コメント1
chondy
鳴門金時畑の農家の方に毎年たくさんお野菜を戴くので、冷蔵庫に入らず床置きにしていましたが、掃除の度にのけたり袋をガサガサするのもなんか雑多になるし、かといってこれ以上家具を置けず棚にも入らず…野菜ストック置場は長年の悩みでした。ワゴン収納がいいな、と思いながらも気に入ったのがなく、木ではなく頑丈な鉄製が欲しくて なかなかDIYで作れずにもいました。しかし、みつけた!キッチンの扉に貼った壁紙シートに合わせた好みのワゴンが♪ 組み立て簡単、かなり頑丈でキャスターにストッパーもついてる。大量に入るのにかさばらない上に、キッチンのサイドテーブルとして作業も使える。 今は食洗機前に置いてるので洗い終わった食器を取り出すのも便利だし、移動してキッチンに平行しておくとカウンターみたいに盛り付け台、子供がお手伝いする台、冷蔵庫や朝御飯の支度にも大活躍。 ダイニングテーブルのサイドに置くと、お鍋やパーティ時等、置ききれない時にも活用します。野菜もすぐに取れるから、傷まないうちにどんどん使う気になります♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

ponponさんの実例写真
連投すみません( ̄O ̄;)笑 野菜ストッカー!
連投すみません( ̄O ̄;)笑 野菜ストッカー!
ponpon
ponpon
家族
Hidetoさんの実例写真
LOHACOのアウトレットで買った野菜ストッカー。
LOHACOのアウトレットで買った野菜ストッカー。
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
proproさんの実例写真
野菜スタッキングカゴ
野菜スタッキングカゴ
propro
propro
1K
kiiiiyanさんの実例写真
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
rakudaさんの実例写真
¥880
冷蔵庫の野菜室&冷凍室。
冷蔵庫の野菜室&冷凍室。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
meguri.kさんの実例写真
野菜室収納の上段部分を更に使いやすく少しだけ変更‼︎ ・ 『もう腐らせない‼︎100均アイテム使用して野菜室収納‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik ・ トマトはエチレンガスが出ているのでタッパかジップロックに入れて保存‼︎ ・ ニンニクはほぼ毎日使い消費が早いので面倒臭くて新聞紙に包まずそのまま保存(๑╹ω╹๑ )ワイルドだろ〜 ・ 私的に全然問題ナシw小さな事は気にしない♫ワカチコワカチコ♫←古っw
野菜室収納の上段部分を更に使いやすく少しだけ変更‼︎ ・ 『もう腐らせない‼︎100均アイテム使用して野菜室収納‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik ・ トマトはエチレンガスが出ているのでタッパかジップロックに入れて保存‼︎ ・ ニンニクはほぼ毎日使い消費が早いので面倒臭くて新聞紙に包まずそのまま保存(๑╹ω╹๑ )ワイルドだろ〜 ・ 私的に全然問題ナシw小さな事は気にしない♫ワカチコワカチコ♫←古っw
meguri.k
meguri.k
家族
c...homeさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
c...home
c...home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Tinoさんの実例写真
6月9日付のRoomClip magに、わが家の冷蔵庫野菜室の画像が掲載されました。この画像が掲載されたのは今回で6回目〜、笑。 ●2017年6月9日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/47948 ●2017年3月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/35126 ●2017年2月5日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/36043 ●2017年1月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/33609 ●2017年1月16日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 ●2016年12月4日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
6月9日付のRoomClip magに、わが家の冷蔵庫野菜室の画像が掲載されました。この画像が掲載されたのは今回で6回目〜、笑。 ●2017年6月9日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/47948 ●2017年3月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/35126 ●2017年2月5日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/36043 ●2017年1月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/33609 ●2017年1月16日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 ●2016年12月4日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
Tino
Tino
4LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
mikko
mikko
3LDK | 家族
twfno..さんの実例写真
twfno..
twfno..
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
☆野菜室の収納☆ 無印良品や、100均のボックスを 組み合わせて収納しています。 葉物野菜や、人参は立てて収納し、 お米も野菜室で保管しています。 この収納だと、ズボラな私でも どこに何があるか、分かりやすいので 使い忘れがなくなりました( •̀ .̫ •́ )✧
☆野菜室の収納☆ 無印良品や、100均のボックスを 組み合わせて収納しています。 葉物野菜や、人参は立てて収納し、 お米も野菜室で保管しています。 この収納だと、ズボラな私でも どこに何があるか、分かりやすいので 使い忘れがなくなりました( •̀ .̫ •́ )✧
c...home
c...home
3LDK | 家族
muchioさんの実例写真
皆さまを参考にさせて頂き、野菜ストック見直しました。 見るたびにニヤニヤするくらいお気に入りですw
皆さまを参考にさせて頂き、野菜ストック見直しました。 見るたびにニヤニヤするくらいお気に入りですw
muchio
muchio
1DK | 一人暮らし
c...homeさんの実例写真
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
c...home
c...home
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,200
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
野菜室をseriaの紙袋で仕切ってみました(^^) RCでよく見かけてやってみたかったんです♪
野菜室をseriaの紙袋で仕切ってみました(^^) RCでよく見かけてやってみたかったんです♪
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ikuさんの実例写真
我が家はイケヤのキッチンワゴンにフキン、お弁当袋、1番下に貰ったお野菜入れてます!
我が家はイケヤのキッチンワゴンにフキン、お弁当袋、1番下に貰ったお野菜入れてます!
iku
iku
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
我が家で活躍キッチンワゴン♪ 1段目に炊飯器を乗せています。いつかご飯釜生活を定着させたいなーと炊飯器用の専用棚は設けませんでした。いつ実現することやらですが😅 ご飯を炊く時は換気扇の近くへコロコロと。炊けたら壁面側にコロコロ寄せて使っています。 2段目はここで使うお椀とお茶碗置き場。 食器棚の容量も大きくないので毎日使うものは出して使うことにしました。 3段目には常温保存の野菜と果実酒などを。 野菜はカゴに入れてパントリーや作業台の上や色々さまよいましたが、目に入らないと忘れてしまう私には丸見えのここが一番合っていました😅 さて、おにぎり作って今日はスポーツ観戦にいってきます🏉✨
我が家で活躍キッチンワゴン♪ 1段目に炊飯器を乗せています。いつかご飯釜生活を定着させたいなーと炊飯器用の専用棚は設けませんでした。いつ実現することやらですが😅 ご飯を炊く時は換気扇の近くへコロコロと。炊けたら壁面側にコロコロ寄せて使っています。 2段目はここで使うお椀とお茶碗置き場。 食器棚の容量も大きくないので毎日使うものは出して使うことにしました。 3段目には常温保存の野菜と果実酒などを。 野菜はカゴに入れてパントリーや作業台の上や色々さまよいましたが、目に入らないと忘れてしまう私には丸見えのここが一番合っていました😅 さて、おにぎり作って今日はスポーツ観戦にいってきます🏉✨
riko
riko
家族
papiさんの実例写真
カウンターの上の配置かえてみました🙂 レンジ上ラックにはお菓子と野菜とパンが入ってます。
カウンターの上の配置かえてみました🙂 レンジ上ラックにはお菓子と野菜とパンが入ってます。
papi
papi
1LDK | 家族
luccaさんの実例写真
こんばんゎ(≧︎∀︎≦︎☆︎) 海の匂いがぷーんぷんな野菜室w え?w 全部きれいに拭いて掃除したけどペットボトルのとこ拭くの忘れちゃった(; ̄д ̄)↓︎↓︎ これから毎日子供4人と長いお休みです! 学校から帰ってきたら大量の荷物を持って重い重いと…普通なら少しずつ持って帰るのによく頑張った〜次男の絵に大爆笑しました♬ 今の6年生ゎ今日で小学校生活最後と思うとなんだか切ないですね(இдஇ; ) うちのとこゎ卒業式早めにやるみたいです。 せっかく長いお休みなので子供たちとおうちにいてもおもいっきり楽しまなくちゃなぁ(pq*´꒳`*)♥︎♥︎*。
こんばんゎ(≧︎∀︎≦︎☆︎) 海の匂いがぷーんぷんな野菜室w え?w 全部きれいに拭いて掃除したけどペットボトルのとこ拭くの忘れちゃった(; ̄д ̄)↓︎↓︎ これから毎日子供4人と長いお休みです! 学校から帰ってきたら大量の荷物を持って重い重いと…普通なら少しずつ持って帰るのによく頑張った〜次男の絵に大爆笑しました♬ 今の6年生ゎ今日で小学校生活最後と思うとなんだか切ないですね(இдஇ; ) うちのとこゎ卒業式早めにやるみたいです。 せっかく長いお休みなので子供たちとおうちにいてもおもいっきり楽しまなくちゃなぁ(pq*´꒳`*)♥︎♥︎*。
lucca
lucca
家族
ayu-ibuさんの実例写真
野菜室ようやく片付けました😊
野菜室ようやく片付けました😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
michanさんの実例写真
脱臭炭 ~野菜室用~ 空いてる隙間に入るくらいスマート♩ 昨日は生協さんのお届けの日だったので野菜がたっぷり🥦 野菜室にネギが入っていると結構ニオイがキツいんですよね( ˙-˙ )!! でも今朝確かめてみると、すごく効いていてニオイがほとんど気にならない!!おぉ〜😮💕 ニラのニオイにも効くみたいです♡ 鍋の季節になるからありがたい〜 野菜室用の脱臭炭は脱臭だけでなく、なんと野菜の老化の原因となるエチレンガスも吸収してくれて、まさに一石二鳥。ありがとうございます!! ちなみに、野菜室にはダイソーのボックスがシンデレラフィットだったので使ってます˚✧₊丸洗い出来て、仕分けもできるし収納力もアップしました( ◜‿◝ )💕
脱臭炭 ~野菜室用~ 空いてる隙間に入るくらいスマート♩ 昨日は生協さんのお届けの日だったので野菜がたっぷり🥦 野菜室にネギが入っていると結構ニオイがキツいんですよね( ˙-˙ )!! でも今朝確かめてみると、すごく効いていてニオイがほとんど気にならない!!おぉ〜😮💕 ニラのニオイにも効くみたいです♡ 鍋の季節になるからありがたい〜 野菜室用の脱臭炭は脱臭だけでなく、なんと野菜の老化の原因となるエチレンガスも吸収してくれて、まさに一石二鳥。ありがとうございます!! ちなみに、野菜室にはダイソーのボックスがシンデレラフィットだったので使ってます˚✧₊丸洗い出来て、仕分けもできるし収納力もアップしました( ◜‿◝ )💕
michan
michan
sh.atyouさんの実例写真
野菜室の収納、、、 3年前から始めた100均の紙袋収納が使いやすくて今でも継続中💓💓汚れたら捨てればいいし、プチプラなのが嬉しいです(๑′ฅฅ‵๑) 使ってるのはセリアのガゼットバッグ🛍 今回はLLサイズだけで並べてみましたが、個人的にはLLサイズとLサイズを組み合わせた方が収納しやすいかも🙈🙈 LLだと縦2列、Lだと縦3列並びます💓←パナソニックの冷蔵庫505Lの場合、、、 野菜室に同居してるのは旦那の焼酎と牛乳の買い置き🥛←焼酎は詰め替え、牛乳パックは自作カバーに入れてます♬
野菜室の収納、、、 3年前から始めた100均の紙袋収納が使いやすくて今でも継続中💓💓汚れたら捨てればいいし、プチプラなのが嬉しいです(๑′ฅฅ‵๑) 使ってるのはセリアのガゼットバッグ🛍 今回はLLサイズだけで並べてみましたが、個人的にはLLサイズとLサイズを組み合わせた方が収納しやすいかも🙈🙈 LLだと縦2列、Lだと縦3列並びます💓←パナソニックの冷蔵庫505Lの場合、、、 野菜室に同居してるのは旦那の焼酎と牛乳の買い置き🥛←焼酎は詰め替え、牛乳パックは自作カバーに入れてます♬
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
tanaka.kensoさんの実例写真
野菜室収納
野菜室収納
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 野菜室🥦を徹底的に見直して、収納したら、とにかく野菜を無駄にする事がなくなりました😆 ダイソーかセリアの緑の鮮度保持袋を使うと野菜が長持ちします。 更にセリアのジュートバックを使う事で、野菜が綺麗にぐちゃぐちゃにならず収納でき、何がどこにあるか一目でわかる為、 開け閉めの時間も減り、光熱費節約になります💕 前までは、野菜室あけて、何があったか考えたり開け閉めの回数も多かったです。 また野菜クズ🥦の掃除も毎月😭 この収納にしてから、汚れないから、洗剤、水代、光熱費節約です。 何より野菜をダブって買う無駄もなくなり、かなりゴミも減りました😆💕 オール100均で作れる野菜室🥬です。 何度もアップしているため、フォロワー様 スルーして下さいませ😆
イベント参加です。 野菜室🥦を徹底的に見直して、収納したら、とにかく野菜を無駄にする事がなくなりました😆 ダイソーかセリアの緑の鮮度保持袋を使うと野菜が長持ちします。 更にセリアのジュートバックを使う事で、野菜が綺麗にぐちゃぐちゃにならず収納でき、何がどこにあるか一目でわかる為、 開け閉めの時間も減り、光熱費節約になります💕 前までは、野菜室あけて、何があったか考えたり開け閉めの回数も多かったです。 また野菜クズ🥦の掃除も毎月😭 この収納にしてから、汚れないから、洗剤、水代、光熱費節約です。 何より野菜をダブって買う無駄もなくなり、かなりゴミも減りました😆💕 オール100均で作れる野菜室🥬です。 何度もアップしているため、フォロワー様 スルーして下さいませ😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
100均で野菜ストッカー作ってみました* キャスター付きで移動も楽です♪
100均で野菜ストッカー作ってみました* キャスター付きで移動も楽です♪
tomo
tomo
4LDK
moe9646さんの実例写真
野菜室。 Instagramにて冷蔵庫収納全部見せ。
野菜室。 Instagramにて冷蔵庫収納全部見せ。
moe9646
moe9646
家族
riiinaさんの実例写真
𖤣𖥧 冷蔵庫の野菜室を整理𓅯 ⁡ クラフト袋を購入しようとしてたけど 家に眠っていたショップの紙袋を利用⚮̈ ⁡ シンデレラフィットでした✧
𖤣𖥧 冷蔵庫の野菜室を整理𓅯 ⁡ クラフト袋を購入しようとしてたけど 家に眠っていたショップの紙袋を利用⚮̈ ⁡ シンデレラフィットでした✧
riiina
riiina
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mimi24さんの実例写真
野菜室上段 野菜が新鮮なまま長持ちするホーロー容器で保存𓀋
野菜室上段 野菜が新鮮なまま長持ちするホーロー容器で保存𓀋
mimi24
mimi24
家族
mari129さんの実例写真
冷蔵庫の野菜室収納 収納ケースは全部100均です 詳しくはInstagramにも載せてます
冷蔵庫の野菜室収納 収納ケースは全部100均です 詳しくはInstagramにも載せてます
mari129
mari129
2LDK
noguriさんの実例写真
過去にも投稿しましたが…我が家の冷蔵庫の野菜室はほぼ変わっておりません😊 無印良品の冷水筒。 メッシュの茶葉入れは外して調味料やお茶等の飲み物を入れています。 洗う時もスッポリと手が入るのでお手入れも簡単、とても重宝しています😊✨
過去にも投稿しましたが…我が家の冷蔵庫の野菜室はほぼ変わっておりません😊 無印良品の冷水筒。 メッシュの茶葉入れは外して調味料やお茶等の飲み物を入れています。 洗う時もスッポリと手が入るのでお手入れも簡単、とても重宝しています😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
IKEAのポップアップストアが近くにオープンしたので、リーサトルプを1個追加で購入しました⚝.‎˖٭
IKEAのポップアップストアが近くにオープンしたので、リーサトルプを1個追加で購入しました⚝.‎˖٭
asuka
asuka
家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
▶︎冷蔵庫の野菜室収納
▶︎冷蔵庫の野菜室収納
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
lippieさんの実例写真
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
annyaさんの実例写真
RoomClipショッピングのおうちの見直しモニター応募投稿です。 前回気付かず応募してなくて😭 またモニター募集があってうれしい~!! * わが家の見直したい場所は、キッチンです🌈 大のお気に入りのキッチンですが、モヤッとポイントが1箇所ありまして。 今は写真のとおりトースターの上にかごを置いて常温野菜や果物を保管していますが、トースターを使う度かごを移動するのが、地味に面倒なんです。 しかも猫がカップボードにのぼるので、できれば野菜の風通しを確保したまま、猫がいたずらできないようにしたい・・・ なんかいい方法ないかなーと思っていたときにフォロワーさんのお宅で見つけたのが、towerのトースターラックワイド💡 と、その下にかごを置く方法でした! わたしの悩み全部解決するじゃん!って思って。 もうそれを見てから、早く真似したくてたまらない、、うずうず、、。(笑) towerのトースターラックワイドと、合わせて置くかごを購入したいので、 (すぐさま購入したい気持ちをグッと堪えて) モニター当選祈っております!!🙏★
RoomClipショッピングのおうちの見直しモニター応募投稿です。 前回気付かず応募してなくて😭 またモニター募集があってうれしい~!! * わが家の見直したい場所は、キッチンです🌈 大のお気に入りのキッチンですが、モヤッとポイントが1箇所ありまして。 今は写真のとおりトースターの上にかごを置いて常温野菜や果物を保管していますが、トースターを使う度かごを移動するのが、地味に面倒なんです。 しかも猫がカップボードにのぼるので、できれば野菜の風通しを確保したまま、猫がいたずらできないようにしたい・・・ なんかいい方法ないかなーと思っていたときにフォロワーさんのお宅で見つけたのが、towerのトースターラックワイド💡 と、その下にかごを置く方法でした! わたしの悩み全部解決するじゃん!って思って。 もうそれを見てから、早く真似したくてたまらない、、うずうず、、。(笑) towerのトースターラックワイドと、合わせて置くかごを購入したいので、 (すぐさま購入したい気持ちをグッと堪えて) モニター当選祈っております!!🙏★
annya
annya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
coco0.84.さんの実例写真
直ぐに雑多になり汚れやすい野菜室。 簡単に整えたくて新聞紙を活用し敷いています。 汚れたら新聞紙を変えるだけ。 野菜の土汚れや野菜カスも気にならなくなりました😊 野菜を入れているプラスチックの容器にも新聞紙を敷いています。 特売でお得に買えた野菜、母や知り合いの農家さんより頂く機会も多い旬の野菜。 気がつくと野菜室にぎゅうぎゅうで下に追いやられた野菜はしなびていたり💦 どうにか野菜ロスを少なくしたくて野菜の保存方法を調べたりしてみました。 上段には使いかけの野菜をまとめて入れた使いかけ容器、今日使うためにカットしてアイラップにいれた自家製カット野菜。 下段には玉ねぎやジャガ芋などの比較的長持ちする野菜を入れています。 ✾大葉 茎を1、2ミリカットし、水を入れた容器に葉が浸からない様に立てかけラップをして輪ゴムで止める。水は毎日替える。 2週間は保存可能。 ✾トマト 1個ずつキッチンペーパーで包みヘタ側を下にしてアイラップに。 ✾ニラ 乾燥に弱くしおれやすいのでキッチンペーパーで巻いてからラップして立てかけて保存。 または 3〜4センチにカットし容器に水を入れニラを入れて野菜室で保存。 水は3日ごとに取り替える。 10日はしゃっきりしている。 ✾リーフレタス 芯を薄く切り湿らせたキッチンペーパーをあてて保存袋へ。 キッチンペーパーは1日ごと替える。 ✾泥牛蒡 水で洗わず新聞紙で包みアイラップに。 ✾もやし 冷凍。シャキシャキ感は少し落ちるが炒めもの、汁物に使える。 または もやしに水を入れて容器に入れチルド室へ。 水は毎日交換。 ✾セロリ 茎と葉に分けて水で濡らしたキッチンペーパーに包み保存袋へ。野菜室で立てかけて保存。 または 茎は斜め切り、葉は粗みじん切り。 ジプロックで冷凍保存。 茎は凍ったままスープ、カレー、ミートソース等に 葉は凍ったまま油炒め。βカロチンが取れる。 ●ごま油、醤油、みりん、いりごま ●サラダ油、醤油、砂糖 ✾りんご 洗わずキッチンペーパーで包みアイラップに。 エチレンガスが出るのでポリ袋でしっかり保存。 低温、多湿を好むため冷蔵庫で保存 また野菜ロスや食品ロスを防ぎ明日の自分の家事貯金にもなるので、食事を作っている時に明日使う野菜や肉をカットしておいたり、一品作り冷凍してみたりしています。 作り置きする時間を設けなくても、ついでに下処理してみたり一品だけでも作ってみたりすると凄く楽です😊
直ぐに雑多になり汚れやすい野菜室。 簡単に整えたくて新聞紙を活用し敷いています。 汚れたら新聞紙を変えるだけ。 野菜の土汚れや野菜カスも気にならなくなりました😊 野菜を入れているプラスチックの容器にも新聞紙を敷いています。 特売でお得に買えた野菜、母や知り合いの農家さんより頂く機会も多い旬の野菜。 気がつくと野菜室にぎゅうぎゅうで下に追いやられた野菜はしなびていたり💦 どうにか野菜ロスを少なくしたくて野菜の保存方法を調べたりしてみました。 上段には使いかけの野菜をまとめて入れた使いかけ容器、今日使うためにカットしてアイラップにいれた自家製カット野菜。 下段には玉ねぎやジャガ芋などの比較的長持ちする野菜を入れています。 ✾大葉 茎を1、2ミリカットし、水を入れた容器に葉が浸からない様に立てかけラップをして輪ゴムで止める。水は毎日替える。 2週間は保存可能。 ✾トマト 1個ずつキッチンペーパーで包みヘタ側を下にしてアイラップに。 ✾ニラ 乾燥に弱くしおれやすいのでキッチンペーパーで巻いてからラップして立てかけて保存。 または 3〜4センチにカットし容器に水を入れニラを入れて野菜室で保存。 水は3日ごとに取り替える。 10日はしゃっきりしている。 ✾リーフレタス 芯を薄く切り湿らせたキッチンペーパーをあてて保存袋へ。 キッチンペーパーは1日ごと替える。 ✾泥牛蒡 水で洗わず新聞紙で包みアイラップに。 ✾もやし 冷凍。シャキシャキ感は少し落ちるが炒めもの、汁物に使える。 または もやしに水を入れて容器に入れチルド室へ。 水は毎日交換。 ✾セロリ 茎と葉に分けて水で濡らしたキッチンペーパーに包み保存袋へ。野菜室で立てかけて保存。 または 茎は斜め切り、葉は粗みじん切り。 ジプロックで冷凍保存。 茎は凍ったままスープ、カレー、ミートソース等に 葉は凍ったまま油炒め。βカロチンが取れる。 ●ごま油、醤油、みりん、いりごま ●サラダ油、醤油、砂糖 ✾りんご 洗わずキッチンペーパーで包みアイラップに。 エチレンガスが出るのでポリ袋でしっかり保存。 低温、多湿を好むため冷蔵庫で保存 また野菜ロスや食品ロスを防ぎ明日の自分の家事貯金にもなるので、食事を作っている時に明日使う野菜や肉をカットしておいたり、一品作り冷凍してみたりしています。 作り置きする時間を設けなくても、ついでに下処理してみたり一品だけでも作ってみたりすると凄く楽です😊
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る