sumiko
4LDK
2023年9月17日
54
sumiko
4LDK
sumiko
4LDK
2023年9月17日
54
sumiko
4LDK
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ
¥
3,980
(参考価格)
無印良品
収納ボックス・収納ケース
¥
1,490
(参考価格)
無印良品
収納ボックス・収納ケース
¥
1,190
(参考価格)
その他
¥
1,080
(参考価格)
デジスト
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ
¥
3,400
(参考価格)
その他
¥
1,298
(参考価格)
無印良品
その他
¥
4,990
(参考価格)
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ
¥
3,480
(参考価格)
ユニーク総合防災
その他
¥
345
(参考価格)
無印良品
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ
¥
990
(参考価格)
コメント
7件
〜「もしも」の時に備えていること〜トイレ関連の備蓄です。pic.11階トイレと和室押入れに2倍巻きトイレットペーパーを12パック、袋のまま置いています。地震で落ちてきたら怖いのでケースは使いません。我が家は常にローリングストックしてるので普通の物を使っていますが、蔵や事務所の倉庫などに長期保存するなら10保証のトイレットペーパーがオススメです。https://item.rakuten.co.jp/peaceup/10001373/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share非常用トイレは約200個。地震でトイレのドアが開かなくなった時のためにトイレ以外の場所にも保管。pic.2生理用品は引出し式収納ケース一段につき1種類を入れています。pic.32階の部屋万が一部屋から出られなくなっても何とかなるよう、引出しに必要最低限な防災グッズを収納しています。5倍巻きトイレットペーパー6パック(掃除しやすいよう平台車に乗せてます)、非常用トイレ、バール、避難梯子、ランタン、懐中電灯、乾電池、防災スリッパ、防刃手袋、非常食、水。pic.4抗菌・防臭効果のある非常用トイレを使うのが1番ですが、もし足りなくなった時には家にある物で代用しようと思っています。①防臭袋に新聞紙またはペット用シーツを入れて使用する。②重曹を振りかけて袋を縛る。またはアルミホイル(防臭効果があります)で隙間無く包む。③黒いゴミ袋にまとめる
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
防災
ベッド周り × 防災
RoomClip
ベッド
ベッド周り
RoomClip
トイレ
トイレットペーパー
ベッド周り × トイレットペーパー
こちらもおすすめ
OMA
ベッド周り
10,000枚以上からセレクト
sachiey
キッチン
10,000枚以上からセレクト
harumama
無印良品
10,000枚以上からセレクト
cottoncotton
地震対策
1,050枚からセレクト
mikan
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
Yun
防災対策
840枚からセレクト
naosan
整理整頓
10,000枚以上からセレクト
kurashikata.
防災
2,289枚からセレクト
keep_patience
防災グッズ
1,392枚からセレクト
ktumi_room
災害対策
390枚からセレクト
OMA
ベッド周り
10,000枚以上からセレクト
sachiey
キッチン
10,000枚以上からセレクト
harumama
無印良品
10,000枚以上からセレクト
cottoncotton
地震対策
1,050枚からセレクト
mikan
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
Yun
防災対策
840枚からセレクト
naosan
整理整頓
10,000枚以上からセレクト
kurashikata.
防災
2,289枚からセレクト
keep_patience
防災グッズ
1,392枚からセレクト
ktumi_room
災害対策
390枚からセレクト