人気のインテリアスタイルの解説と、世界観を手軽に演出するお花の選びかた・飾りかたをご提案する連載記事「お花でお部屋をデコレーション!【今月のちょこデコ】 第2段は「色とかたちで!”北欧風”ポップな空間づくり」 人気の北欧スタイルを一言で表すと、シンプル&ナチュラル。 今回はシンプルながら形がユニークなフラワーベースに明るい花を合わせた、少しポップな北欧コーディネートをご紹介! 大きなお顔とビビッドカラーが華やかなポピーを主役に明るくコーディネートしました。 アレンジのポイントや飾り方、フラワーベースの詳細など、詳しい内容はコチラから↓↓ 「【今月のちょこデコ】色とかたちで!”北欧風”ポップな空間づくり」 https://myflowerlife.jp/tokushu/blog/b221/?utm_source=RoomClip&utm_medium=referral 花のある暮らしを提案しています。 「 マイフラ東京堂 -myflowerlife- 」 https://myflowerlife.jp/?utm_source=RoomClip&utm_medium=referral
人気の韓国インテリアスタイルにパステルカラーをプラス♪ 真っ白なフラワーベースに軽やかな春の花を挿して ワンポイントでウッドタグを下げました 流行りのスタイルにちょっと差をつけて 季節と暮らしを楽しみましょう♪ ・使用花器 「SEVA ポール アース」 https://myflowerlife.jp/shop/g/g4967116667311/?utm_source=RoomClip&utm_medium=referral 「SEVA ポール スカイ」 https://myflowerlife.jp/shop/g/g4967116667328/?utm_source=RoomClip&utm_medium=referral ------ 東京堂の花材やアーティフィシャルフラワーMAGIQを使ったお写真、 マイフラをモデルにしていただいた作品などなど…ぜひタグをつけてご投稿ください!(下記タグ↓いずれか1つで大丈夫です) マイフラ東京堂 東京堂 MAGIQ myflowerlife 皆さまのお花の写真をマイフラのタイムラインでシェアさせていただきます♪ 花のある暮らしを提案しています。 「 マイフラ東京堂 -myflowerlife- 」 https://myflowerlife.jp/?utm_source=RoomClip&utm_medium=referral
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣