コメント3
doremi
フェリシモ・ミニツク『ペイントDIYキット』work① アンティーク風標本箱空き箱を切り抜いてペイントして、付属のプラパンを貼りました ♪初ペイント、付属のターナー・ミルクペイント(今回はインクブラック)は2度塗りで仕上げるのが基本なようですが、乾きも速くて2度塗りしやすいです‼︎原液でも伸びが良くて、乾くとマットな仕上がりなのが嬉しいです♡まとまった時間が取りづらかったり、乾かす時間が必要だったりしますが、キットのテキストは各工程ごとに目安になる時間が書かれているので、作業を小分けにしやすいのもgood!( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾監修されている柳先生の裏技アドバイスも分かりやすくて親切なので、初心者でもなんとかなります!笑(アンティーク風に仕上げた底板の部分は、液の薄め具合を失敗しちゃって汚れすぎな感じですが…(^◇^;)ちなみに使用したターナー・ミルクペイントは、森永乳業のミルク原料を使用した天然由来のペイントだそうですよ☆

この写真を見た人へのおすすめの写真