スケジュール管理

872枚の部屋写真から46枚をセレクト
akrkr412112さんの実例写真
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
引っ越しをして2人暮らしが始まりました。 ダイソーでホワイトボードタイプのカレンダーをお買い上げ♪(100円ではなかったけど) マグネットとテプラでオリジナルカレンダー作りました。 これなら毎年カレンダー買わなくて済むしゴミにもならないから経済的(笑) 2人のスケジュールを把握するのに重宝してます。
引っ越しをして2人暮らしが始まりました。 ダイソーでホワイトボードタイプのカレンダーをお買い上げ♪(100円ではなかったけど) マグネットとテプラでオリジナルカレンダー作りました。 これなら毎年カレンダー買わなくて済むしゴミにもならないから経済的(笑) 2人のスケジュールを把握するのに重宝してます。
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
moccaさんの実例写真
mocca
mocca
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
rieさんの実例写真
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
rie
rie
家族
so.yuさんの実例写真
so.yu
so.yu
3LDK | 家族
onomiさんの実例写真
ちょっと改良 後は主人にスケジュールを綺麗に書き直してもらいたいなぁ😌
ちょっと改良 後は主人にスケジュールを綺麗に書き直してもらいたいなぁ😌
onomi
onomi
4LDK | 家族
tknknyokkiさんの実例写真
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
tknknyokki
tknknyokki
2LDK | カップル
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
家族
hiyokobutaさんの実例写真
小学生4人の帰宅時間と、それぞれの習い事や予定を親も子どももわかりやすく把握するために、 DAISOのホワイトボードとマグネットで作成してみました。 日曜日に1週間の予定を確認しながらマグネットを貼り付けて、終わったら外しています。
小学生4人の帰宅時間と、それぞれの習い事や予定を親も子どももわかりやすく把握するために、 DAISOのホワイトボードとマグネットで作成してみました。 日曜日に1週間の予定を確認しながらマグネットを貼り付けて、終わったら外しています。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
nachuさんの実例写真
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
nachu
nachu
3DK | 家族
e-naさんの実例写真
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
e-na
e-na
3LDK | 家族
goromiさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥4,280
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
goromi
goromi
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ダイソーで買った シュケジュールのホワイトボード。 ペンも消すヤツもホワイトボード用使ってたのに‥ 2か月目 書き直そうとしたのですが消えず‥ 相当強くこすれば消えるのかな? 背表紙が厚紙で壊れそうなので 諦めたヽ(´o`; ホワイトボード消す イイ方法とかあるのかな? 知ってる人いますか? ☆情報求む☆
ダイソーで買った シュケジュールのホワイトボード。 ペンも消すヤツもホワイトボード用使ってたのに‥ 2か月目 書き直そうとしたのですが消えず‥ 相当強くこすれば消えるのかな? 背表紙が厚紙で壊れそうなので 諦めたヽ(´o`; ホワイトボード消す イイ方法とかあるのかな? 知ってる人いますか? ☆情報求む☆
haru
haru
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
スケジュール表 来年1月2月を作成中 毎月 夫婦でお互いの都合を知っおきたいので壁にマステで二月分を 貼り出しています♡
スケジュール表 来年1月2月を作成中 毎月 夫婦でお互いの都合を知っおきたいので壁にマステで二月分を 貼り出しています♡
YUKO
YUKO
家族
kyukyuさんの実例写真
朝からゲーム三昧の三男くん😨 「宿題やるやる詐欺」なので 工作の時間としてTO DOボートを作りました。 セリアで有孔ボート、手作り時計キット、柴犬ちゃんフ  ックを購入 家にあった折り紙とマスキングテープ、TO DOメモノートを貼り付けてみました。 時計背面の色は三男くんのチョイスでしたが、メモに合わせて水色にすれば良かったですね。 また後日手を加えてみます。 さて、 有効活用して宿題やってくれるかな😅
朝からゲーム三昧の三男くん😨 「宿題やるやる詐欺」なので 工作の時間としてTO DOボートを作りました。 セリアで有孔ボート、手作り時計キット、柴犬ちゃんフ  ックを購入 家にあった折り紙とマスキングテープ、TO DOメモノートを貼り付けてみました。 時計背面の色は三男くんのチョイスでしたが、メモに合わせて水色にすれば良かったですね。 また後日手を加えてみます。 さて、 有効活用して宿題やってくれるかな😅
kyukyu
kyukyu
家族
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
hananarioibukiさんの実例写真
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
hananarioibuki
hananarioibuki
家族
enari.katsuo710さんの実例写真
頭がパンクしそうなので、ホームセンターで買ってきたマンスリーホワイトボードでスケジュール管理。 これが中々◎ 家族全員の予定を書き込み、 家族全員がそれを見ることが出来て。 家族全員で確認することが出来ます。 もう、生活必需品の1つ。 ホワイトボードなのにオフィス感もない所も◎
頭がパンクしそうなので、ホームセンターで買ってきたマンスリーホワイトボードでスケジュール管理。 これが中々◎ 家族全員の予定を書き込み、 家族全員がそれを見ることが出来て。 家族全員で確認することが出来ます。 もう、生活必需品の1つ。 ホワイトボードなのにオフィス感もない所も◎
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
maro
maro
家族
sho-muffinさんの実例写真
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
sho-muffin
sho-muffin
家族
もっと見る

スケジュール管理の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

スケジュール管理

872枚の部屋写真から46枚をセレクト
akrkr412112さんの実例写真
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
引っ越しをして2人暮らしが始まりました。 ダイソーでホワイトボードタイプのカレンダーをお買い上げ♪(100円ではなかったけど) マグネットとテプラでオリジナルカレンダー作りました。 これなら毎年カレンダー買わなくて済むしゴミにもならないから経済的(笑) 2人のスケジュールを把握するのに重宝してます。
引っ越しをして2人暮らしが始まりました。 ダイソーでホワイトボードタイプのカレンダーをお買い上げ♪(100円ではなかったけど) マグネットとテプラでオリジナルカレンダー作りました。 これなら毎年カレンダー買わなくて済むしゴミにもならないから経済的(笑) 2人のスケジュールを把握するのに重宝してます。
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
moccaさんの実例写真
mocca
mocca
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
rieさんの実例写真
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
rie
rie
家族
so.yuさんの実例写真
so.yu
so.yu
3LDK | 家族
onomiさんの実例写真
ちょっと改良 後は主人にスケジュールを綺麗に書き直してもらいたいなぁ😌
ちょっと改良 後は主人にスケジュールを綺麗に書き直してもらいたいなぁ😌
onomi
onomi
4LDK | 家族
tknknyokkiさんの実例写真
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
tknknyokki
tknknyokki
2LDK | カップル
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
家族
hiyokobutaさんの実例写真
小学生4人の帰宅時間と、それぞれの習い事や予定を親も子どももわかりやすく把握するために、 DAISOのホワイトボードとマグネットで作成してみました。 日曜日に1週間の予定を確認しながらマグネットを貼り付けて、終わったら外しています。
小学生4人の帰宅時間と、それぞれの習い事や予定を親も子どももわかりやすく把握するために、 DAISOのホワイトボードとマグネットで作成してみました。 日曜日に1週間の予定を確認しながらマグネットを貼り付けて、終わったら外しています。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
nachuさんの実例写真
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
nachu
nachu
3DK | 家族
e-naさんの実例写真
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
e-na
e-na
3LDK | 家族
goromiさんの実例写真
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
goromi
goromi
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ダイソーで買った シュケジュールのホワイトボード。 ペンも消すヤツもホワイトボード用使ってたのに‥ 2か月目 書き直そうとしたのですが消えず‥ 相当強くこすれば消えるのかな? 背表紙が厚紙で壊れそうなので 諦めたヽ(´o`; ホワイトボード消す イイ方法とかあるのかな? 知ってる人いますか? ☆情報求む☆
ダイソーで買った シュケジュールのホワイトボード。 ペンも消すヤツもホワイトボード用使ってたのに‥ 2か月目 書き直そうとしたのですが消えず‥ 相当強くこすれば消えるのかな? 背表紙が厚紙で壊れそうなので 諦めたヽ(´o`; ホワイトボード消す イイ方法とかあるのかな? 知ってる人いますか? ☆情報求む☆
haru
haru
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
スケジュール表 来年1月2月を作成中 毎月 夫婦でお互いの都合を知っおきたいので壁にマステで二月分を 貼り出しています♡
スケジュール表 来年1月2月を作成中 毎月 夫婦でお互いの都合を知っおきたいので壁にマステで二月分を 貼り出しています♡
YUKO
YUKO
家族
kyukyuさんの実例写真
朝からゲーム三昧の三男くん😨 「宿題やるやる詐欺」なので 工作の時間としてTO DOボートを作りました。 セリアで有孔ボート、手作り時計キット、柴犬ちゃんフ  ックを購入 家にあった折り紙とマスキングテープ、TO DOメモノートを貼り付けてみました。 時計背面の色は三男くんのチョイスでしたが、メモに合わせて水色にすれば良かったですね。 また後日手を加えてみます。 さて、 有効活用して宿題やってくれるかな😅
朝からゲーム三昧の三男くん😨 「宿題やるやる詐欺」なので 工作の時間としてTO DOボートを作りました。 セリアで有孔ボート、手作り時計キット、柴犬ちゃんフ  ックを購入 家にあった折り紙とマスキングテープ、TO DOメモノートを貼り付けてみました。 時計背面の色は三男くんのチョイスでしたが、メモに合わせて水色にすれば良かったですね。 また後日手を加えてみます。 さて、 有効活用して宿題やってくれるかな😅
kyukyu
kyukyu
家族
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
hananarioibukiさんの実例写真
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
hananarioibuki
hananarioibuki
家族
enari.katsuo710さんの実例写真
頭がパンクしそうなので、ホームセンターで買ってきたマンスリーホワイトボードでスケジュール管理。 これが中々◎ 家族全員の予定を書き込み、 家族全員がそれを見ることが出来て。 家族全員で確認することが出来ます。 もう、生活必需品の1つ。 ホワイトボードなのにオフィス感もない所も◎
頭がパンクしそうなので、ホームセンターで買ってきたマンスリーホワイトボードでスケジュール管理。 これが中々◎ 家族全員の予定を書き込み、 家族全員がそれを見ることが出来て。 家族全員で確認することが出来ます。 もう、生活必需品の1つ。 ホワイトボードなのにオフィス感もない所も◎
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
maro
maro
家族
sho-muffinさんの実例写真
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
オシャレなお宅を見習ってパントリーの 扉の内側に学校のお便りを隠してたら 行事を見落としたりお弁当を忘れたり… 私には向いていませんでした。 大きめのIKEAのマグネットボードなら 子供二人分の予定をしっかり把握できそう! 学年ごとにお便りがカラー用紙で配られるので、面倒だけどモノクロにコピーし直してます。
sho-muffin
sho-muffin
家族
もっと見る

スケジュール管理の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ