

ニトリの食器棚です。 こちらは普段出番が少ないアイテムだけど、必要アイテムををテレビボートの上に置いています。 ガラス類が多めですね。 テレビボートの上で、色んな人の目につく所なので、ディスプレー風に使ってます。

関連するタグの写真


Diyのプランターワゴンに乗っている観葉植物はすくすくと成長中。 そろそろラグいるかなぁ⁉️ 悩むなぁ~🌀


すくすく成長し続けている姫モンステラ🌱 正面じゃないアングルも好きです😆 今日はこれから健康診断💦 成長はモンステラだけであってほしかった💧 コロナ太りで体重増加だし、怖いよ~😱


デニムが好きで着れなくなった物 、デザインが今一つになったけど処分できないお気に入りのもの等でクッションカバーにリメイクしたものです。 左側はパッチワーク風に、左側は好きだったポケットをそのまま残してクッションカバーにしました。 車に乗せていたのを部屋に持ってきました。


毎日暑くてボーッとしちゃいます💦 今日のおやつ プリンアイスと水出しコーヒー✨ 前からあったのかなぁ⁉️ プリンアイス🍨 美味しかったです😋


サーキュレーター新調しました。 以前と同じくゴミ箱の上です。 違うのはコンパクトになったので、ゴミ箱に直おきでも安定する✨素晴らしい。 そして、今回もアイリスオーヤマさんのサーキュレーターです。 以前と同じく首ふりなですが、コンパクトなのにとてもパワーがあって、掃除がしやすい。 年中使う私の家では、掃除のしやすさも購入のポイントになりました。 以前のpicはこちら↓よかったら見てください。 https://roomclip.jp/photo/zAEY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social


イベント参加です。 庭にサンシェードつけています。 今年カーテンも遮光カーテンにかえて初めての夏です。 どちらもすると部屋が暗くなりすぎるので、家に居ているときはカーテンは明けて観葉植物を日光浴させています。 留守にするときはカーテン閉めておくと部屋の温度が以前ほど上がってないので助かっています。 今年の夏は昨年よりも猛暑なので、みなさんも気をつけてください。


キッチンでのオススメ日用品です。 モニターさせていただいたjoyのジェルタブ。 リピートしています。 食洗機の粉も必需品で、今では食洗機の洗剤は使い分けしてます。 少量の時、こびりつき、ベタつきが少ないときは粉‼️ パワフルの時はジェルタブ‼️かなり強力でオススメ✨ ジェルタブは透明のガラス容器に入れています。 中にラベルも挟み込んでジェルタブがくっつきにくいようにしてます。特大用も全て入るので助かってます😆 食洗機の粉は100均の洗剤をいれる容器に入れています。 スプーンで計量しないで、キャップなので私は楽です。 濡れた手でも大丈夫です🙆 場所もスリムなのでよいですよ👍️ ソーキングに来ていたエアープランツ。友情出演です。


冷え対策はリビングのエアコンの設定温度を28度にして、サーキュレーターを使い空気を循環してますが、床はどうしても冷えやすいので、ルームシューズで対応してます。 このルームシューズは良いからって頂いたものです。 中敷きがパイル地になっていて、履き心地も良かったです。
「車の置物」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。もしかしたら、夏,リメイク缶,LEDキャンドル,フェイク多肉,サボテン&多肉,ステンシル初心者,転写シール,食器棚,観葉植物のある暮らし,ハーバリウム,ていねいな暮らしに憧れてと関連しています。