コメント1
waniwani
キャンドゥのグリルシート。レンジ、オーブンで使用可能。バーベキューの網やフライパンにのせて使うこともできます。(耐熱温度260℃)テフロン加工で油要らず。焦げつきも防ぎます。使用後は普通に洗剤で洗って拭くだけ。薄いし、くるくるっと丸めて収納できるので場所も取りません。👏

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukoさんの実例写真
床にキャンドゥのインテリアシート貼ってみました!一階のトイレはナチュラルに♡
床にキャンドゥのインテリアシート貼ってみました!一階のトイレはナチュラルに♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
初めてコンテストに参加しますf^^*) キャンドゥの板壁風シートでトイレをリメイクしました。
初めてコンテストに参加しますf^^*) キャンドゥの板壁風シートでトイレをリメイクしました。
Naomi
Naomi
家族
wanpikuさんの実例写真
リビングのキッズスペースに置いてあるカラーボックス。ダークブラウンで部屋の雰囲気に合わなかったので、キャンドゥの壁板風カッティングシートでリメイク‼︎
リビングのキッズスペースに置いてあるカラーボックス。ダークブラウンで部屋の雰囲気に合わなかったので、キャンドゥの壁板風カッティングシートでリメイク‼︎
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
RAKU
RAKU
家族
Taenyeonさんの実例写真
犬用インテリア・犬用家具¥4,514
Taenyeon
Taenyeon
icchanさんの実例写真
みなさんを見習ってレンガをはってみました。不器用すぎて気になるところはたくさんあるけど、まぁいいとします。。(笑) 賃貸だし1LDKで狭いけどこうゆうので楽しめるのは嬉しいな。
みなさんを見習ってレンガをはってみました。不器用すぎて気になるところはたくさんあるけど、まぁいいとします。。(笑) 賃貸だし1LDKで狭いけどこうゆうので楽しめるのは嬉しいな。
icchan
icchan
1LDK | カップル
yueさんの実例写真
一応完成(^^)ままごとキッチンできました。 オーブンやグリルを一応つけました。
一応完成(^^)ままごとキッチンできました。 オーブンやグリルを一応つけました。
yue
yue
3LDK | 家族
kanak0さんの実例写真
キャンドゥのキッチン壁用シートを貼ってみました。掃除しやすくするために、何も置かないようにしています。寂しかった空間にアクセントができ、飽きたら簡単に剥がせそう。キッチンペーパーや使いかけの袋調味料などは換気扇にマグネットつき収納で。右上のフックは洗ったキッチンツールなどをかけて乾かすためにつけています。
キャンドゥのキッチン壁用シートを貼ってみました。掃除しやすくするために、何も置かないようにしています。寂しかった空間にアクセントができ、飽きたら簡単に剥がせそう。キッチンペーパーや使いかけの袋調味料などは換気扇にマグネットつき収納で。右上のフックは洗ったキッチンツールなどをかけて乾かすためにつけています。
kanak0
kanak0
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
yutty725さんの実例写真
洗面台をいじってみた。 左右の扉はダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼って作りました。結構ハリボテですが一応ちゃんと機能します…
洗面台をいじってみた。 左右の扉はダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼って作りました。結構ハリボテですが一応ちゃんと機能します…
yutty725
yutty725
一人暮らし
cocotaiさんの実例写真
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
キッチンの調理台(作業台?)。 汚れやキズが心配だったので、 入居当初からキッチンシートを貼って保護していました。 最初はベルメゾンのシートを使っていましたが、 セリアのガス台周りの壁用シートでも代用できることが判明‼ 大判なので、2枚買って2枚目がかなり余り、次回に回せます。 大好きなドット柄が気分を明るくしてくれます♪ コンロは左右2つしか使わないので、 奥のコンロには汚れ防止に スケッチ柄のアルミホイルを巻いてます。 そして油ハネが気になるので、 コンロ周りにはヤカン以外置いてません(^-^; その分、壁を可愛く飾ってます(*´∀`)♪
キッチンの調理台(作業台?)。 汚れやキズが心配だったので、 入居当初からキッチンシートを貼って保護していました。 最初はベルメゾンのシートを使っていましたが、 セリアのガス台周りの壁用シートでも代用できることが判明‼ 大判なので、2枚買って2枚目がかなり余り、次回に回せます。 大好きなドット柄が気分を明るくしてくれます♪ コンロは左右2つしか使わないので、 奥のコンロには汚れ防止に スケッチ柄のアルミホイルを巻いてます。 そして油ハネが気になるので、 コンロ周りにはヤカン以外置いてません(^-^; その分、壁を可愛く飾ってます(*´∀`)♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
sion_1125さんの実例写真
キャンドゥの油はね汚れ防止シートget
キャンドゥの油はね汚れ防止シートget
sion_1125
sion_1125
1LDK | 一人暮らし
yuka_homeさんの実例写真
カウンターキッチンの上の壁を変えました キャンドゥのナチュラルウッドの板壁風の壁紙シートを使いました! それに合わせて棚もWAXを使わずそのままで設置しました(*^^*) 梁や柱のところはこちらもキャンドゥのデザインウッドの壁紙シートを使ってアクセントに♪
カウンターキッチンの上の壁を変えました キャンドゥのナチュラルウッドの板壁風の壁紙シートを使いました! それに合わせて棚もWAXを使わずそのままで設置しました(*^^*) 梁や柱のところはこちらもキャンドゥのデザインウッドの壁紙シートを使ってアクセントに♪
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
ayka119さんの実例写真
ayka119
ayka119
1DK | カップル
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンスケール¥3,987
山善グリル鍋のモニターに応募します゚+。:.゚ஐ♡ 毎日のお料理が楽しくなりそうな素敵なグリル鍋をぜひ我が家で使ってみたいです♪♪ 家族が多いので鍋が足りない日もあります。 白も可愛くて気に入りましたが、私のキッチンには赤いキッチングッズばかりなので、やっぱり赤いグリル鍋の方が合うかなぁと思って赤を希望します(♡ºัั╰╯ºั♡) ぜひ選んでいただけたら嬉しいです♪ どうぞよろしくお願いします•*¨*•.¸¸♬
山善グリル鍋のモニターに応募します゚+。:.゚ஐ♡ 毎日のお料理が楽しくなりそうな素敵なグリル鍋をぜひ我が家で使ってみたいです♪♪ 家族が多いので鍋が足りない日もあります。 白も可愛くて気に入りましたが、私のキッチンには赤いキッチングッズばかりなので、やっぱり赤いグリル鍋の方が合うかなぁと思って赤を希望します(♡ºัั╰╯ºั♡) ぜひ選んでいただけたら嬉しいです♪ どうぞよろしくお願いします•*¨*•.¸¸♬
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
azicoさんの実例写真
システムキッチンリメイクがなんとか形になりました! ただ、気になる箇所があるため少しずつ手直ししていく方向、、、。 取っ手を変えただけでイメージが変わり、やって良かったと思います♪ いずれは正面のキッチンパネルにも手を着けたいと企み中★
システムキッチンリメイクがなんとか形になりました! ただ、気になる箇所があるため少しずつ手直ししていく方向、、、。 取っ手を変えただけでイメージが変わり、やって良かったと思います♪ いずれは正面のキッチンパネルにも手を着けたいと企み中★
azico
azico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiuchiuさんの実例写真
こんばんは(^-^)/ IHのグリルカバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻きました。 マグネットクリップで固定してあるのと、このクリップのおかげで少し隙間が開いてるので、このままグリルが使用できます。 この方法はどこかのサイトでお見かけしたのをマネしました。 その方は普通のアルミホイルでしたが、家にキャンドゥのモノクロアルミホイルがあったので、今回はそれを使いました。 最近は、色々な柄のアルミホイルが出ているので、お家のインテリアや雰囲気にあった物を使用するといいかもしれません。 汚れたらまた巻き直せばいいので、お手入れが楽になります(*^O^*)
こんばんは(^-^)/ IHのグリルカバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻きました。 マグネットクリップで固定してあるのと、このクリップのおかげで少し隙間が開いてるので、このままグリルが使用できます。 この方法はどこかのサイトでお見かけしたのをマネしました。 その方は普通のアルミホイルでしたが、家にキャンドゥのモノクロアルミホイルがあったので、今回はそれを使いました。 最近は、色々な柄のアルミホイルが出ているので、お家のインテリアや雰囲気にあった物を使用するといいかもしれません。 汚れたらまた巻き直せばいいので、お手入れが楽になります(*^O^*)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
masayurioさんの実例写真
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
emiさんの実例写真
ガスコンロを変えるので、コンロ下のシートを新調。 ダイソーの脇や奥にも立ち上がりのあってぐるりとガードしてくらる200円のグリルテーブルシートを敷きました。 奥の隙間を無くすためのL字棚の脚が頼りない細~い木材だったので、少し丈夫な端材に替えて補強。 コレ作った時は電動ドライバーなかったからこんなのでも大変でした( ੭•͈ω•͈)੭
ガスコンロを変えるので、コンロ下のシートを新調。 ダイソーの脇や奥にも立ち上がりのあってぐるりとガードしてくらる200円のグリルテーブルシートを敷きました。 奥の隙間を無くすためのL字棚の脚が頼りない細~い木材だったので、少し丈夫な端材に替えて補強。 コレ作った時は電動ドライバーなかったからこんなのでも大変でした( ੭•͈ω•͈)੭
emi
emi
2DK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家のキッチンはグリルがついてません。前の家ではあったのですが、フライパンやオーブンで代用することが多かったので、新居ではあえてつけず、収納にしてもらいました。とはいっても高さ約4.7cmしかないので、ここにはクッキングシート、アルミホイル、ジップロック、ミトン等を仕切ってしまっています☆IHのシリコンマット(汚れ傷防止)もクルクルっと巻いてin☆ 仕切りはセリアの高さ4cmの仕切板を使っています(*´˘`*)
我が家のキッチンはグリルがついてません。前の家ではあったのですが、フライパンやオーブンで代用することが多かったので、新居ではあえてつけず、収納にしてもらいました。とはいっても高さ約4.7cmしかないので、ここにはクッキングシート、アルミホイル、ジップロック、ミトン等を仕切ってしまっています☆IHのシリコンマット(汚れ傷防止)もクルクルっと巻いてin☆ 仕切りはセリアの高さ4cmの仕切板を使っています(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
azucomeさんの実例写真
ワンコのおしっこシートはキャンドゥのペーパーバッグに入れ替えてます♪♪
ワンコのおしっこシートはキャンドゥのペーパーバッグに入れ替えてます♪♪
azucome
azucome
2LDK | カップル
makiさんの実例写真
キャンドゥのキッチン壁用シートをIHの周りに貼ってみました✧ 霧吹きで壁を濡らして貼っていくタイプのもので、シートはペラペラだし、めちゃめちゃ貼りずらかったです‼︎ 苦手〜(>人<;) 憧れのタイル風になり少し雰囲気も変わって嬉しいけど、貼り方汚いからすぐに剥がすかも(ー ー;)
キャンドゥのキッチン壁用シートをIHの周りに貼ってみました✧ 霧吹きで壁を濡らして貼っていくタイプのもので、シートはペラペラだし、めちゃめちゃ貼りずらかったです‼︎ 苦手〜(>人<;) 憧れのタイル風になり少し雰囲気も変わって嬉しいけど、貼り方汚いからすぐに剥がすかも(ー ー;)
maki
maki
家族
rikineiさんの実例写真
キャンドゥのキッチンシートで、小さなキッチンの壁をリメイク明るくなった^ ^
キャンドゥのキッチンシートで、小さなキッチンの壁をリメイク明るくなった^ ^
rikinei
rikinei
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
kana
kana
家族
mujitanさんの実例写真
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
Mariさんのキャン★ドゥ×LOVEHOME コラボ 大理石シートを無印ボックスへリメイクしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
maconosukeさんの実例写真
トイレにはキャンドゥの壁紙シートと、洗面所のクッションフロアシートの余りを貼りました。 デコレーションを少々😊 満足の仕上がりにはまだまだ💦 突っ張り棒を使って棚をDIYしたい‼︎
トイレにはキャンドゥの壁紙シートと、洗面所のクッションフロアシートの余りを貼りました。 デコレーションを少々😊 満足の仕上がりにはまだまだ💦 突っ張り棒を使って棚をDIYしたい‼︎
maconosuke
maconosuke
3LDK | 家族
AKAkkiyさんの実例写真
100均リメイクということで、うちは普段、リビングのカーテンに隠れるように100均の吊り下げフックを使っています。 で、毎日の掃除は掃除機ではなくワイパーシートを使っていますが、替えのシートを交換しに行くのも面倒だし、かといって手に持ってたりするのもなんだし、それ以前に使うときはすぐシートをセットして使いたい!あと使い終わったゴミなどもポケットに入れたくない。 そこで思いついたのが、壁に貼るキャンドゥのフックをもう一つ購入、そしてこれまたキャンドゥのポリプロボックス(もちろん信頼の山田化学さん)を購入して、そのフックをボックスに貼り付け、それをワイパーの柄のとこにつけたら即席のワイパーシート収納ケースの完成。ちょうどウエットシートとドライシート一つずつ収納できるし、掃除終わるまでの仮ゴミ箱にもなるので一石二鳥です。 ちょっとプランプランするので使いづらい部分もありますがそれを差し引いても便利です。 ワイパーを固定するものを、ワイパーに取り付けるという逆転の発想でした(^◇^;)
100均リメイクということで、うちは普段、リビングのカーテンに隠れるように100均の吊り下げフックを使っています。 で、毎日の掃除は掃除機ではなくワイパーシートを使っていますが、替えのシートを交換しに行くのも面倒だし、かといって手に持ってたりするのもなんだし、それ以前に使うときはすぐシートをセットして使いたい!あと使い終わったゴミなどもポケットに入れたくない。 そこで思いついたのが、壁に貼るキャンドゥのフックをもう一つ購入、そしてこれまたキャンドゥのポリプロボックス(もちろん信頼の山田化学さん)を購入して、そのフックをボックスに貼り付け、それをワイパーの柄のとこにつけたら即席のワイパーシート収納ケースの完成。ちょうどウエットシートとドライシート一つずつ収納できるし、掃除終わるまでの仮ゴミ箱にもなるので一石二鳥です。 ちょっとプランプランするので使いづらい部分もありますがそれを差し引いても便利です。 ワイパーを固定するものを、ワイパーに取り付けるという逆転の発想でした(^◇^;)
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
Sasasa101さんの実例写真
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
tommさんの実例写真
イオン ホームコーディのモニター中◎ 緑と赤…Xmas🎄ですね✨ 赤の鍋は、イオンさんの鋳物ホーロー鍋 黒の鍋は、山善さんの電気グリル鍋 どちらも使い安さももちろん、インテリアとしても優秀です♡
イオン ホームコーディのモニター中◎ 緑と赤…Xmas🎄ですね✨ 赤の鍋は、イオンさんの鋳物ホーロー鍋 黒の鍋は、山善さんの電気グリル鍋 どちらも使い安さももちろん、インテリアとしても優秀です♡
tomm
tomm
家族
soramameさんの実例写真
午前中はいつもの家事にプラス、コンロ周りの大掃除をしました。 恐る恐るコンロの天板?パネル?のネジを外して中もスッキリ。 (普段やらない事やってドッと疲れた💦) 魚焼きグリルにはキャンドゥのグリル石を長年愛用しています。 アルミホイルの上にグリル石を敷くだけ。 3〜4回使って汚れてきたら捨てて交換。 お手入れ簡単だし、なんといっても魚が早く美味しく焼ける! 石が落ちた油を吸ってくれるのでいやな匂いも残りにくい。 我が家の必需品です。
午前中はいつもの家事にプラス、コンロ周りの大掃除をしました。 恐る恐るコンロの天板?パネル?のネジを外して中もスッキリ。 (普段やらない事やってドッと疲れた💦) 魚焼きグリルにはキャンドゥのグリル石を長年愛用しています。 アルミホイルの上にグリル石を敷くだけ。 3〜4回使って汚れてきたら捨てて交換。 お手入れ簡単だし、なんといっても魚が早く美味しく焼ける! 石が落ちた油を吸ってくれるのでいやな匂いも残りにくい。 我が家の必需品です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます(•ө•)  トースターの中、トレイではパンくずが下におちるので、キャンドゥで買ったグリルシートをトレイがわりに使ってます(^O^)  30cm✕25cmなので、ハサミでフリーカット出来て何度も洗って使う事が出来るしグリルシートなのでパンの裏側(下)も、ちゃんと焼け目がつき、パンくずも落ちずに楽ちんですよ〜<( ̄︶ ̄)↗ 
おはようございます(•ө•)  トースターの中、トレイではパンくずが下におちるので、キャンドゥで買ったグリルシートをトレイがわりに使ってます(^O^)  30cm✕25cmなので、ハサミでフリーカット出来て何度も洗って使う事が出来るしグリルシートなのでパンの裏側(下)も、ちゃんと焼け目がつき、パンくずも落ちずに楽ちんですよ〜<( ̄︶ ̄)↗ 
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
GW中にやったお庭BBQ🍖✨✨ ポップアップテントも出して キャンプ気分を味わいました٩(ˊᗜˋ*) 食べ物を溢しても掃除しやすいように BBQの時は必ずブルーシート敷いてセッティング♪ また、フェンスに付けた目隠しシェードのおかげでプライベート空間も保ててます⤴⤴ 気持ちの良い気候で、この日も人目も気にならず家族でおうちアウトドアを楽しめました🎶 いつも見てくれてありがとうございます✨ イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
GW中にやったお庭BBQ🍖✨✨ ポップアップテントも出して キャンプ気分を味わいました٩(ˊᗜˋ*) 食べ物を溢しても掃除しやすいように BBQの時は必ずブルーシート敷いてセッティング♪ また、フェンスに付けた目隠しシェードのおかげでプライベート空間も保ててます⤴⤴ 気持ちの良い気候で、この日も人目も気にならず家族でおうちアウトドアを楽しめました🎶 いつも見てくれてありがとうございます✨ イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
mri96
mri96
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
グリルサンドメーカーのプレート収納 セリアの『袋入り食品スタンド』がピッタリでした✨ グリルサンドメーカーに付属されていたグリルプレートと追加で購入したワッフルプレートを入れています😊
グリルサンドメーカーのプレート収納 セリアの『袋入り食品スタンド』がピッタリでした✨ グリルサンドメーカーに付属されていたグリルプレートと追加で購入したワッフルプレートを入れています😊
myuma
myuma
3DK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
圧力鍋¥14,800
お気に入りのベルメゾンの食器棚✨ ガラス部分が丸見えなのが気になっていました😆 セリアの窓用目隠しシートを貼ったら、見た目もかわいいくなりました。 見せたい食器もあるけど、見せたくない食器やコップもあるので良かったです🙆‍♀️
お気に入りのベルメゾンの食器棚✨ ガラス部分が丸見えなのが気になっていました😆 セリアの窓用目隠しシートを貼ったら、見た目もかわいいくなりました。 見せたい食器もあるけど、見せたくない食器やコップもあるので良かったです🙆‍♀️
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
miiinu_85さんの実例写真
対面キッチン2550 タッチレス水栓は、HM支給 グリルレスIHで収納アップ☝︎
対面キッチン2550 タッチレス水栓は、HM支給 グリルレスIHで収納アップ☝︎
miiinu_85
miiinu_85
orange-toastさんの実例写真
私はトースターを持っていないので、トーストを焼く時は魚焼きグリルを使っています。 今までは汚さないために、アルミホイルを敷いていたのだけど、毎回ゴミになるのが気になっていました😅 その時に見つけたのがコレ✨ DAISOのアウトドア用品の売り場にありました。 さっと洗えば何度も使えるし、チーズトーストを作っても溶けたチーズのこびりつきもなく、スルッと取れます😊 コレを使うようになってから、ゴミも減り、プチストレスも無くなりました🎵 結構長く使えるので、めっちゃおすすめします💗
私はトースターを持っていないので、トーストを焼く時は魚焼きグリルを使っています。 今までは汚さないために、アルミホイルを敷いていたのだけど、毎回ゴミになるのが気になっていました😅 その時に見つけたのがコレ✨ DAISOのアウトドア用品の売り場にありました。 さっと洗えば何度も使えるし、チーズトーストを作っても溶けたチーズのこびりつきもなく、スルッと取れます😊 コレを使うようになってから、ゴミも減り、プチストレスも無くなりました🎵 結構長く使えるので、めっちゃおすすめします💗
orange-toast
orange-toast
家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
モニター応募 キッチンには、キャンドゥのタイル風シート貼ってます。 そろそろ劣化してるしリアリティもない、、、 レンガシートに張り替えたいなあ、、、 ご縁がありますように🙏
モニター応募 キッチンには、キャンドゥのタイル風シート貼ってます。 そろそろ劣化してるしリアリティもない、、、 レンガシートに張り替えたいなあ、、、 ご縁がありますように🙏
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
minimoさんの実例写真
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
minimo
minimo
4LDK | 家族
もっと見る