コメント1
fruityan
節約…しなくてはいけないが…めんどくちゃいのは嫌‼  我が家は浪費家。動物多しでお金は湯水の如く流れて行きまふ(ΘдΘ)  家計簿めんどくちゃ!せせこましく節約も嫌‼  ってなわけで…できるとこから。セリアでマグネットのホワイトボードを買い一週間献立をします。買い出し嫌いな私♪これならできそう♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

ykk54さんの実例写真
タオルの交換を忘れないように
タオルの交換を忘れないように
ykk54
ykk54
1R | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
Jiaiさんのストック表を真似させてもらいました‼︎ このボードを作っている時にSkittoが届き 私の整理整頓意欲を後押ししてくれたんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ Jiaiさんとカインズさんに感謝(๑>◡<๑)♡ ストック表はマグネットボードにマグネットシートでストックしている物の品名のマグネットを作って 在庫があるなしに移動させて 在庫管理をするものです 買い物に行く前に 買いたい物を写メして買い忘れがないように‼︎ 階段下収納のため収納内に壁があるので そこへ強力両面テープで貼り付けています。
Jiaiさんのストック表を真似させてもらいました‼︎ このボードを作っている時にSkittoが届き 私の整理整頓意欲を後押ししてくれたんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ Jiaiさんとカインズさんに感謝(๑>◡<๑)♡ ストック表はマグネットボードにマグネットシートでストックしている物の品名のマグネットを作って 在庫があるなしに移動させて 在庫管理をするものです 買い物に行く前に 買いたい物を写メして買い忘れがないように‼︎ 階段下収納のため収納内に壁があるので そこへ強力両面テープで貼り付けています。
miyu
miyu
4LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
トヨタのかんばん方式に倣って作った在庫表です。まだ物が揃ってないので空白ばっかりですが… 付箋に商品名を書いて在庫に貼っておき、その在庫を取り出すタイミングで付箋をこのボードに買う場所ごとに分けて貼って、たまったら買いに行くというシステム◎ 場所ごとのタブはクリアファイルにマグネットシートを貼ったものなので、買い物行くときはさっと外してお財布に入れて持って行くだけ^ ^
トヨタのかんばん方式に倣って作った在庫表です。まだ物が揃ってないので空白ばっかりですが… 付箋に商品名を書いて在庫に貼っておき、その在庫を取り出すタイミングで付箋をこのボードに買う場所ごとに分けて貼って、たまったら買いに行くというシステム◎ 場所ごとのタブはクリアファイルにマグネットシートを貼ったものなので、買い物行くときはさっと外してお財布に入れて持って行くだけ^ ^
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
Jiaiさんの真似をさせて貰った ストック表を キッチンにも作らせてもらいました♪(*^^*)♪ 今度は食料品のストック表です 同じように作って マグネットボードの裏にマグネットテープを貼って 冷蔵庫横に設置しました♪ これで買い忘れゼロにするぞッ٩( 'ω' )و
Jiaiさんの真似をさせて貰った ストック表を キッチンにも作らせてもらいました♪(*^^*)♪ 今度は食料品のストック表です 同じように作って マグネットボードの裏にマグネットテープを貼って 冷蔵庫横に設置しました♪ これで買い忘れゼロにするぞッ٩( 'ω' )و
miyu
miyu
4LDK | 家族
kitamutorecoさんの実例写真
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
Jiaiさんの実例写真
以前作ったストック表にたくさんのいいねや保存ありがとうございます♡ 今回少し見直しました* まず場所を収納扉の裏から冷蔵庫の横に移動しました! 裏に100均のマグネットシートを付けたので、そのまま貼れて便利♡ 家事の合間にもよく目にするので、自然と買うものも意識でき一石二鳥(*^^*) そして先日ピータッチを購入したので、手書きからシールへ。 でも細かいやつはとりあえず手書きのまま(^^;; 周りの線も移動させる時、よく消えていたのでマスキングテープに変更しました☆ 前より見やすくなって満足(≧∀≦)
以前作ったストック表にたくさんのいいねや保存ありがとうございます♡ 今回少し見直しました* まず場所を収納扉の裏から冷蔵庫の横に移動しました! 裏に100均のマグネットシートを付けたので、そのまま貼れて便利♡ 家事の合間にもよく目にするので、自然と買うものも意識でき一石二鳥(*^^*) そして先日ピータッチを購入したので、手書きからシールへ。 でも細かいやつはとりあえず手書きのまま(^^;; 周りの線も移動させる時、よく消えていたのでマスキングテープに変更しました☆ 前より見やすくなって満足(≧∀≦)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
naojin
naojin
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今日は大好きなIKEAで75周年イベント楽しんできましたー☆ 我が家IKEAが沢山あるのでイベントいっぱい参加させて頂きます(*^_^*) ここは「フルハウス」かな。 IKEAのマグネットボード。我が家はシルバーも愛用中ですが、こちらのホワイトのマグネットボードは家族の1週間の予定が一目でわかるようにしています。 私とパパは仕事。子供らは学校と保育園。 それぞれが自分の予定を確認しながら日々過ごします。 それだけじゃなくてみんなが何して過ごすのかわかる。「今日は〇〇どうやったー?」って会話もここから生まれます♪
今日は大好きなIKEAで75周年イベント楽しんできましたー☆ 我が家IKEAが沢山あるのでイベントいっぱい参加させて頂きます(*^_^*) ここは「フルハウス」かな。 IKEAのマグネットボード。我が家はシルバーも愛用中ですが、こちらのホワイトのマグネットボードは家族の1週間の予定が一目でわかるようにしています。 私とパパは仕事。子供らは学校と保育園。 それぞれが自分の予定を確認しながら日々過ごします。 それだけじゃなくてみんなが何して過ごすのかわかる。「今日は〇〇どうやったー?」って会話もここから生まれます♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
undoさんの実例写真
一人暮らしなので小さめの冷蔵庫。。ほぼ毎日自炊の為、無駄な買い物はしないように買い物リストをつくり、毎週日曜日の朝市でしか買い物しません😂笑 あと冷凍の作り置きも無駄なく使い切れるように、何があとどのくらいのこっているかもメモしています。 買い出しに行く前に、ある程度の週間メニューをきめて貼り出してます! マグネットのホワイトボードです^^
一人暮らしなので小さめの冷蔵庫。。ほぼ毎日自炊の為、無駄な買い物はしないように買い物リストをつくり、毎週日曜日の朝市でしか買い物しません😂笑 あと冷凍の作り置きも無駄なく使い切れるように、何があとどのくらいのこっているかもメモしています。 買い出しに行く前に、ある程度の週間メニューをきめて貼り出してます! マグネットのホワイトボードです^^
undo
undo
1K | 一人暮らし
yamatomoさんの実例写真
今日の朝食時間✩毎日コロコロ変わるので、マグネット管理◡̈⃝裏面はホワイトボード、ホワイトボードの裏面をマグネット&チョークボードで塗装しました(*´꒳`*) 写ってるものほぼすべて100均!塗装はターナーですが、今はダイソーにもありますね♡マグネットは、ダイソーのものにラベルを貼ったものです。フレームの塗装はセリア、金具も全部セリア♡
今日の朝食時間✩毎日コロコロ変わるので、マグネット管理◡̈⃝裏面はホワイトボード、ホワイトボードの裏面をマグネット&チョークボードで塗装しました(*´꒳`*) 写ってるものほぼすべて100均!塗装はターナーですが、今はダイソーにもありますね♡マグネットは、ダイソーのものにラベルを貼ったものです。フレームの塗装はセリア、金具も全部セリア♡
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
洗剤ストックの在庫一覧表 をつくりました。 セリアのホワイトボードと マグネットシートを使いま しま。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12422776451.html
洗剤ストックの在庫一覧表 をつくりました。 セリアのホワイトボードと マグネットシートを使いま しま。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12422776451.html
usaco.
usaco.
家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
legomamaさんの実例写真
100均のマグネットボードとシートで、小学生の子どもの予定表を作成。絶対やる学校の宿題は赤、黄色はやって欲しいこと。青は、日常はずせないもので色分けしました。 終わったらokの欄に移動。マグネットを動かすのが楽しいらしく、好評です。
100均のマグネットボードとシートで、小学生の子どもの予定表を作成。絶対やる学校の宿題は赤、黄色はやって欲しいこと。青は、日常はずせないもので色分けしました。 終わったらokの欄に移動。マグネットを動かすのが楽しいらしく、好評です。
legomama
legomama
家族
morasanさんの実例写真
magみて家もホワイトボード管理してる!と思って投稿! 我が家は食費の予定表みたいな感じなのでキッチンで愛用してます♡ N→献立 R→買うもの  H→広告の品 U→食費 献立は私が仕事の日のみのです。 休みの日とかは余ってる食材でやりくりするので買い物は日曜だけと決めてます!
magみて家もホワイトボード管理してる!と思って投稿! 我が家は食費の予定表みたいな感じなのでキッチンで愛用してます♡ N→献立 R→買うもの  H→広告の品 U→食費 献立は私が仕事の日のみのです。 休みの日とかは余ってる食材でやりくりするので買い物は日曜だけと決めてます!
morasan
morasan
家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
sariさんの実例写真
これならメモする手間が省けて管理しやすそう♡︎ʾʾマグネットだから子供もお手伝いしやすい◡̈⃝︎
これならメモする手間が省けて管理しやすそう♡︎ʾʾマグネットだから子供もお手伝いしやすい◡̈⃝︎
sari
sari
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yamatomoさんの実例写真
令和でもよろしくお願い致します◡̈⃝
令和でもよろしくお願い致します◡̈⃝
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
Jiaiさんのストックボードのアイデアを真似て、作ってみました! 不器用な私でもすぐに作れました! セリアやダイソーで買ったので、プチプラです♪ 買い忘れがひどいので、ホントに救世主! 無駄なストックがなくなりお財布にも優しいし、 在庫管理もしやすいので一石二鳥です(*^^*) 冷蔵庫横のスペースに貼っているので見落としがないです。 Jiaiさん素敵なアイデア、ありがとうございます♪
Jiaiさんのストックボードのアイデアを真似て、作ってみました! 不器用な私でもすぐに作れました! セリアやダイソーで買ったので、プチプラです♪ 買い忘れがひどいので、ホントに救世主! 無駄なストックがなくなりお財布にも優しいし、 在庫管理もしやすいので一石二鳥です(*^^*) 冷蔵庫横のスペースに貼っているので見落としがないです。 Jiaiさん素敵なアイデア、ありがとうございます♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
zubo_landさんの実例写真
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
namekoさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥1,210
冷蔵庫の横です! 年間やることリストとお買い物リストは手作りです☺️ ダイソーの丸いマグネットにピータッチでラベリングしています♫ その隣はセリアのランドリーバッグです♡ ゴミ袋入れにしました! バッグの片側をマグネットクリップではさみ、もう片面に小さい強力磁石を貼り付けてパチっと閉じるようにしてみました✨
冷蔵庫の横です! 年間やることリストとお買い物リストは手作りです☺️ ダイソーの丸いマグネットにピータッチでラベリングしています♫ その隣はセリアのランドリーバッグです♡ ゴミ袋入れにしました! バッグの片側をマグネットクリップではさみ、もう片面に小さい強力磁石を貼り付けてパチっと閉じるようにしてみました✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
miyu
miyu
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
調味料などの在庫管理をする為に作った『ストック表』 以前はホワイトボードで作ってたけど、黒板風にフルモデルチェンジ✨ 今回も冷蔵庫の横にマグネットで付けました。
調味料などの在庫管理をする為に作った『ストック表』 以前はホワイトボードで作ってたけど、黒板風にフルモデルチェンジ✨ 今回も冷蔵庫の横にマグネットで付けました。
misariku
misariku
家族
PR
楽天市場
k.0317さんの実例写真
こちらでお勉強して、作成しました!
こちらでお勉強して、作成しました!
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
野菜マグネット pic②🥕 普段使ってる時はこんな感じです😊 冷蔵室・野菜室にあるものを分けてマグネットを貼っています💡 1. 料理前に何があるかを見て献立を決めます🍳 2. 使う野菜のマグネット を右上に貼ります🥦 3. 料理が終わったら残った野菜のマグネットを元の位置に貼って、使い切った野菜のマグネットは冷蔵庫のサイドに移動します💡 4. 買わなきゃいけない野菜がある時はフレームの外に貼って、よく目につくようにしています👀 こうやってリストにして見える化するようになって、頭の中でスッキリ整理出来るようになりました😊 料理の段取りも考えやすくなって時短にもなってるかな?✨ 歳と共に頭の中だけではいろんなことがキャパオーバー😂💦 このマグネットにはかなり助けられています😆✨
野菜マグネット pic②🥕 普段使ってる時はこんな感じです😊 冷蔵室・野菜室にあるものを分けてマグネットを貼っています💡 1. 料理前に何があるかを見て献立を決めます🍳 2. 使う野菜のマグネット を右上に貼ります🥦 3. 料理が終わったら残った野菜のマグネットを元の位置に貼って、使い切った野菜のマグネットは冷蔵庫のサイドに移動します💡 4. 買わなきゃいけない野菜がある時はフレームの外に貼って、よく目につくようにしています👀 こうやってリストにして見える化するようになって、頭の中でスッキリ整理出来るようになりました😊 料理の段取りも考えやすくなって時短にもなってるかな?✨ 歳と共に頭の中だけではいろんなことがキャパオーバー😂💦 このマグネットにはかなり助けられています😆✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
野菜マグネットpic③ 料理をしやすくする工夫 ♪ 野菜室の野菜をマグネットでわかりやすくしています😊 野菜室を開けて献立を考える手間が省け、段取りを考えるもの楽になりました😊 無い野菜のマグネットは冷蔵室のドアの側面に貼っています。 作ったマグネットの幅とたまたま合って開閉してもどこにも干渉しないという嬉しいスペース😙✨ 野菜マグネットpic① https://roomclip.jp/photo/z0Cq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 野菜マグネットpic② https://roomclip.jp/photo/zNYk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 良ければ覗いて下さいね😊💓
野菜マグネットpic③ 料理をしやすくする工夫 ♪ 野菜室の野菜をマグネットでわかりやすくしています😊 野菜室を開けて献立を考える手間が省け、段取りを考えるもの楽になりました😊 無い野菜のマグネットは冷蔵室のドアの側面に貼っています。 作ったマグネットの幅とたまたま合って開閉してもどこにも干渉しないという嬉しいスペース😙✨ 野菜マグネットpic① https://roomclip.jp/photo/z0Cq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 野菜マグネットpic② https://roomclip.jp/photo/zNYk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 良ければ覗いて下さいね😊💓
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
hana-さんの実例写真
どこを写したか分かりにくいpicで失礼します。 DAISOのマグネットシート。 1週間の予定が書き込めます… 我が家では夕食の献立を書いて、買い物や冷蔵庫内の食材使いきりに役立っています♪
どこを写したか分かりにくいpicで失礼します。 DAISOのマグネットシート。 1週間の予定が書き込めます… 我が家では夕食の献立を書いて、買い物や冷蔵庫内の食材使いきりに役立っています♪
hana-
hana-
家族
chacoさんの実例写真
最近、買い忘れが多く…(T ^ T) 基本、1週間に一度のまとめ買い(co-op除く)で、メモをして、それを更にiPhoneのメモに記入して、買い物しながら消す。 というやり方をしているのですが、買い出しの次の日に、え!!〇〇無い((((;゚Д゚))))))) と、バタつくことがちょこちょこ起きて…泣 末っ子が、一歳で買い出しに出るのが大変なので、旦那さんに帰りに買ってきてもらうことが増え、申し訳なくなるのと同時に自分でも【これじゃ、いかん!!\\\٩(๑`^´๑)۶////】と思い、RCの皆さんの作品を参考に…_φ(・_・ 在庫管理ボード作ってみました♡! 心配性なので、項目が多い笑 テプラのシールは、メルカリでお安く作って頂きました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ マグネットボード、マグネットシート、仕切りに使ってるマスキングテープは、セリアで購入しました⭐︎ これで管理できなかったら自分ほんとにヤバい笑
最近、買い忘れが多く…(T ^ T) 基本、1週間に一度のまとめ買い(co-op除く)で、メモをして、それを更にiPhoneのメモに記入して、買い物しながら消す。 というやり方をしているのですが、買い出しの次の日に、え!!〇〇無い((((;゚Д゚))))))) と、バタつくことがちょこちょこ起きて…泣 末っ子が、一歳で買い出しに出るのが大変なので、旦那さんに帰りに買ってきてもらうことが増え、申し訳なくなるのと同時に自分でも【これじゃ、いかん!!\\\٩(๑`^´๑)۶////】と思い、RCの皆さんの作品を参考に…_φ(・_・ 在庫管理ボード作ってみました♡! 心配性なので、項目が多い笑 テプラのシールは、メルカリでお安く作って頂きました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ マグネットボード、マグネットシート、仕切りに使ってるマスキングテープは、セリアで購入しました⭐︎ これで管理できなかったら自分ほんとにヤバい笑
chaco
chaco
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
マグネットシートの大きさを揃えたくて、文字数が少ないものも、大きなものに合わせたら、入りきらなくて横向いちゃってるのもありますσ^_^; ちょっと様子見て、サイズ直そうかな…(๑• •๑)
マグネットシートの大きさを揃えたくて、文字数が少ないものも、大きなものに合わせたら、入りきらなくて横向いちゃってるのもありますσ^_^; ちょっと様子見て、サイズ直そうかな…(๑• •๑)
chaco
chaco
4LDK | 家族
macyaさんの実例写真
子供が 学校から帰った時や 習い事から帰った時、 「えっと……何からやるんだっけ?あれと、これと……( ´~` )」って苦悩していたので。 分かりやすく満足感の出る様な ”やることリスト” を作ってみました😊 「やること」から「できたよ」にマグネットを移動すると、”合格”の文字が出る仕掛けなんですが、定位置管理の意味も兼ねてます✨ 使ったもの: ①ホワイトボード(セリア) ②マグネット6個入り(セリア)を 2ケース ③マジック ④テプラやネームランド マスキングテープで周りを囲んでみました。 さて、使ってくれるかな😆笑
子供が 学校から帰った時や 習い事から帰った時、 「えっと……何からやるんだっけ?あれと、これと……( ´~` )」って苦悩していたので。 分かりやすく満足感の出る様な ”やることリスト” を作ってみました😊 「やること」から「できたよ」にマグネットを移動すると、”合格”の文字が出る仕掛けなんですが、定位置管理の意味も兼ねてます✨ 使ったもの: ①ホワイトボード(セリア) ②マグネット6個入り(セリア)を 2ケース ③マジック ④テプラやネームランド マスキングテープで周りを囲んでみました。 さて、使ってくれるかな😆笑
macya
macya
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
matu-820
matu-820
家族
PR
楽天市場
notさんの実例写真
投稿を参考に作った在庫管理表。忙しい日々の中、一目で把握できて、とても便利です。
投稿を参考に作った在庫管理表。忙しい日々の中、一目で把握できて、とても便利です。
not
not
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
今年、新しくはじめたいこと 冷蔵庫横にマグネットを活用するˎˊ˗ 幼稚園の予定や献立のプリントはキッチンボードの引き出しで管理していましたが、お仕事をはじめたのと、来春は娘の小学校の予定も加わるので、カレンダーで家族全員の予定を共有してみようと思いました。 何かと使うハサミも✂︎ セリアのうさぎ型🐰 毎朝の検温に体温計とボールペンも✎𓂃 セリアのマグネットポケットです。 前に立つと一目で分かるように、クリアファイルにプリントを入れて横に貼ったけど、スキットマンなどまたいろいろ考えてみようと思います♩
今年、新しくはじめたいこと 冷蔵庫横にマグネットを活用するˎˊ˗ 幼稚園の予定や献立のプリントはキッチンボードの引き出しで管理していましたが、お仕事をはじめたのと、来春は娘の小学校の予定も加わるので、カレンダーで家族全員の予定を共有してみようと思いました。 何かと使うハサミも✂︎ セリアのうさぎ型🐰 毎朝の検温に体温計とボールペンも✎𓂃 セリアのマグネットポケットです。 前に立つと一目で分かるように、クリアファイルにプリントを入れて横に貼ったけど、スキットマンなどまたいろいろ考えてみようと思います♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
jamieさんの実例写真
ダイソーでの購入品♪
ダイソーでの購入品♪
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷蔵庫横が空いているので、子供の学校&園の行事予定や献立表を貼って管理しています。 一人に一つ、セリアのマグネットファイルですが、買って良かったです◡̈ 裏全面とクリップ部分がマグネットになっていて、しっかり挟めています♪ 今日から2学期⭐︎ 運動会もあり、また毎日楽しく過ごしてほしいです*ˊᵕˋ*
冷蔵庫横が空いているので、子供の学校&園の行事予定や献立表を貼って管理しています。 一人に一つ、セリアのマグネットファイルですが、買って良かったです◡̈ 裏全面とクリップ部分がマグネットになっていて、しっかり挟めています♪ 今日から2学期⭐︎ 運動会もあり、また毎日楽しく過ごしてほしいです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
もっと見る