kobaaya21さんの部屋
【全品ポイント10倍!5/25(水)23:59まで】プレイウッド 90 全4色(1個)【 diy パーツ 家具が作れる コネクター 組み立て 分解 手軽 初心者 樹脂製 ボックス 展示台 スツール 棚 デスク 木材 板 ワンバイ1×合板 イタリア おしゃれ】】
スツール・丸椅子¥880
コメント15
kobaaya21
こんにちは(* ゚∀゚)本日3枚目のpicです✨完成したディアウォール棚の目線くらいのところには、私のピアス収納&鏡を置きました✨見せる収納ってヤツですね😁以前スマホホルダーで作ったものですが、なかなかスマホを置かないので(笑)ピアスを吊るすことにしました✨鏡は以前m.k.a.457ちゃんにいただいたフェイクスイーツミラーを置いて、上げあげでピアスを耳にぶっ指します😁👍❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

kacoさんの実例写真
やっと今日完成♥︎ カッティングボードをピアスフックにしちゃった!
やっと今日完成♥︎ カッティングボードをピアスフックにしちゃった!
kaco
kaco
2LDK | 家族
yuu.さんの実例写真
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
yuu.
yuu.
2LDK | 家族
layla.0606さんの実例写真
ピアスの収納法 100円均一のコルクボードにただただ刺す! CHANTO4月号に掲載されました( ・◡・ )
ピアスの収納法 100円均一のコルクボードにただただ刺す! CHANTO4月号に掲載されました( ・◡・ )
layla.0606
layla.0606
1R | 一人暮らし
azukiさんの実例写真
カッティングボードと焼き網はまだ固定してませんが…(^^; お気に入りです(^^)
カッティングボードと焼き網はまだ固定してませんが…(^^; お気に入りです(^^)
azuki
azuki
家族
Nicoleさんの実例写真
Nicole
Nicole
家族
mino64coさんの実例写真
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
kiraさんの実例写真
久しぶりにカッティングボードでボックスを作ってみました(*´ω`*) やっぱりDIYは楽しいなぁ(≧∇≦)b 今回、持ち手はロープにしてみたよぉ( *・ω・)ノ これなら、色んな所にかけれるかなと思って(*^^*) さて、何に使おうかな(笑)
久しぶりにカッティングボードでボックスを作ってみました(*´ω`*) やっぱりDIYは楽しいなぁ(≧∇≦)b 今回、持ち手はロープにしてみたよぉ( *・ω・)ノ これなら、色んな所にかけれるかなと思って(*^^*) さて、何に使おうかな(笑)
kira
kira
3LDK | 家族
c0124kaさんの実例写真
c0124ka
c0124ka
PR
楽天市場
mutsumiさんの実例写真
セリアのカッティングボードとパーテーショントレーでソーイングボックスを作りました。
セリアのカッティングボードとパーテーショントレーでソーイングボックスを作りました。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
リビングのキッズスペースにセリアのカッティングボードで作ったおもちゃボックス(^^) 持ち運べて、遊ぶときも片付けるときも放り込むだけ簡単(^^)
リビングのキッズスペースにセリアのカッティングボードで作ったおもちゃボックス(^^) 持ち運べて、遊ぶときも片付けるときも放り込むだけ簡単(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
セリアのカッティングボード セリアのリメイクシート ダイソーのマグネットシート を使ってカッティングボード型マグネットボードを作りました☆ 両面テープでマグネットシートを貼ってカッターで形に沿って切ってから、リメイクシートをその上に貼ってカッターで切ればもう出来上がりです^^* すっごく簡単♡ ダイソーで買ったカレンダーをそのまま置くのがつまらなかったので、可愛く飾れる方法を考えました(*˙︶˙*)ノ゙ そのままより可愛くなったかな?^^* 置いて使う場合そのままでいいし、裏面にも同じようにマグネットシートを貼ればpicのように冷蔵庫などに貼って使えます(*´﹀`*) 家にあった紙紐と使わなくなったピアスでちょっとだけ飾り付け♡
セリアのカッティングボード セリアのリメイクシート ダイソーのマグネットシート を使ってカッティングボード型マグネットボードを作りました☆ 両面テープでマグネットシートを貼ってカッターで形に沿って切ってから、リメイクシートをその上に貼ってカッターで切ればもう出来上がりです^^* すっごく簡単♡ ダイソーで買ったカレンダーをそのまま置くのがつまらなかったので、可愛く飾れる方法を考えました(*˙︶˙*)ノ゙ そのままより可愛くなったかな?^^* 置いて使う場合そのままでいいし、裏面にも同じようにマグネットシートを貼ればpicのように冷蔵庫などに貼って使えます(*´﹀`*) 家にあった紙紐と使わなくなったピアスでちょっとだけ飾り付け♡
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
プラバンピアス
プラバンピアス
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
Arikaさんの実例写真
ピアスホルダー《見せる収納》 必要物品 ・A4サイズの写真立て ・A4サイズの有孔ボード ・イーゼル 作り方 ・写真立ての厚紙等を外し 代わりに有孔ボードをはめる。 ・イーゼルに立てる。 ・ピアスを飾れば完成٩( ᐛ )و お好みでリボンやレースで 華やかにするのもありだけど 私はシンプルに飾りは付けず ピアスで華やかにしたいと 思っています。
ピアスホルダー《見せる収納》 必要物品 ・A4サイズの写真立て ・A4サイズの有孔ボード ・イーゼル 作り方 ・写真立ての厚紙等を外し 代わりに有孔ボードをはめる。 ・イーゼルに立てる。 ・ピアスを飾れば完成٩( ᐛ )و お好みでリボンやレースで 華やかにするのもありだけど 私はシンプルに飾りは付けず ピアスで華やかにしたいと 思っています。
Arika
Arika
1LDK | 一人暮らし
marioarimさんの実例写真
スノコとカッティングボードで\(ˊ꒳ˋ)/ カッティングボードに通した丸い棒わお箸を使って、一つわ外留め、一つわ内止めしてるので取り外し可能でズレない♡ 作ったものの、何をいれようか...(笑)
スノコとカッティングボードで\(ˊ꒳ˋ)/ カッティングボードに通した丸い棒わお箸を使って、一つわ外留め、一つわ内止めしてるので取り外し可能でズレない♡ 作ったものの、何をいれようか...(笑)
marioarim
marioarim
1LDK | 一人暮らし
natsuki_0603さんの実例写真
ただただピアスを刺しただけ☝️ 押しピンを100均の可愛いのにしただけでこんなに可愛くなるんだね❤️✅
ただただピアスを刺しただけ☝️ 押しピンを100均の可愛いのにしただけでこんなに可愛くなるんだね❤️✅
natsuki_0603
natsuki_0603
1R | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
前回のカッティングボードはこんな感じになりました☆ 下は余った木材をカッティングボードの形にしてみました(。-∀-。) 上4段は好きな様に角度を変えれます(≧∀≦)ノ
前回のカッティングボードはこんな感じになりました☆ 下は余った木材をカッティングボードの形にしてみました(。-∀-。) 上4段は好きな様に角度を変えれます(≧∀≦)ノ
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
micchoさんの実例写真
コルクボードにピアスを刺し、セリアのアイアンバー付きウォールバーに立てかけてます。 アイアンバーにはネックレスをかけたいと思ってます。
コルクボードにピアスを刺し、セリアのアイアンバー付きウォールバーに立てかけてます。 アイアンバーにはネックレスをかけたいと思ってます。
miccho
miccho
1K | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
我が家のリモコンの置き場所。 一時期カッティングボードのDIYが流行りましたよね。私もDIYを始めたばかりの時に真似して作りました。最初は工具入れ、そのあとマガジンラック、今はこうして文房具、リモコンなどをまとめて入れる場所になっています(^^)
我が家のリモコンの置き場所。 一時期カッティングボードのDIYが流行りましたよね。私もDIYを始めたばかりの時に真似して作りました。最初は工具入れ、そのあとマガジンラック、今はこうして文房具、リモコンなどをまとめて入れる場所になっています(^^)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanさんの実例写真
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
kan
kan
家族
nyahanさんの実例写真
カッティングボード2個、すのこ、魚焼き網、丸棒で、キッチンペーパー&サランラップ類の収納をDIYしました(*´︶`*) キッチン棚の形が変なせいで市販のキッチンペーパーホルダーが使えず困っていたので、RCの皆様のDIY作品を参考にしながら自作しました♡ 使い勝手も良くて大満足です(ˊᗜˋ*)
カッティングボード2個、すのこ、魚焼き網、丸棒で、キッチンペーパー&サランラップ類の収納をDIYしました(*´︶`*) キッチン棚の形が変なせいで市販のキッチンペーパーホルダーが使えず困っていたので、RCの皆様のDIY作品を参考にしながら自作しました♡ 使い勝手も良くて大満足です(ˊᗜˋ*)
nyahan
nyahan
2LDK | 家族
miya5さんの実例写真
fukumaruちゃんの作品 part3 〜なべ敷き(カッティングボード)編〜 なべ敷きはやっぱりキッチンに飾りたいな〜 ってことで、ちょっぴり配置を変えて飾ってみたよ✨ オシャレだわ〜✨
fukumaruちゃんの作品 part3 〜なべ敷き(カッティングボード)編〜 なべ敷きはやっぱりキッチンに飾りたいな〜 ってことで、ちょっぴり配置を変えて飾ってみたよ✨ オシャレだわ〜✨
miya5
miya5
myuuさんの実例写真
Afterバージョン! ボックスとボードを組み合わせてインターホンカバーの完成! ボックスは白く塗っています。何を入れようか迷いましたが、ピアスにしました! 下のスイッチカバーはダイソーのどでかスイッチカバーです!
Afterバージョン! ボックスとボードを組み合わせてインターホンカバーの完成! ボックスは白く塗っています。何を入れようか迷いましたが、ピアスにしました! 下のスイッチカバーはダイソーのどでかスイッチカバーです!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
PR
楽天市場
orioriさんの実例写真
キッチン背面にカッティングボード置きました。 収納しづらく場所取っていたから、元々の収納場所はスッキリ✨でも汚れやすくなるのが欠点かな💦 しばらく様子見(*´ー`*)
キッチン背面にカッティングボード置きました。 収納しづらく場所取っていたから、元々の収納場所はスッキリ✨でも汚れやすくなるのが欠点かな💦 しばらく様子見(*´ー`*)
oriori
oriori
家族
MYUさんの実例写真
*ピアスボックス* ダイソーの標本箱と仕切り板で作りました*.+゚ 隣には、コルクボードとピンを使ってネックレス収納です( ¨̮ )︎︎♡
*ピアスボックス* ダイソーの標本箱と仕切り板で作りました*.+゚ 隣には、コルクボードとピンを使ってネックレス収納です( ¨̮ )︎︎♡
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
お助けクエストでもある ジュエリーボックス ボックスじゃないけど😅 ピアスがごちゃごちゃで困ってて イケアの絵とかメモとか飾るボードに ピアスをぶら下げてみたら、めちゃくちゃ 取り出しやすいし、見やすいし お気に入りになりました。 ただ、これを壁に、画鋲で📍とめただけです。 価格も2000円以内でした、確か… しばらくお休みのはずが早く帰ってこれたので🤣 過去picにつき、スルーして下さいませ
お助けクエストでもある ジュエリーボックス ボックスじゃないけど😅 ピアスがごちゃごちゃで困ってて イケアの絵とかメモとか飾るボードに ピアスをぶら下げてみたら、めちゃくちゃ 取り出しやすいし、見やすいし お気に入りになりました。 ただ、これを壁に、画鋲で📍とめただけです。 価格も2000円以内でした、確か… しばらくお休みのはずが早く帰ってこれたので🤣 過去picにつき、スルーして下さいませ
akezou
akezou
3LDK | 家族
hanautaさんの実例写真
ピアスや髪ゴムなどの小物置き場。 使って戻すだけなのはラク〜。
ピアスや髪ゴムなどの小物置き場。 使って戻すだけなのはラク〜。
hanauta
hanauta
2LDK | 家族
ri4さんの実例写真
roomclipショッピングで買ったカッティングボード、毎日使ってます♩ ちょっと切る時に便利だし飾っているだけで可愛い♡ キッチンに置くものはそれが重要ですね👩🏼‍🍳
roomclipショッピングで買ったカッティングボード、毎日使ってます♩ ちょっと切る時に便利だし飾っているだけで可愛い♡ キッチンに置くものはそれが重要ですね👩🏼‍🍳
ri4
ri4
3LDK | 家族
charuさんの実例写真
キッチン迷走中‥‥
キッチン迷走中‥‥
charu
charu
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
chizu
chizu
3LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
PR
楽天市場
Chihiroさんの実例写真
上はピアス、下はヘアゴムです♡
上はピアス、下はヘアゴムです♡
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
megunyさんの実例写真
夏はガラス物が涼しげで素敵✨ 写真にすると分かりにくいですが😅
夏はガラス物が涼しげで素敵✨ 写真にすると分かりにくいですが😅
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
megunyさんの実例写真
キッチン茶色化計画✨ 最近メルカリでお譲り頂いた銅鍋さん達。 あまりにもかわいくて一軍スペースへw 料理する気全く無いでしょ?とか言わない🤣🤣🤣
キッチン茶色化計画✨ 最近メルカリでお譲り頂いた銅鍋さん達。 あまりにもかわいくて一軍スペースへw 料理する気全く無いでしょ?とか言わない🤣🤣🤣
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
cecil..さんの実例写真
わが家のコンロ奥には 元々picの様なステンレス部分が存在し、 そこを有効活用できないかと考えたのが.. DAISO商品のディスプレイラック⁇ ( 壁に取り付けてポストカードなどを 飾れるもの)を 横並びに2つ利用して、 カッティングボードのスタンド収納に。 ( pic左手には、形違いの同ラックを利用して スパイスラックに活用。) .. レンジフードには、 回転式フック付きマグネットに Seriaのハンガーフックを組み合せて、 場所取らず & 360° 回して取り出せる キッチンツールの吊るし収納にしています。
わが家のコンロ奥には 元々picの様なステンレス部分が存在し、 そこを有効活用できないかと考えたのが.. DAISO商品のディスプレイラック⁇ ( 壁に取り付けてポストカードなどを 飾れるもの)を 横並びに2つ利用して、 カッティングボードのスタンド収納に。 ( pic左手には、形違いの同ラックを利用して スパイスラックに活用。) .. レンジフードには、 回転式フック付きマグネットに Seriaのハンガーフックを組み合せて、 場所取らず & 360° 回して取り出せる キッチンツールの吊るし収納にしています。
cecil..
cecil..
家族
nn-homeさんの実例写真
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 ドライフラワーや アーティシャルフラワーと アーティシャルグリーンを使って カッティングボードに ハロウィンをイメージして アレンジをしてみました。
いつもありがとうございます😊 ドライフラワーや アーティシャルフラワーと アーティシャルグリーンを使って カッティングボードに ハロウィンをイメージして アレンジをしてみました。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族