイルを使ってコースターを作ってみた!
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
洗濯パンにカバーをつける予定です✳︎ でも行き当たりばったりなので少しずつ…(^^;) とりあえず端材で枠組み( ´ ▽ ` )
洗濯パンにカバーをつける予定です✳︎ でも行き当たりばったりなので少しずつ…(^^;) とりあえず端材で枠組み( ´ ▽ ` )
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
「実はここ隠してます」イベント用です。 もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
「実はここ隠してます」イベント用です。 もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
sunny
sunny
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
「実はここ隠してます」イベント用です。 TVの右側にある、もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
「実はここ隠してます」イベント用です。 TVの右側にある、もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
sunny
sunny
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rookuさんの実例写真
あれから今日はハードなスケジュールの中、合間にいきなりスイッチ入ったので コンセントと水道のパイプを隠せるカバーの棚を作りました! 棚の天板は端材を縦、横にニヶ所カットしたらピッタリでミラクルが起きました♪ タンクレスDIY憧れてましたが、うちはおトイレ狭いし高さもあるので圧迫感出そうなので低めのカバーを作り 水栓と、出っ張ったコンセントがあったせいで板壁貼るの貼り抜くくておっくうでなかなか出来なかったので後は板壁貼りやすくなりました♡ またボチボチ頑張ります♪
あれから今日はハードなスケジュールの中、合間にいきなりスイッチ入ったので コンセントと水道のパイプを隠せるカバーの棚を作りました! 棚の天板は端材を縦、横にニヶ所カットしたらピッタリでミラクルが起きました♪ タンクレスDIY憧れてましたが、うちはおトイレ狭いし高さもあるので圧迫感出そうなので低めのカバーを作り 水栓と、出っ張ったコンセントがあったせいで板壁貼るの貼り抜くくておっくうでなかなか出来なかったので後は板壁貼りやすくなりました♡ またボチボチ頑張ります♪
rooku
rooku
4DK | 家族
akipuさんの実例写真
花壇のブロック丸見えなのがなんだか嫌だったので端材で組んでブロックカバーを製作 チグハグ木材でなかなかいい感じ 雨降りなのにクレオトップで塗装したからダメっぽいなぁ… 腫れてる時にやり直しだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そして端材で小さすぎてラダーと呼べないハシゴを製作♪ 何か吊るしたいな♪ そしてウッドフェンスにも花を追加して飾って ウッドフェンスの吊るしてあるやつにも花を追加♪ 雨なのに何してんの?ってご近所の奥様に言われてしまったwww
花壇のブロック丸見えなのがなんだか嫌だったので端材で組んでブロックカバーを製作 チグハグ木材でなかなかいい感じ 雨降りなのにクレオトップで塗装したからダメっぽいなぁ… 腫れてる時にやり直しだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そして端材で小さすぎてラダーと呼べないハシゴを製作♪ 何か吊るしたいな♪ そしてウッドフェンスにも花を追加して飾って ウッドフェンスの吊るしてあるやつにも花を追加♪ 雨なのに何してんの?ってご近所の奥様に言われてしまったwww
akipu
akipu
4LDK | 家族
norandさんの実例写真
コンセントを隠すカバーをDIYしてみました♪ ゴチャつきスッキリ♪♪♪
コンセントを隠すカバーをDIYしてみました♪ ゴチャつきスッキリ♪♪♪
norand
norand
3LDK | 家族
norandさんの実例写真
ちなみのBEFOTE♪
ちなみのBEFOTE♪
norand
norand
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
端材で作ってるルーター隠し_(:3」∠)_ 中はご覧の通りごちゃごちゃどす! ちょっと壁側には隙間もできるよーに! 前は白やったけどシルバーに塗りました(:D)┼─┤ ここ最近塗ってばっかり[▓▓]ꇤε:)
端材で作ってるルーター隠し_(:3」∠)_ 中はご覧の通りごちゃごちゃどす! ちょっと壁側には隙間もできるよーに! 前は白やったけどシルバーに塗りました(:D)┼─┤ ここ最近塗ってばっかり[▓▓]ꇤε:)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
リビング隣の元和室の 奥半分は、末っ子のスペース☺︎ 手前半分は、ちょっと小さめのTVと電子ピアノを置いたみんなのスペース♪ 電子ピアノに、端材でカバーを作りました。
リビング隣の元和室の 奥半分は、末っ子のスペース☺︎ 手前半分は、ちょっと小さめのTVと電子ピアノを置いたみんなのスペース♪ 電子ピアノに、端材でカバーを作りました。
nnram
nnram
家族
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
bluehouseさんの実例写真
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
bluehouse
bluehouse
家族
PR
楽天市場
JunMooさんの実例写真
今年最後のDIYです。 余っていた材料や端材を使って作成しました。 娘たちもペンキ塗りを手伝ってくれて、楽しい思い出です。
今年最後のDIYです。 余っていた材料や端材を使って作成しました。 娘たちもペンキ塗りを手伝ってくれて、楽しい思い出です。
JunMoo
JunMoo
家族
Hikoさんの実例写真
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
Hiko
Hiko
milkpaumeさんの実例写真
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
鉢カバー作りました❣️ 四面とも端材を利用してます✨ フタは、旦那に作ってもらったものです😊 猫が土いじりしないようにしてます🙀
鉢カバー作りました❣️ 四面とも端材を利用してます✨ フタは、旦那に作ってもらったものです😊 猫が土いじりしないようにしてます🙀
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥6,600
端材でDIYした棚は、 コンセント、コード収納になってます。 コンセントを背面につけてコード類を浮かし、 扉を閉めればごちゃごちゃも見えず、 埃も防げるような気がします。 籐のかごにはパッド類、 ふたを閉めても充電できます。 棚の上の小さいかごにイヤホンが入ってます。 端材で作った割には、なかなか便利な棚になり、 何より扉を閉めればスッキリするので 満足しています✨
端材でDIYした棚は、 コンセント、コード収納になってます。 コンセントを背面につけてコード類を浮かし、 扉を閉めればごちゃごちゃも見えず、 埃も防げるような気がします。 籐のかごにはパッド類、 ふたを閉めても充電できます。 棚の上の小さいかごにイヤホンが入ってます。 端材で作った割には、なかなか便利な棚になり、 何より扉を閉めればスッキリするので 満足しています✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
kameさんの実例写真
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
kame
kame
3LDK | 家族
monemamさんの実例写真
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
monemam
monemam
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
もっと見る