再投稿の画像ですが、お料理を自分で作れなくなった母が持って帰り~と言って、譲り受けた和柄の角皿(,,>᎑<,,)
この角皿も狙っておりました😁
picでは手巻き寿司の具材となる、お刺身を盛り付け、いくらの器に鬼滅の刀型のスプーンを添えて✨
お皿は【九今関】と言う物らしいけど、これが有名なのかは解りません🤣
2枚目は、寿司桶🤭
1代目寿司桶は、檜の桶で、桶の留め金今のプラスチックではなくちゃんとした金具を使った物で実家から貰っていたんですが、私の管理が悪くて留め金が外れてしまってやむなく廃棄💦
2枚目picは、2代目の寿司桶✨
実家から貰い受けた1代目の寿司桶が壊れてしまったので、新しい物を買う事に❣️
1代目の寿司桶と同じ位の大きさの寿司桶を探していたんですが、10人分くらいの酢飯を作れる位の大きさだったので、何処を探しても見付からず(>_<)
少子化の核家族が多いので、今は 大家族用の大きな物が無くなりつつある時代。。
仕方ないので、5人用のこの寿司桶を購入しました🙄
子供も皆大人になり食べる量も少なくなって来ているのでこの大きさでも十分でした🤭
ただ 一つ不満が有るとすれば、留め金がプラスチックだったと言う事🤣
これも時代の流れなんでしょうね😅
再投稿の画像ですが、お料理を自分で作れなくなった母が持って帰り~と言って、譲り受けた和柄の角皿(,,>᎑<,,)
この角皿も狙っておりました😁
picでは手巻き寿司の具材となる、お刺身を盛り付け、いくらの器に鬼滅の刀型のスプーンを添えて✨
お皿は【九今関】と言う物らしいけど、これが有名なのかは解りません🤣
2枚目は、寿司桶🤭
1代目寿司桶は、檜の桶で、桶の留め金今のプラスチックではなくちゃんとした金具を使った物で実家から貰っていたんですが、私の管理が悪くて留め金が外れてしまってやむなく廃棄💦
2枚目picは、2代目の寿司桶✨
実家から貰い受けた1代目の寿司桶が壊れてしまったので、新しい物を買う事に❣️
1代目の寿司桶と同じ位の大きさの寿司桶を探していたんですが、10人分くらいの酢飯を作れる位の大きさだったので、何処を探しても見付からず(>_<)
少子化の核家族が多いので、今は 大家族用の大きな物が無くなりつつある時代。。
仕方ないので、5人用のこの寿司桶を購入しました🙄
子供も皆大人になり食べる量も少なくなって来ているのでこの大きさでも十分でした🤭
ただ 一つ不満が有るとすれば、留め金がプラスチックだったと言う事🤣
これも時代の流れなんでしょうね😅