コメント1
tana
セリアの板とアイアンバーを壁に取り付けてマガジンラックを作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAYOさんの実例写真
子供2段ベッドの柵が不要になり外したので、その木を使ってマガジンラック作りました♪ 真ん中のアイアンバーが重なったところはリモコン入れ(*^m^*)
子供2段ベッドの柵が不要になり外したので、その木を使ってマガジンラック作りました♪ 真ん中のアイアンバーが重なったところはリモコン入れ(*^m^*)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
mari
mari
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
mari
mari
2LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
セリアのすのこ2枚で、 マガジンラックを作ってみました♬ すのこの板を並べたとき隣り合う所の板が続くのが嫌で、一枚の方だけ端の板を切り落としてます。 その切り落とした部分の板は、本を乗せる所に横に打ち付けて使用してます。 それだけでも本を立てかけておけるのですが、セリアのアイアンバーをつけたほうがかっこいいのでつけてました。 作りたいなと思うものは、なんとかカッコついたかなー( ˙▿˙ ; )
セリアのすのこ2枚で、 マガジンラックを作ってみました♬ すのこの板を並べたとき隣り合う所の板が続くのが嫌で、一枚の方だけ端の板を切り落としてます。 その切り落とした部分の板は、本を乗せる所に横に打ち付けて使用してます。 それだけでも本を立てかけておけるのですが、セリアのアイアンバーをつけたほうがかっこいいのでつけてました。 作りたいなと思うものは、なんとかカッコついたかなー( ˙▿˙ ; )
mio
mio
家族
8463さんの実例写真
以前作ったものにseriaで買ったアイアンバーを付けました。雑。
以前作ったものにseriaで買ったアイアンバーを付けました。雑。
8463
8463
家族
tanpopoさんの実例写真
随分前にすのこで作ったマガジンラック。料理本がすぐ見れるようにとキッチンに作ったのに、結局クックパッド頼みです
随分前にすのこで作ったマガジンラック。料理本がすぐ見れるようにとキッチンに作ったのに、結局クックパッド頼みです
tanpopo
tanpopo
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
こんにちは♪ テレビ横に立て掛けているすのこ♡ 本を立て掛けられるようにしました! って言っても、セリアのインテリア アイアンウォールバーをつけただけですっ(≧∇≦)
こんにちは♪ テレビ横に立て掛けているすのこ♡ 本を立て掛けられるようにしました! って言っても、セリアのインテリア アイアンウォールバーをつけただけですっ(≧∇≦)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Moeさんの実例写真
雑誌と絵本置いてみたーーーー(*^▽^*)
雑誌と絵本置いてみたーーーー(*^▽^*)
Moe
Moe
3LDK
Soraさんの実例写真
念願のマガジンラックがついた☆ セリアのアイアンバーと飾り棚を使ってDIY☻ おうちカフェ目指すぞー♪
念願のマガジンラックがついた☆ セリアのアイアンバーと飾り棚を使ってDIY☻ おうちカフェ目指すぞー♪
Sora
Sora
2LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 嫁にマガジンラック作ってと頼まれてDIY❗️
久しぶりの投稿です。 嫁にマガジンラック作ってと頼まれてDIY❗️
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出っ張ってる梁のおかげ? ソファが壁にぺったりくっつけられなかったので、このもったいなかった20センチの空間が有効活用されました(..◜ᴗ◝..)
出っ張ってる梁のおかげ? ソファが壁にぺったりくっつけられなかったので、このもったいなかった20センチの空間が有効活用されました(..◜ᴗ◝..)
tomo
tomo
家族
a-chanさんの実例写真
マガジンラックが欲しくて作成♡
マガジンラックが欲しくて作成♡
a-chan
a-chan
a-chanさんの実例写真
材料の残りでマガジンラック どこに立て掛けるか悩み中~
材料の残りでマガジンラック どこに立て掛けるか悩み中~
a-chan
a-chan
mu___ch.401さんの実例写真
キッチン横にdiyしたマガジンラック。セリアのアイアンバーを使用してます。
キッチン横にdiyしたマガジンラック。セリアのアイアンバーを使用してます。
mu___ch.401
mu___ch.401
4LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
イベントのため再投稿!毎週本を入れ替えています☻ セリアのアイアンバーとすのこで作ったマガジンラック♡ 小さい子供にも手が届きやすく、表紙を表に収納出来るので、定期的に絵本を入れ替えています。
イベントのため再投稿!毎週本を入れ替えています☻ セリアのアイアンバーとすのこで作ったマガジンラック♡ 小さい子供にも手が届きやすく、表紙を表に収納出来るので、定期的に絵本を入れ替えています。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Little-Bambiさんの実例写真
最近のトイレ撮りました。 古すぎる賃貸。 入居時からついていたトイレットペーパーホルダーはネジを外してとっています。 そこのネジ穴はもちろん活用しています。 本をかけてあるところが本当のトイレットペーパーホルダーの場所です。 古木板にセリアのアイアンバーをトイレットペーパーの長さに合わせてカットして取り付けました。 ドライフラワーは今夏我が家で咲いたものふです。 朝トイレの長い旦那のためのマガジンラックてきな。笑
最近のトイレ撮りました。 古すぎる賃貸。 入居時からついていたトイレットペーパーホルダーはネジを外してとっています。 そこのネジ穴はもちろん活用しています。 本をかけてあるところが本当のトイレットペーパーホルダーの場所です。 古木板にセリアのアイアンバーをトイレットペーパーの長さに合わせてカットして取り付けました。 ドライフラワーは今夏我が家で咲いたものふです。 朝トイレの長い旦那のためのマガジンラックてきな。笑
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
Miiさんの実例写真
おとんに色々手伝って貰って出来た笑 おとん様様( •̀ .̫ •́ )✧
おとんに色々手伝って貰って出来た笑 おとん様様( •̀ .̫ •́ )✧
Mii
Mii
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konorikoさんの実例写真
マガジンラックを作りました。 壁に取り付けられるように三角カンを取付けました。なんせ部屋が狭いもので(汗) なかなかの出来ばえに自分でもびっくり! すのこを2枚貼りあわせて、 下に底板つけて、ビス打って、 アイアンバーを2本つけただけ、という、ほんとに簡単な作業。 最後は転写シールでグッといい感じになりました♡! いいものができて満足です♡
マガジンラックを作りました。 壁に取り付けられるように三角カンを取付けました。なんせ部屋が狭いもので(汗) なかなかの出来ばえに自分でもびっくり! すのこを2枚貼りあわせて、 下に底板つけて、ビス打って、 アイアンバーを2本つけただけ、という、ほんとに簡単な作業。 最後は転写シールでグッといい感じになりました♡! いいものができて満足です♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
pokeさんの実例写真
足場板で作ったマガジンラックは、セリアのアイアンバーを壁に画鋲で固定しています。 腰壁の位置にはレンガ調のリメイクシートを。
足場板で作ったマガジンラックは、セリアのアイアンバーを壁に画鋲で固定しています。 腰壁の位置にはレンガ調のリメイクシートを。
poke
poke
m.h.mammyさんの実例写真
マガジンラックを作りました。 シマホでスノコと板、セリアでアイアンバー、なんと1000円もしないで出来ちゃいました。 DIYにはまりそ〜(^^)
マガジンラックを作りました。 シマホでスノコと板、セリアでアイアンバー、なんと1000円もしないで出来ちゃいました。 DIYにはまりそ〜(^^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
Yuさんの実例写真
マガジンスタンド d.i.y
マガジンスタンド d.i.y
Yu
Yu
3LDK | 家族
kirinさんの実例写真
DIYマガジンラックafter写真のみだとこんな感じです。セリアのアイアンバーを活用したかったのです。1×4材ってほんと便利
DIYマガジンラックafter写真のみだとこんな感じです。セリアのアイアンバーを活用したかったのです。1×4材ってほんと便利
kirin
kirin
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
Y
Y
mikan161さんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーと焼き目付き木版で卓上マガジンラック作りました。 ネジで止めただけの簡単な作りです(^_^;)
セリアのアイアンウォールバーと焼き目付き木版で卓上マガジンラック作りました。 ネジで止めただけの簡単な作りです(^_^;)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
sea-weedさんの実例写真
カウンターの下に棚を設置 マガジンラックとして使用 棚の材料はすべてセリアです
カウンターの下に棚を設置 マガジンラックとして使用 棚の材料はすべてセリアです
sea-weed
sea-weed
家族
Rikaさんの実例写真
完成
完成
Rika
Rika
1R | 一人暮らし
m.h.mammyさんの実例写真
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
ciiiさんの実例写真
ちなみに両面撮すと こんな感じ❤️ 全然ちがうけど、どにらもかっこいい❤️ あっ、私も殺人的に 電動ドライバー使うのが下手くそで ネジがガッ!ってなって左人差し指に血豆できました😭
ちなみに両面撮すと こんな感じ❤️ 全然ちがうけど、どにらもかっこいい❤️ あっ、私も殺人的に 電動ドライバー使うのが下手くそで ネジがガッ!ってなって左人差し指に血豆できました😭
ciii
ciii
家族
yuuharuさんの実例写真
すのことセリアのアイアンバーで作ったマガジンラックです♡
すのことセリアのアイアンバーで作ったマガジンラックです♡
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
PR
楽天市場
jbmayuさんの実例写真
ダイソーのすのことアイアンバー、セリアの木材を使ってマガジンラックを作りました! アイアンバーの長さに合わせてすのこを組み合わせたり、カットしたり、滑り止めを貼ったり、、 とっても満足です〜〜!!!!
ダイソーのすのことアイアンバー、セリアの木材を使ってマガジンラックを作りました! アイアンバーの長さに合わせてすのこを組み合わせたり、カットしたり、滑り止めを貼ったり、、 とっても満足です〜〜!!!!
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
sugarさんの実例写真
マガジンラック兼コーヒースタンド。 材料は全部セリアで500円くらいで作れます 読みたい本とがさっととれて便利です。
マガジンラック兼コーヒースタンド。 材料は全部セリアで500円くらいで作れます 読みたい本とがさっととれて便利です。
sugar
sugar
一人暮らし
AAAplusさんの実例写真
ソファのサイドテーブルになるマガジンラックをDIY! アイアンバーは、別のラック(スパイスラック)で使わなかったものを利用。 リモコンなどの小物を入れられる引き出しは、セリアで。
ソファのサイドテーブルになるマガジンラックをDIY! アイアンバーは、別のラック(スパイスラック)で使わなかったものを利用。 リモコンなどの小物を入れられる引き出しは、セリアで。
AAAplus
AAAplus
家族
chocoronさんの実例写真
マガジンラック部分をほんの少し改良しました!セリアのアイアンウォールバーを使用!
マガジンラック部分をほんの少し改良しました!セリアのアイアンウォールバーを使用!
chocoron
chocoron
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
収納ケース¥149
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
mama
mama
2LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
wisteria
wisteria
家族
MAKさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
MAK
MAK
3LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
わが家のビフォーアフターイベント参加です。 こんばんは😃🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 今回、ダイソーさんのワイヤーネットとセリアさんのワイヤーマガジンラックとアイアンバーと家にあった紐を使ってスリッパ収納を作りました。 元々、突っ張り棒を使って収納を作っていたので、それを利用してスリッパ収納を追加で結束バンドを使って取り付けました。 これで、玄関がスッキリ片付いて使い易くなるかなぁと思います。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
わが家のビフォーアフターイベント参加です。 こんばんは😃🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 今回、ダイソーさんのワイヤーネットとセリアさんのワイヤーマガジンラックとアイアンバーと家にあった紐を使ってスリッパ収納を作りました。 元々、突っ張り棒を使って収納を作っていたので、それを利用してスリッパ収納を追加で結束バンドを使って取り付けました。 これで、玄関がスッキリ片付いて使い易くなるかなぁと思います。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る