リビング おたよりボード

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
上の子が幼稚園に入るのでプリント類が増えてきました…( ˙-˙ ) 冷蔵庫もごちゃごちゃするのイヤだなぁという感じだったので壁に穴あけないフックとクリップボードで作ってみました☺︎ リビングとダイニングの間なのでよく目につくしイタズラもされなさそうなので良きです( * ॑꒳ ॑* )♪
上の子が幼稚園に入るのでプリント類が増えてきました…( ˙-˙ ) 冷蔵庫もごちゃごちゃするのイヤだなぁという感じだったので壁に穴あけないフックとクリップボードで作ってみました☺︎ リビングとダイニングの間なのでよく目につくしイタズラもされなさそうなので良きです( * ॑꒳ ॑* )♪
sacchi
sacchi
家族
star_sさんの実例写真
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s
star_s
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
ニコアンドでおたよりボードが売ってたので買っちゃった♪ そのうち扉をDIYしようかな。
ニコアンドでおたよりボードが売ってたので買っちゃった♪ そのうち扉をDIYしようかな。
Mami
Mami
3LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
こどものおたよりボード☆ この用紙はA4サイズ。 ウッドクリップで挟むとこんな感じ☆
こどものおたよりボード☆ この用紙はA4サイズ。 ウッドクリップで挟むとこんな感じ☆
makomako
makomako
家族
marisan_kさんの実例写真
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
marisan_k
marisan_k
2DK | 家族
YURIさんの実例写真
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
YURI
YURI
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
モニター投稿③ お家見直し企画でチェアを購入させていただき、 変化したキッチン横のカウンタースペース。 引きで見るとこんな感じです😊 左側には保育園、小学校、中学校、習い事プリントを突っ張り式のマグネットウォールで管理しています。 キッチン横なので、完全にスタディスペースという訳ではなく、ウォーターサーバーや、見えない場所にルーター、ファックス機などを管理するリビング収納スペースがあったりとマルチに使える空間にしています😊 息子も自分だけのチェアでキッチン横にお籠空間があるのがお気に入りなようです♩ 見直しができて凄く満足でした😊
モニター投稿③ お家見直し企画でチェアを購入させていただき、 変化したキッチン横のカウンタースペース。 引きで見るとこんな感じです😊 左側には保育園、小学校、中学校、習い事プリントを突っ張り式のマグネットウォールで管理しています。 キッチン横なので、完全にスタディスペースという訳ではなく、ウォーターサーバーや、見えない場所にルーター、ファックス機などを管理するリビング収納スペースがあったりとマルチに使える空間にしています😊 息子も自分だけのチェアでキッチン横にお籠空間があるのがお気に入りなようです♩ 見直しができて凄く満足でした😊
kome
kome
家族
Kaoさんの実例写真
Kao
Kao
3LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
2年前くらいに作ったおたよりボードです♪ 内側3面コルクボードなのでお便り沢山貼れます。 表面はダイソーのすのこを分解して、ワトコオイル塗って、ビス打ちしました(*^^*)
2年前くらいに作ったおたよりボードです♪ 内側3面コルクボードなのでお便り沢山貼れます。 表面はダイソーのすのこを分解して、ワトコオイル塗って、ビス打ちしました(*^^*)
naa
naa
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
ダイエット宣言!笑 頑張れるように、ダイエットの名言をステッカーにして、salut!で買ったブラックフレームミラーに♪ これならさりげなく、眺めてはやる気を出せる気が…笑
ダイエット宣言!笑 頑張れるように、ダイエットの名言をステッカーにして、salut!で買ったブラックフレームミラーに♪ これならさりげなく、眺めてはやる気を出せる気が…笑
anko
anko
家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
¥2,999
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
想い焦がれて早9ヶ月…?😂 ついに念願の“ファブリックマグネットボード“をお迎えすることが叶いました…❗️✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 春のW入園入学で、2ヶ所から紙ベースのおたよりが届くようになった我が家。 スッキリ隠す収納管理も憧れる…けど 書類整理が壊滅的に苦手な私😱(全部大事な気がして捨てられず、大事な情報を埋もれさせるタイプ、、) 自分で入れた予定や、なんなら曜日感覚も曖昧で、常にカレンダー頼りのポンコツ具合なので 予定がパッと目に付くところにないと、色々と死活問題なのです…(´×ω×`) 私の抜けっぷりをよーくご存知の夫(苦笑)が、結婚後はコルクボードを使って大事な書類を管理していたのですが💦 長男の入園後から一気に書類が増え、私が管理せざるを得なくなってからは、ボード上が曲芸状態🎪🤣💨 新居に来てボード上をエリア分けしてから、ようやく管理しやすくなってきたけど おたよりはともかく、大事な書類に穴が空くのも気になっていたし、あちこち刺されたコルクもボロボロ… 「事務用品感溢れないおしゃれなマグネットボード」はないもんだろうか…と探しまくり、ようやく見つけたのが“ファブリックマグネットボード“でした🥹✨ …が、100均でもホワイトボードが買える時代。。 インテリアに興味のない、コスパ重視な夫を説得するのは至難の業😣 月1しか仕事のない私はひたすらコツコツポイントを貯めるしかなく… 6割分ほど貯まったところで再プレゼンして、この夏の終わりにやーっっっと迎えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 色や柄はギリギリまで本当に迷ったけど、結局西の壁縛りチョイスに✨🤣 淡いパステルイエローなので、白い壁に馴染みながらもほんのり主張があって、良いポイントになってくれています♬ …壁に掛けた途端飛んできて、スーパーでもらった塗り絵を貼られるの図、ですが🫠 昨冬の私のケガから導入した“スライドレールフック“と同じ頃に見つけ、 このコツコツ期間に、初モニターでまさかの“スリム長押”とご縁を頂き…(⊙⊙)‼ WALL MATES製品とのご縁は、たぶん一生続く気がする我が家です✨😂💗 ちなみに、てっきりsalut!の10年選手だと思い込んでいたこのコルクボード… まさかの夫が中学時代から使っていた、20年選手だったことが判明🤣❗️ そりゃ曲芸貼りしてなくたってボロボロにもなるわ❗️🤣💨
想い焦がれて早9ヶ月…?😂 ついに念願の“ファブリックマグネットボード“をお迎えすることが叶いました…❗️✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 春のW入園入学で、2ヶ所から紙ベースのおたよりが届くようになった我が家。 スッキリ隠す収納管理も憧れる…けど 書類整理が壊滅的に苦手な私😱(全部大事な気がして捨てられず、大事な情報を埋もれさせるタイプ、、) 自分で入れた予定や、なんなら曜日感覚も曖昧で、常にカレンダー頼りのポンコツ具合なので 予定がパッと目に付くところにないと、色々と死活問題なのです…(´×ω×`) 私の抜けっぷりをよーくご存知の夫(苦笑)が、結婚後はコルクボードを使って大事な書類を管理していたのですが💦 長男の入園後から一気に書類が増え、私が管理せざるを得なくなってからは、ボード上が曲芸状態🎪🤣💨 新居に来てボード上をエリア分けしてから、ようやく管理しやすくなってきたけど おたよりはともかく、大事な書類に穴が空くのも気になっていたし、あちこち刺されたコルクもボロボロ… 「事務用品感溢れないおしゃれなマグネットボード」はないもんだろうか…と探しまくり、ようやく見つけたのが“ファブリックマグネットボード“でした🥹✨ …が、100均でもホワイトボードが買える時代。。 インテリアに興味のない、コスパ重視な夫を説得するのは至難の業😣 月1しか仕事のない私はひたすらコツコツポイントを貯めるしかなく… 6割分ほど貯まったところで再プレゼンして、この夏の終わりにやーっっっと迎えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 色や柄はギリギリまで本当に迷ったけど、結局西の壁縛りチョイスに✨🤣 淡いパステルイエローなので、白い壁に馴染みながらもほんのり主張があって、良いポイントになってくれています♬ …壁に掛けた途端飛んできて、スーパーでもらった塗り絵を貼られるの図、ですが🫠 昨冬の私のケガから導入した“スライドレールフック“と同じ頃に見つけ、 このコツコツ期間に、初モニターでまさかの“スリム長押”とご縁を頂き…(⊙⊙)‼ WALL MATES製品とのご縁は、たぶん一生続く気がする我が家です✨😂💗 ちなみに、てっきりsalut!の10年選手だと思い込んでいたこのコルクボード… まさかの夫が中学時代から使っていた、20年選手だったことが判明🤣❗️ そりゃ曲芸貼りしてなくたってボロボロにもなるわ❗️🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
鍵は 玄関周辺だと スキミング?リレーアタック? されてしまいますので 気をつけないと。
鍵は 玄関周辺だと スキミング?リレーアタック? されてしまいますので 気をつけないと。
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
178yctkさんの実例写真
保育園からのお便りなどを貼る ブラックボード☺ クリップにも磁石を付けて 挟んでます☺
保育園からのお便りなどを貼る ブラックボード☺ クリップにも磁石を付けて 挟んでます☺
178yctk
178yctk
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
おはよございます♡ 先週末作りました〜 おたより隠し♬ 我ながら満足(*´艸`*)
おはよございます♡ 先週末作りました〜 おたより隠し♬ 我ながら満足(*´艸`*)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
おはようございます♥️よしみん先生にアドバイスいただき(•⚗ั౪⚗ั•)♥️おたよりボード試作品✨いろんなバージョンつくりたいな( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ステンシルしたきりっぱなし布を使いました♥️
おはようございます♥️よしみん先生にアドバイスいただき(•⚗ั౪⚗ั•)♥️おたよりボード試作品✨いろんなバージョンつくりたいな( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ステンシルしたきりっぱなし布を使いました♥️
Mika
Mika
2LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,236
いまさらだけど、お便りボードを製作中。 しかし、買ってきた蝶番が合わず中断。 ニトリのホワイトボード2つを合わせるので、二人分のお便りが貼れる予定!
いまさらだけど、お便りボードを製作中。 しかし、買ってきた蝶番が合わず中断。 ニトリのホワイトボード2つを合わせるので、二人分のお便りが貼れる予定!
haniwa
haniwa
家族
manaさんの実例写真
子供たちの持ち帰るおたより(お手紙)を貼っておくボードです✨ お客さんが来た時はこの状態で閉じてしまえば一瞬で生活感かくせますよ!
子供たちの持ち帰るおたより(お手紙)を貼っておくボードです✨ お客さんが来た時はこの状態で閉じてしまえば一瞬で生活感かくせますよ!
mana
mana
3LDK | 家族
yun1001さんの実例写真
前とあんまり変わってないですが… 高さを揃えたりしたので、ちょっとすっきりしたかな?? サリュでgetしたレースのテーブルセンター、ピアノとサイズぴったりでした♪
前とあんまり変わってないですが… 高さを揃えたりしたので、ちょっとすっきりしたかな?? サリュでgetしたレースのテーブルセンター、ピアノとサイズぴったりでした♪
yun1001
yun1001
3LDK | 家族
yutomimiさんの実例写真
子ども達のプリントを貼ったりするマグネットボードをセリアで作りました。 これはパタパタで二重になっていて、内側には我が家ではよく紛失する、映画の前売りチケなどを保管しようと思ってます。 マグネットボードの下は丸いバーをつけたのでS字フックでぶら下げもできるようにしてみました。 次に投稿するPicに開けた感じのものを挙げます。
子ども達のプリントを貼ったりするマグネットボードをセリアで作りました。 これはパタパタで二重になっていて、内側には我が家ではよく紛失する、映画の前売りチケなどを保管しようと思ってます。 マグネットボードの下は丸いバーをつけたのでS字フックでぶら下げもできるようにしてみました。 次に投稿するPicに開けた感じのものを挙げます。
yutomimi
yutomimi
3LDK | 家族
もっと見る

リビング おたよりボードの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング おたよりボード

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
上の子が幼稚園に入るのでプリント類が増えてきました…( ˙-˙ ) 冷蔵庫もごちゃごちゃするのイヤだなぁという感じだったので壁に穴あけないフックとクリップボードで作ってみました☺︎ リビングとダイニングの間なのでよく目につくしイタズラもされなさそうなので良きです( * ॑꒳ ॑* )♪
上の子が幼稚園に入るのでプリント類が増えてきました…( ˙-˙ ) 冷蔵庫もごちゃごちゃするのイヤだなぁという感じだったので壁に穴あけないフックとクリップボードで作ってみました☺︎ リビングとダイニングの間なのでよく目につくしイタズラもされなさそうなので良きです( * ॑꒳ ॑* )♪
sacchi
sacchi
家族
star_sさんの実例写真
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s
star_s
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
ニコアンドでおたよりボードが売ってたので買っちゃった♪ そのうち扉をDIYしようかな。
ニコアンドでおたよりボードが売ってたので買っちゃった♪ そのうち扉をDIYしようかな。
Mami
Mami
3LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
こどものおたよりボード☆ この用紙はA4サイズ。 ウッドクリップで挟むとこんな感じ☆
こどものおたよりボード☆ この用紙はA4サイズ。 ウッドクリップで挟むとこんな感じ☆
makomako
makomako
家族
marisan_kさんの実例写真
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
おたよりボードを作成。 娘と息子の分。多くなりそうならもう1つ同じの作る予定〜 でも意外と大変だったww
marisan_k
marisan_k
2DK | 家族
YURIさんの実例写真
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
リビング入ってすぐの場所に 子どもたちのおたよりボードを。 カレンダーでおたより隠してみました|・ω・`)コッショリ
YURI
YURI
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
モニター投稿③ お家見直し企画でチェアを購入させていただき、 変化したキッチン横のカウンタースペース。 引きで見るとこんな感じです😊 左側には保育園、小学校、中学校、習い事プリントを突っ張り式のマグネットウォールで管理しています。 キッチン横なので、完全にスタディスペースという訳ではなく、ウォーターサーバーや、見えない場所にルーター、ファックス機などを管理するリビング収納スペースがあったりとマルチに使える空間にしています😊 息子も自分だけのチェアでキッチン横にお籠空間があるのがお気に入りなようです♩ 見直しができて凄く満足でした😊
モニター投稿③ お家見直し企画でチェアを購入させていただき、 変化したキッチン横のカウンタースペース。 引きで見るとこんな感じです😊 左側には保育園、小学校、中学校、習い事プリントを突っ張り式のマグネットウォールで管理しています。 キッチン横なので、完全にスタディスペースという訳ではなく、ウォーターサーバーや、見えない場所にルーター、ファックス機などを管理するリビング収納スペースがあったりとマルチに使える空間にしています😊 息子も自分だけのチェアでキッチン横にお籠空間があるのがお気に入りなようです♩ 見直しができて凄く満足でした😊
kome
kome
家族
Kaoさんの実例写真
Kao
Kao
3LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
2年前くらいに作ったおたよりボードです♪ 内側3面コルクボードなのでお便り沢山貼れます。 表面はダイソーのすのこを分解して、ワトコオイル塗って、ビス打ちしました(*^^*)
2年前くらいに作ったおたよりボードです♪ 内側3面コルクボードなのでお便り沢山貼れます。 表面はダイソーのすのこを分解して、ワトコオイル塗って、ビス打ちしました(*^^*)
naa
naa
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
ダイエット宣言!笑 頑張れるように、ダイエットの名言をステッカーにして、salut!で買ったブラックフレームミラーに♪ これならさりげなく、眺めてはやる気を出せる気が…笑
ダイエット宣言!笑 頑張れるように、ダイエットの名言をステッカーにして、salut!で買ったブラックフレームミラーに♪ これならさりげなく、眺めてはやる気を出せる気が…笑
anko
anko
家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
想い焦がれて早9ヶ月…?😂 ついに念願の“ファブリックマグネットボード“をお迎えすることが叶いました…❗️✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 春のW入園入学で、2ヶ所から紙ベースのおたよりが届くようになった我が家。 スッキリ隠す収納管理も憧れる…けど 書類整理が壊滅的に苦手な私😱(全部大事な気がして捨てられず、大事な情報を埋もれさせるタイプ、、) 自分で入れた予定や、なんなら曜日感覚も曖昧で、常にカレンダー頼りのポンコツ具合なので 予定がパッと目に付くところにないと、色々と死活問題なのです…(´×ω×`) 私の抜けっぷりをよーくご存知の夫(苦笑)が、結婚後はコルクボードを使って大事な書類を管理していたのですが💦 長男の入園後から一気に書類が増え、私が管理せざるを得なくなってからは、ボード上が曲芸状態🎪🤣💨 新居に来てボード上をエリア分けしてから、ようやく管理しやすくなってきたけど おたよりはともかく、大事な書類に穴が空くのも気になっていたし、あちこち刺されたコルクもボロボロ… 「事務用品感溢れないおしゃれなマグネットボード」はないもんだろうか…と探しまくり、ようやく見つけたのが“ファブリックマグネットボード“でした🥹✨ …が、100均でもホワイトボードが買える時代。。 インテリアに興味のない、コスパ重視な夫を説得するのは至難の業😣 月1しか仕事のない私はひたすらコツコツポイントを貯めるしかなく… 6割分ほど貯まったところで再プレゼンして、この夏の終わりにやーっっっと迎えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 色や柄はギリギリまで本当に迷ったけど、結局西の壁縛りチョイスに✨🤣 淡いパステルイエローなので、白い壁に馴染みながらもほんのり主張があって、良いポイントになってくれています♬ …壁に掛けた途端飛んできて、スーパーでもらった塗り絵を貼られるの図、ですが🫠 昨冬の私のケガから導入した“スライドレールフック“と同じ頃に見つけ、 このコツコツ期間に、初モニターでまさかの“スリム長押”とご縁を頂き…(⊙⊙)‼ WALL MATES製品とのご縁は、たぶん一生続く気がする我が家です✨😂💗 ちなみに、てっきりsalut!の10年選手だと思い込んでいたこのコルクボード… まさかの夫が中学時代から使っていた、20年選手だったことが判明🤣❗️ そりゃ曲芸貼りしてなくたってボロボロにもなるわ❗️🤣💨
想い焦がれて早9ヶ月…?😂 ついに念願の“ファブリックマグネットボード“をお迎えすることが叶いました…❗️✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 春のW入園入学で、2ヶ所から紙ベースのおたよりが届くようになった我が家。 スッキリ隠す収納管理も憧れる…けど 書類整理が壊滅的に苦手な私😱(全部大事な気がして捨てられず、大事な情報を埋もれさせるタイプ、、) 自分で入れた予定や、なんなら曜日感覚も曖昧で、常にカレンダー頼りのポンコツ具合なので 予定がパッと目に付くところにないと、色々と死活問題なのです…(´×ω×`) 私の抜けっぷりをよーくご存知の夫(苦笑)が、結婚後はコルクボードを使って大事な書類を管理していたのですが💦 長男の入園後から一気に書類が増え、私が管理せざるを得なくなってからは、ボード上が曲芸状態🎪🤣💨 新居に来てボード上をエリア分けしてから、ようやく管理しやすくなってきたけど おたよりはともかく、大事な書類に穴が空くのも気になっていたし、あちこち刺されたコルクもボロボロ… 「事務用品感溢れないおしゃれなマグネットボード」はないもんだろうか…と探しまくり、ようやく見つけたのが“ファブリックマグネットボード“でした🥹✨ …が、100均でもホワイトボードが買える時代。。 インテリアに興味のない、コスパ重視な夫を説得するのは至難の業😣 月1しか仕事のない私はひたすらコツコツポイントを貯めるしかなく… 6割分ほど貯まったところで再プレゼンして、この夏の終わりにやーっっっと迎えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 色や柄はギリギリまで本当に迷ったけど、結局西の壁縛りチョイスに✨🤣 淡いパステルイエローなので、白い壁に馴染みながらもほんのり主張があって、良いポイントになってくれています♬ …壁に掛けた途端飛んできて、スーパーでもらった塗り絵を貼られるの図、ですが🫠 昨冬の私のケガから導入した“スライドレールフック“と同じ頃に見つけ、 このコツコツ期間に、初モニターでまさかの“スリム長押”とご縁を頂き…(⊙⊙)‼ WALL MATES製品とのご縁は、たぶん一生続く気がする我が家です✨😂💗 ちなみに、てっきりsalut!の10年選手だと思い込んでいたこのコルクボード… まさかの夫が中学時代から使っていた、20年選手だったことが判明🤣❗️ そりゃ曲芸貼りしてなくたってボロボロにもなるわ❗️🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
鍵は 玄関周辺だと スキミング?リレーアタック? されてしまいますので 気をつけないと。
鍵は 玄関周辺だと スキミング?リレーアタック? されてしまいますので 気をつけないと。
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
178yctkさんの実例写真
保育園からのお便りなどを貼る ブラックボード☺ クリップにも磁石を付けて 挟んでます☺
保育園からのお便りなどを貼る ブラックボード☺ クリップにも磁石を付けて 挟んでます☺
178yctk
178yctk
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
おはよございます♡ 先週末作りました〜 おたより隠し♬ 我ながら満足(*´艸`*)
おはよございます♡ 先週末作りました〜 おたより隠し♬ 我ながら満足(*´艸`*)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
おはようございます♥️よしみん先生にアドバイスいただき(•⚗ั౪⚗ั•)♥️おたよりボード試作品✨いろんなバージョンつくりたいな( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ステンシルしたきりっぱなし布を使いました♥️
おはようございます♥️よしみん先生にアドバイスいただき(•⚗ั౪⚗ั•)♥️おたよりボード試作品✨いろんなバージョンつくりたいな( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ステンシルしたきりっぱなし布を使いました♥️
Mika
Mika
2LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,236
いまさらだけど、お便りボードを製作中。 しかし、買ってきた蝶番が合わず中断。 ニトリのホワイトボード2つを合わせるので、二人分のお便りが貼れる予定!
いまさらだけど、お便りボードを製作中。 しかし、買ってきた蝶番が合わず中断。 ニトリのホワイトボード2つを合わせるので、二人分のお便りが貼れる予定!
haniwa
haniwa
家族
manaさんの実例写真
子供たちの持ち帰るおたより(お手紙)を貼っておくボードです✨ お客さんが来た時はこの状態で閉じてしまえば一瞬で生活感かくせますよ!
子供たちの持ち帰るおたより(お手紙)を貼っておくボードです✨ お客さんが来た時はこの状態で閉じてしまえば一瞬で生活感かくせますよ!
mana
mana
3LDK | 家族
yun1001さんの実例写真
前とあんまり変わってないですが… 高さを揃えたりしたので、ちょっとすっきりしたかな?? サリュでgetしたレースのテーブルセンター、ピアノとサイズぴったりでした♪
前とあんまり変わってないですが… 高さを揃えたりしたので、ちょっとすっきりしたかな?? サリュでgetしたレースのテーブルセンター、ピアノとサイズぴったりでした♪
yun1001
yun1001
3LDK | 家族
yutomimiさんの実例写真
子ども達のプリントを貼ったりするマグネットボードをセリアで作りました。 これはパタパタで二重になっていて、内側には我が家ではよく紛失する、映画の前売りチケなどを保管しようと思ってます。 マグネットボードの下は丸いバーをつけたのでS字フックでぶら下げもできるようにしてみました。 次に投稿するPicに開けた感じのものを挙げます。
子ども達のプリントを貼ったりするマグネットボードをセリアで作りました。 これはパタパタで二重になっていて、内側には我が家ではよく紛失する、映画の前売りチケなどを保管しようと思ってます。 マグネットボードの下は丸いバーをつけたのでS字フックでぶら下げもできるようにしてみました。 次に投稿するPicに開けた感じのものを挙げます。
yutomimi
yutomimi
3LDK | 家族
もっと見る

リビング おたよりボードの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ