★☆ショーケース風配膳台改善箇所☆★
①斜めの板と扉を合わせた
もともとは、セリアのコルクボードを扉にしてショーケース的なものが作りたいと思い立ったのが、これです。
計測もしっかりとしないまま、なんとなくこのくらいだったな……というおバカな考えで木材を買ったのです。
長さは、何となくでいけたのですが……
問題は縦の長さ、高さでした。
ついでなんで(笑)ホームセンターでのこぎり借りて、カットして残った木材を斜めに切って帰った訳です。
そりゃ~~合わない!しかも微妙に(笑)
でも、きれいに斜めに切れてるの使わなきゃ勿体ないし……と無理矢理納めた(つもり)んです。
しかし、みなさんの素敵なショーケースを見ては『この隙間、許せんっ!』と改善に至りました。
継ぎはぎ感は否めませんが、まぁ、なんとか改善されたのではないでしょうか?( ˘ ³˘)♡
次回は「②高さを最大限に上げた」です。
★☆ショーケース風配膳台改善箇所☆★
①斜めの板と扉を合わせた
もともとは、セリアのコルクボードを扉にしてショーケース的なものが作りたいと思い立ったのが、これです。
計測もしっかりとしないまま、なんとなくこのくらいだったな……というおバカな考えで木材を買ったのです。
長さは、何となくでいけたのですが……
問題は縦の長さ、高さでした。
ついでなんで(笑)ホームセンターでのこぎり借りて、カットして残った木材を斜めに切って帰った訳です。
そりゃ~~合わない!しかも微妙に(笑)
でも、きれいに斜めに切れてるの使わなきゃ勿体ないし……と無理矢理納めた(つもり)んです。
しかし、みなさんの素敵なショーケースを見ては『この隙間、許せんっ!』と改善に至りました。
継ぎはぎ感は否めませんが、まぁ、なんとか改善されたのではないでしょうか?( ˘ ³˘)♡
次回は「②高さを最大限に上げた」です。