ECOさんの部屋
2018年6月17日38
ECOさんの部屋
2018年6月17日38
コメント4
ECO
風邪ひいて引きこもってた鬱憤を晴らすかのごとくセリアでお買い物 笑まだしばらくはイソジンを持ち歩くつもりなので、ペットボトルにくっつけられるコップ発見でめちゃくちゃテンション上がりました。わたしは、君を、求めていたのだよ・・・!(感動

この写真を見た人へのおすすめの写真

mikomaruさんの実例写真
さま おはようございます(*^^*) コメントありがとうございます! ハサミで切った部分は火で炙って痛くないようにしてみました〜
さま おはようございます(*^^*) コメントありがとうございます! ハサミで切った部分は火で炙って痛くないようにしてみました〜
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
min.minさんの実例写真
冷蔵庫横に隙間収納をDIY。 醤油やペットボトルの買い置きがすごく便利になりました(* ´ ェ `*)♥ 離乳食用のエプロンも下げて、見えない収納に^ ^
冷蔵庫横に隙間収納をDIY。 醤油やペットボトルの買い置きがすごく便利になりました(* ´ ェ `*)♥ 離乳食用のエプロンも下げて、見えない収納に^ ^
min.min
min.min
yazaさんの実例写真
洗面所の歯磨き、うがい用コップ。この仕様にしてやっと落ち着いた。何ヶ月もたつけど、家族みんな使いやすくちゃんと戻してくれる。水切れも抜群です。
洗面所の歯磨き、うがい用コップ。この仕様にしてやっと落ち着いた。何ヶ月もたつけど、家族みんな使いやすくちゃんと戻してくれる。水切れも抜群です。
yaza
yaza
4LDK | 家族
ichiさんの実例写真
昨日に引き続き洗面所です。σ(^_^;) 以前作ったタオル掛けを少し改造してコップが置ける棚を追加しました。 このセリアで買った2つのコップは子供のうがい用コップです。 せっかく作ったのに娘2号はここに置いてくれないッス… 今日も撮影のためにオイラが置きました。 ちゃんと活用してくれよ…( ̄▽ ̄)
昨日に引き続き洗面所です。σ(^_^;) 以前作ったタオル掛けを少し改造してコップが置ける棚を追加しました。 このセリアで買った2つのコップは子供のうがい用コップです。 せっかく作ったのに娘2号はここに置いてくれないッス… 今日も撮影のためにオイラが置きました。 ちゃんと活用してくれよ…( ̄▽ ̄)
ichi
ichi
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
寒くなりましたね❄️ナチュラルキッチンで買った木枠とカゴ。ペットボトルの蓋を入れていましたが、カラフルな色がむき出しで気になっていました。セリアで見つけたミニジュート。入れてみたら一回り小さいけれど良い感じで、スッキリまとまりました。気持ちいい❤️
寒くなりましたね❄️ナチュラルキッチンで買った木枠とカゴ。ペットボトルの蓋を入れていましたが、カラフルな色がむき出しで気になっていました。セリアで見つけたミニジュート。入れてみたら一回り小さいけれど良い感じで、スッキリまとまりました。気持ちいい❤️
furu.
furu.
4LDK | 家族
mさんの実例写真
子供の歯磨き用コップの置き場に悩んでいました。 そのまま置くと、コップの中に水が溜まっていたり。コップの裏も汚れたり(*_*) 洗面台の壁がマグネットになっていたので、セリアのアイアンバーを強力マグネットでくっつけて、コップ置き場にしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
子供の歯磨き用コップの置き場に悩んでいました。 そのまま置くと、コップの中に水が溜まっていたり。コップの裏も汚れたり(*_*) 洗面台の壁がマグネットになっていたので、セリアのアイアンバーを強力マグネットでくっつけて、コップ置き場にしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
m
m
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
ペットボトルの水切り!何かいい方はないかと考えてたらセリアで歯ブラシホルダーの2個用を見つけました!
ペットボトルの水切り!何かいい方はないかと考えてたらセリアで歯ブラシホルダーの2個用を見つけました!
lucky
lucky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hanana...さんの実例写真
子供のうがい用のコップ。衛生面と見た目も考えて、小さなミニコップにしました。
子供のうがい用のコップ。衛生面と見た目も考えて、小さなミニコップにしました。
hanana...
hanana...
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
イベント参加。 コップを逆さに掛けることが出来るフック。 セリアで買いました。 どこにでも貼れる粘着シート?で、透明なので目立た無くて良いです。 今の所、剥がれる事無く使用出来てます。
イベント参加。 コップを逆さに掛けることが出来るフック。 セリアで買いました。 どこにでも貼れる粘着シート?で、透明なので目立た無くて良いです。 今の所、剥がれる事無く使用出来てます。
shi622
shi622
家族
lomane124さんの実例写真
新商品…じゃないか笑 大人しかいないときは 歯磨きのとき手で水をくんでたけど そろそろ息子も練習しないとなので 買ってみたよー!
新商品…じゃないか笑 大人しかいないときは 歯磨きのとき手で水をくんでたけど そろそろ息子も練習しないとなので 買ってみたよー!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
山崎実業のメッシュスタンドを参考にオールセリアで作りました^^; 食洗機のホースを隠せたり、ペットボトルやコップを乾かせたりするフックも便利です。 以前は、ペットボトルを乾かすスタンドや、菜箸等を入れるツールスタンドを直置きしていて、ガチャガチャしてました。 菜箸等は引き出しに直さない派なので、メッシュポケットは清潔に保てそうでよかったです(^^)
山崎実業のメッシュスタンドを参考にオールセリアで作りました^^; 食洗機のホースを隠せたり、ペットボトルやコップを乾かせたりするフックも便利です。 以前は、ペットボトルを乾かすスタンドや、菜箸等を入れるツールスタンドを直置きしていて、ガチャガチャしてました。 菜箸等は引き出しに直さない派なので、メッシュポケットは清潔に保てそうでよかったです(^^)
milky
milky
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
すこ〜し前になりますが…セリアで見つけたステンレスシリーズ✨ 『ステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー』 我が家では、子供達の水筒(500ml)を乾かすのに重宝しています😊 ペットボトル用とはありますが、500mlのステンレスボトルでも耐久性等問題ない感じです💕 シンク横に渡している水切りは半埋め込み式なので、それに装着すると水筒の口がシンク底にものすごく近くなり、衛生的にどうかな…と💦据え置き式なら大丈夫だと思いますが😅 なので、我が家ではシンクの上に渡している水切りラックに装着し使っています♪ 子供3人分の水筒と2リットルのピッチャー(お茶用)を毎日洗うのって私にとってはけっこうストレス💧 この水切り用ホルダーを使う事で水切りラックのスペースも広がり快適です😆 ゴチャゴチャしていてパッと見わかりにくくてすみません😢
すこ〜し前になりますが…セリアで見つけたステンレスシリーズ✨ 『ステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー』 我が家では、子供達の水筒(500ml)を乾かすのに重宝しています😊 ペットボトル用とはありますが、500mlのステンレスボトルでも耐久性等問題ない感じです💕 シンク横に渡している水切りは半埋め込み式なので、それに装着すると水筒の口がシンク底にものすごく近くなり、衛生的にどうかな…と💦据え置き式なら大丈夫だと思いますが😅 なので、我が家ではシンクの上に渡している水切りラックに装着し使っています♪ 子供3人分の水筒と2リットルのピッチャー(お茶用)を毎日洗うのって私にとってはけっこうストレス💧 この水切り用ホルダーを使う事で水切りラックのスペースも広がり快適です😆 ゴチャゴチャしていてパッと見わかりにくくてすみません😢
irieri
irieri
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
woodstockさんから学んだ、セリアの「歯ブラシ&コップホルダー」をメラミンスポンジ吊しに使える案! セリアに寄れたのでまねっこさせていただきました😌 1つ目は洗面台の死角にマステ保護+吸盤強化シートを貼ってから設置して、メラスポ装着。 2つ目はコップホルダーとして正規の使い方😄 3つ目はキッチンのメラスポ用でしたが、吸盤を取ったら元々あるスポンジホルダーのフックにぴったりひっかけられました✨ メラスポはおそうじ必需品! ステンレスで見た目も悪くなく、すっきり&水切れよくできて満足♪ woodstockさん、名案をありがとうございました😆👍✨
woodstockさんから学んだ、セリアの「歯ブラシ&コップホルダー」をメラミンスポンジ吊しに使える案! セリアに寄れたのでまねっこさせていただきました😌 1つ目は洗面台の死角にマステ保護+吸盤強化シートを貼ってから設置して、メラスポ装着。 2つ目はコップホルダーとして正規の使い方😄 3つ目はキッチンのメラスポ用でしたが、吸盤を取ったら元々あるスポンジホルダーのフックにぴったりひっかけられました✨ メラスポはおそうじ必需品! ステンレスで見た目も悪くなく、すっきり&水切れよくできて満足♪ woodstockさん、名案をありがとうございました😆👍✨
unimaru
unimaru
家族
Reyuliさんの実例写真
人生初めてのDIY!! 新居が楽しみすぎて、新居用にペットボトルケースをDIY! 初めてのDIYでまだまだ改良点はあるものの、 不器用な私にしてはいい出来なのではないでしょうか(*˙˘˙*) 製作時間5時間。 材料費だいだい1000円くらい。 全部セリアアイテム♪ 見えないけど、ちゃんとキャスターも付けた! これをパントリーに置くのが楽しみ♪
人生初めてのDIY!! 新居が楽しみすぎて、新居用にペットボトルケースをDIY! 初めてのDIYでまだまだ改良点はあるものの、 不器用な私にしてはいい出来なのではないでしょうか(*˙˘˙*) 製作時間5時間。 材料費だいだい1000円くらい。 全部セリアアイテム♪ 見えないけど、ちゃんとキャスターも付けた! これをパントリーに置くのが楽しみ♪
Reyuli
Reyuli
家族
sumさんの実例写真
洗面所の吊り下げ コップと掃除用のスポンジはセリアのピンチで吊り下げ収納してます 珪藻土トレーとかいろいろ試して、我が家はこれが一番でした!
洗面所の吊り下げ コップと掃除用のスポンジはセリアのピンチで吊り下げ収納してます 珪藻土トレーとかいろいろ試して、我が家はこれが一番でした!
sum
sum
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
新生活入園入学に絶対便利! セリアのステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー こども達が持っていく用になる水筒達 洗ったあとの保管場所も中々大変ですよね~😅兄弟分ともなるとさらに、、、 セリアで見つけたこのホルダー水切りラックの横にかけるだけ👍 ステンレスでおしゃれ👍 インテリアもそこねない👍 うちでは毎日持っていく三姉妹分の水筒の水切りに使っています😄 商品見えやすくする為に今は二本のみ使ってます😉
新生活入園入学に絶対便利! セリアのステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー こども達が持っていく用になる水筒達 洗ったあとの保管場所も中々大変ですよね~😅兄弟分ともなるとさらに、、、 セリアで見つけたこのホルダー水切りラックの横にかけるだけ👍 ステンレスでおしゃれ👍 インテリアもそこねない👍 うちでは毎日持っていく三姉妹分の水筒の水切りに使っています😄 商品見えやすくする為に今は二本のみ使ってます😉
puritan_r
puritan_r
家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのステンレスペットボトルホルダーが便利✨ 我が家は水切りラックにかけて水筒の水切りに使ってます❗ 水筒もう一本買っちゃいました🤣
セリアのステンレスペットボトルホルダーが便利✨ 我が家は水切りラックにかけて水筒の水切りに使ってます❗ 水筒もう一本買っちゃいました🤣
puritan_r
puritan_r
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
puritan_rさんの実例写真
セリアのペットボトルホルダーが 見た目もシンプル機能もバッチリで 我が家では水筒を乾かすときに使っています✨水筒ない時はコップ(笑) 子どもが水筒を洗ってくれた時にも ここにさすだけなので簡単です!
セリアのペットボトルホルダーが 見た目もシンプル機能もバッチリで 我が家では水筒を乾かすときに使っています✨水筒ない時はコップ(笑) 子どもが水筒を洗ってくれた時にも ここにさすだけなので簡単です!
puritan_r
puritan_r
家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kei1106さんの実例写真
洗面台のコップの底にセリアの超強力マグネット、洗面台にマグネット用プレートをそれぞれ貼り付けて歯磨き用コップを逆さ収納。水切れもいいし、スッキリしてなかなかいいです。
洗面台のコップの底にセリアの超強力マグネット、洗面台にマグネット用プレートをそれぞれ貼り付けて歯磨き用コップを逆さ収納。水切れもいいし、スッキリしてなかなかいいです。
kei1106
kei1106
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 昨夜寝る前にムスメとバトルして、寝不足イライラの朝です😖💦 キッチンシンク横のちょこっと空間の配置を、最近見直しました。 コップの水切りスタンドは入居以来ずっと同じスタイルですが、手前のスペースがいつもゴチャゴチャで💦 毎日出るペットボトルやチューハイ缶の水切り方法をRCで検索したら、セリアの歯ブラシスタンドを逆さにして使ってるpicを発見。 試してみたらめっちゃ快適✨✨ 水切りマットも延長して、小さいプラごみの水切りもできるようにして、使い勝手が良くなりました👍 見渡すと、このエリア、セリアのアイテムだらけ〜🤣🤣
おはようございます🌞 昨夜寝る前にムスメとバトルして、寝不足イライラの朝です😖💦 キッチンシンク横のちょこっと空間の配置を、最近見直しました。 コップの水切りスタンドは入居以来ずっと同じスタイルですが、手前のスペースがいつもゴチャゴチャで💦 毎日出るペットボトルやチューハイ缶の水切り方法をRCで検索したら、セリアの歯ブラシスタンドを逆さにして使ってるpicを発見。 試してみたらめっちゃ快適✨✨ 水切りマットも延長して、小さいプラごみの水切りもできるようにして、使い勝手が良くなりました👍 見渡すと、このエリア、セリアのアイテムだらけ〜🤣🤣
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
セリアでこんなの見つけました 歯ブラシとコップを一緒に掛けれる、ホルダー ここは吸盤が効かないので、吸盤補助シールを使用しました コロナ禍、コップの共用は避けたいので、個人別に 歯ブラシのヘッドを見せないのも👍
セリアでこんなの見つけました 歯ブラシとコップを一緒に掛けれる、ホルダー ここは吸盤が効かないので、吸盤補助シールを使用しました コロナ禍、コップの共用は避けたいので、個人別に 歯ブラシのヘッドを見せないのも👍
harumin
harumin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tyshhさんの実例写真
あまり物を置きたくなかったので 最低限のものだけ、、 セリアの泡ハンドソープ入れと 無印良品のうがい用コップは 洗面台の雰囲気を壊さないので オススメです!
あまり物を置きたくなかったので 最低限のものだけ、、 セリアの泡ハンドソープ入れと 無印良品のうがい用コップは 洗面台の雰囲気を壊さないので オススメです!
tyshh
tyshh
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
久々にリセットpic towerの水切りバスケットがキッチンにピッタリすぎてお気に入り🌟 セリアのペットボトルホルダーかけておくとコップや水筒の水切りにとても便利です😊 あと立つブラシは変わらずリピ買い商品👍
久々にリセットpic towerの水切りバスケットがキッチンにピッタリすぎてお気に入り🌟 セリアのペットボトルホルダーかけておくとコップや水筒の水切りにとても便利です😊 あと立つブラシは変わらずリピ買い商品👍
puritan_r
puritan_r
家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の床下にペットボトルのお水2箱分⚗️ セリアのの手提げ袋にぴったり8本入ります🎊 ここは1年中涼しいし、重さも気にならない。 防災用のお水をストック中です🕯 奥にはウォータータンク4つと、消化器を入れています。
洗面所の床下にペットボトルのお水2箱分⚗️ セリアのの手提げ袋にぴったり8本入ります🎊 ここは1年中涼しいし、重さも気にならない。 防災用のお水をストック中です🕯 奥にはウォータータンク4つと、消化器を入れています。
Hi5
Hi5
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ コップホルダータイプの フィルムフックをシンクに貼って 牛乳パックやペットボトルの 水切りをしています 水切りかごと一緒で専用の物を使うと それを洗う手間が増えますが これならその必要も無し✌ 見た目も気にならないし フィルムフックなので 何度も貼り直し可能だから シンクのお手入れ時も問題無し🙆
✨フックを活用したアイデア✨ コップホルダータイプの フィルムフックをシンクに貼って 牛乳パックやペットボトルの 水切りをしています 水切りかごと一緒で専用の物を使うと それを洗う手間が増えますが これならその必要も無し✌ 見た目も気にならないし フィルムフックなので 何度も貼り直し可能だから シンクのお手入れ時も問題無し🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kaanaさんの実例写真
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
歯磨き用コップはセリアの貼って剥がせるフックを使って 浮かせる収納 水あか心配不要です~
歯磨き用コップはセリアの貼って剥がせるフックを使って 浮かせる収納 水あか心配不要です~
maru
maru
4LDK | 家族
macotさんの実例写真
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
macot
macot
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maaLさんの実例写真
洗面所のうがいコップ。 乾かしておけるように どうにかして浮かせたいと 思っていたところ、 セリアで 「貼って浮かせるマグネットキット」 という商品を見つけたので 付けてみました。 存在感なく浮いている感じ、 良いです💮
洗面所のうがいコップ。 乾かしておけるように どうにかして浮かせたいと 思っていたところ、 セリアで 「貼って浮かせるマグネットキット」 という商品を見つけたので 付けてみました。 存在感なく浮いている感じ、 良いです💮
maaL
maaL
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ブランドのリボンと使い終わった紙コップを洗って帽子にリメイク! ダック親子のディスプレイに😄帽子かぶせるだけで夏ぽい🎵 セリアのモリスの紙コップが、 一回使った後で捨てるのが勿体ない位可愛くて🤣 HERMESのリボンも捨てられずに持っていた(笑) まだどこかに眠っているリボンありそう!! ペットボトルの蓋帽子は前に作ったことあるけど、紙コップもなかなか良いです!You Tube参考にチョキチョキして折り込んでいくだけ〜 紙コップの大きいのは白くま貯金箱にもぴったり✨ 小さいサイズはモンキーやムーミンライトにもgoodでした👍 4枚投稿してるので良かったら見て下さい〜
ブランドのリボンと使い終わった紙コップを洗って帽子にリメイク! ダック親子のディスプレイに😄帽子かぶせるだけで夏ぽい🎵 セリアのモリスの紙コップが、 一回使った後で捨てるのが勿体ない位可愛くて🤣 HERMESのリボンも捨てられずに持っていた(笑) まだどこかに眠っているリボンありそう!! ペットボトルの蓋帽子は前に作ったことあるけど、紙コップもなかなか良いです!You Tube参考にチョキチョキして折り込んでいくだけ〜 紙コップの大きいのは白くま貯金箱にもぴったり✨ 小さいサイズはモンキーやムーミンライトにもgoodでした👍 4枚投稿してるので良かったら見て下さい〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
ukoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥304
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
uko
uko
4LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Attaさんの実例写真
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
もっと見る