ニトリ 寿司桶

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
寿司桶を購入しました。 直径33㎝の物にしたので、大きくなり混ぜ易くなりました。 フライパンスタンドも新しくして、使い易くなりました。 以前は白や赤のフライパンを使ったりしてましたが、お手入れサボりがちな私は黒がベスト♡ フライパンの横には、無印良品の仕切りで大皿を収納しています😊
寿司桶を購入しました。 直径33㎝の物にしたので、大きくなり混ぜ易くなりました。 フライパンスタンドも新しくして、使い易くなりました。 以前は白や赤のフライパンを使ったりしてましたが、お手入れサボりがちな私は黒がベスト♡ フライパンの横には、無印良品の仕切りで大皿を収納しています😊
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
おはようございます(=゚ω゚)ノ 昨日の夜はひじき入りのちらし寿司&ホタテと大根のサラダでした。 寿司桶を使うと余分な水分を吸ってくれるので、美味しく出来ます♥︎
おはようございます(=゚ω゚)ノ 昨日の夜はひじき入りのちらし寿司&ホタテと大根のサラダでした。 寿司桶を使うと余分な水分を吸ってくれるので、美味しく出来ます♥︎
mippoko345
mippoko345
kirinchanさんの実例写真
昨日子供達が寝た後に整理しました。 シンク下に入れていたお菓子やパン作りの型は左の1番上に。 真ん中の1番上は赤ちゃんの時に使っていた食器と、離乳食を作って入れていた製氷皿。これはいずれ処分するか子供のおもちゃになります(^_^) 1番右の上段はカセットコンロ、寿司桶、ガスボンベ、ハンドミキサー、予備のキッチンペーパー。 その他は以前とあまり変化なしです。
昨日子供達が寝た後に整理しました。 シンク下に入れていたお菓子やパン作りの型は左の1番上に。 真ん中の1番上は赤ちゃんの時に使っていた食器と、離乳食を作って入れていた製氷皿。これはいずれ処分するか子供のおもちゃになります(^_^) 1番右の上段はカセットコンロ、寿司桶、ガスボンベ、ハンドミキサー、予備のキッチンペーパー。 その他は以前とあまり変化なしです。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
寿司桶シェルフをはずして ドライフラワーを吊るしたかんじです。 どちらがいいかわからず。。。 今はまた寿司桶シェルフに戻してますが ん〜悩みます。 キッチンにずっとあったナンキンハゼの枝は ドライフラワーがあるとくどくなる気がして移動しました。 少し枝のボリュームがすくない梅をもってきました。
寿司桶シェルフをはずして ドライフラワーを吊るしたかんじです。 どちらがいいかわからず。。。 今はまた寿司桶シェルフに戻してますが ん〜悩みます。 キッチンにずっとあったナンキンハゼの枝は ドライフラワーがあるとくどくなる気がして移動しました。 少し枝のボリュームがすくない梅をもってきました。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yukichi3さんの実例写真
キッチン収納見直し中③
キッチン収納見直し中③
yukichi3
yukichi3
家族
marocoroさんの実例写真
出番の少ないキッチン家電置き場* キッチン横のパントリーに棚を作って収納しています(*´꒳`*)土鍋や耐熱ボールは炊飯器の下にすっぽり収まったのでそこに収納‼︎出番は少ないですが出来るだけキッチンの近くに収納できるように場所を確保しています(´ω`)
出番の少ないキッチン家電置き場* キッチン横のパントリーに棚を作って収納しています(*´꒳`*)土鍋や耐熱ボールは炊飯器の下にすっぽり収まったのでそこに収納‼︎出番は少ないですが出来るだけキッチンの近くに収納できるように場所を確保しています(´ω`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ohanahanさんの実例写真
キッチンボードの上。寿司桶って皆さんは何処に収納しているのだろうか。寿司桶が入るカゴを探し中です。
キッチンボードの上。寿司桶って皆さんは何処に収納しているのだろうか。寿司桶が入るカゴを探し中です。
ohanahan
ohanahan
3LDK
Chikaさんの実例写真
お仕事だったのであまり凝ったお料理出来ませんでしたが、寿司桶でちらし寿司をしました♪ お姑さんがお雛様ケーキをプレゼントしてくれました(^^) 唐揚げは久々に☆
お仕事だったのであまり凝ったお料理出来ませんでしたが、寿司桶でちらし寿司をしました♪ お姑さんがお雛様ケーキをプレゼントしてくれました(^^) 唐揚げは久々に☆
Chika
Chika
4LDK | 家族
norinori0605さんの実例写真
いつものこの場所♡ ほとんど変化ないです お花は思いっきり切り戻して2度目が楽しめてます
いつものこの場所♡ ほとんど変化ないです お花は思いっきり切り戻して2度目が楽しめてます
norinori0605
norinori0605
家族
koRoさんの実例写真
カインズホームの教室で作った寿司桶シェルフに、欲しかったニトリの鳥さんやっと買えました。
カインズホームの教室で作った寿司桶シェルフに、欲しかったニトリの鳥さんやっと買えました。
koRo
koRo
家族
kashikoさんの実例写真
キッチンボード上段の 収納公開です♪ 軽くて 使用頻度低めのモノを 収納しています☺️ 湯たんぽ 氷枕 寿司桶 大きな お弁当箱 などなど 背が低いので 踏み台が 必要ですが😅 すぐ近くに スタンバイ させてます!
キッチンボード上段の 収納公開です♪ 軽くて 使用頻度低めのモノを 収納しています☺️ 湯たんぽ 氷枕 寿司桶 大きな お弁当箱 などなど 背が低いので 踏み台が 必要ですが😅 すぐ近くに スタンバイ させてます!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
実家の断捨離?終活?で発掘した器類。 物がない時代の世代のせいか、母は買ってももったいないからと使わずに仕舞い込んでいた食器や鍋が多数仕舞い込まれていました。 それらはまだ充分使えるので、少し持ち帰って我が家で活躍してもらうことに😊 これは一部ですが、寿司桶みたいなものもあって、ラッキー😆  ニトリでいつも買おうか悩んで見ていた木の器もあったなんて! もっと早くに探してみればよかったなあ😅
実家の断捨離?終活?で発掘した器類。 物がない時代の世代のせいか、母は買ってももったいないからと使わずに仕舞い込んでいた食器や鍋が多数仕舞い込まれていました。 それらはまだ充分使えるので、少し持ち帰って我が家で活躍してもらうことに😊 これは一部ですが、寿司桶みたいなものもあって、ラッキー😆  ニトリでいつも買おうか悩んで見ていた木の器もあったなんて! もっと早くに探してみればよかったなあ😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
miyuki.gtさんの実例写真
イベント参加☆ 棚板が5枚のパントリーを目一杯使えるように、引出しと収納BOXで埋めました。 あまり重いと棚板が反ってしまうので、引出しはDCMブランドの 軽くてスムーズな引出しにして、トイレの壁紙の残りで目隠してあります。 パントリーの右側が洗面所、左側がキッチンなので、出し入れしやすいように 分けてあります。 一番下はセリアのランドリーバッグの内側にワイヤーネットを張ってゴミ袋がセット出来るようにした分別ゴミ箱です。 埃防止の為にオーニング風にしたカーテンの中は、アイロン台と 寿司桶が立てて収納されており、落下防止の為、突っ張り棒を付けてます。 そして、どこかに 自分用のへそくりのおやつも隠してます😋
イベント参加☆ 棚板が5枚のパントリーを目一杯使えるように、引出しと収納BOXで埋めました。 あまり重いと棚板が反ってしまうので、引出しはDCMブランドの 軽くてスムーズな引出しにして、トイレの壁紙の残りで目隠してあります。 パントリーの右側が洗面所、左側がキッチンなので、出し入れしやすいように 分けてあります。 一番下はセリアのランドリーバッグの内側にワイヤーネットを張ってゴミ袋がセット出来るようにした分別ゴミ箱です。 埃防止の為にオーニング風にしたカーテンの中は、アイロン台と 寿司桶が立てて収納されており、落下防止の為、突っ張り棒を付けてます。 そして、どこかに 自分用のへそくりのおやつも隠してます😋
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族

ニトリ 寿司桶の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 寿司桶

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
寿司桶を購入しました。 直径33㎝の物にしたので、大きくなり混ぜ易くなりました。 フライパンスタンドも新しくして、使い易くなりました。 以前は白や赤のフライパンを使ったりしてましたが、お手入れサボりがちな私は黒がベスト♡ フライパンの横には、無印良品の仕切りで大皿を収納しています😊
寿司桶を購入しました。 直径33㎝の物にしたので、大きくなり混ぜ易くなりました。 フライパンスタンドも新しくして、使い易くなりました。 以前は白や赤のフライパンを使ったりしてましたが、お手入れサボりがちな私は黒がベスト♡ フライパンの横には、無印良品の仕切りで大皿を収納しています😊
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
おはようございます(=゚ω゚)ノ 昨日の夜はひじき入りのちらし寿司&ホタテと大根のサラダでした。 寿司桶を使うと余分な水分を吸ってくれるので、美味しく出来ます♥︎
おはようございます(=゚ω゚)ノ 昨日の夜はひじき入りのちらし寿司&ホタテと大根のサラダでした。 寿司桶を使うと余分な水分を吸ってくれるので、美味しく出来ます♥︎
mippoko345
mippoko345
kirinchanさんの実例写真
昨日子供達が寝た後に整理しました。 シンク下に入れていたお菓子やパン作りの型は左の1番上に。 真ん中の1番上は赤ちゃんの時に使っていた食器と、離乳食を作って入れていた製氷皿。これはいずれ処分するか子供のおもちゃになります(^_^) 1番右の上段はカセットコンロ、寿司桶、ガスボンベ、ハンドミキサー、予備のキッチンペーパー。 その他は以前とあまり変化なしです。
昨日子供達が寝た後に整理しました。 シンク下に入れていたお菓子やパン作りの型は左の1番上に。 真ん中の1番上は赤ちゃんの時に使っていた食器と、離乳食を作って入れていた製氷皿。これはいずれ処分するか子供のおもちゃになります(^_^) 1番右の上段はカセットコンロ、寿司桶、ガスボンベ、ハンドミキサー、予備のキッチンペーパー。 その他は以前とあまり変化なしです。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
寿司桶シェルフをはずして ドライフラワーを吊るしたかんじです。 どちらがいいかわからず。。。 今はまた寿司桶シェルフに戻してますが ん〜悩みます。 キッチンにずっとあったナンキンハゼの枝は ドライフラワーがあるとくどくなる気がして移動しました。 少し枝のボリュームがすくない梅をもってきました。
寿司桶シェルフをはずして ドライフラワーを吊るしたかんじです。 どちらがいいかわからず。。。 今はまた寿司桶シェルフに戻してますが ん〜悩みます。 キッチンにずっとあったナンキンハゼの枝は ドライフラワーがあるとくどくなる気がして移動しました。 少し枝のボリュームがすくない梅をもってきました。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yukichi3さんの実例写真
キッチン収納見直し中③
キッチン収納見直し中③
yukichi3
yukichi3
家族
marocoroさんの実例写真
出番の少ないキッチン家電置き場* キッチン横のパントリーに棚を作って収納しています(*´꒳`*)土鍋や耐熱ボールは炊飯器の下にすっぽり収まったのでそこに収納‼︎出番は少ないですが出来るだけキッチンの近くに収納できるように場所を確保しています(´ω`)
出番の少ないキッチン家電置き場* キッチン横のパントリーに棚を作って収納しています(*´꒳`*)土鍋や耐熱ボールは炊飯器の下にすっぽり収まったのでそこに収納‼︎出番は少ないですが出来るだけキッチンの近くに収納できるように場所を確保しています(´ω`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ohanahanさんの実例写真
キッチンボードの上。寿司桶って皆さんは何処に収納しているのだろうか。寿司桶が入るカゴを探し中です。
キッチンボードの上。寿司桶って皆さんは何処に収納しているのだろうか。寿司桶が入るカゴを探し中です。
ohanahan
ohanahan
3LDK
Chikaさんの実例写真
お仕事だったのであまり凝ったお料理出来ませんでしたが、寿司桶でちらし寿司をしました♪ お姑さんがお雛様ケーキをプレゼントしてくれました(^^) 唐揚げは久々に☆
お仕事だったのであまり凝ったお料理出来ませんでしたが、寿司桶でちらし寿司をしました♪ お姑さんがお雛様ケーキをプレゼントしてくれました(^^) 唐揚げは久々に☆
Chika
Chika
4LDK | 家族
norinori0605さんの実例写真
いつものこの場所♡ ほとんど変化ないです お花は思いっきり切り戻して2度目が楽しめてます
いつものこの場所♡ ほとんど変化ないです お花は思いっきり切り戻して2度目が楽しめてます
norinori0605
norinori0605
家族
koRoさんの実例写真
カインズホームの教室で作った寿司桶シェルフに、欲しかったニトリの鳥さんやっと買えました。
カインズホームの教室で作った寿司桶シェルフに、欲しかったニトリの鳥さんやっと買えました。
koRo
koRo
家族
kashikoさんの実例写真
キッチンボード上段の 収納公開です♪ 軽くて 使用頻度低めのモノを 収納しています☺️ 湯たんぽ 氷枕 寿司桶 大きな お弁当箱 などなど 背が低いので 踏み台が 必要ですが😅 すぐ近くに スタンバイ させてます!
キッチンボード上段の 収納公開です♪ 軽くて 使用頻度低めのモノを 収納しています☺️ 湯たんぽ 氷枕 寿司桶 大きな お弁当箱 などなど 背が低いので 踏み台が 必要ですが😅 すぐ近くに スタンバイ させてます!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
実家の断捨離?終活?で発掘した器類。 物がない時代の世代のせいか、母は買ってももったいないからと使わずに仕舞い込んでいた食器や鍋が多数仕舞い込まれていました。 それらはまだ充分使えるので、少し持ち帰って我が家で活躍してもらうことに😊 これは一部ですが、寿司桶みたいなものもあって、ラッキー😆  ニトリでいつも買おうか悩んで見ていた木の器もあったなんて! もっと早くに探してみればよかったなあ😅
実家の断捨離?終活?で発掘した器類。 物がない時代の世代のせいか、母は買ってももったいないからと使わずに仕舞い込んでいた食器や鍋が多数仕舞い込まれていました。 それらはまだ充分使えるので、少し持ち帰って我が家で活躍してもらうことに😊 これは一部ですが、寿司桶みたいなものもあって、ラッキー😆  ニトリでいつも買おうか悩んで見ていた木の器もあったなんて! もっと早くに探してみればよかったなあ😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
miyuki.gtさんの実例写真
イベント参加☆ 棚板が5枚のパントリーを目一杯使えるように、引出しと収納BOXで埋めました。 あまり重いと棚板が反ってしまうので、引出しはDCMブランドの 軽くてスムーズな引出しにして、トイレの壁紙の残りで目隠してあります。 パントリーの右側が洗面所、左側がキッチンなので、出し入れしやすいように 分けてあります。 一番下はセリアのランドリーバッグの内側にワイヤーネットを張ってゴミ袋がセット出来るようにした分別ゴミ箱です。 埃防止の為にオーニング風にしたカーテンの中は、アイロン台と 寿司桶が立てて収納されており、落下防止の為、突っ張り棒を付けてます。 そして、どこかに 自分用のへそくりのおやつも隠してます😋
イベント参加☆ 棚板が5枚のパントリーを目一杯使えるように、引出しと収納BOXで埋めました。 あまり重いと棚板が反ってしまうので、引出しはDCMブランドの 軽くてスムーズな引出しにして、トイレの壁紙の残りで目隠してあります。 パントリーの右側が洗面所、左側がキッチンなので、出し入れしやすいように 分けてあります。 一番下はセリアのランドリーバッグの内側にワイヤーネットを張ってゴミ袋がセット出来るようにした分別ゴミ箱です。 埃防止の為にオーニング風にしたカーテンの中は、アイロン台と 寿司桶が立てて収納されており、落下防止の為、突っ張り棒を付けてます。 そして、どこかに 自分用のへそくりのおやつも隠してます😋
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族

ニトリ 寿司桶の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ