コメント1
nameko
3Mサポーターのモニター報告続きます😌Scotch brightスポンジは特殊なスクラブドットで傷つかない程度に優しく汚れを落とせるのでシンク洗いにも良いです✨ブルーはシンク用にしてみます!汚れがつきにくくて清潔に保てるし、ヘタりにくいのでこまめに洗っていれば長く使えそうです😊シンクのザラザラもこちらでシャリシャリ洗ったらツルツルになりました✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

miho3071さんの実例写真
◆ショップ名&商品名:sarasa design storeで購入した白のソープディスペンサー2種 ◆購入した時期:2016年 ◆ショップ名&商品名:KEYUCAで購入したスポンジラック ◆購入した時期:2016年 キッチンのシンクに元々付いていたスポンジラックを、毎日取り外して掃除しなかったので、水垢が取れず、ずっとストレスだったのですが、外して、シンク上に新たに取り付けたら、これがもう快適!! 最初はケユカのスポンジラックのみ購入し、手持ちの無印のボトルを入れたかったのですが、何気に入らず、急いで入るボトルを探したのでした。 この位置だと、水跳ねもほとんどなく、掃除しなくても綺麗なままです。 以前は黒で揃えていたキッチングッズも、水垢が目立つせいで、白に変更しております。 掃除嫌いな私は、やはり楽なのが一番です。
◆ショップ名&商品名:sarasa design storeで購入した白のソープディスペンサー2種 ◆購入した時期:2016年 ◆ショップ名&商品名:KEYUCAで購入したスポンジラック ◆購入した時期:2016年 キッチンのシンクに元々付いていたスポンジラックを、毎日取り外して掃除しなかったので、水垢が取れず、ずっとストレスだったのですが、外して、シンク上に新たに取り付けたら、これがもう快適!! 最初はケユカのスポンジラックのみ購入し、手持ちの無印のボトルを入れたかったのですが、何気に入らず、急いで入るボトルを探したのでした。 この位置だと、水跳ねもほとんどなく、掃除しなくても綺麗なままです。 以前は黒で揃えていたキッチングッズも、水垢が目立つせいで、白に変更しております。 掃除嫌いな私は、やはり楽なのが一番です。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
misakiさんの実例写真
朝からシンクを綺麗にお掃除しました✨
朝からシンクを綺麗にお掃除しました✨
misaki
misaki
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
最近ついにシンクの水切りプレートと洗剤入れを撤去しました。 結婚してから中々出来ていなかった 水滴の拭き取りが苦にならなくなりました。
最近ついにシンクの水切りプレートと洗剤入れを撤去しました。 結婚してから中々出来ていなかった 水滴の拭き取りが苦にならなくなりました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
hiyu-hoさんの実例写真
久しぶりにシンク内写真撮りました☆ あまり変わりませんが… 食器専用スポンジ 油汚れ専用スポンジ シンク内清掃スポンジ と3つに使い分けしてます! すぐに掃除しやすいように… メラミンスポンジを常備してます♪ 桶は置かず…タオルの漂白用に、折り畳み出来るものを使用時にだけ出してます。
久しぶりにシンク内写真撮りました☆ あまり変わりませんが… 食器専用スポンジ 油汚れ専用スポンジ シンク内清掃スポンジ と3つに使い分けしてます! すぐに掃除しやすいように… メラミンスポンジを常備してます♪ 桶は置かず…タオルの漂白用に、折り畳み出来るものを使用時にだけ出してます。
hiyu-ho
hiyu-ho
家族
miyuさんの実例写真
ソープディスペンサー¥290
今日も食器を洗い、シンクを洗い、お片付け終了〜♪
今日も食器を洗い、シンクを洗い、お片付け終了〜♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ずっと、キッチンのスポンジ置き場に悩んでいました。 吸盤タイプじゃなくて、錆びなくて、水切れがいいものを探していたんですが、なかなかコレと言うものに巡り会わず。 先週の土曜日、たまたま行った実家の近くの雑貨屋さんで発見!即買いました(^^)でも、シンク掃除用スポンジが置けない…(^^;
ずっと、キッチンのスポンジ置き場に悩んでいました。 吸盤タイプじゃなくて、錆びなくて、水切れがいいものを探していたんですが、なかなかコレと言うものに巡り会わず。 先週の土曜日、たまたま行った実家の近くの雑貨屋さんで発見!即買いました(^^)でも、シンク掃除用スポンジが置けない…(^^;
fumi
fumi
3LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
zunko0906さんの実例写真
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
MUNKO_ayuさんの実例写真
ウタマロクリーナーを買ってから すごく掃除が楽になりました♡ メラミンスポンジとの相性抜群! 今日はシンクのリセット掃除♡
ウタマロクリーナーを買ってから すごく掃除が楽になりました♡ メラミンスポンジとの相性抜群! 今日はシンクのリセット掃除♡
MUNKO_ayu
MUNKO_ayu
1LDK | 家族
mamさんの実例写真
朝から磨き続けたキッチンシンクとその周り 頑固な水垢に苦戦 やっと本来の輝きが復活した…かな? 生活感ありありごめんなさい これで山善燕三条のラックをお迎え出来る準備ができました♬ 当たりますように☆
朝から磨き続けたキッチンシンクとその周り 頑固な水垢に苦戦 やっと本来の輝きが復活した…かな? 生活感ありありごめんなさい これで山善燕三条のラックをお迎え出来る準備ができました♬ 当たりますように☆
mam
mam
3LDK | 家族
LINAさんの実例写真
セリア購入品です シンクを掃除する時は使い古した食器用スポンジを使ってました シンク掃除するスポンジなんて使い古したスポンジで良い!と正直バカにしてました← なんてことでしょう シンク専用スポンジで掃除するとピカピカになったじゃありませんかwww スポンジの色は気に入らないけれどオススメです
セリア購入品です シンクを掃除する時は使い古した食器用スポンジを使ってました シンク掃除するスポンジなんて使い古したスポンジで良い!と正直バカにしてました← なんてことでしょう シンク専用スポンジで掃除するとピカピカになったじゃありませんかwww スポンジの色は気に入らないけれどオススメです
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
haruhirisuさんの実例写真
今日の小掃除はここ🌟 キッチンシンクをウタマロで✨ ウタマロのグリーンハーブの香り好き💓朝から爽やかな気分になります😆💓 キッチンのシンクや排水口は洗い物が少ない時にやる事が多いかな。 ウタマロシュッシュで、スポンジでクルクル🧽洗い流して、はいお終い😆 きれいを保ちたいから、小掃除は簡単で続けられる程度にしてます🌟
今日の小掃除はここ🌟 キッチンシンクをウタマロで✨ ウタマロのグリーンハーブの香り好き💓朝から爽やかな気分になります😆💓 キッチンのシンクや排水口は洗い物が少ない時にやる事が多いかな。 ウタマロシュッシュで、スポンジでクルクル🧽洗い流して、はいお終い😆 きれいを保ちたいから、小掃除は簡単で続けられる程度にしてます🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
Yokoさんの実例写真
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
Yoko
Yoko
1LDK | 一人暮らし
Joe.さんの実例写真
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)と蛇口周りもクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)と蛇口周りもクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
Joe.
Joe.
家族
824dさんの実例写真
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
3M商品をモニター中です🦦 スコッチブライト(スポンジ)を使ってみました! 少し大きめサイズのものは食器洗いに。 握った感じはとても柔らかいのにびっくりです。見た目は硬そうですが🤣 泡立ちも良く、とても使いやすいです〜 イチョウ型のものはシンクをサッと洗う様に。 形違いで使い分けできるのもいいですね〜
3M商品をモニター中です🦦 スコッチブライト(スポンジ)を使ってみました! 少し大きめサイズのものは食器洗いに。 握った感じはとても柔らかいのにびっくりです。見た目は硬そうですが🤣 泡立ちも良く、とても使いやすいです〜 イチョウ型のものはシンクをサッと洗う様に。 形違いで使い分けできるのもいいですね〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
シンク下の引き出し 主にキッチンの掃除で使う洗剤やスポンジ、ストックなどを収納しています レジ袋は適当に結んでダイソーの積み重ねBOXに入れてます 食器用洗剤って高さがある容器が多い中、ハッピーエレファントの食器用洗剤は下の引き出しに収納出来たのは地味に嬉しい…😂
シンク下の引き出し 主にキッチンの掃除で使う洗剤やスポンジ、ストックなどを収納しています レジ袋は適当に結んでダイソーの積み重ねBOXに入れてます 食器用洗剤って高さがある容器が多い中、ハッピーエレファントの食器用洗剤は下の引き出しに収納出来たのは地味に嬉しい…😂
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
スポンジ変えただけで、こんなに変わったよ〜❗️😆 というのをお伝えしたく、比較の写真を作ってみました。😙 こうしてみると、スポンジの色って結構大事ですね…😅
スポンジ変えただけで、こんなに変わったよ〜❗️😆 というのをお伝えしたく、比較の写真を作ってみました。😙 こうしてみると、スポンジの色って結構大事ですね…😅
buntan
buntan
1LDK | 家族
mayさんの実例写真
連投すみません💦 3Mさんから頂いたスポンジ、こんな感じで普段キッチンに置いてます。 どちらもグレーベースなので、ホワイトメインのわが家のキッチンに違和感なく溶け込んでくれました♡
連投すみません💦 3Mさんから頂いたスポンジ、こんな感じで普段キッチンに置いてます。 どちらもグレーベースなので、ホワイトメインのわが家のキッチンに違和感なく溶け込んでくれました♡
may
may
家族
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mutsuさんの実例写真
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
watasanさんの実例写真
タッチレス水栓¥99,490
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
Mさんの実例写真
キッチンのスポンジをシンクに貼り付けました!! 場所をとらずに、お掃除いらずで、いい感じです!! 2個入りで100円 seriaで購入しました。 スポンジ置きの掃除をするのが面倒なので、これだとシールなので掃除いらずで、オススメです。
キッチンのスポンジをシンクに貼り付けました!! 場所をとらずに、お掃除いらずで、いい感じです!! 2個入りで100円 seriaで購入しました。 スポンジ置きの掃除をするのが面倒なので、これだとシールなので掃除いらずで、オススメです。
M
M
2LDK
necomuraさんの実例写真
3Mのスポンジ研磨剤。 これ、最高です。 うちは中古物件なのでシンクの水垢が当初よりあって、それが気になっていました。 このスポンジにもっと早く出会えていたらこんなに気持ちよくなれたのに✨ これはスポンジになっているヤスリです。 粗さが5種あります。 私はこの3種を使用。 使い方は、無心にこするだけ。 私としてはクエン酸やら重曹やらクレンザーはもう要らないってくらいです。 シンクを磨くと金属臭がします。 手が黒くなるので古いゴム手袋をした方が手の保護になります。 まずは軽めにクレンザー等でシンクの汚れを軽く洗い、 そのあとは水をつけたこのスポンジ研磨剤で粗い目のスポンジ研磨剤から磨いていきます。 水だけでOK。 粗いもので重点的に磨きます。 私の場合は スーパーファイン(♯320〜640) 30分 ウルトラファイン(♯800〜1000) 15分 マイクロファイン(♯1200〜1500) 10分 ほど磨きました。 無心に磨くので気づくとこのくらいの時間が経っていました(笑) 磨き終えてからはコーティング剤を使ったら水を弾くと思いますが今日はここまで。 ということで、みなさまお久しぶりです。 ぼちぼちーっとやっていきます😊✌️💕
3Mのスポンジ研磨剤。 これ、最高です。 うちは中古物件なのでシンクの水垢が当初よりあって、それが気になっていました。 このスポンジにもっと早く出会えていたらこんなに気持ちよくなれたのに✨ これはスポンジになっているヤスリです。 粗さが5種あります。 私はこの3種を使用。 使い方は、無心にこするだけ。 私としてはクエン酸やら重曹やらクレンザーはもう要らないってくらいです。 シンクを磨くと金属臭がします。 手が黒くなるので古いゴム手袋をした方が手の保護になります。 まずは軽めにクレンザー等でシンクの汚れを軽く洗い、 そのあとは水をつけたこのスポンジ研磨剤で粗い目のスポンジ研磨剤から磨いていきます。 水だけでOK。 粗いもので重点的に磨きます。 私の場合は スーパーファイン(♯320〜640) 30分 ウルトラファイン(♯800〜1000) 15分 マイクロファイン(♯1200〜1500) 10分 ほど磨きました。 無心に磨くので気づくとこのくらいの時間が経っていました(笑) 磨き終えてからはコーティング剤を使ったら水を弾くと思いますが今日はここまで。 ということで、みなさまお久しぶりです。 ぼちぼちーっとやっていきます😊✌️💕
necomura
necomura
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
necomuraさんの実例写真
イベント参加です。 春は新生活スタートだったり、 わくわくすることがありますね。 シンクやステンレスのくもりや水垢は 3Mスポンジ研磨剤でスッキリ✨ 5分くらい擦るだけでこんなピカピカ✨ 危うく反射で写り込むところでした😅 お引越し先の賃貸住宅でも 少しの手間で気持ちよく過ごせると思いますよ。 コメントお気遣いなく👍
イベント参加です。 春は新生活スタートだったり、 わくわくすることがありますね。 シンクやステンレスのくもりや水垢は 3Mスポンジ研磨剤でスッキリ✨ 5分くらい擦るだけでこんなピカピカ✨ 危うく反射で写り込むところでした😅 お引越し先の賃貸住宅でも 少しの手間で気持ちよく過ごせると思いますよ。 コメントお気遣いなく👍
necomura
necomura
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
sasaeri
sasaeri
家族
ntayさんの実例写真
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
ntay
ntay
家族
michiruさんの実例写真
シンク下の引き出しに、シンクで使うブラシ、スポンジ、水切り袋を収納していて、エプロンもそこに、畳んで収納しています😊
シンク下の引き出しに、シンクで使うブラシ、スポンジ、水切り袋を収納していて、エプロンもそこに、畳んで収納しています😊
michiru
michiru
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
食器洗いスポンジやキッチンブラシ等を、挟む・掛ける・乗せる…好きな使い方で置けるスポンジハンガー。掃除アイテム同士が触れないから清潔。 コーナーに置くだけの簡単仕様だから、シンクが広々使えてシンク内の掃除がしやすい!スポンジハンガー自体も凸凹が無いから洗いやすく、いつも清潔なキッチンにできます。
食器洗いスポンジやキッチンブラシ等を、挟む・掛ける・乗せる…好きな使い方で置けるスポンジハンガー。掃除アイテム同士が触れないから清潔。 コーナーに置くだけの簡単仕様だから、シンクが広々使えてシンク内の掃除がしやすい!スポンジハンガー自体も凸凹が無いから洗いやすく、いつも清潔なキッチンにできます。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
mm
mm
4LDK
maronさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
tuuliさんの実例写真
『スポンジハンガー』は スポンジ、ブラシ、メラミンスポンジ、 ゴム手袋や布巾も掛けられる 究極にシンプルなデザインの シンク用ホルダーです。 アイテム同士が触れ合わないので衛生的。 掛ける、載せる、挟む… 様々な使い方ができるので 食器洗いや掃除中も快適! スポンジハンガー本体も シンク側面も掃除しやすいので いつも清潔に使えます。
『スポンジハンガー』は スポンジ、ブラシ、メラミンスポンジ、 ゴム手袋や布巾も掛けられる 究極にシンプルなデザインの シンク用ホルダーです。 アイテム同士が触れ合わないので衛生的。 掛ける、載せる、挟む… 様々な使い方ができるので 食器洗いや掃除中も快適! スポンジハンガー本体も シンク側面も掃除しやすいので いつも清潔に使えます。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
75さんの実例写真
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
75
75
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
最近キッチン用のスポンジはKEYUCAのがお気に入りです。
最近キッチン用のスポンジはKEYUCAのがお気に入りです。
Maro
Maro
2LDK
love1017さんの実例写真
2枚投稿 なくてはならなくなった「毎日とりかえキッチンスポンジ」 1日使ったものをシンクやワークトップのリセットに使ったり、お風呂 洗面所、サッシ掃除などに使って捨てています😊 食器を洗うスポンジの雑菌が気になりすぎてストレスだったから 私にはこれ以上のものはないかもです😂 薄いけど泡立ちもよく シンクは手のひらの感覚で洗えるのでとても綺麗になります😉 最近は品切もなくニトリに行く度に少しずつストック分を買っています😉
2枚投稿 なくてはならなくなった「毎日とりかえキッチンスポンジ」 1日使ったものをシンクやワークトップのリセットに使ったり、お風呂 洗面所、サッシ掃除などに使って捨てています😊 食器を洗うスポンジの雑菌が気になりすぎてストレスだったから 私にはこれ以上のものはないかもです😂 薄いけど泡立ちもよく シンクは手のひらの感覚で洗えるのでとても綺麗になります😉 最近は品切もなくニトリに行く度に少しずつストック分を買っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
食器洗い用スポンジを置いているのは セリアの石鹸置きです。 本来は石鹸を置く面をシンクに引っ掛けて使っています‪☺︎‬‪ 意外と安定性もあり、スポンジが落ちる事もほとんどありません。 一番の良い点は、シンクの掃除のしやすさです。 写真②はスポンジを置いてない時。 写真③はお風呂場で本来の使い方をした時。 控えめに言って、めっちゃイイです👌✨
食器洗い用スポンジを置いているのは セリアの石鹸置きです。 本来は石鹸を置く面をシンクに引っ掛けて使っています‪☺︎‬‪ 意外と安定性もあり、スポンジが落ちる事もほとんどありません。 一番の良い点は、シンクの掃除のしやすさです。 写真②はスポンジを置いてない時。 写真③はお風呂場で本来の使い方をした時。 控えめに言って、めっちゃイイです👌✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miffy.0044さんの実例写真
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
emiさんの実例写真
お試し購入したセリアのPVAスポンジ。 初めは雲を買ったら驚異の吸水力に追加で猫型とA4サイズくらいの布?を追加購入✨ この子達のおかげで見える範囲は水垢知らずに。 まだ一度も水道を中性洗剤やクエン酸、セスキで洗ったり磨いていないけど、綺麗が保たれてます。 拭くって大事なんだなと改めて実感。
お試し購入したセリアのPVAスポンジ。 初めは雲を買ったら驚異の吸水力に追加で猫型とA4サイズくらいの布?を追加購入✨ この子達のおかげで見える範囲は水垢知らずに。 まだ一度も水道を中性洗剤やクエン酸、セスキで洗ったり磨いていないけど、綺麗が保たれてます。 拭くって大事なんだなと改めて実感。
emi
emi
家族
もっと見る