コメント1
yunyum
我が家の節約術✨着古した子どものズボン等を小さくカットして、キッチンに置いています。汚れたお皿はこのカット生地でさっと拭いてから、洗います。水の節約と、スポンジのヘタレ防止に一役(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

RIELさんの実例写真
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
RIEL
RIEL
家族
Hitomiさんの実例写真
みなさんのを参考にようやく作りました。在庫管理が楽になるといいな。
みなさんのを参考にようやく作りました。在庫管理が楽になるといいな。
Hitomi
Hitomi
ryu23naさんの実例写真
チャーミーマジカのオマケ、キッピス オリジナルポンプボトル リサラーソンも二個ゲットして、子供達の保湿の為のヒルロイドローションを入れて大活躍中 ポンプ詰まりがなくて、使いやすい! 今回のボトルのシロクマ柄も可愛い♡ これに洗剤ではなく、アトリックスハンドミルク詰め替えを入れちゃう。 食器洗い前の手荒れ防止に☆
チャーミーマジカのオマケ、キッピス オリジナルポンプボトル リサラーソンも二個ゲットして、子供達の保湿の為のヒルロイドローションを入れて大活躍中 ポンプ詰まりがなくて、使いやすい! 今回のボトルのシロクマ柄も可愛い♡ これに洗剤ではなく、アトリックスハンドミルク詰め替えを入れちゃう。 食器洗い前の手荒れ防止に☆
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
sally
sally
3LDK
sさんの実例写真
両手鍋¥19,780
新しくお迎えした家電、スロークッカー!食器棚に置くスペースがないので、ニトリの木天板ワゴンの上に置いて冷蔵庫横に。高さもいい感じで使いやすいです。時短と自炊&節約、楽チンだろうと買ってみました♪ 早速ぶり大根に挑戦、ほんとに楽チン(^.^) 使いこなしたいです(*μ_μ)♪ ついでにニトリでアートポスターをコンセント&延長コード隠しにと購入。予定外のお買い物でしたが、気にならなくなってよかったですぅ(^.^)♪
新しくお迎えした家電、スロークッカー!食器棚に置くスペースがないので、ニトリの木天板ワゴンの上に置いて冷蔵庫横に。高さもいい感じで使いやすいです。時短と自炊&節約、楽チンだろうと買ってみました♪ 早速ぶり大根に挑戦、ほんとに楽チン(^.^) 使いこなしたいです(*μ_μ)♪ ついでにニトリでアートポスターをコンセント&延長コード隠しにと購入。予定外のお買い物でしたが、気にならなくなってよかったですぅ(^.^)♪
s
s
2DK | カップル
konorikoさんの実例写真
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
洋服は、シャツ・インナー・ボトムス・アウターを予めコーディネートしてハンガーに掛けてあります♪ コレでだいぶ収納スペースを節約出来ています ^ ^
洋服は、シャツ・インナー・ボトムス・アウターを予めコーディネートしてハンガーに掛けてあります♪ コレでだいぶ収納スペースを節約出来ています ^ ^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
BUNTAさんの実例写真
服多すぎですよね。 旦那と私の分です。 マワハンガーに替えて、断捨離もしたけれど、 スッキリしたら、又どんどん増えていく。。 上にはIKEAのボックスに細々したバッグを入れています。
服多すぎですよね。 旦那と私の分です。 マワハンガーに替えて、断捨離もしたけれど、 スッキリしたら、又どんどん増えていく。。 上にはIKEAのボックスに細々したバッグを入れています。
BUNTA
BUNTA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
増税前に購入した、 ニトリのケトル兼用鍋♡ (↑picは先週末に撮りました。) ケトルはお湯を沸かすだけ、鍋は調理用って概念を覆すこのケトル兼用鍋ヽ(´▽`)/♪ ケトルとしても使える、鍋としても使える♡ 1つで済んじゃうなら収納スペースも半分で済む♡ 少量の調理に最適で、1人用のラーメン作ったり…にもちょうど良いサイズ感♡ 見た目も大好きなブラックで、 コロンっとしたフォルムも可愛い♡ 小さく見えるけど、容量は1.9L♡ 収納する時も、 フタが中に収納出来ちゃうからコンパクト♡ ケトルの注ぎ口が洗いにくい問題も、このケトル兼用鍋ならそんな悩みも一切なし‼︎ 以前購入したホーローケトルはいろいろあって、返品になっちゃって(;_;) いろいろ悩んでこちらを購入したんだけど… 我が家には逆にこっちのほうが使い勝手良いし、良かったかもー♡♡♡
増税前に購入した、 ニトリのケトル兼用鍋♡ (↑picは先週末に撮りました。) ケトルはお湯を沸かすだけ、鍋は調理用って概念を覆すこのケトル兼用鍋ヽ(´▽`)/♪ ケトルとしても使える、鍋としても使える♡ 1つで済んじゃうなら収納スペースも半分で済む♡ 少量の調理に最適で、1人用のラーメン作ったり…にもちょうど良いサイズ感♡ 見た目も大好きなブラックで、 コロンっとしたフォルムも可愛い♡ 小さく見えるけど、容量は1.9L♡ 収納する時も、 フタが中に収納出来ちゃうからコンパクト♡ ケトルの注ぎ口が洗いにくい問題も、このケトル兼用鍋ならそんな悩みも一切なし‼︎ 以前購入したホーローケトルはいろいろあって、返品になっちゃって(;_;) いろいろ悩んでこちらを購入したんだけど… 我が家には逆にこっちのほうが使い勝手良いし、良かったかもー♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tabaikisoさんの実例写真
tabaikiso
tabaikiso
1LDK | 一人暮らし
remymartin83さんの実例写真
重なったりごちゃごちゃで使いづらかったシンク下収納ですが、 カトラリーを引き出しケースに移し、お米は量を測って小分け袋に保存することにしました。 まとめて入れるボックスは柔軟に対応できるジュートの袋にしたので、スペースの節約になった感じがするし、炊くときもすごく楽です。
重なったりごちゃごちゃで使いづらかったシンク下収納ですが、 カトラリーを引き出しケースに移し、お米は量を測って小分け袋に保存することにしました。 まとめて入れるボックスは柔軟に対応できるジュートの袋にしたので、スペースの節約になった感じがするし、炊くときもすごく楽です。
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
maaaさんの実例写真
maaa
maaa
yu_uyさんの実例写真
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
ameさんの実例写真
ストック表100均グッズとテプラで作成してみました😌 まとめ買いしたお肉とか冷凍庫に入れっぱなしとかなくすために活用するぞ~☺️
ストック表100均グッズとテプラで作成してみました😌 まとめ買いしたお肉とか冷凍庫に入れっぱなしとかなくすために活用するぞ~☺️
ame
ame
2LDK | カップル
conomiさんの実例写真
イベント参加です♡ ラップの節約術! イオンのホームコーディの【そのままレンジ保存容器】を冷凍ごはん入れとして使ってます😊4個入りで217円!冷凍庫から出してふたをしたまま3分強レンチンすると温め完了です。これを使う前まではラップでご飯を包んでましたが、これを使ってからラップの使用量がかなり減りました! ちなみにラップを使った時はラップを丸めてステンレスのシンクを掃除してから捨てるようにしてます(^^)
イベント参加です♡ ラップの節約術! イオンのホームコーディの【そのままレンジ保存容器】を冷凍ごはん入れとして使ってます😊4個入りで217円!冷凍庫から出してふたをしたまま3分強レンチンすると温め完了です。これを使う前まではラップでご飯を包んでましたが、これを使ってからラップの使用量がかなり減りました! ちなみにラップを使った時はラップを丸めてステンレスのシンクを掃除してから捨てるようにしてます(^^)
conomi
conomi
chocococoaさんの実例写真
食洗機の乾燥機能を使わずに自然乾燥で乾かしてます😅 洗浄終了後、温かいうちに出しておくと直ぐに乾くので乾燥の電気代が節約出来ます🎶
食洗機の乾燥機能を使わずに自然乾燥で乾かしてます😅 洗浄終了後、温かいうちに出しておくと直ぐに乾くので乾燥の電気代が節約出来ます🎶
chocococoa
chocococoa
PR
楽天市場
mtk_homeさんの実例写真
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
tsuunattsuさんの実例写真
我が家の水道代節約術は 雨水タンク🚰 ガーデニングやるならマストだと思っていたので、お家建ててすぐに購入🪣 普段の水やりの他に、夏は子供の水鉄砲やら水風船🔫🎈 ジャブジャブ使っても怒らなくていーから これはあってよかったなって思う💡 非常用にも使えるし💡
我が家の水道代節約術は 雨水タンク🚰 ガーデニングやるならマストだと思っていたので、お家建ててすぐに購入🪣 普段の水やりの他に、夏は子供の水鉄砲やら水風船🔫🎈 ジャブジャブ使っても怒らなくていーから これはあってよかったなって思う💡 非常用にも使えるし💡
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kanisanchiさんの実例写真
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
ふきん・ダスター¥2,640
♥ 【 daiso 】 ・ ずっと探してたコにやっと出会えた✨ パン型のタッパー ♪ ・ #食パンケース1枚用 JAN:4560219034426 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:縦14.9×横15.5×高さ3.2cm ︎︎︎︎︎︎☑︎material:本体/ポリプロピレン ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥100+tax ︎︎︎︎︎︎☑︎容量:400ml ︎︎︎︎︎︎☑︎食パン1枚分用(厚さ25mmまで) ︎︎︎︎︎︎☑︎本体のみ食洗機・レンジ🆗 オーブン・直火🆖 ︎︎︎︎︎︎☑︎日本製 ・ #食パンケース2枚用 JAN:4560219034433 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:縦14.9×横15.5×高さ5.7cm ︎︎︎︎︎︎☑︎material:本体/ポリプロピレン ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥100+tax ︎︎︎︎︎︎☑︎容量:830ml ︎︎︎︎︎︎☑︎ 食パン2枚分用(厚さ50mmまで) ︎︎︎︎︎︎☑︎本体のみ食洗機・レンジ🆗 オーブン・直火🆖 ︎︎︎︎︎︎☑︎日本製 ・ スーパーやコンビニに普通に売ってる『超熟』の6枚切りの食パン入れてみたけど、むりくり突っ込むor角が曲がっちゃう事なくシンデレラフィット🍞 ・ 私はあまったパンの冷凍保存したくてgetなり❗️ もうラップとかZiplocも要らない(←ゴミを増やさなくて良き) ・ タッパーになってるから、フレンチトースト作りのパンを浸す容器としても使えちゃうし、サンドイッチランチのランチbox にも使える優れもの🥪 ・ 安心の日本製だょ🇯🇵
♥ 【 daiso 】 ・ ずっと探してたコにやっと出会えた✨ パン型のタッパー ♪ ・ #食パンケース1枚用 JAN:4560219034426 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:縦14.9×横15.5×高さ3.2cm ︎︎︎︎︎︎☑︎material:本体/ポリプロピレン ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥100+tax ︎︎︎︎︎︎☑︎容量:400ml ︎︎︎︎︎︎☑︎食パン1枚分用(厚さ25mmまで) ︎︎︎︎︎︎☑︎本体のみ食洗機・レンジ🆗 オーブン・直火🆖 ︎︎︎︎︎︎☑︎日本製 ・ #食パンケース2枚用 JAN:4560219034433 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:縦14.9×横15.5×高さ5.7cm ︎︎︎︎︎︎☑︎material:本体/ポリプロピレン ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥100+tax ︎︎︎︎︎︎☑︎容量:830ml ︎︎︎︎︎︎☑︎ 食パン2枚分用(厚さ50mmまで) ︎︎︎︎︎︎☑︎本体のみ食洗機・レンジ🆗 オーブン・直火🆖 ︎︎︎︎︎︎☑︎日本製 ・ スーパーやコンビニに普通に売ってる『超熟』の6枚切りの食パン入れてみたけど、むりくり突っ込むor角が曲がっちゃう事なくシンデレラフィット🍞 ・ 私はあまったパンの冷凍保存したくてgetなり❗️ もうラップとかZiplocも要らない(←ゴミを増やさなくて良き) ・ タッパーになってるから、フレンチトースト作りのパンを浸す容器としても使えちゃうし、サンドイッチランチのランチbox にも使える優れもの🥪 ・ 安心の日本製だょ🇯🇵
nanaha778
nanaha778
家族
Ayarinkoさんの実例写真
今日もキーラで水周りはピカピカになりました✨ うちはキッチンの右側には洗面所、左側にはガラスの引き戸がある和室があります。 家具という家具はありませんが物の置き場に困る間取り。 ほんと狭い家〜
今日もキーラで水周りはピカピカになりました✨ うちはキッチンの右側には洗面所、左側にはガラスの引き戸がある和室があります。 家具という家具はありませんが物の置き場に困る間取り。 ほんと狭い家〜
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
mashley
mashley
家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
take_noko
take_noko
家族
PR
楽天市場
mako021177さんの実例写真
節約のために、コンビニやコーヒーショップでコーヒーを買う回数を減らし、お気に入りのコーヒーマシーンで美味しいコーヒーを淹れ、ゆっくりしたお家時間を過ごしています。 そして、エアフライヤー調理で、油やIHの電気代節約に、とても便利です。
節約のために、コンビニやコーヒーショップでコーヒーを買う回数を減らし、お気に入りのコーヒーマシーンで美味しいコーヒーを淹れ、ゆっくりしたお家時間を過ごしています。 そして、エアフライヤー調理で、油やIHの電気代節約に、とても便利です。
mako021177
mako021177
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
この春、買ってよかったもの これは我が家で歴代ベスト5くらいに入るかも(笑) ツヴィリングのフレッシュ&セーブ(真空パック機)17点セット コストコのセール時に7,980円。 ・USB充電式の真空ポンプ×1 ・ガラスコンテナL×1 ・ガラスコンテナM×2 ・プラスチックコンテナM×2 ・保存バッグM×10枚 ・ワインシーラー×1 ・リキッドプロテクター×1 ・ファスナーロック用のクリップ×2 あれ?数が合わない?(笑) という内容。 自分の場合、平日は地方勤務のため、日曜日にキャベツの千切りを半玉分作って、コンテナ2個に入れて月曜朝に滞在先のアパートへ持ち込みます。 月曜の晩から木曜日の晩ご飯までバッチリ鮮度が保持されています! (真空ポンプは自宅から持ち出していないので2回に1回は真空引きしない状態になりますが、問題なしです) アパートで都度自分で千切りしろよ...っていうのは無しで(笑) 参考: 僕と年代の近い方は「ツヴィリング」よりも「ヘンケルス」の方がなじみ深いという人もいるかも知れません。(僕も嫁さんも未だにヘンケルスって言っちゃいますww) さらに昔のテレビショッピングなんかに出たりしていた「ゾーリンゲンの切れ味抜群の包丁」の「ゾーリンゲン」という名前も気になったりして... で、ちょっと調べてみると、 ゾーリンゲンというのは刃物で有名なドイツの都市の名前で、ツヴィリングもゾーリンゲンに拠点があるのだそう。 だからゾーリンゲンは、日本で言うと同じ刃物の町として有名な関市、みたいな感じですね。 そして、ヘンケルスはツヴィリング社のブランドの一つで、どちらかというと「ツヴィリング」がプロ向け、「ヘンケルス」がリーズナブルな一般向け、という位置付けらしいです。 日本でヘンケルスの名前の方が有名なのは、最初に立ち上げた日本法人が「日本ヘンケルス」という名前だったかららしい。 因みにゾーリンゲンはブランド名じゃないので、「ゾーリンゲンの包丁」というのは「ゾーリンゲン市にある刃物メーカーが作った包丁」という意味になるようですね。 更に、ツヴィリングは基本ドイツ製ですが、20年ほど前に関市の刃物工場を買収したため、日本製もあるらしい。 また、ドイツ製でもゾーリンゲンの工場で造っているとは限らないらしいです。 ヘンケルスは更に範囲が広く、日本、中国、スペインなどで製造されていて、OEMもあるので、他社で造ってヘンケルスとして売っている物も有るそうです。 ただ、時代が変わってきたのか、この「フレッシュ&セーブ」はツヴィリングブランドを名乗りながらも中国製です(笑)
この春、買ってよかったもの これは我が家で歴代ベスト5くらいに入るかも(笑) ツヴィリングのフレッシュ&セーブ(真空パック機)17点セット コストコのセール時に7,980円。 ・USB充電式の真空ポンプ×1 ・ガラスコンテナL×1 ・ガラスコンテナM×2 ・プラスチックコンテナM×2 ・保存バッグM×10枚 ・ワインシーラー×1 ・リキッドプロテクター×1 ・ファスナーロック用のクリップ×2 あれ?数が合わない?(笑) という内容。 自分の場合、平日は地方勤務のため、日曜日にキャベツの千切りを半玉分作って、コンテナ2個に入れて月曜朝に滞在先のアパートへ持ち込みます。 月曜の晩から木曜日の晩ご飯までバッチリ鮮度が保持されています! (真空ポンプは自宅から持ち出していないので2回に1回は真空引きしない状態になりますが、問題なしです) アパートで都度自分で千切りしろよ...っていうのは無しで(笑) 参考: 僕と年代の近い方は「ツヴィリング」よりも「ヘンケルス」の方がなじみ深いという人もいるかも知れません。(僕も嫁さんも未だにヘンケルスって言っちゃいますww) さらに昔のテレビショッピングなんかに出たりしていた「ゾーリンゲンの切れ味抜群の包丁」の「ゾーリンゲン」という名前も気になったりして... で、ちょっと調べてみると、 ゾーリンゲンというのは刃物で有名なドイツの都市の名前で、ツヴィリングもゾーリンゲンに拠点があるのだそう。 だからゾーリンゲンは、日本で言うと同じ刃物の町として有名な関市、みたいな感じですね。 そして、ヘンケルスはツヴィリング社のブランドの一つで、どちらかというと「ツヴィリング」がプロ向け、「ヘンケルス」がリーズナブルな一般向け、という位置付けらしいです。 日本でヘンケルスの名前の方が有名なのは、最初に立ち上げた日本法人が「日本ヘンケルス」という名前だったかららしい。 因みにゾーリンゲンはブランド名じゃないので、「ゾーリンゲンの包丁」というのは「ゾーリンゲン市にある刃物メーカーが作った包丁」という意味になるようですね。 更に、ツヴィリングは基本ドイツ製ですが、20年ほど前に関市の刃物工場を買収したため、日本製もあるらしい。 また、ドイツ製でもゾーリンゲンの工場で造っているとは限らないらしいです。 ヘンケルスは更に範囲が広く、日本、中国、スペインなどで製造されていて、OEMもあるので、他社で造ってヘンケルスとして売っている物も有るそうです。 ただ、時代が変わってきたのか、この「フレッシュ&セーブ」はツヴィリングブランドを名乗りながらも中国製です(笑)
knkm
knkm
2LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
eightさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
かご・バスケット¥590
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
betty2
betty2
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
NKさんの実例写真
NK
NK
1LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
emiliさんの実例写真
LIXILのキッチン 引き渡し直後の状態 本当は全て背面収納と同じ面材にしたかったのですがミドルグレードでお高かったので見えないワークトップ側は節約のためにグレードを下げて敢えて全く質感の異なる面材を選びました。 背面のヘリンボーンタイルがお気に入りです✨
LIXILのキッチン 引き渡し直後の状態 本当は全て背面収納と同じ面材にしたかったのですがミドルグレードでお高かったので見えないワークトップ側は節約のためにグレードを下げて敢えて全く質感の異なる面材を選びました。 背面のヘリンボーンタイルがお気に入りです✨
emili
emili
家族
emiliさんの実例写真
¥16,980
キッチンのメーカーは木目の面材がとても気に入ってLIXILにしました✨ 本当はワークトップの方も同じ柄にしたかったのですが節約のためにグレードを下げた中で選べるグレーの面材にしました。 我が家は白、木目、グレーで揃えることを意識したので意外と違和感なく収まったと思います🌼 背面収納のタイルの面もお気に入りで、ふいに撫でたりしています🤭
キッチンのメーカーは木目の面材がとても気に入ってLIXILにしました✨ 本当はワークトップの方も同じ柄にしたかったのですが節約のためにグレードを下げた中で選べるグレーの面材にしました。 我が家は白、木目、グレーで揃えることを意識したので意外と違和感なく収まったと思います🌼 背面収納のタイルの面もお気に入りで、ふいに撫でたりしています🤭
emili
emili
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
リアルタイムに 家事ヤロウ!!!特別編 今見てたら実践してるのやってた🙌🏻💕 撮ってある写真あったので投稿🎶 水1cmゆで卵🥚 私はフライパンではなく IKEAのお鍋 たまご入るだけ入れて(ギュウギュウで良いよ♡) 水1cmだけ 中火で沸騰したら蓋をして4分 そのまま4分蒸らす ※この蒸らし加減で黄身固さが決まります🥚 水につけてあら熱とりながら優しく殻全体にヒビを入れ殻と卵の間に水を🚰 つるんっっと剥けます✨️ 水と光熱費の節約🥰 いくつか実践してるのもあったり 知ってたけどやってないものもあり 改めて家事の工夫って凄いなー✨ と思いました🙌🏻💕 ついつい忘れちゃうけど取り入れなくっちゃ😆
リアルタイムに 家事ヤロウ!!!特別編 今見てたら実践してるのやってた🙌🏻💕 撮ってある写真あったので投稿🎶 水1cmゆで卵🥚 私はフライパンではなく IKEAのお鍋 たまご入るだけ入れて(ギュウギュウで良いよ♡) 水1cmだけ 中火で沸騰したら蓋をして4分 そのまま4分蒸らす ※この蒸らし加減で黄身固さが決まります🥚 水につけてあら熱とりながら優しく殻全体にヒビを入れ殻と卵の間に水を🚰 つるんっっと剥けます✨️ 水と光熱費の節約🥰 いくつか実践してるのもあったり 知ってたけどやってないものもあり 改めて家事の工夫って凄いなー✨ と思いました🙌🏻💕 ついつい忘れちゃうけど取り入れなくっちゃ😆
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
もっと見る