Maikoさんの部屋
2017年1月4日4
Maikoさんの部屋
2017年1月4日4
コメント1
Maiko
お便り隠し

この写真を見た人へのおすすめの写真

momomoさんの実例写真
寄り。ダイソーのでステンシル風。
寄り。ダイソーのでステンシル風。
momomo
momomo
2LDK | 家族
koyuさんの実例写真
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
koyu
koyu
家族
koyuさんの実例写真
なんだか、さっぷうけいなかべ。まだまだ、増やしましょ。学校のお便り隠しは電話の近くに☀︎
なんだか、さっぷうけいなかべ。まだまだ、増やしましょ。学校のお便り隠しは電話の近くに☀︎
koyu
koyu
家族
koさんの実例写真
扉付き コルクボード 中は2面のコルクボードになってます 埋め込んだマグネットで閉まります 子供のお便り貼り
扉付き コルクボード 中は2面のコルクボードになってます 埋め込んだマグネットで閉まります 子供のお便り貼り
ko
ko
家族
shoutoutさんの実例写真
お便り隠し。 ブルーグレーだと思って買ったら、グレーだった。
お便り隠し。 ブルーグレーだと思って買ったら、グレーだった。
shoutout
shoutout
3LDK | 家族
sykさんの実例写真
お便り隠しの黒板部分を1年ぶり2年ぶり?ぐらいに書き換えました(笑)昔好きやった子供服屋さんのショップ袋をそのままカキカキ_φ(・_・
お便り隠しの黒板部分を1年ぶり2年ぶり?ぐらいに書き換えました(笑)昔好きやった子供服屋さんのショップ袋をそのままカキカキ_φ(・_・
syk
syk
家族
kinu-sakuさんの実例写真
LABRICOのDIY何とか形になりましたー☺︎ 右の通路上に飾っていたものもこちらに移動させて、ごちゃごちゃスペースを1つにまとめて後はスッキリさせて行こうと思ってます( ´ ▽ ` )ノ ここはディスプレイのスペースと子供達のお便りを貼って隠しておくスペースにしました。今までの場が暗くて狭くて結局どこにいった⁈みたいな事もよくあったので^^;今回は貼るスペース&見終わったプリントの一時置き場も作りました!溜まってきたら捨てるようにしていくといいのかなと。失敗の経験をふまえて>_< SPFのカット以外は全て手鋸と手動でビス留めしたので、ほんまに疲れました(つД`)ノでも電動買う勇気まだ出ないε-(´∀`; )
LABRICOのDIY何とか形になりましたー☺︎ 右の通路上に飾っていたものもこちらに移動させて、ごちゃごちゃスペースを1つにまとめて後はスッキリさせて行こうと思ってます( ´ ▽ ` )ノ ここはディスプレイのスペースと子供達のお便りを貼って隠しておくスペースにしました。今までの場が暗くて狭くて結局どこにいった⁈みたいな事もよくあったので^^;今回は貼るスペース&見終わったプリントの一時置き場も作りました!溜まってきたら捨てるようにしていくといいのかなと。失敗の経験をふまえて>_< SPFのカット以外は全て手鋸と手動でビス留めしたので、ほんまに疲れました(つД`)ノでも電動買う勇気まだ出ないε-(´∀`; )
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
お便り収納☺︎ オリジナル、、、というか、飾りたいけど隠したいという個人的な思いからこの収納に至りました☺︎
お便り収納☺︎ オリジナル、、、というか、飾りたいけど隠したいという個人的な思いからこの収納に至りました☺︎
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 三連休♪ですね~(*^ー^)ノ♪ 端材利用4 以前作ったおもちゃ収納に側面を増設 1→元々のおもちゃ収納棚 2→端材を利用して裏側はベニアで補強、元々のおもちゃ収納にビス止め 3→キッチンの棚を作ったので置場所に困ったお便り隠しを設置 お便り隠しはベニアを黒板塗料で塗って貼り付け、来年は末っ子くんは小学生なので子供の目線の位置に大事なことを書き込める様に(*´∇`*) 端材ある程度消費したかな?(笑) 連休後にまたDIY始めよう~♪ 皆様良い連休を♪
おはようございます♪ 三連休♪ですね~(*^ー^)ノ♪ 端材利用4 以前作ったおもちゃ収納に側面を増設 1→元々のおもちゃ収納棚 2→端材を利用して裏側はベニアで補強、元々のおもちゃ収納にビス止め 3→キッチンの棚を作ったので置場所に困ったお便り隠しを設置 お便り隠しはベニアを黒板塗料で塗って貼り付け、来年は末っ子くんは小学生なので子供の目線の位置に大事なことを書き込める様に(*´∇`*) 端材ある程度消費したかな?(笑) 連休後にまたDIY始めよう~♪ 皆様良い連休を♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
kinu-sakuさんの実例写真
連投失礼します☺︎ アルバム内、整理(о´∀`о)笑 ラブリコで作った棚のお便り隠しの扉部分にAYUMiさんの隠しジャンクプレート付けました♡ やはり素敵な作品あると映えるー♡笑
連投失礼します☺︎ アルバム内、整理(о´∀`о)笑 ラブリコで作った棚のお便り隠しの扉部分にAYUMiさんの隠しジャンクプレート付けました♡ やはり素敵な作品あると映えるー♡笑
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
自動製氷機が壊れて、車輪が歪んで少し傾き、 たまにガタガタ音がする使用年数11年の冷蔵庫をリメイクしました。 元の色は、白。 ペイントは一切なし。 全体のベースは、 キャンドゥの「キッチン壁用シート」という アルミ蒸着した油はね防止シートで、 シルバーに。 このシートは、弱粘着で廃棄の際は元に戻しやすいと思います。 先日picした、娘とのコミュニケーションボード兼お便り隠しのボックスを中心に、 スチームパンク風にデコ。 これらのパーツは、すべてマグネットでくっつけているので、 掃除の際は全て外して、アルミ蒸着シートを貼った状態のみにできます。 各パーツを紹介させていただきます。 つづく。連投します→
自動製氷機が壊れて、車輪が歪んで少し傾き、 たまにガタガタ音がする使用年数11年の冷蔵庫をリメイクしました。 元の色は、白。 ペイントは一切なし。 全体のベースは、 キャンドゥの「キッチン壁用シート」という アルミ蒸着した油はね防止シートで、 シルバーに。 このシートは、弱粘着で廃棄の際は元に戻しやすいと思います。 先日picした、娘とのコミュニケーションボード兼お便り隠しのボックスを中心に、 スチームパンク風にデコ。 これらのパーツは、すべてマグネットでくっつけているので、 掃除の際は全て外して、アルミ蒸着シートを貼った状態のみにできます。 各パーツを紹介させていただきます。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
mikateさんの実例写真
キッチンカウンター右端。赤い時計は半透明で、光があたるとふわぁーっと明るくなります。 写真たてはコンセント隠し(笑) 一番端の引き出しに保育園からのお便りを入れています。とにかくなくさないようにいれるだけ(笑)
キッチンカウンター右端。赤い時計は半透明で、光があたるとふわぁーっと明るくなります。 写真たてはコンセント隠し(笑) 一番端の引き出しに保育園からのお便りを入れています。とにかくなくさないようにいれるだけ(笑)
mikate
mikate
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
RCを知って、みなさんが素敵なの作っていたのを見て、ずーっと作りたかったプリント隠し! やーーっとこさ、作れました^ - ^ 素材は近所のmeetsとキャンドゥのコルクボードを使用しました。 背景を白にしたは良いが柄が思い浮かばず、、、色々検索していて見つけた北欧風のイラスト。 画用紙とマステで自作です(≧∀≦)♪ キッチンにまたお気に入りが増えました★
RCを知って、みなさんが素敵なの作っていたのを見て、ずーっと作りたかったプリント隠し! やーーっとこさ、作れました^ - ^ 素材は近所のmeetsとキャンドゥのコルクボードを使用しました。 背景を白にしたは良いが柄が思い浮かばず、、、色々検索していて見つけた北欧風のイラスト。 画用紙とマステで自作です(≧∀≦)♪ キッチンにまたお気に入りが増えました★
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
カフェコーナーのスペースが狭くなって来たので上にも棚を付けてみました(*´ω`*)♪ 今日は久しぶりのおひとり様時間♡ セリアとダイソーハシゴして、色々作るぞ!!と意気込んでますが、これだけでもう疲れが、、、(;´д`) 体力ないな〜〜ヽ(;▽;) でもがんばろッッ♪
カフェコーナーのスペースが狭くなって来たので上にも棚を付けてみました(*´ω`*)♪ 今日は久しぶりのおひとり様時間♡ セリアとダイソーハシゴして、色々作るぞ!!と意気込んでますが、これだけでもう疲れが、、、(;´д`) 体力ないな〜〜ヽ(;▽;) でもがんばろッッ♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
soaraさんの実例写真
キッチンに立って撮った冷蔵庫です( ˊᵕˋ* ) 昨日の試作品【おたより隠し】、塗装して修正して完成です♡ たまたま別件でホームセンターへ行く用事があったので、ついでに強力マグネットフックもゲット!扉をパタパタしても余裕〜♡4箇所使ってたお便りもスッキリしました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ◎ほんとはこのお便り隠しボードの上部分にゴミ出しカレンダーを貼っています。笑 pic用に一旦外しました(*ノε` )σ
キッチンに立って撮った冷蔵庫です( ˊᵕˋ* ) 昨日の試作品【おたより隠し】、塗装して修正して完成です♡ たまたま別件でホームセンターへ行く用事があったので、ついでに強力マグネットフックもゲット!扉をパタパタしても余裕〜♡4箇所使ってたお便りもスッキリしました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ◎ほんとはこのお便り隠しボードの上部分にゴミ出しカレンダーを貼っています。笑 pic用に一旦外しました(*ノε` )σ
soara
soara
家族
a.hahaさんの実例写真
今まで学校からのお便りはクリアファイルに はさんで冷蔵庫に貼ってましたが、 なんかごちゃごちゃして変えたいなーと 思ってました(._.) RCでみんなどうしてるか調べたら、 @hitominminさんのアイディアが素敵すぎて 真似させていただきました( 〃▽〃) 子ども別にバインダーを分けてるので、 これでいつでも確認しやすくなったー♪ ここは補強を入れてなかったので、アンカーを使ってネジで固定してます。 旦那さん、ありがとう!♪ヽ(´▽`)/
今まで学校からのお便りはクリアファイルに はさんで冷蔵庫に貼ってましたが、 なんかごちゃごちゃして変えたいなーと 思ってました(._.) RCでみんなどうしてるか調べたら、 @hitominminさんのアイディアが素敵すぎて 真似させていただきました( 〃▽〃) 子ども別にバインダーを分けてるので、 これでいつでも確認しやすくなったー♪ ここは補強を入れてなかったので、アンカーを使ってネジで固定してます。 旦那さん、ありがとう!♪ヽ(´▽`)/
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayamamaさんの実例写真
こんばんは♡ 空いた時間を使ってサクッとDIYしました。 …わー、なんか出来る人みたいな発言してみた〜(笑) お便り隠し、前に作ったんですけど、それはそれで。 ・ちょっとこれ出さなきゃな紙 ・ちょっとこれやんなきゃな紙 など、出しておかなきゃだけどすぐには処理できない紙類の定位置を作りました。 これでカウンターにそんな紙が散乱することもないでしょう〜(*˘︶˘*).。.:*♡ 搾乳届けに今日も行ってきました。 今日で2400㌘! ついに上の子が産まれた体重を超えました♡よしよし♡いいぞ♡ お姉ちゃんの方はといいますと…。 お熱ちゃんになりました… 夕方保育園に迎えに行ったら明らかに元気なくて熱い!!「先生?うちの子何時から元気ない?熱い。」って言ってその場で測ってもらったら38.7℃。あちゃ〜↓↓明日朝一で病院行ってきます。なので明日は搾乳届けに行けないな…。次女たん、明後日行くから我慢しててね〜(+_+)
こんばんは♡ 空いた時間を使ってサクッとDIYしました。 …わー、なんか出来る人みたいな発言してみた〜(笑) お便り隠し、前に作ったんですけど、それはそれで。 ・ちょっとこれ出さなきゃな紙 ・ちょっとこれやんなきゃな紙 など、出しておかなきゃだけどすぐには処理できない紙類の定位置を作りました。 これでカウンターにそんな紙が散乱することもないでしょう〜(*˘︶˘*).。.:*♡ 搾乳届けに今日も行ってきました。 今日で2400㌘! ついに上の子が産まれた体重を超えました♡よしよし♡いいぞ♡ お姉ちゃんの方はといいますと…。 お熱ちゃんになりました… 夕方保育園に迎えに行ったら明らかに元気なくて熱い!!「先生?うちの子何時から元気ない?熱い。」って言ってその場で測ってもらったら38.7℃。あちゃ〜↓↓明日朝一で病院行ってきます。なので明日は搾乳届けに行けないな…。次女たん、明後日行くから我慢しててね〜(+_+)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Cocoruさんの実例写真
お便り&予定表 コルクボードに貼っていたけど、 スッキリさせたくて、お便り隠しをDIY♡
お便り&予定表 コルクボードに貼っていたけど、 スッキリさせたくて、お便り隠しをDIY♡
Cocoru
Cocoru
家族
Cocoruさんの実例写真
Cocoru
Cocoru
家族
Kanakoさんの実例写真
色んな方のを参考にさせていただき作りました。幼稚園と小学校のお便り保管場所。観音開きになっておりすっきりします。もう少しアレンジしたいです(๓´˘`๓)♡
色んな方のを参考にさせていただき作りました。幼稚園と小学校のお便り保管場所。観音開きになっておりすっきりします。もう少しアレンジしたいです(๓´˘`๓)♡
Kanako
Kanako
家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
PR
楽天市場
manachanさんの実例写真
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
manachan
manachan
家族
nico.nikoさんの実例写真
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
nico.niko
nico.niko
家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
おはようございます。 北海道の方、地震驚きましたね。 RCでもイベントで安全対策〜ってやってたから、備えてる人は備えてたと思いますが、怖いものは怖いですからね…。 大きな被害が出ませんように。 我が家で隠しているものは、学校のお便りとインターホン。 インターホン隠しはカバーっぽくしたくなくて。 なんかそこに棚があるわって感じにしたくてこのようになりました。
おはようございます。 北海道の方、地震驚きましたね。 RCでもイベントで安全対策〜ってやってたから、備えてる人は備えてたと思いますが、怖いものは怖いですからね…。 大きな被害が出ませんように。 我が家で隠しているものは、学校のお便りとインターホン。 インターホン隠しはカバーっぽくしたくなくて。 なんかそこに棚があるわって感じにしたくてこのようになりました。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
カーテンレール¥7,499
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
学校から来たプリントを挟むバインダーを作りました♡ そのまま冷蔵庫には避けたいので、今までレンジ横に立てていましたが、入学に備え変えてみました✨ 普通ーーーーーーーのSeriaのバインダーに白のシールを貼り、裏にマグネットを付け冷蔵庫にペタリ♡ それだけじゃ、カパッて開いちゃうから、開口にも強力マグネットを付けました! 開閉口には、わざと厚みのあるマグネットを使用したので、本当に気持ちよくカチッと閉まりました👏
学校から来たプリントを挟むバインダーを作りました♡ そのまま冷蔵庫には避けたいので、今までレンジ横に立てていましたが、入学に備え変えてみました✨ 普通ーーーーーーーのSeriaのバインダーに白のシールを貼り、裏にマグネットを付け冷蔵庫にペタリ♡ それだけじゃ、カパッて開いちゃうから、開口にも強力マグネットを付けました! 開閉口には、わざと厚みのあるマグネットを使用したので、本当に気持ちよくカチッと閉まりました👏
izu
izu
家族
PR
楽天市場
eminchu83さんの実例写真
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
eminchu83
eminchu83
家族
teruminさんの実例写真
terumin
terumin
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
Yukicotoさんの実例写真
すぐ使うプリント、お便りはここに収納してます。 A4サイズのファイルボックスの背に板をdiyしました。
すぐ使うプリント、お便りはここに収納してます。 A4サイズのファイルボックスの背に板をdiyしました。
Yukicoto
Yukicoto
家族
ri-eさんの実例写真
少し前に、キッチン前の棚に吊り下げカゴを掛けました♪ 小学生組が持ち帰ったお便りやテストを入れるお便りボックスにしています(*´˘`*)♡
少し前に、キッチン前の棚に吊り下げカゴを掛けました♪ 小学生組が持ち帰ったお便りやテストを入れるお便りボックスにしています(*´˘`*)♡
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
keep_patienceさんの実例写真
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る