star_sさんの部屋
時計 壁掛け時計 おしゃれ 掛け時計 clock 歯車 gearclock クラシック インダストリアル アンティーク 50303 東洋石創
東洋石創掛け時計¥20,350
コメント1
star_s
おたよりボード❁︎開けると幼稚園のおたよりがペタペタ✧︎*。表は今月の幼稚園のスケジュール

この写真を見た人へのおすすめの写真

nonsukeさんの実例写真
木材で枠を作り、チキンネットをタッカーでとめました。 おたよりネットボードのできあがりーヾ(≧∇≦) 木材が細すぎたから、ネットで引っ張られボヨンボヨンもご愛嬌(//∇//)
木材で枠を作り、チキンネットをタッカーでとめました。 おたよりネットボードのできあがりーヾ(≧∇≦) 木材が細すぎたから、ネットで引っ張られボヨンボヨンもご愛嬌(//∇//)
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
erichanさんの実例写真
初DAYです(*´ω`*) 来客時に見られても大丈夫なように、三面にしました♪お手紙もたくさん貼れます♡̷ 全て100均で揃えました♪ 水性ペンキとハケも合わせて800円♡̷ お気に入りの布などがなかったので、セリアの男前シリーズの袋を切って、グルーガンで貼っています♪
初DAYです(*´ω`*) 来客時に見られても大丈夫なように、三面にしました♪お手紙もたくさん貼れます♡̷ 全て100均で揃えました♪ 水性ペンキとハケも合わせて800円♡̷ お気に入りの布などがなかったので、セリアの男前シリーズの袋を切って、グルーガンで貼っています♪
erichan
erichan
家族
star_sさんの実例写真
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s
star_s
3LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
fb_mocha
fb_mocha
家族
apaさんの実例写真
ズボラな性格なので、ざっくりと仕分けしています(*☻-☻*)
ズボラな性格なので、ざっくりと仕分けしています(*☻-☻*)
apa
apa
3LDK | 家族
agriさんの実例写真
正面図。おたより関係が、パンケーキのタペストリー下に隠れてます
正面図。おたより関係が、パンケーキのタペストリー下に隠れてます
agri
agri
4LDK | 家族
tomo77さんの実例写真
冷蔵庫横におたより収納。 これで見た目はすっきり。
冷蔵庫横におたより収納。 これで見た目はすっきり。
tomo77
tomo77
家族
pishaさんの実例写真
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
pisha
pisha
PR
楽天市場
smpさんの実例写真
右端のクリップボードには子供のおたよりや提出物をはさんでいます。
右端のクリップボードには子供のおたよりや提出物をはさんでいます。
smp
smp
Yukaさんの実例写真
⌂↟ スタディコーナーの後ろの壁。100円ショップのクリップボードをたくさん並べて、家族みんな好きなものをあれこれ貼り付けてる。 仕事の書類 行ったお店のカードやパッケージ ほしい自転車のカタログ 学校からのおたより こどもたちの書いた絵。etc... 楽しいコーナーになりました。
⌂↟ スタディコーナーの後ろの壁。100円ショップのクリップボードをたくさん並べて、家族みんな好きなものをあれこれ貼り付けてる。 仕事の書類 行ったお店のカードやパッケージ ほしい自転車のカタログ 学校からのおたより こどもたちの書いた絵。etc... 楽しいコーナーになりました。
Yuka
Yuka
家族
sho-muffinさんの実例写真
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
sho-muffin
sho-muffin
家族
soaraさんの実例写真
わたしもついに作っちゃいました♡ 幼稚園のおたより隠しです( ˊᵕˋ* ) まだ塗装前の試作なんですが、いい感じに出来ました♡ また塗装したら中の感じもUPしまーす(*ノε` )σ セリア商品で短時間で出来ちゃいますよ〜 わたしは今日角煮を作りながら(笑)合間に作っちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ マグネットはもうちょい強力なものに変えたいなぁと思っています♡
わたしもついに作っちゃいました♡ 幼稚園のおたより隠しです( ˊᵕˋ* ) まだ塗装前の試作なんですが、いい感じに出来ました♡ また塗装したら中の感じもUPしまーす(*ノε` )σ セリア商品で短時間で出来ちゃいますよ〜 わたしは今日角煮を作りながら(笑)合間に作っちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ マグネットはもうちょい強力なものに変えたいなぁと思っています♡
soara
soara
家族
Ayaさんの実例写真
おたより類を整理しました。 大きなコルクボードに押しピン刺して、ステンレスピンチで挟んだのを引っ掛けるだけ。 生来ズボラなので、生活感を隠す収納が向いていないのでこの形に落ち着きました。 表紙がないものは短期保存、表紙があるのは一ヶ月〜一年置いときたいもの。 ロゴをオシャレに英語にしようかとも思ったけど、やっぱり子どもにも分かりやすいようにひらがな採用。
おたより類を整理しました。 大きなコルクボードに押しピン刺して、ステンレスピンチで挟んだのを引っ掛けるだけ。 生来ズボラなので、生活感を隠す収納が向いていないのでこの形に落ち着きました。 表紙がないものは短期保存、表紙があるのは一ヶ月〜一年置いときたいもの。 ロゴをオシャレに英語にしようかとも思ったけど、やっぱり子どもにも分かりやすいようにひらがな採用。
Aya
Aya
minさんの実例写真
IKEAの新聞ラックを壁に取り付けました。幼稚園のおたよりなど、ラベルで分類して一時的に保管しています*
IKEAの新聞ラックを壁に取り付けました。幼稚園のおたよりなど、ラベルで分類して一時的に保管しています*
min
min
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
おたよりボードを作りました♪ 家にあったコルクボード2枚を繋いで、セリアのリメイクシートを貼っただけの簡単DIYです。
おたよりボードを作りました♪ 家にあったコルクボード2枚を繋いで、セリアのリメイクシートを貼っただけの簡単DIYです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ちょっとだけ開いてみました♪ 180°開きます。 これで、おたよりのゴチャゴチャを隠せるし、コルクボード2枚分のおたよりを貼り付けられます!
ちょっとだけ開いてみました♪ 180°開きます。 これで、おたよりのゴチャゴチャを隠せるし、コルクボード2枚分のおたよりを貼り付けられます!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marisan_kさんの実例写真
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
marisan_k
marisan_k
2DK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
こちらはキッチンのホワイトボード。裏手にシンクがあります。おたよりやカレンダー、温湿計などを貼ってます。ホワイトボードの上はくり抜いてもらいました。レコード部屋の様子が見られるように(^^)
こちらはキッチンのホワイトボード。裏手にシンクがあります。おたよりやカレンダー、温湿計などを貼ってます。ホワイトボードの上はくり抜いてもらいました。レコード部屋の様子が見られるように(^^)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
壁には 学校からのおたより カレンダー 書類etc. 一切貼りたくなので 我が家ではパントリーに 一角を設けています☆ おたよりは、ホワイトボードに。 ホワイトボードの枠と同じ色の長いマグネットはDAISOのもの。 ごちゃごちゃしたくないので、 枠とマグネットの色を揃えました。 このパントリーに、 キッチン用品だけでなく 私の仕事の本、 その日使ってるエプロン、 そして、壁に貼るもの 全部隠してます(*´▽`*) パントリーにも勝手口をつけたので 昼間は照明なしでも この明るさです(*^^*)
壁には 学校からのおたより カレンダー 書類etc. 一切貼りたくなので 我が家ではパントリーに 一角を設けています☆ おたよりは、ホワイトボードに。 ホワイトボードの枠と同じ色の長いマグネットはDAISOのもの。 ごちゃごちゃしたくないので、 枠とマグネットの色を揃えました。 このパントリーに、 キッチン用品だけでなく 私の仕事の本、 その日使ってるエプロン、 そして、壁に貼るもの 全部隠してます(*´▽`*) パントリーにも勝手口をつけたので 昼間は照明なしでも この明るさです(*^^*)
hana
hana
家族
nimameさんの実例写真
キッチンの死角に、ホワイトボード設置。 保育園のおたより 買い物リスト やることリスト 割引クーポン カレンダー 写真 今日は夫が迎えの日なので、晩ごはんメニューも
キッチンの死角に、ホワイトボード設置。 保育園のおたより 買い物リスト やることリスト 割引クーポン カレンダー 写真 今日は夫が迎えの日なので、晩ごはんメニューも
nimame
nimame
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
カインズホームのB4ポスターフレーム裏におたより収納作りました♪ 裏にはダイソーのクリアファイルを両面テープで貼り付けてます。 クルッと回せば、ポスターからおたよりが見れるという仕組み(๑'ᴗ'๑)
カインズホームのB4ポスターフレーム裏におたより収納作りました♪ 裏にはダイソーのクリアファイルを両面テープで貼り付けてます。 クルッと回せば、ポスターからおたよりが見れるという仕組み(๑'ᴗ'๑)
shimahige
shimahige
家族
PR
楽天市場
allhouseさんの実例写真
有孔ボードとバインダーを利用した収納アイデア。学校や幼稚園からのおたよりもすっきり片付きます♪
有孔ボードとバインダーを利用した収納アイデア。学校や幼稚園からのおたよりもすっきり片付きます♪
allhouse
allhouse
家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
YURIさんの実例写真
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
YURI
YURI
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
イベント〜(⁑3っ)∋ 100均のホワイトボード2枚を蝶番でくっつけたおたより隠し(⁑3っ)∋ 表にでるほうもホワイトボードにしてるから重要なことは表にマグネットで貼れるし、ホワイトボード用マーカーで書けます_(:3」∠)_
イベント〜(⁑3っ)∋ 100均のホワイトボード2枚を蝶番でくっつけたおたより隠し(⁑3っ)∋ 表にでるほうもホワイトボードにしてるから重要なことは表にマグネットで貼れるし、ホワイトボード用マーカーで書けます_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
star..さんの実例写真
イベント参加です♡ 買って良かったおすすめのアイテムは 『スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル』 です☺️!!✨ これ!かなり便利😳!!!✨✨ 特に学校(園)から毎月おたよりが来るご家庭は絶対に持っていたほうがいいと思います!!✨ 中がファイル形式になっていて、おたより10枚〜12枚くらい収納できます!!✨ 重要書類とか、出前のチラシとか、切手、ハガキ、お薬手帳、カード類などなど… 色んなものを収納できます😊👍✨ 書類とかチラシとか冷蔵庫についペタペタ貼る方はめちゃめちゃオススメです👍✨ しかも外側はホワイトボード!!😳 メモや、家族内の連絡に使えます✏️✨ ヒルナンデスで紹介されるくらい便利アイテムなのです☺️💓
イベント参加です♡ 買って良かったおすすめのアイテムは 『スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル』 です☺️!!✨ これ!かなり便利😳!!!✨✨ 特に学校(園)から毎月おたよりが来るご家庭は絶対に持っていたほうがいいと思います!!✨ 中がファイル形式になっていて、おたより10枚〜12枚くらい収納できます!!✨ 重要書類とか、出前のチラシとか、切手、ハガキ、お薬手帳、カード類などなど… 色んなものを収納できます😊👍✨ 書類とかチラシとか冷蔵庫についペタペタ貼る方はめちゃめちゃオススメです👍✨ しかも外側はホワイトボード!!😳 メモや、家族内の連絡に使えます✏️✨ ヒルナンデスで紹介されるくらい便利アイテムなのです☺️💓
star..
star..
家族
eminchu83さんの実例写真
娘の部屋は西海岸風なので、 板壁のシート貼っておたより隠しも 西海岸風にしました!
娘の部屋は西海岸風なので、 板壁のシート貼っておたより隠しも 西海岸風にしました!
eminchu83
eminchu83
家族
eminchu83さんの実例写真
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
eminchu83
eminchu83
家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
この時期は学校からの提出書類やプリントがわんさかやってきますよね(´Д`) 書類苦手なんですが こなさなければ溜まる一方…
この時期は学校からの提出書類やプリントがわんさかやってきますよね(´Д`) 書類苦手なんですが こなさなければ溜まる一方…
miyu
miyu
4LDK | 家族
cojucojuさんの実例写真
おたよりポストをどう作るかHCはしごしてずっと悩んでたけど 理想的な赤いマグネットファイルボックス見つけてソッコーポチりました♡ 白マステで貼るだけで完成😍 可愛いー🤤📮💕 帰ってきたらポストにクリアファイルごと入れる→ ①しまう物は別ファイル②提出物未記入書類や予定表などは上のクリップボードに2人分それぞれ挟む③書き終わった提出書類、健康観察カードはクリアファイルに戻す → 朝の検温が終わったら記入してファイル毎ランドセルへ🎒 子供達もこれならちゃんと出してくれそう🤗
おたよりポストをどう作るかHCはしごしてずっと悩んでたけど 理想的な赤いマグネットファイルボックス見つけてソッコーポチりました♡ 白マステで貼るだけで完成😍 可愛いー🤤📮💕 帰ってきたらポストにクリアファイルごと入れる→ ①しまう物は別ファイル②提出物未記入書類や予定表などは上のクリップボードに2人分それぞれ挟む③書き終わった提出書類、健康観察カードはクリアファイルに戻す → 朝の検温が終わったら記入してファイル毎ランドセルへ🎒 子供達もこれならちゃんと出してくれそう🤗
cojucoju
cojucoju
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
カウンター収納✨ 引き渡し前に大工さんにお願いし、ニトリのホワイトボードをセリアのL字を留めが見えないように反対Lにして内側に留めて固定してもらいました🥰 学校や園のおたより、予定表、献立等々たくさんあるので、めちゃくちゃ大活躍💗お友達宅で↑教えてもらって、付けてよかった1つです🌅 横のラックはダイソーのカゴがジャストフィットだったので、そこに筆記用具系、絆創膏や爪切り系を収納しています🎶
カウンター収納✨ 引き渡し前に大工さんにお願いし、ニトリのホワイトボードをセリアのL字を留めが見えないように反対Lにして内側に留めて固定してもらいました🥰 学校や園のおたより、予定表、献立等々たくさんあるので、めちゃくちゃ大活躍💗お友達宅で↑教えてもらって、付けてよかった1つです🌅 横のラックはダイソーのカゴがジャストフィットだったので、そこに筆記用具系、絆創膏や爪切り系を収納しています🎶
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
tomoさんの実例写真
ランドセル置き場 無印のパイン材ユニットシェルフ タブレット置き場と図書室で借りた本置き場、プリント入れのボックスも用意。ホワイトボードには献立表を。おたよりボックスも貼ってます。左側の棚はまだ年中の息子の棚。今のうちから少しずつ小学生の準備❗️
ランドセル置き場 無印のパイン材ユニットシェルフ タブレット置き場と図書室で借りた本置き場、プリント入れのボックスも用意。ホワイトボードには献立表を。おたよりボックスも貼ってます。左側の棚はまだ年中の息子の棚。今のうちから少しずつ小学生の準備❗️
tomo
tomo
rererereinaさんの実例写真
先ほどのプリント収納 閉じたらこんな感じでこちらにもかけるし、マグネットで貼れます^_^ 邪魔にならず、毎日見るプリントをすぐ確認できるので気に入ってます^ ^
先ほどのプリント収納 閉じたらこんな感じでこちらにもかけるし、マグネットで貼れます^_^ 邪魔にならず、毎日見るプリントをすぐ確認できるので気に入ってます^ ^
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
マステシリーズ☺️ ここのマステは… ホワイトボードでしたー!! 今まで、いろんなところに貼ってあった お便りをここに集結させようと思います💡
マステシリーズ☺️ ここのマステは… ホワイトボードでしたー!! 今まで、いろんなところに貼ってあった お便りをここに集結させようと思います💡
haniwa
haniwa
家族
haniwaさんの実例写真
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
haniwa
haniwa
家族
PR
楽天市場
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
もっと見る