二人暮らし 物干し竿

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
tendamonさんの実例写真
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
minekoさんの実例写真
使わない時は収納できる室内用物干し竿。 取り付けも簡単だし、年中室内干しの私にはすごく助かる商品💐 買ってよかった🦊♥️
使わない時は収納できる室内用物干し竿。 取り付けも簡単だし、年中室内干しの私にはすごく助かる商品💐 買ってよかった🦊♥️
mineko
mineko
2LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
山崎実業のマグネットバスルーム物干し竿ホルダーを購入しました! 狭いお風呂なので、除湿機をつければ浴室乾燥が叶いました✨ マグネットがしっかりしてるので、洗濯物が落ちる心配もなさそうです☺
山崎実業のマグネットバスルーム物干し竿ホルダーを購入しました! 狭いお風呂なので、除湿機をつければ浴室乾燥が叶いました✨ マグネットがしっかりしてるので、洗濯物が落ちる心配もなさそうです☺
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
イベント投稿です^^ 物干しスペースにあるプリーツスクリーンです。 2階はもなみの【アサスオウ】という色にしてます。 薄い萌黄色のような色味ですね。 ここは乾きやすいように、完全には閉めずレース生地のままにしているとが多いです☺️
イベント投稿です^^ 物干しスペースにあるプリーツスクリーンです。 2階はもなみの【アサスオウ】という色にしてます。 薄い萌黄色のような色味ですね。 ここは乾きやすいように、完全には閉めずレース生地のままにしているとが多いです☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
my_sweet_mcxxさんの実例写真
カインズホーム で見つけた物干し竿 収納がないので、よく着るスーツやワイシャツを代わりにかけてます。 ブラックカラーが珍しくて気に入ってます💓
カインズホーム で見つけた物干し竿 収納がないので、よく着るスーツやワイシャツを代わりにかけてます。 ブラックカラーが珍しくて気に入ってます💓
my_sweet_mcxx
my_sweet_mcxx
2LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ポールストッパー ☺︎ 連投になりましたが、 今日、ご紹介したいのはコチラ📍 seriaで見つけました👀 物干し竿のストッパー 先日の台風のような強風時は、 物干し竿が飛ばないように 外して室外機の奥へ移動させ固定しますが、 普段も周りに何もないので結構な風が吹き抜けるベランダ 基本、部屋干しで ココに干すコトはないので 竿オンリー 気付いたらズレてるコトもあって、 危ないなぁと ピンチで挟んでいました が、昨日seriaで目について 試しにひとつ買ってみたら、 ガッチリホールドしてくれます ちょっとしたコトやけど 留守中に強風が吹いても これなら安心です♪
☺︎ ポールストッパー ☺︎ 連投になりましたが、 今日、ご紹介したいのはコチラ📍 seriaで見つけました👀 物干し竿のストッパー 先日の台風のような強風時は、 物干し竿が飛ばないように 外して室外機の奥へ移動させ固定しますが、 普段も周りに何もないので結構な風が吹き抜けるベランダ 基本、部屋干しで ココに干すコトはないので 竿オンリー 気付いたらズレてるコトもあって、 危ないなぁと ピンチで挟んでいました が、昨日seriaで目について 試しにひとつ買ってみたら、 ガッチリホールドしてくれます ちょっとしたコトやけど 留守中に強風が吹いても これなら安心です♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
お引越しをしました! 今度のおうちはサンルームあります★雪国には嬉しい…(>_<) 元々の昇降式の物干し竿?が天井に付いているのですが、沢山干せるように今までもお世話になっていたニトリの突っ張り物干し竿を立てました!いつもお世話になっています(*´˘`*)
お引越しをしました! 今度のおうちはサンルームあります★雪国には嬉しい…(>_<) 元々の昇降式の物干し竿?が天井に付いているのですが、沢山干せるように今までもお世話になっていたニトリの突っ張り物干し竿を立てました!いつもお世話になっています(*´˘`*)
ayu
ayu
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
kuma
kuma
3LDK | 家族
sei-gwenさんの実例写真
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
2DK | カップル
1conetさんの実例写真
お仕事前に、台風後のベランダをお掃除完了!
お仕事前に、台風後のベランダをお掃除完了!
1conet
1conet
4LDK | 家族
sarami100pさんの実例写真
sarami100p
sarami100p
2LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター2️⃣ 我が家はふたり暮らし&猫2匹のため 毎日の洗濯物はこのくらいの量です。 早速干してみた感想、、、 「風量すご!」 タオルが鯉のぼりのようになびく。 説明書に洗濯物の真下に置くといい、と書いてあったのですが 部屋干しの竿の場所にキャットタワーがあり ステップが邪魔して真下ではなく少しずれてしまっていますが それでも洗濯物にしっかり風があたっていました。 こんなに風量が強いと 稼働音が気になるところですが ・標準 ・速乾 このふたつのモードはそれなりに音がします。 扇風機を強にしたときのような ゴーという音です。 嬉しいのは【音ひかえめ】モードがあるんです! これだと空気清浄機の中くらいの音でしょうか。 全然気になりません。 我が家は脱衣所の扉を閉めると 標準モードでも音は気にならないので 普段は標準で使おうと思います。
Panasonicモニター2️⃣ 我が家はふたり暮らし&猫2匹のため 毎日の洗濯物はこのくらいの量です。 早速干してみた感想、、、 「風量すご!」 タオルが鯉のぼりのようになびく。 説明書に洗濯物の真下に置くといい、と書いてあったのですが 部屋干しの竿の場所にキャットタワーがあり ステップが邪魔して真下ではなく少しずれてしまっていますが それでも洗濯物にしっかり風があたっていました。 こんなに風量が強いと 稼働音が気になるところですが ・標準 ・速乾 このふたつのモードはそれなりに音がします。 扇風機を強にしたときのような ゴーという音です。 嬉しいのは【音ひかえめ】モードがあるんです! これだと空気清浄機の中くらいの音でしょうか。 全然気になりません。 我が家は脱衣所の扉を閉めると 標準モードでも音は気にならないので 普段は標準で使おうと思います。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
モニター投稿です。 変哲のない二階ベランダ。 屋根と開閉付きの日除けはあるものの… 洗濯物干し場のみの場所^^; 素敵に変えたいと妄想しています。
モニター投稿です。 変哲のない二階ベランダ。 屋根と開閉付きの日除けはあるものの… 洗濯物干し場のみの場所^^; 素敵に変えたいと妄想しています。
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です(*'▽'*) 今までは生活感があまりないpicばかりでしたが、今日はアリアリです(^_^)a 普段の中庭ウッドデッキには物干し竿を高〜い位置に設置しています。← 何故高くしたかと言いますと、pic右下に見える窓が玄関から入った正面の窓。ここから見えないようにしています! わりと身長高めなので、つま先立ちぐらいでかけれます笑。 将来腰を痛めたりしたら別ですが、、、笑
皆さん、お疲れ様です(*'▽'*) 今までは生活感があまりないpicばかりでしたが、今日はアリアリです(^_^)a 普段の中庭ウッドデッキには物干し竿を高〜い位置に設置しています。← 何故高くしたかと言いますと、pic右下に見える窓が玄関から入った正面の窓。ここから見えないようにしています! わりと身長高めなので、つま先立ちぐらいでかけれます笑。 将来腰を痛めたりしたら別ですが、、、笑
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
物干し竿に取り付けて、庭前の植栽の枝にS字フックで引っ掛けます。 毎夕、手作業でクルクルッと巻いてヒモで縛るのもお手の物(^^)エアコンの効きが違います。
物干し竿に取り付けて、庭前の植栽の枝にS字フックで引っ掛けます。 毎夕、手作業でクルクルッと巻いてヒモで縛るのもお手の物(^^)エアコンの効きが違います。
dodo
dodo
3LDK | 家族
agr08さんの実例写真
ベッド位置を変更
ベッド位置を変更
agr08
agr08
1LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
わが家の物干し竿、イベント参加。 わが家で一番生活感満載な場所。 掃除する場所を減らしたかった&洗面台でする事はリビングでやりたかったという理由で洗面台をつけなかった脱衣所。 脱衣所って狭いから乾燥機の効率も良く、ここに夜干して乾燥機をかけておくと朝はカラッと乾いています。 布団もここで乾燥機かけます。 冬寒い中外に出なくてもいいし、夏の日焼けも気になりません。
わが家の物干し竿、イベント参加。 わが家で一番生活感満載な場所。 掃除する場所を減らしたかった&洗面台でする事はリビングでやりたかったという理由で洗面台をつけなかった脱衣所。 脱衣所って狭いから乾燥機の効率も良く、ここに夜干して乾燥機をかけておくと朝はカラッと乾いています。 布団もここで乾燥機かけます。 冬寒い中外に出なくてもいいし、夏の日焼けも気になりません。
chouchou
chouchou
1LDK
NAOさんの実例写真
この春、買って良かったもの ダイソーのキャンプ用の物干しピンチ こんな名前でよかったかな? 我が家は夫婦二人生活で洗濯物は 大してないのですが、それでも毎日 洗濯しています 今までの大きな洗濯干しピンチだと 邪魔だし、移動も大変💦 このピンチ二つで十分足ります そのまま部屋干ししても生活感 それほど出ないし、出しっぱなしでも 可愛い😍 しかも丈夫で使いやすいです🙆 確か300円商品だと思ったけど? よく覚えていません🙇‍♀️ あまりにチープなお話しですが、、、
この春、買って良かったもの ダイソーのキャンプ用の物干しピンチ こんな名前でよかったかな? 我が家は夫婦二人生活で洗濯物は 大してないのですが、それでも毎日 洗濯しています 今までの大きな洗濯干しピンチだと 邪魔だし、移動も大変💦 このピンチ二つで十分足ります そのまま部屋干ししても生活感 それほど出ないし、出しっぱなしでも 可愛い😍 しかも丈夫で使いやすいです🙆 確か300円商品だと思ったけど? よく覚えていません🙇‍♀️ あまりにチープなお話しですが、、、
NAO
NAO
家族
Ma-saさんの実例写真
明日、孫達が来るので マットを全て洗濯💕 あっと言う間に乾いて 吸着力が倍増しました❣️
明日、孫達が来るので マットを全て洗濯💕 あっと言う間に乾いて 吸着力が倍増しました❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
ベランダ🌱☁️☁️
ベランダ🌱☁️☁️
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
kaaa.46さんの実例写真
壁付け物干し¥1,052
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
kaaa.46
kaaa.46
2LDK | 家族
geeltiamoさんの実例写真
物干し竿 物干し竿として、きちんと活用されているのか?! お部屋の中にあるって便利
物干し竿 物干し竿として、きちんと活用されているのか?! お部屋の中にあるって便利
geeltiamo
geeltiamo
1LDK | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\日当たりの良い窓際を、有効活用!!/ 省スペースでたっぷり干せる、室内物干し 室内で使うものだから、よりインテリアになじみやすい木目調の竿を使用。 ◆省スペース。でもたっぷり干せる 設置に必要な空間は、窓枠のみ。 物干しを置く場所がいらないから、省スペース。 見た目以上に、たっぷり干せます。 ◆マルチに干せる、高さ調整 洗濯物のサイズに合わせて、竿受けの高さと竿の本数を変更すれば丈の長いパンツやワンピース、シーツやバスタオルまでしっかり干せる。 高さも幅も伸縮自在なので洗濯物や窓枠にピッタリのサイズで使えます。 ◆スッキリ見える、収納方法 使わないときは、竿受けを持ち上げるだけで収納。 カーテンに隠れるから、インテリアをじゃませず見た目もスッキリ。 ◆女性ひとりでも、カンタン設置 突っ張り棒と同じ感覚で設置できる。 工具も不要だから、女性ひとりでもカンタン。 ◆干したままカーテンを閉められるから、夜も安心。 取り付け・取り外しの手間も必要ナシ。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約110~190×奥行約38×高さ約190~260 ●商品重量 約4.1kg ●耐荷重  全体:20kg  竿1本あたり:12kg ●干す量の目安 約4人分(シャツ等15枚、バスタオル3枚、タオル4枚、小物20枚) ●材質 塩化ビニル樹脂被膜鋼管、ポリプロピレン、ABS樹脂、合成ゴム ●付属品 竿2本
\日当たりの良い窓際を、有効活用!!/ 省スペースでたっぷり干せる、室内物干し 室内で使うものだから、よりインテリアになじみやすい木目調の竿を使用。 ◆省スペース。でもたっぷり干せる 設置に必要な空間は、窓枠のみ。 物干しを置く場所がいらないから、省スペース。 見た目以上に、たっぷり干せます。 ◆マルチに干せる、高さ調整 洗濯物のサイズに合わせて、竿受けの高さと竿の本数を変更すれば丈の長いパンツやワンピース、シーツやバスタオルまでしっかり干せる。 高さも幅も伸縮自在なので洗濯物や窓枠にピッタリのサイズで使えます。 ◆スッキリ見える、収納方法 使わないときは、竿受けを持ち上げるだけで収納。 カーテンに隠れるから、インテリアをじゃませず見た目もスッキリ。 ◆女性ひとりでも、カンタン設置 突っ張り棒と同じ感覚で設置できる。 工具も不要だから、女性ひとりでもカンタン。 ◆干したままカーテンを閉められるから、夜も安心。 取り付け・取り外しの手間も必要ナシ。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約110~190×奥行約38×高さ約190~260 ●商品重量 約4.1kg ●耐荷重  全体:20kg  竿1本あたり:12kg ●干す量の目安 約4人分(シャツ等15枚、バスタオル3枚、タオル4枚、小物20枚) ●材質 塩化ビニル樹脂被膜鋼管、ポリプロピレン、ABS樹脂、合成ゴム ●付属品 竿2本
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
LOKKIさんの実例写真
我が家のお洗濯事情🧺 洗面所からベランダへの動線にある和室で 衣類をハンガーに掛けたり 小物類はピンチに下げたり タオルハンガーにタオルを干して ベランダに出たら物干し竿に 掛けるだけの状態にしています𓈒𓏸𓐍 今日みたいな雨の日は除湿機とサーキュレーターを回して部屋干しに𖤐⸒⸒ 今までX型物干しを2つ並べて使っていて 1つじゃ足りないけど2つは圧迫感すごい…Ҩ そこでニトリで見つけた伸縮X型物干しが 必要な時だけ左右にポールが伸ばせて便利‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 見た目もスッキリして余裕を持って部屋干し時の 風を当てられるようになりました٩(*´꒳`*)۶ 白と木目調のポールでデザインもお気に入り♡
我が家のお洗濯事情🧺 洗面所からベランダへの動線にある和室で 衣類をハンガーに掛けたり 小物類はピンチに下げたり タオルハンガーにタオルを干して ベランダに出たら物干し竿に 掛けるだけの状態にしています𓈒𓏸𓐍 今日みたいな雨の日は除湿機とサーキュレーターを回して部屋干しに𖤐⸒⸒ 今までX型物干しを2つ並べて使っていて 1つじゃ足りないけど2つは圧迫感すごい…Ҩ そこでニトリで見つけた伸縮X型物干しが 必要な時だけ左右にポールが伸ばせて便利‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 見た目もスッキリして余裕を持って部屋干し時の 風を当てられるようになりました٩(*´꒳`*)۶ 白と木目調のポールでデザインもお気に入り♡
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
部屋干し時も活躍してくれる、BRUNOの布団乾燥機👏✨ 乾燥機NGな服は、週末にまとめて洗濯だけして外に干すか、室内の窓際にある物干し竿に干します。 冬は特に乾きにくく、生乾きになることも💦 今日も分厚いパーカーが乾くか心配でしたが、布団乾燥機のおかげで大丈夫そうです☺️ 有り難や🙏
部屋干し時も活躍してくれる、BRUNOの布団乾燥機👏✨ 乾燥機NGな服は、週末にまとめて洗濯だけして外に干すか、室内の窓際にある物干し竿に干します。 冬は特に乾きにくく、生乾きになることも💦 今日も分厚いパーカーが乾くか心配でしたが、布団乾燥機のおかげで大丈夫そうです☺️ 有り難や🙏
asu
asu
2LDK | 家族
もっと見る

二人暮らし 物干し竿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二人暮らし 物干し竿

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
tendamonさんの実例写真
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
minekoさんの実例写真
使わない時は収納できる室内用物干し竿。 取り付けも簡単だし、年中室内干しの私にはすごく助かる商品💐 買ってよかった🦊♥️
使わない時は収納できる室内用物干し竿。 取り付けも簡単だし、年中室内干しの私にはすごく助かる商品💐 買ってよかった🦊♥️
mineko
mineko
2LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
山崎実業のマグネットバスルーム物干し竿ホルダーを購入しました! 狭いお風呂なので、除湿機をつければ浴室乾燥が叶いました✨ マグネットがしっかりしてるので、洗濯物が落ちる心配もなさそうです☺
山崎実業のマグネットバスルーム物干し竿ホルダーを購入しました! 狭いお風呂なので、除湿機をつければ浴室乾燥が叶いました✨ マグネットがしっかりしてるので、洗濯物が落ちる心配もなさそうです☺
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
イベント投稿です^^ 物干しスペースにあるプリーツスクリーンです。 2階はもなみの【アサスオウ】という色にしてます。 薄い萌黄色のような色味ですね。 ここは乾きやすいように、完全には閉めずレース生地のままにしているとが多いです☺️
イベント投稿です^^ 物干しスペースにあるプリーツスクリーンです。 2階はもなみの【アサスオウ】という色にしてます。 薄い萌黄色のような色味ですね。 ここは乾きやすいように、完全には閉めずレース生地のままにしているとが多いです☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
my_sweet_mcxxさんの実例写真
カインズホーム で見つけた物干し竿 収納がないので、よく着るスーツやワイシャツを代わりにかけてます。 ブラックカラーが珍しくて気に入ってます💓
カインズホーム で見つけた物干し竿 収納がないので、よく着るスーツやワイシャツを代わりにかけてます。 ブラックカラーが珍しくて気に入ってます💓
my_sweet_mcxx
my_sweet_mcxx
2LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ポールストッパー ☺︎ 連投になりましたが、 今日、ご紹介したいのはコチラ📍 seriaで見つけました👀 物干し竿のストッパー 先日の台風のような強風時は、 物干し竿が飛ばないように 外して室外機の奥へ移動させ固定しますが、 普段も周りに何もないので結構な風が吹き抜けるベランダ 基本、部屋干しで ココに干すコトはないので 竿オンリー 気付いたらズレてるコトもあって、 危ないなぁと ピンチで挟んでいました が、昨日seriaで目について 試しにひとつ買ってみたら、 ガッチリホールドしてくれます ちょっとしたコトやけど 留守中に強風が吹いても これなら安心です♪
☺︎ ポールストッパー ☺︎ 連投になりましたが、 今日、ご紹介したいのはコチラ📍 seriaで見つけました👀 物干し竿のストッパー 先日の台風のような強風時は、 物干し竿が飛ばないように 外して室外機の奥へ移動させ固定しますが、 普段も周りに何もないので結構な風が吹き抜けるベランダ 基本、部屋干しで ココに干すコトはないので 竿オンリー 気付いたらズレてるコトもあって、 危ないなぁと ピンチで挟んでいました が、昨日seriaで目について 試しにひとつ買ってみたら、 ガッチリホールドしてくれます ちょっとしたコトやけど 留守中に強風が吹いても これなら安心です♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
お引越しをしました! 今度のおうちはサンルームあります★雪国には嬉しい…(>_<) 元々の昇降式の物干し竿?が天井に付いているのですが、沢山干せるように今までもお世話になっていたニトリの突っ張り物干し竿を立てました!いつもお世話になっています(*´˘`*)
お引越しをしました! 今度のおうちはサンルームあります★雪国には嬉しい…(>_<) 元々の昇降式の物干し竿?が天井に付いているのですが、沢山干せるように今までもお世話になっていたニトリの突っ張り物干し竿を立てました!いつもお世話になっています(*´˘`*)
ayu
ayu
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
kuma
kuma
3LDK | 家族
sei-gwenさんの実例写真
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
2DK | カップル
1conetさんの実例写真
お仕事前に、台風後のベランダをお掃除完了!
お仕事前に、台風後のベランダをお掃除完了!
1conet
1conet
4LDK | 家族
sarami100pさんの実例写真
sarami100p
sarami100p
2LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター2️⃣ 我が家はふたり暮らし&猫2匹のため 毎日の洗濯物はこのくらいの量です。 早速干してみた感想、、、 「風量すご!」 タオルが鯉のぼりのようになびく。 説明書に洗濯物の真下に置くといい、と書いてあったのですが 部屋干しの竿の場所にキャットタワーがあり ステップが邪魔して真下ではなく少しずれてしまっていますが それでも洗濯物にしっかり風があたっていました。 こんなに風量が強いと 稼働音が気になるところですが ・標準 ・速乾 このふたつのモードはそれなりに音がします。 扇風機を強にしたときのような ゴーという音です。 嬉しいのは【音ひかえめ】モードがあるんです! これだと空気清浄機の中くらいの音でしょうか。 全然気になりません。 我が家は脱衣所の扉を閉めると 標準モードでも音は気にならないので 普段は標準で使おうと思います。
Panasonicモニター2️⃣ 我が家はふたり暮らし&猫2匹のため 毎日の洗濯物はこのくらいの量です。 早速干してみた感想、、、 「風量すご!」 タオルが鯉のぼりのようになびく。 説明書に洗濯物の真下に置くといい、と書いてあったのですが 部屋干しの竿の場所にキャットタワーがあり ステップが邪魔して真下ではなく少しずれてしまっていますが それでも洗濯物にしっかり風があたっていました。 こんなに風量が強いと 稼働音が気になるところですが ・標準 ・速乾 このふたつのモードはそれなりに音がします。 扇風機を強にしたときのような ゴーという音です。 嬉しいのは【音ひかえめ】モードがあるんです! これだと空気清浄機の中くらいの音でしょうか。 全然気になりません。 我が家は脱衣所の扉を閉めると 標準モードでも音は気にならないので 普段は標準で使おうと思います。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
モニター投稿です。 変哲のない二階ベランダ。 屋根と開閉付きの日除けはあるものの… 洗濯物干し場のみの場所^^; 素敵に変えたいと妄想しています。
モニター投稿です。 変哲のない二階ベランダ。 屋根と開閉付きの日除けはあるものの… 洗濯物干し場のみの場所^^; 素敵に変えたいと妄想しています。
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です(*'▽'*) 今までは生活感があまりないpicばかりでしたが、今日はアリアリです(^_^)a 普段の中庭ウッドデッキには物干し竿を高〜い位置に設置しています。← 何故高くしたかと言いますと、pic右下に見える窓が玄関から入った正面の窓。ここから見えないようにしています! わりと身長高めなので、つま先立ちぐらいでかけれます笑。 将来腰を痛めたりしたら別ですが、、、笑
皆さん、お疲れ様です(*'▽'*) 今までは生活感があまりないpicばかりでしたが、今日はアリアリです(^_^)a 普段の中庭ウッドデッキには物干し竿を高〜い位置に設置しています。← 何故高くしたかと言いますと、pic右下に見える窓が玄関から入った正面の窓。ここから見えないようにしています! わりと身長高めなので、つま先立ちぐらいでかけれます笑。 将来腰を痛めたりしたら別ですが、、、笑
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
物干し竿に取り付けて、庭前の植栽の枝にS字フックで引っ掛けます。 毎夕、手作業でクルクルッと巻いてヒモで縛るのもお手の物(^^)エアコンの効きが違います。
物干し竿に取り付けて、庭前の植栽の枝にS字フックで引っ掛けます。 毎夕、手作業でクルクルッと巻いてヒモで縛るのもお手の物(^^)エアコンの効きが違います。
dodo
dodo
3LDK | 家族
agr08さんの実例写真
ベッド位置を変更
ベッド位置を変更
agr08
agr08
1LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
わが家の物干し竿、イベント参加。 わが家で一番生活感満載な場所。 掃除する場所を減らしたかった&洗面台でする事はリビングでやりたかったという理由で洗面台をつけなかった脱衣所。 脱衣所って狭いから乾燥機の効率も良く、ここに夜干して乾燥機をかけておくと朝はカラッと乾いています。 布団もここで乾燥機かけます。 冬寒い中外に出なくてもいいし、夏の日焼けも気になりません。
わが家の物干し竿、イベント参加。 わが家で一番生活感満載な場所。 掃除する場所を減らしたかった&洗面台でする事はリビングでやりたかったという理由で洗面台をつけなかった脱衣所。 脱衣所って狭いから乾燥機の効率も良く、ここに夜干して乾燥機をかけておくと朝はカラッと乾いています。 布団もここで乾燥機かけます。 冬寒い中外に出なくてもいいし、夏の日焼けも気になりません。
chouchou
chouchou
1LDK
NAOさんの実例写真
この春、買って良かったもの ダイソーのキャンプ用の物干しピンチ こんな名前でよかったかな? 我が家は夫婦二人生活で洗濯物は 大してないのですが、それでも毎日 洗濯しています 今までの大きな洗濯干しピンチだと 邪魔だし、移動も大変💦 このピンチ二つで十分足ります そのまま部屋干ししても生活感 それほど出ないし、出しっぱなしでも 可愛い😍 しかも丈夫で使いやすいです🙆 確か300円商品だと思ったけど? よく覚えていません🙇‍♀️ あまりにチープなお話しですが、、、
この春、買って良かったもの ダイソーのキャンプ用の物干しピンチ こんな名前でよかったかな? 我が家は夫婦二人生活で洗濯物は 大してないのですが、それでも毎日 洗濯しています 今までの大きな洗濯干しピンチだと 邪魔だし、移動も大変💦 このピンチ二つで十分足ります そのまま部屋干ししても生活感 それほど出ないし、出しっぱなしでも 可愛い😍 しかも丈夫で使いやすいです🙆 確か300円商品だと思ったけど? よく覚えていません🙇‍♀️ あまりにチープなお話しですが、、、
NAO
NAO
家族
Ma-saさんの実例写真
明日、孫達が来るので マットを全て洗濯💕 あっと言う間に乾いて 吸着力が倍増しました❣️
明日、孫達が来るので マットを全て洗濯💕 あっと言う間に乾いて 吸着力が倍増しました❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
ベランダ🌱☁️☁️
ベランダ🌱☁️☁️
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
kaaa.46さんの実例写真
壁付け物干し¥1,052
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
kaaa.46
kaaa.46
2LDK | 家族
geeltiamoさんの実例写真
物干し竿 物干し竿として、きちんと活用されているのか?! お部屋の中にあるって便利
物干し竿 物干し竿として、きちんと活用されているのか?! お部屋の中にあるって便利
geeltiamo
geeltiamo
1LDK | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\日当たりの良い窓際を、有効活用!!/ 省スペースでたっぷり干せる、室内物干し 室内で使うものだから、よりインテリアになじみやすい木目調の竿を使用。 ◆省スペース。でもたっぷり干せる 設置に必要な空間は、窓枠のみ。 物干しを置く場所がいらないから、省スペース。 見た目以上に、たっぷり干せます。 ◆マルチに干せる、高さ調整 洗濯物のサイズに合わせて、竿受けの高さと竿の本数を変更すれば丈の長いパンツやワンピース、シーツやバスタオルまでしっかり干せる。 高さも幅も伸縮自在なので洗濯物や窓枠にピッタリのサイズで使えます。 ◆スッキリ見える、収納方法 使わないときは、竿受けを持ち上げるだけで収納。 カーテンに隠れるから、インテリアをじゃませず見た目もスッキリ。 ◆女性ひとりでも、カンタン設置 突っ張り棒と同じ感覚で設置できる。 工具も不要だから、女性ひとりでもカンタン。 ◆干したままカーテンを閉められるから、夜も安心。 取り付け・取り外しの手間も必要ナシ。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約110~190×奥行約38×高さ約190~260 ●商品重量 約4.1kg ●耐荷重  全体:20kg  竿1本あたり:12kg ●干す量の目安 約4人分(シャツ等15枚、バスタオル3枚、タオル4枚、小物20枚) ●材質 塩化ビニル樹脂被膜鋼管、ポリプロピレン、ABS樹脂、合成ゴム ●付属品 竿2本
\日当たりの良い窓際を、有効活用!!/ 省スペースでたっぷり干せる、室内物干し 室内で使うものだから、よりインテリアになじみやすい木目調の竿を使用。 ◆省スペース。でもたっぷり干せる 設置に必要な空間は、窓枠のみ。 物干しを置く場所がいらないから、省スペース。 見た目以上に、たっぷり干せます。 ◆マルチに干せる、高さ調整 洗濯物のサイズに合わせて、竿受けの高さと竿の本数を変更すれば丈の長いパンツやワンピース、シーツやバスタオルまでしっかり干せる。 高さも幅も伸縮自在なので洗濯物や窓枠にピッタリのサイズで使えます。 ◆スッキリ見える、収納方法 使わないときは、竿受けを持ち上げるだけで収納。 カーテンに隠れるから、インテリアをじゃませず見た目もスッキリ。 ◆女性ひとりでも、カンタン設置 突っ張り棒と同じ感覚で設置できる。 工具も不要だから、女性ひとりでもカンタン。 ◆干したままカーテンを閉められるから、夜も安心。 取り付け・取り外しの手間も必要ナシ。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約110~190×奥行約38×高さ約190~260 ●商品重量 約4.1kg ●耐荷重  全体:20kg  竿1本あたり:12kg ●干す量の目安 約4人分(シャツ等15枚、バスタオル3枚、タオル4枚、小物20枚) ●材質 塩化ビニル樹脂被膜鋼管、ポリプロピレン、ABS樹脂、合成ゴム ●付属品 竿2本
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
LOKKIさんの実例写真
我が家のお洗濯事情🧺 洗面所からベランダへの動線にある和室で 衣類をハンガーに掛けたり 小物類はピンチに下げたり タオルハンガーにタオルを干して ベランダに出たら物干し竿に 掛けるだけの状態にしています𓈒𓏸𓐍 今日みたいな雨の日は除湿機とサーキュレーターを回して部屋干しに𖤐⸒⸒ 今までX型物干しを2つ並べて使っていて 1つじゃ足りないけど2つは圧迫感すごい…Ҩ そこでニトリで見つけた伸縮X型物干しが 必要な時だけ左右にポールが伸ばせて便利‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 見た目もスッキリして余裕を持って部屋干し時の 風を当てられるようになりました٩(*´꒳`*)۶ 白と木目調のポールでデザインもお気に入り♡
我が家のお洗濯事情🧺 洗面所からベランダへの動線にある和室で 衣類をハンガーに掛けたり 小物類はピンチに下げたり タオルハンガーにタオルを干して ベランダに出たら物干し竿に 掛けるだけの状態にしています𓈒𓏸𓐍 今日みたいな雨の日は除湿機とサーキュレーターを回して部屋干しに𖤐⸒⸒ 今までX型物干しを2つ並べて使っていて 1つじゃ足りないけど2つは圧迫感すごい…Ҩ そこでニトリで見つけた伸縮X型物干しが 必要な時だけ左右にポールが伸ばせて便利‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 見た目もスッキリして余裕を持って部屋干し時の 風を当てられるようになりました٩(*´꒳`*)۶ 白と木目調のポールでデザインもお気に入り♡
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
部屋干し時も活躍してくれる、BRUNOの布団乾燥機👏✨ 乾燥機NGな服は、週末にまとめて洗濯だけして外に干すか、室内の窓際にある物干し竿に干します。 冬は特に乾きにくく、生乾きになることも💦 今日も分厚いパーカーが乾くか心配でしたが、布団乾燥機のおかげで大丈夫そうです☺️ 有り難や🙏
部屋干し時も活躍してくれる、BRUNOの布団乾燥機👏✨ 乾燥機NGな服は、週末にまとめて洗濯だけして外に干すか、室内の窓際にある物干し竿に干します。 冬は特に乾きにくく、生乾きになることも💦 今日も分厚いパーカーが乾くか心配でしたが、布団乾燥機のおかげで大丈夫そうです☺️ 有り難や🙏
asu
asu
2LDK | 家族
もっと見る

二人暮らし 物干し竿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ