コメント1
littledevilecho
リビングの棚4段、全部にプラダン扉作れました(^O^)♪留め具や取っ手に悩みましたが額などの裏留めてるやつ(名前わからないw)をビスどめしてみました!取っ手はシンプルにマスキングテープを折り曲げたものを....あとは窓の裏に塩ビ板か何かを貼ろうと思います♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

littledevilechoさんの実例写真
食器棚に使っているカラーボックスに プラダンで扉を作りました(^O^)♪ 持ち手はその辺にあったレースで。 自分で作ったステッカーをペタペタ♪ 蝶番も同素材なので 強度は期待できないけれど 加工しやすくていい素材だなーと思います♪♡ 白黒の組み合わせにしてみたけど 一色のほうがよかっただろうか....(^◇^;)
食器棚に使っているカラーボックスに プラダンで扉を作りました(^O^)♪ 持ち手はその辺にあったレースで。 自分で作ったステッカーをペタペタ♪ 蝶番も同素材なので 強度は期待できないけれど 加工しやすくていい素材だなーと思います♪♡ 白黒の組み合わせにしてみたけど 一色のほうがよかっただろうか....(^◇^;)
littledevilecho
littledevilecho
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
リビングの畳コーナーにある吊り押入れ収納。 今は4歳の娘用クローゼットとして使用しています。 無印の衣装ケースや、IKEAのインナーボックス?などがいい感じに収まり自己満足♪ 押入れに扉があるので隠れる場所だけれど、リビング内なので、開け閉めした時に少しでもスッキリ見えるように気をつけています。
リビングの畳コーナーにある吊り押入れ収納。 今は4歳の娘用クローゼットとして使用しています。 無印の衣装ケースや、IKEAのインナーボックス?などがいい感じに収まり自己満足♪ 押入れに扉があるので隠れる場所だけれど、リビング内なので、開け閉めした時に少しでもスッキリ見えるように気をつけています。
mekichin
mekichin
家族
ikekoさんの実例写真
キッチン背面に置いてるメタルラック。 プラダンとリメイクシートで木製棚っぽいものを作ってみました♡
キッチン背面に置いてるメタルラック。 プラダンとリメイクシートで木製棚っぽいものを作ってみました♡
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
カラーBOXに扉をつけました
カラーBOXに扉をつけました
kikusuke
kikusuke
家族
juntetu2winさんの実例写真
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
juntetu2win
juntetu2win
2DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
Natsuさんの実例写真
プラダンで棚を作った洗面台に追加リメイク〜( •̀ .̫ •́ )✧ むき出しの電球にプラダンでカバーを付けて、鏡の回りにも木目テープを貼りました( ¨̮ )
プラダンで棚を作った洗面台に追加リメイク〜( •̀ .̫ •́ )✧ むき出しの電球にプラダンでカバーを付けて、鏡の回りにも木目テープを貼りました( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
okapipiさんの実例写真
洗濯機の上のタオルの収納をまたプラダンで製作しました!! サイズはぴったりだけどガタガターー(´;ω;`)ww プラダンが4mmしかないのと接着がPPテープなので精度が悪いです、、。。 うーん、、とりあえず使ってみて考えます、、。。 お風呂で読む用の本も収納できるようにしてます(*´꒳`*) この上の段はまだゴチャゴチャ。ああ。先は長いです> <
洗濯機の上のタオルの収納をまたプラダンで製作しました!! サイズはぴったりだけどガタガターー(´;ω;`)ww プラダンが4mmしかないのと接着がPPテープなので精度が悪いです、、。。 うーん、、とりあえず使ってみて考えます、、。。 お風呂で読む用の本も収納できるようにしてます(*´꒳`*) この上の段はまだゴチャゴチャ。ああ。先は長いです> <
okapipi
okapipi
1LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
tamanyan-115さんの実例写真
充電器を挿すコンセント部をプラダンで目隠ししたらスッキリしました。
充電器を挿すコンセント部をプラダンで目隠ししたらスッキリしました。
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
yumiさんの実例写真
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
yumi
yumi
38さんの実例写真
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
38
38
2DK | 家族
puritan_rさんの実例写真
モニター応募用✨ 息子4のクローゼット なんとも雑な男の子なのでクローゼットは開けたまま利用しようと考えています 開けたままの扉にはプラダンでリメイク考え中です✨ 息子3も今この部屋に居候しているので(息子1夫婦が利用中)その子用のスチールラックもうつっています! この部屋は開けっ放しクローゼットにしたいので見えないケースでおしゃれにしたい‼️
モニター応募用✨ 息子4のクローゼット なんとも雑な男の子なのでクローゼットは開けたまま利用しようと考えています 開けたままの扉にはプラダンでリメイク考え中です✨ 息子3も今この部屋に居候しているので(息子1夫婦が利用中)その子用のスチールラックもうつっています! この部屋は開けっ放しクローゼットにしたいので見えないケースでおしゃれにしたい‼️
puritan_r
puritan_r
家族
Meguさんの実例写真
埃除けにサイドはプラダンをはめ込んでのせてる板でおさえてます。 扉もつけるつもりでいたけどオープンなのが使いやすくてごちゃごちゃしてるのに隠せてない笑 よく使うスプーン、フォーク、箸は持ち運べるようにセリアの木製のBOXに。 下から2番目にセリアの引き出し式のA4書類ケースにティースプーンや爪楊枝を収納してます。
埃除けにサイドはプラダンをはめ込んでのせてる板でおさえてます。 扉もつけるつもりでいたけどオープンなのが使いやすくてごちゃごちゃしてるのに隠せてない笑 よく使うスプーン、フォーク、箸は持ち運べるようにセリアの木製のBOXに。 下から2番目にセリアの引き出し式のA4書類ケースにティースプーンや爪楊枝を収納してます。
Megu
Megu
3DK | 家族
sukiyakiさんの実例写真
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
sukiyaki
sukiyaki
家族
PR
楽天市場
mintsさんの実例写真
棚に扉をつけました
棚に扉をつけました
mints
mints
b4Nさんの実例写真
備え付けの下駄箱の脇に30cm弱の隙間があり、そこに傘などを置いています。 ごちゃごちゃ隠しに目隠しカーテンつけてます。
備え付けの下駄箱の脇に30cm弱の隙間があり、そこに傘などを置いています。 ごちゃごちゃ隠しに目隠しカーテンつけてます。
b4N
b4N
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tate.yo_koさんの実例写真
ホームセンターで買った2段、3段BOXにリメイクシートを貼り扉はプラダンで作りました
ホームセンターで買った2段、3段BOXにリメイクシートを貼り扉はプラダンで作りました
tate.yo_ko
tate.yo_ko
家族
marim0さんの実例写真
トイレリメイクafter 右側は収納のため扉にしてます。
トイレリメイクafter 右側は収納のため扉にしてます。
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし
chikappamentaikoさんの実例写真
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
non
non
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
non
non
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
シンク下の収納を見直しました。
シンク下の収納を見直しました。
non
non
4LDK | 家族
Rio333さんの実例写真
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
Rio333
Rio333
kittyさんの実例写真
グリーンの扉の中に、アクセサリーとコスメ一色を 押し込んでましたが、 とても使いづらいので入れ替えました♡ 無印のアクリルケースを、横置き→縦置きに変えました。 一目で中身がわかり良いけれど、 ごちゃつきも一目瞭然の為、プラダンをカットして挟んで目隠ししてます!
グリーンの扉の中に、アクセサリーとコスメ一色を 押し込んでましたが、 とても使いづらいので入れ替えました♡ 無印のアクリルケースを、横置き→縦置きに変えました。 一目で中身がわかり良いけれど、 ごちゃつきも一目瞭然の為、プラダンをカットして挟んで目隠ししてます!
kitty
kitty
家族
Atsukoさんの実例写真
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
ランドセル置き場は悩んだ末、新しくスタッキングチェストのハーフタイプを2つずつ買いたして、置き場を作ることにし チェストを買い足すのは後日なので、とりあえず置き場を白のカラボに戻しました。 で、今日は思いつきで、スタッキングシェルフの下段にプラダンで扉を作ってみました〜 作ったっていうか…ただプラダン切って両面テープで貼っただけなんですが…(笑) シェルフとプラダンの裏にに磁石をつけてあるので、扉もふわふわならずにカチッとしまります☺️ ここに好きな生地かシートを買ってきて貼り付けようかなと思ってます♥
ランドセル置き場は悩んだ末、新しくスタッキングチェストのハーフタイプを2つずつ買いたして、置き場を作ることにし チェストを買い足すのは後日なので、とりあえず置き場を白のカラボに戻しました。 で、今日は思いつきで、スタッキングシェルフの下段にプラダンで扉を作ってみました〜 作ったっていうか…ただプラダン切って両面テープで貼っただけなんですが…(笑) シェルフとプラダンの裏にに磁石をつけてあるので、扉もふわふわならずにカチッとしまります☺️ ここに好きな生地かシートを買ってきて貼り付けようかなと思ってます♥
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
mさんの実例写真
押入れ収納¥1,080
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
m
m
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 勝手口の外のゴミ箱を洗ってメラミンスポンジで磨き、庭goodsの整理や処分をしました🧹🧼🧽 ゴミ箱は、イオンプライベートブランドのHOME COORDYの品🗑真っ白なのが気に入ってます♪ パイプラックも錆びて見苦しいので、白いプラダンを結束バンドで取付けました! 雨天時にゴミ箱開ける時の、雨よけにもなります♡ テプラも貼り直したし、気持ちよく年末年始のゴミ捨てが出来そうです☺️
●イベント参加● 勝手口の外のゴミ箱を洗ってメラミンスポンジで磨き、庭goodsの整理や処分をしました🧹🧼🧽 ゴミ箱は、イオンプライベートブランドのHOME COORDYの品🗑真っ白なのが気に入ってます♪ パイプラックも錆びて見苦しいので、白いプラダンを結束バンドで取付けました! 雨天時にゴミ箱開ける時の、雨よけにもなります♡ テプラも貼り直したし、気持ちよく年末年始のゴミ捨てが出来そうです☺️
kitty
kitty
家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
バスマット¥880
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
ka
ka
家族
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
Before 2019年〜 トイレにはモノを置かず 壁紙にこだわるタイプ。 過去pic4枚 トイレットペーパーで花をおったり、 突っ張り棒&プラダンで棚を作ったりしてました。 懐かしい😆 イベント「トイレのインテリア」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2026
Before 2019年〜 トイレにはモノを置かず 壁紙にこだわるタイプ。 過去pic4枚 トイレットペーパーで花をおったり、 突っ張り棒&プラダンで棚を作ったりしてました。 懐かしい😆 イベント「トイレのインテリア」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2026
w+
w+
3LDK | 家族