コメント1
punchoss
久方ぶりですがお元気ですか?仕事復帰すると毎日を生きるのが精一杯でDIYする余裕がまったくなく、意欲すら湧きませんでしたが、日常的に使うものでずっとやりたかったこと。それは…タオルを下から引き出すこと…!!!!畳んでやつから使われ、下にいるタオルたちは滅多に使われず…プチストレス!!!でも木で作るなんて時間もかかるしコストもなーパイプとかもなー買わなあかんやろうしなーうーーーんってずっと悩んでたwスペースもそんなにないしずっと放置してた問題をある日突然、あれ?これ、ここくり抜いて吊り上げればいけんじゃね??思い立ったらすぐ行動!!ってことでダイソーのワイヤーラックに入れてたタオルたちを一旦どかし、ペンチでパチンパチン!(最初ニッパー使いたくて旦那に言ってたつもりが口ではずっとペンチくれ!って言ってた)でもパチンパチンしてる間に接続部でポロッと取れた。あれ?これは切るよりも折ったほうが綺麗な切り口になるのでは…??早速ポキポキ!!最後は折るとバラバラになっちゃうのでペンチでパチンしてぐるっと折り曲げました。とても即興品w失敗しても200円やし〜って思える心の余裕大事!!全部パチンしたら軽くヤスってトゲトゲなくしてタオル引き出して使うとあら?とてもいい感じ!!我が家のタオルはいい感じになりました😊後ほど全体図アップします!

この写真を見た人へのおすすめの写真