コメント9
ka
久しぶりにmagにのせてもらいました◎(^。^)🌷ライターのmmks様ありがとうございます😊🌸❣️これは作って本当に良かったです♩使いやすいです🌟🌟▷かさばるキッチンの収納方法🍳https://roomclip.jp/mag/archives/68838?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yuriさんの実例写真
Yuri
Yuri
2LDK
ri1218さんの実例写真
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
ラブリコと2×4材とSeriaワイヤーネットでキッチン壁面収納
ラブリコと2×4材とSeriaワイヤーネットでキッチン壁面収納
mina
mina
3LDK | カップル
mikaさんの実例写真
ワイヤーネットで棚作ってる方が居たので真似っこ。シンク下のストレスが減ってすっきり〜♪
ワイヤーネットで棚作ってる方が居たので真似っこ。シンク下のストレスが減ってすっきり〜♪
mika
mika
2DK
momotakumamaさんの実例写真
DAISOのワイヤーネットdeカフェ棚💙 ミルクペイントでスモーキーブルーに🎵 ブルー×グレー好き😆 ストウブココットも見せる収納🍀 https://limia.jp/idea/268442
DAISOのワイヤーネットdeカフェ棚💙 ミルクペイントでスモーキーブルーに🎵 ブルー×グレー好き😆 ストウブココットも見せる収納🍀 https://limia.jp/idea/268442
momotakumama
momotakumama
家族
wata.kyouさんの実例写真
キッチンのカウンターに棚を作ってみました! 材料費は塗料とハケ代まで入れると5000円ちょっと超えるくらいです✨ 夫にカッコイイ❗とほめてもらいました(^-^)
キッチンのカウンターに棚を作ってみました! 材料費は塗料とハケ代まで入れると5000円ちょっと超えるくらいです✨ 夫にカッコイイ❗とほめてもらいました(^-^)
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用🌼 ダイソーのワイヤーネットと針金とワイヤーネット用スタンドで シンク下のお鍋収納をつくりました♩(^ ^)🍳
イベント用🌼 ダイソーのワイヤーネットと針金とワイヤーネット用スタンドで シンク下のお鍋収納をつくりました♩(^ ^)🍳
ka
ka
家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 家中ワイヤーネットだらけの我が家ですが、 これが一番の自信作です。
イベント参加です。 家中ワイヤーネットだらけの我が家ですが、 これが一番の自信作です。
buchan
buchan
4LDK | カップル
PR
楽天市場
pouさんの実例写真
キッチンの壁面はワイヤーネットとつっぱり棒で使いやすくDIYしました(^^) ミニキッチンだけど、使い勝手の良いキッチンです♪♪
キッチンの壁面はワイヤーネットとつっぱり棒で使いやすくDIYしました(^^) ミニキッチンだけど、使い勝手の良いキッチンです♪♪
pou
pou
1R
taeoさんの実例写真
キッチンの出窓に100均の突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 上に乗せる板を作りました。 突っ張り棒が見えないように板にL字型につけてワトコオイルを塗りました。 難点は重いものは乗せられません(笑)
キッチンの出窓に100均の突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 上に乗せる板を作りました。 突っ張り棒が見えないように板にL字型につけてワトコオイルを塗りました。 難点は重いものは乗せられません(笑)
taeo
taeo
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
kazura
kazura
家族
buruhahaさんの実例写真
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
Hiko
Hiko
misasaさんの実例写真
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
misasa
misasa
1LDK | 家族
L4daさんの実例写真
片手鍋¥2,981
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
ワイヤーネットを使ってメタルラックに棚を作りました。普段はカーテンで目隠し。収納ボックスはDAISOです。まだ何を入れるかは決まってないです(^^;)これから少しづつ片付けていきます! 炊飯器下のラックには、蓋を閉めた状態のタッパーが乱雑に入ってます(取り出しやすいから)、2段目はペットボトルと缶の資源ごみです。
ワイヤーネットを使ってメタルラックに棚を作りました。普段はカーテンで目隠し。収納ボックスはDAISOです。まだ何を入れるかは決まってないです(^^;)これから少しづつ片付けていきます! 炊飯器下のラックには、蓋を閉めた状態のタッパーが乱雑に入ってます(取り出しやすいから)、2段目はペットボトルと缶の資源ごみです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asaさんの実例写真
本当はラップ類をトースター上に収納するのに吊り戸棚に挟むラックを使おうと思っていたけどキッチンボードの棚とラックのサイズが合わず…。 仕方なく突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 2年程経つけど落ちてこないしラップ類だけでなくオーブンレンジの天板も置けているので、結果としては棚を作ってよかったかなと思います。
本当はラップ類をトースター上に収納するのに吊り戸棚に挟むラックを使おうと思っていたけどキッチンボードの棚とラックのサイズが合わず…。 仕方なく突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 2年程経つけど落ちてこないしラップ類だけでなくオーブンレンジの天板も置けているので、結果としては棚を作ってよかったかなと思います。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
kenさんの実例写真
ワイヤーネットが崩壊したので木材でDIY 後ろのタイルと合うように白色にペイント 調味料集めてもっとおしゃれにしよう✨
ワイヤーネットが崩壊したので木材でDIY 後ろのタイルと合うように白色にペイント 調味料集めてもっとおしゃれにしよう✨
ken
ken
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miさんの実例写真
レンジフード下にちょっとした棚?が欲しくて百均のワイヤーネット使ってプチDIY!
レンジフード下にちょっとした棚?が欲しくて百均のワイヤーネット使ってプチDIY!
mi
mi
2DK | カップル
monchiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,679
オーブントースターの上に食パンや餅焼きトレイ、お盆などを収納できるラックが欲しくて探したのですが、大きさなどちょうど良いものがなかったので、ワイヤーネットで自作しました^_^ 5枚のワイヤーネットを買ってきて、家にある結束バンドで組み立てました。製作費550円なり✨トースターを買い替えたら組み替えられるし、不要になったら分解してワイヤーネットだけでも使えそうです。 レンジとトースターのコードがぐちゃぐちゃしてましたが、ワイヤーネットに絡めてスッキリしました⭐️
オーブントースターの上に食パンや餅焼きトレイ、お盆などを収納できるラックが欲しくて探したのですが、大きさなどちょうど良いものがなかったので、ワイヤーネットで自作しました^_^ 5枚のワイヤーネットを買ってきて、家にある結束バンドで組み立てました。製作費550円なり✨トースターを買い替えたら組み替えられるし、不要になったら分解してワイヤーネットだけでも使えそうです。 レンジとトースターのコードがぐちゃぐちゃしてましたが、ワイヤーネットに絡めてスッキリしました⭐️
monchi
monchi
4LDK | 家族
ramupanさんの実例写真
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
sachi
sachi
1LDK | カップル
norimaki_rrrさんの実例写真
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
突っ張り棒とワイヤーネットで調味料棚。 以前にもつけていたのだけど、一度はずして やっぱり、使いやすく、便利!とまた、 つけました。 クルミのカラメリゼなるもの作ろうとしてるのに 片付けにスイッチ入って進まず。。。 さぁ、取り掛かりますか
突っ張り棒とワイヤーネットで調味料棚。 以前にもつけていたのだけど、一度はずして やっぱり、使いやすく、便利!とまた、 つけました。 クルミのカラメリゼなるもの作ろうとしてるのに 片付けにスイッチ入って進まず。。。 さぁ、取り掛かりますか
okkun
okkun
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
maryさんの実例写真
RCのみなさんを参考に☺︎実家用にDAISOさんのワイヤーネットで分別ゴミ箱を作りました♪ 中に仕切りは作らなかったにでDAISOさんの袋を入れて後は隙間にビニール入れようかな(笑)
RCのみなさんを参考に☺︎実家用にDAISOさんのワイヤーネットで分別ゴミ箱を作りました♪ 中に仕切りは作らなかったにでDAISOさんの袋を入れて後は隙間にビニール入れようかな(笑)
mary
mary
家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
buchanさんの実例写真
100均のワイヤーネットでDIY しました。ワイヤーネットを 重ねたり、曲げたりすれば どんな大きさにも作れます。
100均のワイヤーネットでDIY しました。ワイヤーネットを 重ねたり、曲げたりすれば どんな大きさにも作れます。
buchan
buchan
4LDK | カップル
nemuさんの実例写真
ダイソーだけで揃う! 約1,300円でできる 簡単シューズラック🐰⸝꙳.‎˖ 玄関に散らかっていた靴たちが… スッキリ片付きました! 
ダイソーだけで揃う! 約1,300円でできる 簡単シューズラック🐰⸝꙳.‎˖ 玄関に散らかっていた靴たちが… スッキリ片付きました! 
nemu
nemu
megurinさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥2,100
ワイヤーネットは貧乏くさくて苦手。
ワイヤーネットは貧乏くさくて苦手。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
shirokumaさんの実例写真
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
shirokuma
shirokuma
3DK | 家族
sachiさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
sachi
sachi
1LDK | カップル
tsumitanさんの実例写真
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
jun_y32_homeさんの実例写真
やっとできた!ぬいぐるみ入れ。 息子、娘の2人分。 あとまだ入ってない大物も別の所にいますが、 とりあえず大体は入りました! 100円ショップのワイヤーネットを結束バンドで連結。 キャスターも結束バンドで付けました。 総額2800円(税抜) おもちゃ屋さんみたいで楽しいし、 使っても元に戻しやすそうです。
やっとできた!ぬいぐるみ入れ。 息子、娘の2人分。 あとまだ入ってない大物も別の所にいますが、 とりあえず大体は入りました! 100円ショップのワイヤーネットを結束バンドで連結。 キャスターも結束バンドで付けました。 総額2800円(税抜) おもちゃ屋さんみたいで楽しいし、 使っても元に戻しやすそうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
yuaさんの実例写真
収納ケース¥199
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
amelie1259さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 調理器具を減らしたら、全部引き出しに入るようになったので、ぶら下げておくのは便利だったけど、ここには乾いていない物を干すだけにしました。 コップも何個か置いていたけど、子ども達が自分でできるようになったし、別のところに移動。 背が高い夫のコップだけここに残留となりました。 出しておくものが少なくなったら掃除がしやすくなったので、キレイを保ちやすくなりました🌻
部屋をキレイに保つために工夫していること𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 調理器具を減らしたら、全部引き出しに入るようになったので、ぶら下げておくのは便利だったけど、ここには乾いていない物を干すだけにしました。 コップも何個か置いていたけど、子ども達が自分でできるようになったし、別のところに移動。 背が高い夫のコップだけここに残留となりました。 出しておくものが少なくなったら掃除がしやすくなったので、キレイを保ちやすくなりました🌻
amelie1259
amelie1259
家族
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
harasaさんの実例写真
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
harasa
harasa
3LDK | 家族
もっと見る