屋根トラス

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
TORAchaさんの実例写真
屋根トラス組み、屋根下地完了! 木材組みはこんなとこかな。
屋根トラス組み、屋根下地完了! 木材組みはこんなとこかな。
TORAcha
TORAcha
amiさんの実例写真
イベント投稿! 築22年の我家💦 鉄骨の屋根のトラスが出来上がった時点で 狭いながらもロフトが出来そう! 床はフローリングの余りでいいからと 監督さんに直談判(笑) コンセント🔌を付けて頂き 最近は30年前の小さなクリスマスツリーに タイマーをセット🎄して飾っています。
イベント投稿! 築22年の我家💦 鉄骨の屋根のトラスが出来上がった時点で 狭いながらもロフトが出来そう! 床はフローリングの余りでいいからと 監督さんに直談判(笑) コンセント🔌を付けて頂き 最近は30年前の小さなクリスマスツリーに タイマーをセット🎄して飾っています。
ami
ami
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
おそらく初公開我が家の屋根裏 見ての通り人が住めないほんとの屋根裏 解体したドラムの残骸や家電の空箱 長女が幼い頃にお年玉をはたいて買った 木製ドールハウスのシリーズもの… 折りたたみハシゴの周りに構造用合板を貼り 物置として歩けるように 後はむき出しのダクトと断熱材で埋もれてる 隅にある箱移動で何回も頭ぶつけたり 掃除機かけて汗流れたり 本来なら寒くて行けない屋根裏も 暖冬のおかげで少し整理できた
おそらく初公開我が家の屋根裏 見ての通り人が住めないほんとの屋根裏 解体したドラムの残骸や家電の空箱 長女が幼い頃にお年玉をはたいて買った 木製ドールハウスのシリーズもの… 折りたたみハシゴの周りに構造用合板を貼り 物置として歩けるように 後はむき出しのダクトと断熱材で埋もれてる 隅にある箱移動で何回も頭ぶつけたり 掃除機かけて汗流れたり 本来なら寒くて行けない屋根裏も 暖冬のおかげで少し整理できた
kinu-ito
kinu-ito

屋根トラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

屋根トラス

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
TORAchaさんの実例写真
屋根トラス組み、屋根下地完了! 木材組みはこんなとこかな。
屋根トラス組み、屋根下地完了! 木材組みはこんなとこかな。
TORAcha
TORAcha
amiさんの実例写真
イベント投稿! 築22年の我家💦 鉄骨の屋根のトラスが出来上がった時点で 狭いながらもロフトが出来そう! 床はフローリングの余りでいいからと 監督さんに直談判(笑) コンセント🔌を付けて頂き 最近は30年前の小さなクリスマスツリーに タイマーをセット🎄して飾っています。
イベント投稿! 築22年の我家💦 鉄骨の屋根のトラスが出来上がった時点で 狭いながらもロフトが出来そう! 床はフローリングの余りでいいからと 監督さんに直談判(笑) コンセント🔌を付けて頂き 最近は30年前の小さなクリスマスツリーに タイマーをセット🎄して飾っています。
ami
ami
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
おそらく初公開我が家の屋根裏 見ての通り人が住めないほんとの屋根裏 解体したドラムの残骸や家電の空箱 長女が幼い頃にお年玉をはたいて買った 木製ドールハウスのシリーズもの… 折りたたみハシゴの周りに構造用合板を貼り 物置として歩けるように 後はむき出しのダクトと断熱材で埋もれてる 隅にある箱移動で何回も頭ぶつけたり 掃除機かけて汗流れたり 本来なら寒くて行けない屋根裏も 暖冬のおかげで少し整理できた
おそらく初公開我が家の屋根裏 見ての通り人が住めないほんとの屋根裏 解体したドラムの残骸や家電の空箱 長女が幼い頃にお年玉をはたいて買った 木製ドールハウスのシリーズもの… 折りたたみハシゴの周りに構造用合板を貼り 物置として歩けるように 後はむき出しのダクトと断熱材で埋もれてる 隅にある箱移動で何回も頭ぶつけたり 掃除機かけて汗流れたり 本来なら寒くて行けない屋根裏も 暖冬のおかげで少し整理できた
kinu-ito
kinu-ito

屋根トラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ