コメント14
maimai
今夜も午前1時から仕事ですが〜〜何故かしそ巻きを作ってます…💦昨日、見切り品のしそ30枚くらいで¥50で売ってたのに飛びついた私ですが、見切り品なので、あっという間にしなしなに……(汗)捨てるのはもったいないので、郷土料理?のしそ巻きを作りました。宮城県や山形県のおみやげ屋さんに行くと必ず売っているしそ巻き‼︎このくらいで、¥400〜¥500くらいしますw見切り品のしそを使うと、とっても安く作れます。ご飯のでお供に……、何杯でもいけちゃいますが、食べ過ぎに注意ね…………(笑)作り方(maimai オリジナル)材料・砂糖100g 味噌100g 薄力粉75g *ピリ辛にしたい方は、 お好みで七味5g (砂糖、薄力粉と一緒に混ぜます)*胡桃を刻んで入れても美味しいです✨*しそ30枚〜から50枚*つまようじ10〜20本作り方左上1→右上2→左下3→右下4の順にいきます。1・材料を先に測って準備します。 砂糖と薄力粉はこの時点で合わせ てしまいます。2→砂糖100gと薄力粉75gを しっかりと混ぜ合わせます。 しそを洗い水を切り、 よく乾かします。*時間がない時は、キッチンペーパーで 抑えて水分を拭き取ります。 →時間短縮できます。3→薄力粉と砂糖がしっかりと混ざったら、味噌を合わせて混ぜます。最初はなかなか混ざらず、パサパサしますが、味噌を押し伸ばすように根気よく混ぜると、次第にペースト状になってきます。3→ペースト状になり、しっかりと 混ざったら、しその裏側を上に して、葉先に味噌をのせて くるくると巻いていきます。 しそが開かないように、 つまようじに3個刺します。4→フライパンに多めの油をひいて、 弱火〜中火くらいで、焦げない ように、返しながあげていきます。 しそがパリパリな感じになったら 完成です。美味しいので、ぜひお試しあれヽ(´▽`)/

この写真を見た人へのおすすめの写真