コメント3
mari_mari
去年漬けたらっきょうも梅干しもあと残りわずか(涙)今年は梅酒だけにしちゃったから大事に食べよう♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

sugomoliさんの実例写真
梅仕事や、らっきょう、生姜などの瓶が並んでパントリーらしい風景になってきました。北東の角にある部屋で、冷んやりしています
梅仕事や、らっきょう、生姜などの瓶が並んでパントリーらしい風景になってきました。北東の角にある部屋で、冷んやりしています
sugomoli
sugomoli
家族
writer-machikaさんの実例写真
冷蔵庫内。2段に重ねた大きなホーローは自分で仕込んだ味噌(上は今使用中で下は熟成中)、チルドにある陶器には旦那さまのおばあちゃんが漬けた梅干しが入ってます。撮った後で気付きましたが、豆腐と納豆が斜めってるのが気になる…
冷蔵庫内。2段に重ねた大きなホーローは自分で仕込んだ味噌(上は今使用中で下は熟成中)、チルドにある陶器には旦那さまのおばあちゃんが漬けた梅干しが入ってます。撮った後で気付きましたが、豆腐と納豆が斜めってるのが気になる…
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
冷蔵庫収納のmy鉄則は下2段に余白をつくること。 下ごしらえしたボウル、次の日も食べたいカレーが入った鍋、ストウブで炊いたご飯を保存するおひつ、不意に頂いたケーキなどなどがささっと入るように。 身長が低いので視界に入りやすい下2段がメインで使用。 1番上段は取っ手付野田琺瑯3つ。 中身はコーヒー粉、味噌、自家製梅干し。 その奥には開封済み粉物を収納。
冷蔵庫収納のmy鉄則は下2段に余白をつくること。 下ごしらえしたボウル、次の日も食べたいカレーが入った鍋、ストウブで炊いたご飯を保存するおひつ、不意に頂いたケーキなどなどがささっと入るように。 身長が低いので視界に入りやすい下2段がメインで使用。 1番上段は取っ手付野田琺瑯3つ。 中身はコーヒー粉、味噌、自家製梅干し。 その奥には開封済み粉物を収納。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ドリンクコーナー❁ キッチンの左から2番目の扉はバリスタコーナー。ガラスの板になっているのでちょっとした作業台にもなります。 引き出しには湯のみや急須、来客用カップなどが入っています。 上の棚は酒類、手作りの梅酒、梅ジュース、らっきょうを置いてます(≧▽≦) 開けると点灯するLEDライトをつけたので、棚が明るくなりました(^^)トップライトもLEDです(*ˊᗜˋ*) ノ
ドリンクコーナー❁ キッチンの左から2番目の扉はバリスタコーナー。ガラスの板になっているのでちょっとした作業台にもなります。 引き出しには湯のみや急須、来客用カップなどが入っています。 上の棚は酒類、手作りの梅酒、梅ジュース、らっきょうを置いてます(≧▽≦) 開けると点灯するLEDライトをつけたので、棚が明るくなりました(^^)トップライトもLEDです(*ˊᗜˋ*) ノ
cherry
cherry
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
棚の配置替え。 梅、追加でシロップ作りました。 母と周りの友達からの要望で、小さな瓶に何個か作ってます。 レモンシロップもかき氷パーティーに持ってこうと思い追加で作ってます♪
棚の配置替え。 梅、追加でシロップ作りました。 母と周りの友達からの要望で、小さな瓶に何個か作ってます。 レモンシロップもかき氷パーティーに持ってこうと思い追加で作ってます♪
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
nao_noda
nao_noda
家族
M.okuさんの実例写真
自家製らっきょう漬け❤︎
自家製らっきょう漬け❤︎
M.oku
M.oku
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
冷蔵庫横の無印のパイン棚。 いつもこんな感じのグチヤ です。(^_^;))) アルコールは全くだめですが、梅仕事と言うより梅の香りが大好きで (///ω///)♪ 左から、梅シロップ、梅サワー、梅味噌。 小梅は2キロ梅干し中で、梅酒と南紅梅の梅干しを仕込む予定。(*^^*) 炊飯器は片付けました。 二人だけの日常は、土鍋(黒いの)か、お鍋で炊きます。 ポット代わりはピクニックに連れてく水筒。 夏は朝コーヒーに沸かした湯を入れたら、昼 お茶を淹れるのに丁度良くなります。(*^^*) ホントはレトロなポットが欲しいし~~~
冷蔵庫横の無印のパイン棚。 いつもこんな感じのグチヤ です。(^_^;))) アルコールは全くだめですが、梅仕事と言うより梅の香りが大好きで (///ω///)♪ 左から、梅シロップ、梅サワー、梅味噌。 小梅は2キロ梅干し中で、梅酒と南紅梅の梅干しを仕込む予定。(*^^*) 炊飯器は片付けました。 二人だけの日常は、土鍋(黒いの)か、お鍋で炊きます。 ポット代わりはピクニックに連れてく水筒。 夏は朝コーヒーに沸かした湯を入れたら、昼 お茶を淹れるのに丁度良くなります。(*^^*) ホントはレトロなポットが欲しいし~~~
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
PR
楽天市場
sugomoliさんの実例写真
今日のパントリー。梅、らっきょう、ドクダミなど瓶詰めが並びました。毎日ふりふり様子を眺めています
今日のパントリー。梅、らっきょう、ドクダミなど瓶詰めが並びました。毎日ふりふり様子を眺めています
sugomoli
sugomoli
家族
morokyuさんの実例写真
やっと完成!
やっと完成!
morokyu
morokyu
家族
sugomoliさんの実例写真
ただいまのパントリーオープン棚、全景です。小さな空間ですが、使い勝手いいです◎
ただいまのパントリーオープン棚、全景です。小さな空間ですが、使い勝手いいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
fujiitigoさんの実例写真
梅干し一日目(๑˃̵ᴗ˂̵)
梅干し一日目(๑˃̵ᴗ˂̵)
fujiitigo
fujiitigo
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
山善さんバスケットトローリーに ストックの水、ジュースや梅干し、らっきょう漬けまで収納出来ました(´∀`)
山善さんバスケットトローリーに ストックの水、ジュースや梅干し、らっきょう漬けまで収納出来ました(´∀`)
mamyu
mamyu
家族
RanRanさんの実例写真
昨日は雪でしたが今日は晴天 午前中、少し実家に。母の知り合いのおばぁちゃんが作った梅干しもらってきました。 美味しい〜( ´∀`) 今日のお昼ごはん 仕事休みなので手羽の唐揚げ (休みの日しか揚げ物する気になれない)
昨日は雪でしたが今日は晴天 午前中、少し実家に。母の知り合いのおばぁちゃんが作った梅干しもらってきました。 美味しい〜( ´∀`) 今日のお昼ごはん 仕事休みなので手羽の唐揚げ (休みの日しか揚げ物する気になれない)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
nanachanmamaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,570
ハマったらトコトン。 はじめての梅しごと たくさんつくりました。 もうそろそろ終盤ですね、 あとは土用干しを待つのみです^_^
ハマったらトコトン。 はじめての梅しごと たくさんつくりました。 もうそろそろ終盤ですね、 あとは土用干しを待つのみです^_^
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
暑いけど、大丈夫? と思うほど 暑いですね。 今年は漬けるのが遅かったのと、お隣さんの(新築中)外回り工場も終わり、ようやく今日干しました。
暑いけど、大丈夫? と思うほど 暑いですね。 今年は漬けるのが遅かったのと、お隣さんの(新築中)外回り工場も終わり、ようやく今日干しました。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
PR
楽天市場
oliveさんの実例写真
谷沢梅でつけた梅干しが出来上がりました。梅干しのかめから、少し小瓶に移して、新漬けをいただきました。 昨日はおにぎりの具にして、花笠祭りを見に行きました。
谷沢梅でつけた梅干しが出来上がりました。梅干しのかめから、少し小瓶に移して、新漬けをいただきました。 昨日はおにぎりの具にして、花笠祭りを見に行きました。
olive
olive
家族
kaerucoさんの実例写真
梅酒を仕込んで2か月経ちました。 最近ようやく、ぷかぷか浮いていた梅の実が下がり始めました(・∀︎・) 自家製の梅酒は、完成までの経過も楽しいです(●︎´艸`)♩
梅酒を仕込んで2か月経ちました。 最近ようやく、ぷかぷか浮いていた梅の実が下がり始めました(・∀︎・) 自家製の梅酒は、完成までの経過も楽しいです(●︎´艸`)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaerucoさんの実例写真
らっきょう漬け出来ました〜٩(ˊᗜˋ)و どんな味になるのか楽しみ♡
らっきょう漬け出来ました〜٩(ˊᗜˋ)و どんな味になるのか楽しみ♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
梅仕事一段落。 梅シロップ、梅ジャム、梅干し作りました。 梅干しはしばらく漬け込み、梅雨明けに干します。
梅仕事一段落。 梅シロップ、梅ジャム、梅干し作りました。 梅干しはしばらく漬け込み、梅雨明けに干します。
terumin
terumin
pinkpho050さんの実例写真
梅ジュース作ってます
梅ジュース作ってます
pinkpho050
pinkpho050
家族
noriflowerさんの実例写真
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shiori.s_02さんの実例写真
人生初の梅仕事 去年はバタバタしててできなかったから、 今年こそはと🙌✨ 人生初なんで、うまくできるかわからないけど 楽しみだなぁ☺️❤︎❤︎ ちなみに梅酒じゃなくて、梅シロップです🍹 瓶買い足すか悩んだけど、 とりあえず初めてだから今年はこれで 余った分はジャムとかにしようかな♪
人生初の梅仕事 去年はバタバタしててできなかったから、 今年こそはと🙌✨ 人生初なんで、うまくできるかわからないけど 楽しみだなぁ☺️❤︎❤︎ ちなみに梅酒じゃなくて、梅シロップです🍹 瓶買い足すか悩んだけど、 とりあえず初めてだから今年はこれで 余った分はジャムとかにしようかな♪
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
梅シロップできました🤗✨ 「パープル南高梅」 パッケージに書いてあったように本当にピンク色になりましたよ😍 これは全国に広めて欲し~い😆
梅シロップできました🤗✨ 「パープル南高梅」 パッケージに書いてあったように本当にピンク色になりましたよ😍 これは全国に広めて欲し~い😆
cherry
cherry
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
スーパーで大粒の南高梅を見つけたので、梅干しを漬けました。 黄色く熟した梅はとっても良い香りで、竹串でへたを取っている間、幸せな気持ちになれました。 おうち時間も梅仕事のおかげで、楽しく過ごせている気がします。 中粒、小粒の梅干しも作れたらいいな。
スーパーで大粒の南高梅を見つけたので、梅干しを漬けました。 黄色く熟した梅はとっても良い香りで、竹串でへたを取っている間、幸せな気持ちになれました。 おうち時間も梅仕事のおかげで、楽しく過ごせている気がします。 中粒、小粒の梅干しも作れたらいいな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
我が家のキッチン❣️ このカウンターは幅が60センチあるので、とても重宝してます。 リフォームの時もここは残しました。 ここはパン作り、お菓子作りには欠かせない場所です。 さて、待望の梅の季節がやってきました❣️ 我が家は梅を赤ワイン煮にします💕 こうするとアルコール分は飛んでポリフェノールは残ります。 なので運転もOKですし、お子さんも飲めます❣️ そしてこれは煮てしまうので直ぐに飲むことができます👍 1週間とか1ヶ月とか待っていられないせっかちさんにおすすめの梅ドリンクです😁 簡単なので良かったら作ってみて下さい☺️ 青梅Lサイズ 1キロ 赤ワイン   750ml きび砂糖   700g 青梅は爪楊枝などでヘタを取り洗ってしっかり水切りしておく ステンレスかホウロウの鍋に全ての材料を入れて火にかけアクを取りながら沸騰させないように静かに約20分煮る そのまま一晩置いて、実は保存瓶に入れヒタヒタまでジュースを注ぐ。 残りのジュースは元のワイン瓶に入れる。 冷蔵庫で保存し、水又は炭酸水で好みの濃さで割っていただく 梅は長くおくと崩れてくるので、先に食べた方がいいです。 ジュースはかなり持つと思います☺️ これでゼリー作っても美味しいしですよ😋
我が家のキッチン❣️ このカウンターは幅が60センチあるので、とても重宝してます。 リフォームの時もここは残しました。 ここはパン作り、お菓子作りには欠かせない場所です。 さて、待望の梅の季節がやってきました❣️ 我が家は梅を赤ワイン煮にします💕 こうするとアルコール分は飛んでポリフェノールは残ります。 なので運転もOKですし、お子さんも飲めます❣️ そしてこれは煮てしまうので直ぐに飲むことができます👍 1週間とか1ヶ月とか待っていられないせっかちさんにおすすめの梅ドリンクです😁 簡単なので良かったら作ってみて下さい☺️ 青梅Lサイズ 1キロ 赤ワイン   750ml きび砂糖   700g 青梅は爪楊枝などでヘタを取り洗ってしっかり水切りしておく ステンレスかホウロウの鍋に全ての材料を入れて火にかけアクを取りながら沸騰させないように静かに約20分煮る そのまま一晩置いて、実は保存瓶に入れヒタヒタまでジュースを注ぐ。 残りのジュースは元のワイン瓶に入れる。 冷蔵庫で保存し、水又は炭酸水で好みの濃さで割っていただく 梅は長くおくと崩れてくるので、先に食べた方がいいです。 ジュースはかなり持つと思います☺️ これでゼリー作っても美味しいしですよ😋
yumiril
yumiril
家族
pinonさんの実例写真
完熟梅シロップと傷がある梅は梅酒にしました。 黄色がキレイ✨ 梅シロップは氷砂糖ときび砂糖を半々にしてみました。 どう仕上がるか楽しみ(*´罒`*) らっきょうの皮は上下切り落としてボールで雑に洗うと簡単にはがれます。 自家製の美味しさを知ってから麦味噌と梅シロップ、らっきょうは毎年作ってます😊 うまく出来ると嬉しいし、出来ていく過程も楽しみなんです♡
完熟梅シロップと傷がある梅は梅酒にしました。 黄色がキレイ✨ 梅シロップは氷砂糖ときび砂糖を半々にしてみました。 どう仕上がるか楽しみ(*´罒`*) らっきょうの皮は上下切り落としてボールで雑に洗うと簡単にはがれます。 自家製の美味しさを知ってから麦味噌と梅シロップ、らっきょうは毎年作ってます😊 うまく出来ると嬉しいし、出来ていく過程も楽しみなんです♡
pinon
pinon
3DK | 家族
pinonさんの実例写真
¥199
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
pinon
pinon
3DK | 家族
sacchiさんの実例写真
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
梅シロップ、第2弾と第3弾! 子どもがよく飲むので、第1弾はもう無くなりかけてる。 スーパーで梅を買うと、1瓶で2000円ぐらい。 ジュースと比べて安いのか高いのか分からないけど、梅を見ると買ってしまうなー。 今しか作れないしね。
梅シロップ、第2弾と第3弾! 子どもがよく飲むので、第1弾はもう無くなりかけてる。 スーパーで梅を買うと、1瓶で2000円ぐらい。 ジュースと比べて安いのか高いのか分からないけど、梅を見ると買ってしまうなー。 今しか作れないしね。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
雨の日も季節の手仕事で楽しい暮らし☔️ 今日はらっきょうを漬けました✨ 塩、甘酢、ポン酢の3種類😊
雨の日も季節の手仕事で楽しい暮らし☔️ 今日はらっきょうを漬けました✨ 塩、甘酢、ポン酢の3種類😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
手前は梅シロップ ホーローは自家製味噌 美味しくできますように💕
手前は梅シロップ ホーローは自家製味噌 美味しくできますように💕
opon
opon
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
雨続きで気持ちが晴れない時はキッチンをリセットしてスッキリ✨ 寝かしてる梅酒の瓶がたまってきたので今年は控えめに梅シロップだけ作りました 青梅1.5㎏+きび砂糖500g+氷砂糖1㎏とリンゴ酢少々 きび砂糖入れるとコクがでます これプラスチックなので振るとき軽くていいんです😆 今回は発酵もしてないし梅エキスも早々に出てくれていい感じ♪ 今年も味噌とらっきょうも仕込みました😁 出来上がりが楽しみだな~( *´艸`)ムフフ
雨続きで気持ちが晴れない時はキッチンをリセットしてスッキリ✨ 寝かしてる梅酒の瓶がたまってきたので今年は控えめに梅シロップだけ作りました 青梅1.5㎏+きび砂糖500g+氷砂糖1㎏とリンゴ酢少々 きび砂糖入れるとコクがでます これプラスチックなので振るとき軽くていいんです😆 今回は発酵もしてないし梅エキスも早々に出てくれていい感じ♪ 今年も味噌とらっきょうも仕込みました😁 出来上がりが楽しみだな~( *´艸`)ムフフ
pinon
pinon
3DK | 家族
mri96さんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥7,700
少し前になるけど 今年も梅仕事完了しました👩‍🍳 今年は梅酒のみ😊 IKEAのサーバーは去年漬けた 1年熟成梅酒🤍🤍 解禁してもう飲んでるけど 待った甲斐あって美味しい🤤🥃💕 そして、初のらっきょう仕事♡ʬ 次男が大好きなので、今年は初挑戦💨 最短で1週間~1ヶ月で 食べれるみたいだけど 早く食べたい次男は、、 「まだ~?」 「もう食べてい?」 毎日聞いてくる😅😂 漬けてから2週間経つので 食べてみたけど まだちょっと辛みが💦 長男に関しては、辛くて 吐き出してたけど、、 「ちょっと辛いけど美味しい❣️」って、 次男は普通に食べてた🤣 らっきょう大好き小2男子👦 渋すぎる。笑
少し前になるけど 今年も梅仕事完了しました👩‍🍳 今年は梅酒のみ😊 IKEAのサーバーは去年漬けた 1年熟成梅酒🤍🤍 解禁してもう飲んでるけど 待った甲斐あって美味しい🤤🥃💕 そして、初のらっきょう仕事♡ʬ 次男が大好きなので、今年は初挑戦💨 最短で1週間~1ヶ月で 食べれるみたいだけど 早く食べたい次男は、、 「まだ~?」 「もう食べてい?」 毎日聞いてくる😅😂 漬けてから2週間経つので 食べてみたけど まだちょっと辛みが💦 長男に関しては、辛くて 吐き出してたけど、、 「ちょっと辛いけど美味しい❣️」って、 次男は普通に食べてた🤣 らっきょう大好き小2男子👦 渋すぎる。笑
mri96
mri96
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
心地よい暮らしの工夫…🌱𓂃 𓈒𓏸 昨日、実家から紫陽花を貰って来ました❁⃘*.゚ *朝から凄い雨降り⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ 警報が出たので予定をキャンセルして お家でまったりしています🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ *毎年漬けている、らっきょを漬けて… 小さな小瓶は友達へのお裾分け….*・゚ *毎日焼かずにはいられないパン、今日も焼きました!マヨネーズを練りこんだ生地の中にウィンナーを入れて…🥐 ふっくら好きな食感に焼けて大満足♡
心地よい暮らしの工夫…🌱𓂃 𓈒𓏸 昨日、実家から紫陽花を貰って来ました❁⃘*.゚ *朝から凄い雨降り⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ 警報が出たので予定をキャンセルして お家でまったりしています🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ *毎年漬けている、らっきょを漬けて… 小さな小瓶は友達へのお裾分け….*・゚ *毎日焼かずにはいられないパン、今日も焼きました!マヨネーズを練りこんだ生地の中にウィンナーを入れて…🥐 ふっくら好きな食感に焼けて大満足♡
poo
poo
2DK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kapiさんの実例写真
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
kapi
kapi
PR
楽天市場
muraさんの実例写真
久しぶりに、家でゆっくりできたので、夏野菜消費&冷凍してた梅をやっと仕込みました。
久しぶりに、家でゆっくりできたので、夏野菜消費&冷凍してた梅をやっと仕込みました。
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る