コメント3
ake
真夜中にこんばんは。四連休も明日まで…。私のルーティーンの1つは、夜の洗濯です。お風呂の残り湯を使って洗濯→夜間電力のときになるべく乾かせるようにランドリールームで除湿乾燥機をフル稼働!お陰さまで、朝にはほぼカラカラに乾いています♪完全にフルタイムの仕事ですし、こども達もまだ小さいので手がかかり、朝はバタバタ…。夜のルーティーンに欠かせない、洗濯機…。この選択も前の家から使っていて6年を過ぎ、洗濯槽の汚れが気になり、パッキン部分のカビがどうやっても落ちず…。毎回使用後は乾燥させるため、ドアを開けていましたが…。年月がたつとダメですね😰ついには、電気やさんに洗浄をお願いし、パッキンの取り替えもお願いし、今日戻ってきました!!ついでに、洗濯機の足元を変えました!これは、「ふんばるマン」という防振かさ上げ台です。前のキャスター付の可動式台…揺れがひどくて…床材が耐水のためにビニールにしていたら、摩擦で剥がれてしまってて…。しかも、揺れで移動して棚に当たってうるさくて…。この「ふんばるマン」は、全然ずれたりせず、振動も上手く吸収してくれているような感じでした!1000円くらいなのでお求めやすい!キレイになったところで、モニターでいただいた防カビスプレーもして、今度こそはカビを発生させないように頑張ります‼️

この写真を見た人へのおすすめの写真