水栽培容器

43枚の部屋写真から37枚をセレクト
otokiさんの実例写真
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
otoki
otoki
家族
valley-of-the-bearさんの実例写真
赤組優勝おめでとう!優勝旗頂きました。よかったね(*´∇`*) 声も枯れたし、お疲れさん(^^) 増えた増えたサボーン。上手くディスプレイしたいけれど、日当たりはここがベスト。
赤組優勝おめでとう!優勝旗頂きました。よかったね(*´∇`*) 声も枯れたし、お疲れさん(^^) 増えた増えたサボーン。上手くディスプレイしたいけれど、日当たりはここがベスト。
valley-of-the-bear
valley-of-the-bear
家族
shiropenguinさんの実例写真
庭のユーカリの伸びすぎた枝をカットしたので飾りました。 花瓶にしているのは、 standard products バルブベース付水栽培容器220円 です〜 厚めのアクリル?だかPET?のプラ素材で出来ているので落としても割れません。以前に他のメーカーのプラ系のバブルベースを1000円超えで買い求めましたが比べても遜色ない感じで、容器の厚みもしっかりしています。なのにこのお値段!、即買いでした〜 クリア・ブルー・アンバーと3色ありましたがクリアを選びました。 ガラスのお洒落な物に憧れますが最近すぐ物を落とすのでプラ素材だと安心です。 ベースが外れるので水替えも根を折らずにしっかり容器が洗えて気持ち良いです。 この間、冬シーズンの球根用に買い求めました。 どのヒヤシンス🪻にしようかな~と今から考えてます(笑)それまでは普通の花瓶にします♡
庭のユーカリの伸びすぎた枝をカットしたので飾りました。 花瓶にしているのは、 standard products バルブベース付水栽培容器220円 です〜 厚めのアクリル?だかPET?のプラ素材で出来ているので落としても割れません。以前に他のメーカーのプラ系のバブルベースを1000円超えで買い求めましたが比べても遜色ない感じで、容器の厚みもしっかりしています。なのにこのお値段!、即買いでした〜 クリア・ブルー・アンバーと3色ありましたがクリアを選びました。 ガラスのお洒落な物に憧れますが最近すぐ物を落とすのでプラ素材だと安心です。 ベースが外れるので水替えも根を折らずにしっかり容器が洗えて気持ち良いです。 この間、冬シーズンの球根用に買い求めました。 どのヒヤシンス🪻にしようかな~と今から考えてます(笑)それまでは普通の花瓶にします♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
mahiro34さんの実例写真
ポトス、今は洗面所の窓辺で育ててます〜 ちょこちょこ新しい芽も出てきて嬉しい😊 植物育てるの苦手ですが、水栽培ならいけるみたいです✨
ポトス、今は洗面所の窓辺で育ててます〜 ちょこちょこ新しい芽も出てきて嬉しい😊 植物育てるの苦手ですが、水栽培ならいけるみたいです✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
koroさんの実例写真
ヒヤシンス水栽培始めました! 10月に買ってきたヒヤシンスを11月中冷蔵庫で寝かせて、12月のタイミングで水栽培開始! 芽が出るといいなぁ^_^
ヒヤシンス水栽培始めました! 10月に買ってきたヒヤシンスを11月中冷蔵庫で寝かせて、12月のタイミングで水栽培開始! 芽が出るといいなぁ^_^
koro
koro
3LDK | 家族
kayさんの実例写真
テレビでやっていたので早速真似してやってみました⭐️(^。^)
テレビでやっていたので早速真似してやってみました⭐️(^。^)
kay
kay
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
水栽培用の容器を買いました。 今回モニターさせていただいている&Greenさんの商品の寄せ植えが出来たらよかったのですが、口が小さくて無理だったので、今はまだ保管中です。 とりあえず今はエアープランツのせてみました。 12月頃になったら初の球根の水栽培にチャレンジしてみようと今球根は寝かせてあります。 透明のタイプもあったのですが、私が選んだのは瓶が薄い黒色になっているものです。 瓶の底はコルクになっていてスゴくかわいくて一目惚れ購入でした😂
水栽培用の容器を買いました。 今回モニターさせていただいている&Greenさんの商品の寄せ植えが出来たらよかったのですが、口が小さくて無理だったので、今はまだ保管中です。 とりあえず今はエアープランツのせてみました。 12月頃になったら初の球根の水栽培にチャレンジしてみようと今球根は寝かせてあります。 透明のタイプもあったのですが、私が選んだのは瓶が薄い黒色になっているものです。 瓶の底はコルクになっていてスゴくかわいくて一目惚れ購入でした😂
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
sukkorobiさんの実例写真
以前買った水栽培用容器。😊 シンプルで好きです。 テーブルのお花も入れ替えてみました。 陽が当たる窓辺に置いて水栽培を楽しんでみようと思います。ヒヤシンス、咲いてくれるといいな😊
以前買った水栽培用容器。😊 シンプルで好きです。 テーブルのお花も入れ替えてみました。 陽が当たる窓辺に置いて水栽培を楽しんでみようと思います。ヒヤシンス、咲いてくれるといいな😊
sukkorobi
sukkorobi
flyingbird012さんの実例写真
子株を水栽培チャレンジ。容器類は帰りにセリアで調達。この子らが伸び伸び過ごせる部屋にするぞー!
子株を水栽培チャレンジ。容器類は帰りにセリアで調達。この子らが伸び伸び過ごせる部屋にするぞー!
flyingbird012
flyingbird012
4LDK | 家族
Ucaさんの実例写真
2015.3.27 ヒアシンスの花が咲き終わったので、サボテンの水栽培に挑戦◡̈☝︎
2015.3.27 ヒアシンスの花が咲き終わったので、サボテンの水栽培に挑戦◡̈☝︎
Uca
Uca
家族
cheshanekoさんの実例写真
アボカド栽培中♡真ん中の子がにょきにょき!一番左の子は一番最初に栽培をはじめたのに、一番遅い。全部水栽培からはじめて、2ヶ月くらいはたったと思います。無事立派な観葉植物となるのか.( •́ .̫ •̀ )あわよくば、アボカド収穫!←
アボカド栽培中♡真ん中の子がにょきにょき!一番左の子は一番最初に栽培をはじめたのに、一番遅い。全部水栽培からはじめて、2ヶ月くらいはたったと思います。無事立派な観葉植物となるのか.( •́ .̫ •̀ )あわよくば、アボカド収穫!←
cheshaneko
cheshaneko
家族
kyskmさんの実例写真
kyskm
kyskm
家族
Naさんの実例写真
サボテン水栽培の仕方をご丁寧に優しく教えて頂きました☆ー 初心者なのでダイソーですべて調達(^o^ゞw ダイソーのサボテンは数が少なかったので、直ぐ選べたけど気に入った瓶が見つからなくて困った末に見つけたのが… 塩胡椒入れ♥(カラフルな帽子形のキャップ付きw) お陰さまで、こんな感じになりました♪ 色々と、ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
サボテン水栽培の仕方をご丁寧に優しく教えて頂きました☆ー 初心者なのでダイソーですべて調達(^o^ゞw ダイソーのサボテンは数が少なかったので、直ぐ選べたけど気に入った瓶が見つからなくて困った末に見つけたのが… 塩胡椒入れ♥(カラフルな帽子形のキャップ付きw) お陰さまで、こんな感じになりました♪ 色々と、ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
Na
Na
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
100均の保存容器愛用中でしたが、 無印でも似たようなのを発見したので購入! 質感一緒ね。 お値段は、小さいのは割高。 2枚目の100均のも、 蓋をしたままレンジ出来て、角が丸いので洗いやすい。 Seriaオリジナルなのかと思ってたら、最近はダイソーでも見かけるように。 劣化したら、冷蔵庫の野菜室でミニトマトや茗荷入れ、植物の枝が折れたら水栽培容器、一時スポンジ置き場やお掃除道具入れへと変身です♪
100均の保存容器愛用中でしたが、 無印でも似たようなのを発見したので購入! 質感一緒ね。 お値段は、小さいのは割高。 2枚目の100均のも、 蓋をしたままレンジ出来て、角が丸いので洗いやすい。 Seriaオリジナルなのかと思ってたら、最近はダイソーでも見かけるように。 劣化したら、冷蔵庫の野菜室でミニトマトや茗荷入れ、植物の枝が折れたら水栽培容器、一時スポンジ置き場やお掃除道具入れへと変身です♪
magnolia
magnolia
ayaさんの実例写真
コースター¥495
水挿しで植物を増やす事に挑戦中✨ 春くらいからずっとこんなかんじで水を変えてて根っこがどんどん伸びてきてイイ感じです💓 そろそろ土に植えてあげないとね。上手く育ってくれるかな…😊 ポット形のアイアンのフラワーベースは 一目惚れ💖セリアです😆
水挿しで植物を増やす事に挑戦中✨ 春くらいからずっとこんなかんじで水を変えてて根っこがどんどん伸びてきてイイ感じです💓 そろそろ土に植えてあげないとね。上手く育ってくれるかな…😊 ポット形のアイアンのフラワーベースは 一目惚れ💖セリアです😆
aya
aya
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
スーパーで買った 土付き根付きレタス🥬 育ててみる ペットボトルを切って容器に👍 上手く育つのかなぁ🤔?
スーパーで買った 土付き根付きレタス🥬 育ててみる ペットボトルを切って容器に👍 上手く育つのかなぁ🤔?
Megu
Megu
家族
cheeさんの実例写真
2014.12.10 ヒアシンスの水栽培。4日目。
2014.12.10 ヒアシンスの水栽培。4日目。
chee
chee
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
こんばんは(*^^*)雨ですね~(@ ̄□ ̄@;)!! アボカドちゃんです。宇宙人から、サイに変化しました(>_<) 三日たち、こんな感じです(*^^*)
こんばんは(*^^*)雨ですね~(@ ̄□ ̄@;)!! アボカドちゃんです。宇宙人から、サイに変化しました(>_<) 三日たち、こんな感じです(*^^*)
Motome
Motome
家族
ringo_chiさんの実例写真
アクリルコップの上にフラペチーノのふたを乗せた水栽培容器は、伸びすぎたヒヤシンスの重さに耐えきれず傾くけどそれはそれで良いと思います( ˙ᵕ˙ )
アクリルコップの上にフラペチーノのふたを乗せた水栽培容器は、伸びすぎたヒヤシンスの重さに耐えきれず傾くけどそれはそれで良いと思います( ˙ᵕ˙ )
ringo_chi
ringo_chi
seroriさんの実例写真
ヤッパリ錆びてきました。 大丈夫かな(〃艸〃) セロ爺の病院の帰りに雑貨屋さんに寄りました。 セロ爺抱えて重いをだけど~ 欲しかった物をゲットしてきました。 もう~たまらん♡♡ 後でpicします。(◡‿◡ฺ✿)
ヤッパリ錆びてきました。 大丈夫かな(〃艸〃) セロ爺の病院の帰りに雑貨屋さんに寄りました。 セロ爺抱えて重いをだけど~ 欲しかった物をゲットしてきました。 もう~たまらん♡♡ 後でpicします。(◡‿◡ฺ✿)
serori
serori
家族
happyさんの実例写真
イベント投稿2枚です🩵 娘からのお土産(3Dマーライオン)をセリアのキューブボックスに飾りました。 キッチンカウンター上の固定電話を外し空きスペースができ、何を置くか家族で争奪戦(笑) ちょうどポトス君を剪定したので、ミニポトスを水栽培へ🌿容器はセリアのL字型ペンケース✏️を使いました。 しまい込んでいたマーライオンを仲間入りです (時々登場するマーライオンです。娘よスマン🤭)
イベント投稿2枚です🩵 娘からのお土産(3Dマーライオン)をセリアのキューブボックスに飾りました。 キッチンカウンター上の固定電話を外し空きスペースができ、何を置くか家族で争奪戦(笑) ちょうどポトス君を剪定したので、ミニポトスを水栽培へ🌿容器はセリアのL字型ペンケース✏️を使いました。 しまい込んでいたマーライオンを仲間入りです (時々登場するマーライオンです。娘よスマン🤭)
happy
happy
家族
kfさんの実例写真
クリスマスも飽きたので☕️ 密閉シダは、なんと水遣りなしで半年を経過。枯れた葉はあるけど、はらりと落ちて土と化し、カビもなし。水分で曇ったガラス表面を這った根から新しい芽まで育ちました。 another world(もうひとつの世界)感、出てきましたね。 これからどうなるのか。 隣はクロッカスの水栽培です。 ガラス密閉栽培を始めたいきさつに興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/v0UX
クリスマスも飽きたので☕️ 密閉シダは、なんと水遣りなしで半年を経過。枯れた葉はあるけど、はらりと落ちて土と化し、カビもなし。水分で曇ったガラス表面を這った根から新しい芽まで育ちました。 another world(もうひとつの世界)感、出てきましたね。 これからどうなるのか。 隣はクロッカスの水栽培です。 ガラス密閉栽培を始めたいきさつに興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/v0UX
kf
kf
家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
こんにちわー。 ビーカーを使ってアロエの赤ちゃん水栽培しています。 おっきくなれー!
こんにちわー。 ビーカーを使ってアロエの赤ちゃん水栽培しています。 おっきくなれー!
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
sato.coさんの実例写真
根っこがキレイなのでどうしても水栽培にしたくて…3球セットで鉢に植わっていたものを土を落とし水栽培に!結構早くに咲き始めてくれました〜入れ物はプラスチックカップでdiy!
根っこがキレイなのでどうしても水栽培にしたくて…3球セットで鉢に植わっていたものを土を落とし水栽培に!結構早くに咲き始めてくれました〜入れ物はプラスチックカップでdiy!
sato.co
sato.co
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
生花を入れた容器は皆さんのRCを見て憧れていたヒヤシンスの水栽培用に買ったものです ヒヤシンスの球根は現在野菜室で眠らせています(1ヶ月冷蔵庫で眠らせておくと真冬に開花するのかな?初めてなのでよく分かりませんが…) とにかく容器のほうはまだ出番がないのでこうして花を生けて楽しんでいます 真ん中にまとまるのでフラワーベースとしても優秀な商品だとかなり気に入っています
生花を入れた容器は皆さんのRCを見て憧れていたヒヤシンスの水栽培用に買ったものです ヒヤシンスの球根は現在野菜室で眠らせています(1ヶ月冷蔵庫で眠らせておくと真冬に開花するのかな?初めてなのでよく分かりませんが…) とにかく容器のほうはまだ出番がないのでこうして花を生けて楽しんでいます 真ん中にまとまるのでフラワーベースとしても優秀な商品だとかなり気に入っています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
hydro terrarium🌵 植物の根を観察しながら育てるタイプの水栽培容器terraのhydro シリーズ。ガラスと合金、コッパーなどで出来ていてサイズや形も色々。公式サイトではハンドメイドのため受注生産で1〜2ヶ月かかり、一時期生産も止まっていたのでネットでも注文出来ない、どこのお店でも売り切れで入手困難。恋焦がれてなんちゃってまで色々作ったりして🥹😂… と、ある時原宿のレッスン帰りに偶然表参道のciboneで本物(ラストワン)を発見😳!ついに実物と遭遇‼︎サイズも大きめで縁がコッパー仕様。感激とともに圧倒されて記念写真だけ撮って帰りました😅。あれから2ヶ月経ち… で今日、原宿のレッスンの日で急に思い出し。もう売れちゃってるよね?🤔。レッスン前にちょっと寄ってみて売れちゃってるの確認してみよう…って(欲しいと思うと忘れられないしつこい奴😂)。激混みの表参道の道を歩き、cibone店内を探しまわったら…あっ、あったー!😆 hydroちゃん、売れ残っててくれたぁ〜と涙の再会😭‼︎ 今日は迷わず連れて帰るからねー!の図。
hydro terrarium🌵 植物の根を観察しながら育てるタイプの水栽培容器terraのhydro シリーズ。ガラスと合金、コッパーなどで出来ていてサイズや形も色々。公式サイトではハンドメイドのため受注生産で1〜2ヶ月かかり、一時期生産も止まっていたのでネットでも注文出来ない、どこのお店でも売り切れで入手困難。恋焦がれてなんちゃってまで色々作ったりして🥹😂… と、ある時原宿のレッスン帰りに偶然表参道のciboneで本物(ラストワン)を発見😳!ついに実物と遭遇‼︎サイズも大きめで縁がコッパー仕様。感激とともに圧倒されて記念写真だけ撮って帰りました😅。あれから2ヶ月経ち… で今日、原宿のレッスンの日で急に思い出し。もう売れちゃってるよね?🤔。レッスン前にちょっと寄ってみて売れちゃってるの確認してみよう…って(欲しいと思うと忘れられないしつこい奴😂)。激混みの表参道の道を歩き、cibone店内を探しまわったら…あっ、あったー!😆 hydroちゃん、売れ残っててくれたぁ〜と涙の再会😭‼︎ 今日は迷わず連れて帰るからねー!の図。
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

水栽培容器が気になるあなたにおすすめ

水栽培容器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水栽培容器

43枚の部屋写真から37枚をセレクト
otokiさんの実例写真
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
otoki
otoki
家族
valley-of-the-bearさんの実例写真
赤組優勝おめでとう!優勝旗頂きました。よかったね(*´∇`*) 声も枯れたし、お疲れさん(^^) 増えた増えたサボーン。上手くディスプレイしたいけれど、日当たりはここがベスト。
赤組優勝おめでとう!優勝旗頂きました。よかったね(*´∇`*) 声も枯れたし、お疲れさん(^^) 増えた増えたサボーン。上手くディスプレイしたいけれど、日当たりはここがベスト。
valley-of-the-bear
valley-of-the-bear
家族
shiropenguinさんの実例写真
庭のユーカリの伸びすぎた枝をカットしたので飾りました。 花瓶にしているのは、 standard products バルブベース付水栽培容器220円 です〜 厚めのアクリル?だかPET?のプラ素材で出来ているので落としても割れません。以前に他のメーカーのプラ系のバブルベースを1000円超えで買い求めましたが比べても遜色ない感じで、容器の厚みもしっかりしています。なのにこのお値段!、即買いでした〜 クリア・ブルー・アンバーと3色ありましたがクリアを選びました。 ガラスのお洒落な物に憧れますが最近すぐ物を落とすのでプラ素材だと安心です。 ベースが外れるので水替えも根を折らずにしっかり容器が洗えて気持ち良いです。 この間、冬シーズンの球根用に買い求めました。 どのヒヤシンス🪻にしようかな~と今から考えてます(笑)それまでは普通の花瓶にします♡
庭のユーカリの伸びすぎた枝をカットしたので飾りました。 花瓶にしているのは、 standard products バルブベース付水栽培容器220円 です〜 厚めのアクリル?だかPET?のプラ素材で出来ているので落としても割れません。以前に他のメーカーのプラ系のバブルベースを1000円超えで買い求めましたが比べても遜色ない感じで、容器の厚みもしっかりしています。なのにこのお値段!、即買いでした〜 クリア・ブルー・アンバーと3色ありましたがクリアを選びました。 ガラスのお洒落な物に憧れますが最近すぐ物を落とすのでプラ素材だと安心です。 ベースが外れるので水替えも根を折らずにしっかり容器が洗えて気持ち良いです。 この間、冬シーズンの球根用に買い求めました。 どのヒヤシンス🪻にしようかな~と今から考えてます(笑)それまでは普通の花瓶にします♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
mahiro34さんの実例写真
ポトス、今は洗面所の窓辺で育ててます〜 ちょこちょこ新しい芽も出てきて嬉しい😊 植物育てるの苦手ですが、水栽培ならいけるみたいです✨
ポトス、今は洗面所の窓辺で育ててます〜 ちょこちょこ新しい芽も出てきて嬉しい😊 植物育てるの苦手ですが、水栽培ならいけるみたいです✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
koroさんの実例写真
ヒヤシンス水栽培始めました! 10月に買ってきたヒヤシンスを11月中冷蔵庫で寝かせて、12月のタイミングで水栽培開始! 芽が出るといいなぁ^_^
ヒヤシンス水栽培始めました! 10月に買ってきたヒヤシンスを11月中冷蔵庫で寝かせて、12月のタイミングで水栽培開始! 芽が出るといいなぁ^_^
koro
koro
3LDK | 家族
kayさんの実例写真
テレビでやっていたので早速真似してやってみました⭐️(^。^)
テレビでやっていたので早速真似してやってみました⭐️(^。^)
kay
kay
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
水栽培用の容器を買いました。 今回モニターさせていただいている&Greenさんの商品の寄せ植えが出来たらよかったのですが、口が小さくて無理だったので、今はまだ保管中です。 とりあえず今はエアープランツのせてみました。 12月頃になったら初の球根の水栽培にチャレンジしてみようと今球根は寝かせてあります。 透明のタイプもあったのですが、私が選んだのは瓶が薄い黒色になっているものです。 瓶の底はコルクになっていてスゴくかわいくて一目惚れ購入でした😂
水栽培用の容器を買いました。 今回モニターさせていただいている&Greenさんの商品の寄せ植えが出来たらよかったのですが、口が小さくて無理だったので、今はまだ保管中です。 とりあえず今はエアープランツのせてみました。 12月頃になったら初の球根の水栽培にチャレンジしてみようと今球根は寝かせてあります。 透明のタイプもあったのですが、私が選んだのは瓶が薄い黒色になっているものです。 瓶の底はコルクになっていてスゴくかわいくて一目惚れ購入でした😂
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
sukkorobiさんの実例写真
以前買った水栽培用容器。😊 シンプルで好きです。 テーブルのお花も入れ替えてみました。 陽が当たる窓辺に置いて水栽培を楽しんでみようと思います。ヒヤシンス、咲いてくれるといいな😊
以前買った水栽培用容器。😊 シンプルで好きです。 テーブルのお花も入れ替えてみました。 陽が当たる窓辺に置いて水栽培を楽しんでみようと思います。ヒヤシンス、咲いてくれるといいな😊
sukkorobi
sukkorobi
flyingbird012さんの実例写真
子株を水栽培チャレンジ。容器類は帰りにセリアで調達。この子らが伸び伸び過ごせる部屋にするぞー!
子株を水栽培チャレンジ。容器類は帰りにセリアで調達。この子らが伸び伸び過ごせる部屋にするぞー!
flyingbird012
flyingbird012
4LDK | 家族
Ucaさんの実例写真
2015.3.27 ヒアシンスの花が咲き終わったので、サボテンの水栽培に挑戦◡̈☝︎
2015.3.27 ヒアシンスの花が咲き終わったので、サボテンの水栽培に挑戦◡̈☝︎
Uca
Uca
家族
cheshanekoさんの実例写真
アボカド栽培中♡真ん中の子がにょきにょき!一番左の子は一番最初に栽培をはじめたのに、一番遅い。全部水栽培からはじめて、2ヶ月くらいはたったと思います。無事立派な観葉植物となるのか.( •́ .̫ •̀ )あわよくば、アボカド収穫!←
アボカド栽培中♡真ん中の子がにょきにょき!一番左の子は一番最初に栽培をはじめたのに、一番遅い。全部水栽培からはじめて、2ヶ月くらいはたったと思います。無事立派な観葉植物となるのか.( •́ .̫ •̀ )あわよくば、アボカド収穫!←
cheshaneko
cheshaneko
家族
kyskmさんの実例写真
kyskm
kyskm
家族
Naさんの実例写真
サボテン水栽培の仕方をご丁寧に優しく教えて頂きました☆ー 初心者なのでダイソーですべて調達(^o^ゞw ダイソーのサボテンは数が少なかったので、直ぐ選べたけど気に入った瓶が見つからなくて困った末に見つけたのが… 塩胡椒入れ♥(カラフルな帽子形のキャップ付きw) お陰さまで、こんな感じになりました♪ 色々と、ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
サボテン水栽培の仕方をご丁寧に優しく教えて頂きました☆ー 初心者なのでダイソーですべて調達(^o^ゞw ダイソーのサボテンは数が少なかったので、直ぐ選べたけど気に入った瓶が見つからなくて困った末に見つけたのが… 塩胡椒入れ♥(カラフルな帽子形のキャップ付きw) お陰さまで、こんな感じになりました♪ 色々と、ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
Na
Na
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
100均の保存容器愛用中でしたが、 無印でも似たようなのを発見したので購入! 質感一緒ね。 お値段は、小さいのは割高。 2枚目の100均のも、 蓋をしたままレンジ出来て、角が丸いので洗いやすい。 Seriaオリジナルなのかと思ってたら、最近はダイソーでも見かけるように。 劣化したら、冷蔵庫の野菜室でミニトマトや茗荷入れ、植物の枝が折れたら水栽培容器、一時スポンジ置き場やお掃除道具入れへと変身です♪
100均の保存容器愛用中でしたが、 無印でも似たようなのを発見したので購入! 質感一緒ね。 お値段は、小さいのは割高。 2枚目の100均のも、 蓋をしたままレンジ出来て、角が丸いので洗いやすい。 Seriaオリジナルなのかと思ってたら、最近はダイソーでも見かけるように。 劣化したら、冷蔵庫の野菜室でミニトマトや茗荷入れ、植物の枝が折れたら水栽培容器、一時スポンジ置き場やお掃除道具入れへと変身です♪
magnolia
magnolia
ayaさんの実例写真
水挿しで植物を増やす事に挑戦中✨ 春くらいからずっとこんなかんじで水を変えてて根っこがどんどん伸びてきてイイ感じです💓 そろそろ土に植えてあげないとね。上手く育ってくれるかな…😊 ポット形のアイアンのフラワーベースは 一目惚れ💖セリアです😆
水挿しで植物を増やす事に挑戦中✨ 春くらいからずっとこんなかんじで水を変えてて根っこがどんどん伸びてきてイイ感じです💓 そろそろ土に植えてあげないとね。上手く育ってくれるかな…😊 ポット形のアイアンのフラワーベースは 一目惚れ💖セリアです😆
aya
aya
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
スーパーで買った 土付き根付きレタス🥬 育ててみる ペットボトルを切って容器に👍 上手く育つのかなぁ🤔?
スーパーで買った 土付き根付きレタス🥬 育ててみる ペットボトルを切って容器に👍 上手く育つのかなぁ🤔?
Megu
Megu
家族
cheeさんの実例写真
2014.12.10 ヒアシンスの水栽培。4日目。
2014.12.10 ヒアシンスの水栽培。4日目。
chee
chee
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
こんばんは(*^^*)雨ですね~(@ ̄□ ̄@;)!! アボカドちゃんです。宇宙人から、サイに変化しました(>_<) 三日たち、こんな感じです(*^^*)
こんばんは(*^^*)雨ですね~(@ ̄□ ̄@;)!! アボカドちゃんです。宇宙人から、サイに変化しました(>_<) 三日たち、こんな感じです(*^^*)
Motome
Motome
家族
ringo_chiさんの実例写真
アクリルコップの上にフラペチーノのふたを乗せた水栽培容器は、伸びすぎたヒヤシンスの重さに耐えきれず傾くけどそれはそれで良いと思います( ˙ᵕ˙ )
アクリルコップの上にフラペチーノのふたを乗せた水栽培容器は、伸びすぎたヒヤシンスの重さに耐えきれず傾くけどそれはそれで良いと思います( ˙ᵕ˙ )
ringo_chi
ringo_chi
seroriさんの実例写真
ヤッパリ錆びてきました。 大丈夫かな(〃艸〃) セロ爺の病院の帰りに雑貨屋さんに寄りました。 セロ爺抱えて重いをだけど~ 欲しかった物をゲットしてきました。 もう~たまらん♡♡ 後でpicします。(◡‿◡ฺ✿)
ヤッパリ錆びてきました。 大丈夫かな(〃艸〃) セロ爺の病院の帰りに雑貨屋さんに寄りました。 セロ爺抱えて重いをだけど~ 欲しかった物をゲットしてきました。 もう~たまらん♡♡ 後でpicします。(◡‿◡ฺ✿)
serori
serori
家族
happyさんの実例写真
イベント投稿2枚です🩵 娘からのお土産(3Dマーライオン)をセリアのキューブボックスに飾りました。 キッチンカウンター上の固定電話を外し空きスペースができ、何を置くか家族で争奪戦(笑) ちょうどポトス君を剪定したので、ミニポトスを水栽培へ🌿容器はセリアのL字型ペンケース✏️を使いました。 しまい込んでいたマーライオンを仲間入りです (時々登場するマーライオンです。娘よスマン🤭)
イベント投稿2枚です🩵 娘からのお土産(3Dマーライオン)をセリアのキューブボックスに飾りました。 キッチンカウンター上の固定電話を外し空きスペースができ、何を置くか家族で争奪戦(笑) ちょうどポトス君を剪定したので、ミニポトスを水栽培へ🌿容器はセリアのL字型ペンケース✏️を使いました。 しまい込んでいたマーライオンを仲間入りです (時々登場するマーライオンです。娘よスマン🤭)
happy
happy
家族
kfさんの実例写真
クリスマスも飽きたので☕️ 密閉シダは、なんと水遣りなしで半年を経過。枯れた葉はあるけど、はらりと落ちて土と化し、カビもなし。水分で曇ったガラス表面を這った根から新しい芽まで育ちました。 another world(もうひとつの世界)感、出てきましたね。 これからどうなるのか。 隣はクロッカスの水栽培です。 ガラス密閉栽培を始めたいきさつに興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/v0UX
クリスマスも飽きたので☕️ 密閉シダは、なんと水遣りなしで半年を経過。枯れた葉はあるけど、はらりと落ちて土と化し、カビもなし。水分で曇ったガラス表面を這った根から新しい芽まで育ちました。 another world(もうひとつの世界)感、出てきましたね。 これからどうなるのか。 隣はクロッカスの水栽培です。 ガラス密閉栽培を始めたいきさつに興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/v0UX
kf
kf
家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
こんにちわー。 ビーカーを使ってアロエの赤ちゃん水栽培しています。 おっきくなれー!
こんにちわー。 ビーカーを使ってアロエの赤ちゃん水栽培しています。 おっきくなれー!
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
sato.coさんの実例写真
根っこがキレイなのでどうしても水栽培にしたくて…3球セットで鉢に植わっていたものを土を落とし水栽培に!結構早くに咲き始めてくれました〜入れ物はプラスチックカップでdiy!
根っこがキレイなのでどうしても水栽培にしたくて…3球セットで鉢に植わっていたものを土を落とし水栽培に!結構早くに咲き始めてくれました〜入れ物はプラスチックカップでdiy!
sato.co
sato.co
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
生花を入れた容器は皆さんのRCを見て憧れていたヒヤシンスの水栽培用に買ったものです ヒヤシンスの球根は現在野菜室で眠らせています(1ヶ月冷蔵庫で眠らせておくと真冬に開花するのかな?初めてなのでよく分かりませんが…) とにかく容器のほうはまだ出番がないのでこうして花を生けて楽しんでいます 真ん中にまとまるのでフラワーベースとしても優秀な商品だとかなり気に入っています
生花を入れた容器は皆さんのRCを見て憧れていたヒヤシンスの水栽培用に買ったものです ヒヤシンスの球根は現在野菜室で眠らせています(1ヶ月冷蔵庫で眠らせておくと真冬に開花するのかな?初めてなのでよく分かりませんが…) とにかく容器のほうはまだ出番がないのでこうして花を生けて楽しんでいます 真ん中にまとまるのでフラワーベースとしても優秀な商品だとかなり気に入っています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
hydro terrarium🌵 植物の根を観察しながら育てるタイプの水栽培容器terraのhydro シリーズ。ガラスと合金、コッパーなどで出来ていてサイズや形も色々。公式サイトではハンドメイドのため受注生産で1〜2ヶ月かかり、一時期生産も止まっていたのでネットでも注文出来ない、どこのお店でも売り切れで入手困難。恋焦がれてなんちゃってまで色々作ったりして🥹😂… と、ある時原宿のレッスン帰りに偶然表参道のciboneで本物(ラストワン)を発見😳!ついに実物と遭遇‼︎サイズも大きめで縁がコッパー仕様。感激とともに圧倒されて記念写真だけ撮って帰りました😅。あれから2ヶ月経ち… で今日、原宿のレッスンの日で急に思い出し。もう売れちゃってるよね?🤔。レッスン前にちょっと寄ってみて売れちゃってるの確認してみよう…って(欲しいと思うと忘れられないしつこい奴😂)。激混みの表参道の道を歩き、cibone店内を探しまわったら…あっ、あったー!😆 hydroちゃん、売れ残っててくれたぁ〜と涙の再会😭‼︎ 今日は迷わず連れて帰るからねー!の図。
hydro terrarium🌵 植物の根を観察しながら育てるタイプの水栽培容器terraのhydro シリーズ。ガラスと合金、コッパーなどで出来ていてサイズや形も色々。公式サイトではハンドメイドのため受注生産で1〜2ヶ月かかり、一時期生産も止まっていたのでネットでも注文出来ない、どこのお店でも売り切れで入手困難。恋焦がれてなんちゃってまで色々作ったりして🥹😂… と、ある時原宿のレッスン帰りに偶然表参道のciboneで本物(ラストワン)を発見😳!ついに実物と遭遇‼︎サイズも大きめで縁がコッパー仕様。感激とともに圧倒されて記念写真だけ撮って帰りました😅。あれから2ヶ月経ち… で今日、原宿のレッスンの日で急に思い出し。もう売れちゃってるよね?🤔。レッスン前にちょっと寄ってみて売れちゃってるの確認してみよう…って(欲しいと思うと忘れられないしつこい奴😂)。激混みの表参道の道を歩き、cibone店内を探しまわったら…あっ、あったー!😆 hydroちゃん、売れ残っててくれたぁ〜と涙の再会😭‼︎ 今日は迷わず連れて帰るからねー!の図。
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

水栽培容器が気になるあなたにおすすめ

水栽培容器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ