蓋用

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
somiyu326さんの実例写真
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
somiyu326
somiyu326
2LDK
hakuna_matataさんの実例写真
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
最近IKEAのヴァリエア(鍋蓋用オーガナイザー)をトイレに付けました✨ 我が家はトイレットペーパーの消費がやたら早く 収納している戸棚の位置が高くて取り辛く すぐ家族がペーパーを正面の棚へ降ろし 沢山積み上げてしまうんです 私はそれが嫌で… 以前から気になってたヴァリエアをドアの近くに浮かせて付けたら悪目立ちせず 取りやすいのに適度にお洒落でめっちゃスッキリ〜✨ 家族も満足!こんな事ならもっと早く付ければよかった☺️
最近IKEAのヴァリエア(鍋蓋用オーガナイザー)をトイレに付けました✨ 我が家はトイレットペーパーの消費がやたら早く 収納している戸棚の位置が高くて取り辛く すぐ家族がペーパーを正面の棚へ降ろし 沢山積み上げてしまうんです 私はそれが嫌で… 以前から気になってたヴァリエアをドアの近くに浮かせて付けたら悪目立ちせず 取りやすいのに適度にお洒落でめっちゃスッキリ〜✨ 家族も満足!こんな事ならもっと早く付ければよかった☺️
momo_san
momo_san
家族
mofukoさんの実例写真
リメイクシートの オーソドックスな使い方で リメイクしているコンロ周り 以前と 変わってないように見えますが 変わっております(笑) セリアで良さそうなフックを見つけて 突っ張り棒による壁掛けから 吊り下げに替えました ちょっとした変化ですが コンロ奥がスッキリしました
リメイクシートの オーソドックスな使い方で リメイクしているコンロ周り 以前と 変わってないように見えますが 変わっております(笑) セリアで良さそうなフックを見つけて 突っ張り棒による壁掛けから 吊り下げに替えました ちょっとした変化ですが コンロ奥がスッキリしました
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
MeeSaさんの実例写真
突っ張りラックを購入して、やっとキッチンが片付きましたε-(´∀`; ) まだ改善余地あり( ;´꒳`;)
突っ張りラックを購入して、やっとキッチンが片付きましたε-(´∀`; ) まだ改善余地あり( ;´꒳`;)
MeeSa
MeeSa
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
今年最初のブログ更新 『普段使いの食器の収納』 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56312696.html よかったら見てやってください。
今年最初のブログ更新 『普段使いの食器の収納』 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56312696.html よかったら見てやってください。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
milkさんの実例写真
すいません…。 イベントように再投稿失礼します ニトリさんの ブルーのボトルに ダイソーさんの ボトルの蓋用のLEDライトを つけました◡̈⃝︎⋆︎* 涼しげで 素敵度アップです•*¨*•.¸¸♪✧
すいません…。 イベントように再投稿失礼します ニトリさんの ブルーのボトルに ダイソーさんの ボトルの蓋用のLEDライトを つけました◡̈⃝︎⋆︎* 涼しげで 素敵度アップです•*¨*•.¸¸♪✧
milk
milk
家族
licoさんの実例写真
キッチンです。 こちゃこちゃしてますが…( ´△`) 100均グッズがたくさんあります!
キッチンです。 こちゃこちゃしてますが…( ´△`) 100均グッズがたくさんあります!
lico
lico
3DK
hanaさんの実例写真
備え付けの冷蔵庫は外して色々しまいやすくした。まな板が見つからずりんご箱の蓋用の木の余ったところがぴったりフィットだったので代用中。
備え付けの冷蔵庫は外して色々しまいやすくした。まな板が見つからずりんご箱の蓋用の木の余ったところがぴったりフィットだったので代用中。
hana
hana
1K | 一人暮らし
sudachiさんの実例写真
先ほど投稿した鍋 カインズの ふきこぼれにくいホーロー両手鍋。 調理の際はガラス蓋 保存用にはこちらのタッパーのような蓋(これは何という素材なのでしょうか、、) に替えられます。 我が家はほぼ毎日、 夕飯時に多めの汁物を作り (豚汁・けんちん汁・手羽元スープの確率高) 次の日の朝ごはんも兼ねています。 傷むのが嫌で 季節を問わず鍋ごと冷蔵庫に入れているので この蓋はとてもうれしかったです😊 いつもツマミの部分が引っかかって、、 無理矢理冷蔵庫におさめていたので😂
先ほど投稿した鍋 カインズの ふきこぼれにくいホーロー両手鍋。 調理の際はガラス蓋 保存用にはこちらのタッパーのような蓋(これは何という素材なのでしょうか、、) に替えられます。 我が家はほぼ毎日、 夕飯時に多めの汁物を作り (豚汁・けんちん汁・手羽元スープの確率高) 次の日の朝ごはんも兼ねています。 傷むのが嫌で 季節を問わず鍋ごと冷蔵庫に入れているので この蓋はとてもうれしかったです😊 いつもツマミの部分が引っかかって、、 無理矢理冷蔵庫におさめていたので😂
sudachi
sudachi
家族
saya-nagaさんの実例写真
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
juin21さんの実例写真
○○の代用品。 シンク下…昭和の台所だしあまりキレイじゃないですが、まぁまぁキレイかな?くらいを一応目指してます(^o^;) 鍋類の収納に、キャンドゥで鍋蓋用に売られているカゴを使っています(^^) 鍋が2つ分くらいちょうど収まる幅で使いやすいです。 サイズの大きい鍋蓋は、100均で買ったけど使わなかったまな板スタンドに立てて収納しています。
○○の代用品。 シンク下…昭和の台所だしあまりキレイじゃないですが、まぁまぁキレイかな?くらいを一応目指してます(^o^;) 鍋類の収納に、キャンドゥで鍋蓋用に売られているカゴを使っています(^^) 鍋が2つ分くらいちょうど収まる幅で使いやすいです。 サイズの大きい鍋蓋は、100均で買ったけど使わなかったまな板スタンドに立てて収納しています。
juin21
juin21
家族
yyyさんの実例写真
イベント参加 お風呂の蓋用のマグネット式収納です。 これはかなり便利です。 使うことがあまりなかったのでずっと新品のままで保管していましたが、どうしても水垢で汚れてきており浮かせて収納出来ないものかと考えていました。 これならマグネット式でしかも落ちて来ず、汚れも付かないので重宝しています。
イベント参加 お風呂の蓋用のマグネット式収納です。 これはかなり便利です。 使うことがあまりなかったのでずっと新品のままで保管していましたが、どうしても水垢で汚れてきており浮かせて収納出来ないものかと考えていました。 これならマグネット式でしかも落ちて来ず、汚れも付かないので重宝しています。
yyy
yyy
3LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
最近はストウブでご飯を炊くので、ストウブ用に鍋つかみ(蓋つかみ?)を新たに買いました。 北欧柄がお気に入りです。 帽子みたいで可愛いせいか、よく子ども達が持って行って被っています笑 左脇の調味料下に敷いているのは、セリアで買ったオイルトレー。 セリアってお洒落なもの多くてびっくり〜 たまに行くとついつい色々買ってしまいますね〜
最近はストウブでご飯を炊くので、ストウブ用に鍋つかみ(蓋つかみ?)を新たに買いました。 北欧柄がお気に入りです。 帽子みたいで可愛いせいか、よく子ども達が持って行って被っています笑 左脇の調味料下に敷いているのは、セリアで買ったオイルトレー。 セリアってお洒落なもの多くてびっくり〜 たまに行くとついつい色々買ってしまいますね〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥3,960
今回のイベントで鍋の収納、見直しました。 いつも、家庭用品など、娘の家で不要になったお下がりがくるので、自分のものは、なかなか購入しないのですが、今回タワーの伸縮式鍋蓋&フライパンスタンド、買ってみました。 鍋が多すぎて、蓋用の部品は使わず、手前に別に収納しました。 アムウエイの鍋も、もう25年以上使っているので、磨かなきゃと思いつつ、、、写真だと汚れがあまり目立たないのでフー💦 スッキリ片付いて、使いやすくなりました。もう皆さん使っていらっしゃいますよね。 出遅れおばさんですが、またまたイベントのおかげで、スッキリしました。 手前は調味料入れの引き出しです。 https://roomclip.jp/photo/MqRW 見て頂いてありがとうございます😊
今回のイベントで鍋の収納、見直しました。 いつも、家庭用品など、娘の家で不要になったお下がりがくるので、自分のものは、なかなか購入しないのですが、今回タワーの伸縮式鍋蓋&フライパンスタンド、買ってみました。 鍋が多すぎて、蓋用の部品は使わず、手前に別に収納しました。 アムウエイの鍋も、もう25年以上使っているので、磨かなきゃと思いつつ、、、写真だと汚れがあまり目立たないのでフー💦 スッキリ片付いて、使いやすくなりました。もう皆さん使っていらっしゃいますよね。 出遅れおばさんですが、またまたイベントのおかげで、スッキリしました。 手前は調味料入れの引き出しです。 https://roomclip.jp/photo/MqRW 見て頂いてありがとうございます😊
NAO
NAO
家族
p151さんの実例写真
ダイソーで売ってた書類ケースで理想のフライパン収納が完成しました\(^^)/ サイズぴったりで入った瞬間感動( ´艸`)♡ こだわりはケースの端でフライパンの持ち手を浮かせて取りやすくしフライパンの蓋を置けるようにしたこと! 欲を言うなら蓋用のケースも欲しいな♪♪笑
ダイソーで売ってた書類ケースで理想のフライパン収納が完成しました\(^^)/ サイズぴったりで入った瞬間感動( ´艸`)♡ こだわりはケースの端でフライパンの持ち手を浮かせて取りやすくしフライパンの蓋を置けるようにしたこと! 欲を言うなら蓋用のケースも欲しいな♪♪笑
p151
p151
家族
DIyamaさんの実例写真
連投です! 寝室でも寒い冬にタイマーをつけて快適に寝れそうです😊 3Dなので上下左右に動き暖かいですね👍✨
連投です! 寝室でも寒い冬にタイマーをつけて快適に寝れそうです😊 3Dなので上下左右に動き暖かいですね👍✨
DIyama
DIyama
家族
kunugiさんの実例写真
多分30年前位に購入したビタクラフト。家のリノベーションを機に鍋の取っ手やツマミも買い換えました。遠目からみたら(笑)まるで新品みたい。 何度も焦がして捨てられかけたけど、ネットで部品が安価で簡単に手に入れられる時代まで生き残って良かったね
多分30年前位に購入したビタクラフト。家のリノベーションを機に鍋の取っ手やツマミも買い換えました。遠目からみたら(笑)まるで新品みたい。 何度も焦がして捨てられかけたけど、ネットで部品が安価で簡単に手に入れられる時代まで生き残って良かったね
kunugi
kunugi
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
テスト冷却箱DIY
テスト冷却箱DIY
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
irieri
irieri
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
前にDAISOで買ってた トイレ蓋用ステッカーをやっと使った❣️ 便器形を✂️カット✂️ 実は4つで100円に値下がり♡♡♡ いつか何かに使えるかな(o^^o)と。 まずはイスに❣️ アメリカ〜ン🇺🇸
前にDAISOで買ってた トイレ蓋用ステッカーをやっと使った❣️ 便器形を✂️カット✂️ 実は4つで100円に値下がり♡♡♡ いつか何かに使えるかな(o^^o)と。 まずはイスに❣️ アメリカ〜ン🇺🇸
toto
toto
4LDK | 家族
happyisland25さんの実例写真
ダイソーのトイレ蓋デコレーションステッカーを、冷蔵庫に貼ってみました。 柄合わせがイマイチですが、あとはウォールステッカーでごまかしてます(>_<) 初めてにしては、うまく貼れたかな!?
ダイソーのトイレ蓋デコレーションステッカーを、冷蔵庫に貼ってみました。 柄合わせがイマイチですが、あとはウォールステッカーでごまかしてます(>_<) 初めてにしては、うまく貼れたかな!?
happyisland25
happyisland25
suzunarichibiさんの実例写真
ちぐはぐだったシューズ掛けをやり直してイメージを統一。 靴を掛けるのは鍋蓋用のラック。 イメージは自在だから飽きたら即変更( ^ω^ ) 狭い、収納が少ないお家にオススメです。
ちぐはぐだったシューズ掛けをやり直してイメージを統一。 靴を掛けるのは鍋蓋用のラック。 イメージは自在だから飽きたら即変更( ^ω^ ) 狭い、収納が少ないお家にオススメです。
suzunarichibi
suzunarichibi
kamiさんの実例写真
吊り戸棚の裏にセリアのアイアンバーつけて、いろいろ吊り下げてます。 左から、鉄フライパン用のヘチマ、根菜泥落とし用のタワシ、キッチンシンクの蓋、水筒用の長ブラシ。 リビング側にポトスを吊り下げて、ゆるーく目隠しのつもり😅 シンクでも、シンク磨き用にヘチマを小さく切ったものを置いてます。水切れ最高です。
吊り戸棚の裏にセリアのアイアンバーつけて、いろいろ吊り下げてます。 左から、鉄フライパン用のヘチマ、根菜泥落とし用のタワシ、キッチンシンクの蓋、水筒用の長ブラシ。 リビング側にポトスを吊り下げて、ゆるーく目隠しのつもり😅 シンクでも、シンク磨き用にヘチマを小さく切ったものを置いてます。水切れ最高です。
kami
kami
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
棚側面に百均で購入した鍋蓋用の収納グッズを本立てがわりにしてみました。
棚側面に百均で購入した鍋蓋用の収納グッズを本立てがわりにしてみました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
上の段はスパイス類 下の段は シンク用スポンジ ティファールの蓋用つまみ 計量カップ
上の段はスパイス類 下の段は シンク用スポンジ ティファールの蓋用つまみ 計量カップ
ryo
ryo
2DK | 家族
もっと見る

蓋用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蓋用

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
somiyu326さんの実例写真
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
somiyu326
somiyu326
2LDK
hakuna_matataさんの実例写真
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
最近IKEAのヴァリエア(鍋蓋用オーガナイザー)をトイレに付けました✨ 我が家はトイレットペーパーの消費がやたら早く 収納している戸棚の位置が高くて取り辛く すぐ家族がペーパーを正面の棚へ降ろし 沢山積み上げてしまうんです 私はそれが嫌で… 以前から気になってたヴァリエアをドアの近くに浮かせて付けたら悪目立ちせず 取りやすいのに適度にお洒落でめっちゃスッキリ〜✨ 家族も満足!こんな事ならもっと早く付ければよかった☺️
最近IKEAのヴァリエア(鍋蓋用オーガナイザー)をトイレに付けました✨ 我が家はトイレットペーパーの消費がやたら早く 収納している戸棚の位置が高くて取り辛く すぐ家族がペーパーを正面の棚へ降ろし 沢山積み上げてしまうんです 私はそれが嫌で… 以前から気になってたヴァリエアをドアの近くに浮かせて付けたら悪目立ちせず 取りやすいのに適度にお洒落でめっちゃスッキリ〜✨ 家族も満足!こんな事ならもっと早く付ければよかった☺️
momo_san
momo_san
家族
mofukoさんの実例写真
リメイクシートの オーソドックスな使い方で リメイクしているコンロ周り 以前と 変わってないように見えますが 変わっております(笑) セリアで良さそうなフックを見つけて 突っ張り棒による壁掛けから 吊り下げに替えました ちょっとした変化ですが コンロ奥がスッキリしました
リメイクシートの オーソドックスな使い方で リメイクしているコンロ周り 以前と 変わってないように見えますが 変わっております(笑) セリアで良さそうなフックを見つけて 突っ張り棒による壁掛けから 吊り下げに替えました ちょっとした変化ですが コンロ奥がスッキリしました
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
MeeSaさんの実例写真
突っ張りラックを購入して、やっとキッチンが片付きましたε-(´∀`; ) まだ改善余地あり( ;´꒳`;)
突っ張りラックを購入して、やっとキッチンが片付きましたε-(´∀`; ) まだ改善余地あり( ;´꒳`;)
MeeSa
MeeSa
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
今年最初のブログ更新 『普段使いの食器の収納』 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56312696.html よかったら見てやってください。
今年最初のブログ更新 『普段使いの食器の収納』 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56312696.html よかったら見てやってください。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
milkさんの実例写真
すいません…。 イベントように再投稿失礼します ニトリさんの ブルーのボトルに ダイソーさんの ボトルの蓋用のLEDライトを つけました◡̈⃝︎⋆︎* 涼しげで 素敵度アップです•*¨*•.¸¸♪✧
すいません…。 イベントように再投稿失礼します ニトリさんの ブルーのボトルに ダイソーさんの ボトルの蓋用のLEDライトを つけました◡̈⃝︎⋆︎* 涼しげで 素敵度アップです•*¨*•.¸¸♪✧
milk
milk
家族
licoさんの実例写真
キッチンです。 こちゃこちゃしてますが…( ´△`) 100均グッズがたくさんあります!
キッチンです。 こちゃこちゃしてますが…( ´△`) 100均グッズがたくさんあります!
lico
lico
3DK
hanaさんの実例写真
備え付けの冷蔵庫は外して色々しまいやすくした。まな板が見つからずりんご箱の蓋用の木の余ったところがぴったりフィットだったので代用中。
備え付けの冷蔵庫は外して色々しまいやすくした。まな板が見つからずりんご箱の蓋用の木の余ったところがぴったりフィットだったので代用中。
hana
hana
1K | 一人暮らし
sudachiさんの実例写真
先ほど投稿した鍋 カインズの ふきこぼれにくいホーロー両手鍋。 調理の際はガラス蓋 保存用にはこちらのタッパーのような蓋(これは何という素材なのでしょうか、、) に替えられます。 我が家はほぼ毎日、 夕飯時に多めの汁物を作り (豚汁・けんちん汁・手羽元スープの確率高) 次の日の朝ごはんも兼ねています。 傷むのが嫌で 季節を問わず鍋ごと冷蔵庫に入れているので この蓋はとてもうれしかったです😊 いつもツマミの部分が引っかかって、、 無理矢理冷蔵庫におさめていたので😂
先ほど投稿した鍋 カインズの ふきこぼれにくいホーロー両手鍋。 調理の際はガラス蓋 保存用にはこちらのタッパーのような蓋(これは何という素材なのでしょうか、、) に替えられます。 我が家はほぼ毎日、 夕飯時に多めの汁物を作り (豚汁・けんちん汁・手羽元スープの確率高) 次の日の朝ごはんも兼ねています。 傷むのが嫌で 季節を問わず鍋ごと冷蔵庫に入れているので この蓋はとてもうれしかったです😊 いつもツマミの部分が引っかかって、、 無理矢理冷蔵庫におさめていたので😂
sudachi
sudachi
家族
saya-nagaさんの実例写真
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
juin21さんの実例写真
○○の代用品。 シンク下…昭和の台所だしあまりキレイじゃないですが、まぁまぁキレイかな?くらいを一応目指してます(^o^;) 鍋類の収納に、キャンドゥで鍋蓋用に売られているカゴを使っています(^^) 鍋が2つ分くらいちょうど収まる幅で使いやすいです。 サイズの大きい鍋蓋は、100均で買ったけど使わなかったまな板スタンドに立てて収納しています。
○○の代用品。 シンク下…昭和の台所だしあまりキレイじゃないですが、まぁまぁキレイかな?くらいを一応目指してます(^o^;) 鍋類の収納に、キャンドゥで鍋蓋用に売られているカゴを使っています(^^) 鍋が2つ分くらいちょうど収まる幅で使いやすいです。 サイズの大きい鍋蓋は、100均で買ったけど使わなかったまな板スタンドに立てて収納しています。
juin21
juin21
家族
yyyさんの実例写真
イベント参加 お風呂の蓋用のマグネット式収納です。 これはかなり便利です。 使うことがあまりなかったのでずっと新品のままで保管していましたが、どうしても水垢で汚れてきており浮かせて収納出来ないものかと考えていました。 これならマグネット式でしかも落ちて来ず、汚れも付かないので重宝しています。
イベント参加 お風呂の蓋用のマグネット式収納です。 これはかなり便利です。 使うことがあまりなかったのでずっと新品のままで保管していましたが、どうしても水垢で汚れてきており浮かせて収納出来ないものかと考えていました。 これならマグネット式でしかも落ちて来ず、汚れも付かないので重宝しています。
yyy
yyy
3LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,970
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
最近はストウブでご飯を炊くので、ストウブ用に鍋つかみ(蓋つかみ?)を新たに買いました。 北欧柄がお気に入りです。 帽子みたいで可愛いせいか、よく子ども達が持って行って被っています笑 左脇の調味料下に敷いているのは、セリアで買ったオイルトレー。 セリアってお洒落なもの多くてびっくり〜 たまに行くとついつい色々買ってしまいますね〜
最近はストウブでご飯を炊くので、ストウブ用に鍋つかみ(蓋つかみ?)を新たに買いました。 北欧柄がお気に入りです。 帽子みたいで可愛いせいか、よく子ども達が持って行って被っています笑 左脇の調味料下に敷いているのは、セリアで買ったオイルトレー。 セリアってお洒落なもの多くてびっくり〜 たまに行くとついつい色々買ってしまいますね〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今回のイベントで鍋の収納、見直しました。 いつも、家庭用品など、娘の家で不要になったお下がりがくるので、自分のものは、なかなか購入しないのですが、今回タワーの伸縮式鍋蓋&フライパンスタンド、買ってみました。 鍋が多すぎて、蓋用の部品は使わず、手前に別に収納しました。 アムウエイの鍋も、もう25年以上使っているので、磨かなきゃと思いつつ、、、写真だと汚れがあまり目立たないのでフー💦 スッキリ片付いて、使いやすくなりました。もう皆さん使っていらっしゃいますよね。 出遅れおばさんですが、またまたイベントのおかげで、スッキリしました。 手前は調味料入れの引き出しです。 https://roomclip.jp/photo/MqRW 見て頂いてありがとうございます😊
今回のイベントで鍋の収納、見直しました。 いつも、家庭用品など、娘の家で不要になったお下がりがくるので、自分のものは、なかなか購入しないのですが、今回タワーの伸縮式鍋蓋&フライパンスタンド、買ってみました。 鍋が多すぎて、蓋用の部品は使わず、手前に別に収納しました。 アムウエイの鍋も、もう25年以上使っているので、磨かなきゃと思いつつ、、、写真だと汚れがあまり目立たないのでフー💦 スッキリ片付いて、使いやすくなりました。もう皆さん使っていらっしゃいますよね。 出遅れおばさんですが、またまたイベントのおかげで、スッキリしました。 手前は調味料入れの引き出しです。 https://roomclip.jp/photo/MqRW 見て頂いてありがとうございます😊
NAO
NAO
家族
p151さんの実例写真
ダイソーで売ってた書類ケースで理想のフライパン収納が完成しました\(^^)/ サイズぴったりで入った瞬間感動( ´艸`)♡ こだわりはケースの端でフライパンの持ち手を浮かせて取りやすくしフライパンの蓋を置けるようにしたこと! 欲を言うなら蓋用のケースも欲しいな♪♪笑
ダイソーで売ってた書類ケースで理想のフライパン収納が完成しました\(^^)/ サイズぴったりで入った瞬間感動( ´艸`)♡ こだわりはケースの端でフライパンの持ち手を浮かせて取りやすくしフライパンの蓋を置けるようにしたこと! 欲を言うなら蓋用のケースも欲しいな♪♪笑
p151
p151
家族
DIyamaさんの実例写真
連投です! 寝室でも寒い冬にタイマーをつけて快適に寝れそうです😊 3Dなので上下左右に動き暖かいですね👍✨
連投です! 寝室でも寒い冬にタイマーをつけて快適に寝れそうです😊 3Dなので上下左右に動き暖かいですね👍✨
DIyama
DIyama
家族
kunugiさんの実例写真
多分30年前位に購入したビタクラフト。家のリノベーションを機に鍋の取っ手やツマミも買い換えました。遠目からみたら(笑)まるで新品みたい。 何度も焦がして捨てられかけたけど、ネットで部品が安価で簡単に手に入れられる時代まで生き残って良かったね
多分30年前位に購入したビタクラフト。家のリノベーションを機に鍋の取っ手やツマミも買い換えました。遠目からみたら(笑)まるで新品みたい。 何度も焦がして捨てられかけたけど、ネットで部品が安価で簡単に手に入れられる時代まで生き残って良かったね
kunugi
kunugi
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
テスト冷却箱DIY
テスト冷却箱DIY
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
irieri
irieri
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
前にDAISOで買ってた トイレ蓋用ステッカーをやっと使った❣️ 便器形を✂️カット✂️ 実は4つで100円に値下がり♡♡♡ いつか何かに使えるかな(o^^o)と。 まずはイスに❣️ アメリカ〜ン🇺🇸
前にDAISOで買ってた トイレ蓋用ステッカーをやっと使った❣️ 便器形を✂️カット✂️ 実は4つで100円に値下がり♡♡♡ いつか何かに使えるかな(o^^o)と。 まずはイスに❣️ アメリカ〜ン🇺🇸
toto
toto
4LDK | 家族
happyisland25さんの実例写真
ダイソーのトイレ蓋デコレーションステッカーを、冷蔵庫に貼ってみました。 柄合わせがイマイチですが、あとはウォールステッカーでごまかしてます(>_<) 初めてにしては、うまく貼れたかな!?
ダイソーのトイレ蓋デコレーションステッカーを、冷蔵庫に貼ってみました。 柄合わせがイマイチですが、あとはウォールステッカーでごまかしてます(>_<) 初めてにしては、うまく貼れたかな!?
happyisland25
happyisland25
suzunarichibiさんの実例写真
ちぐはぐだったシューズ掛けをやり直してイメージを統一。 靴を掛けるのは鍋蓋用のラック。 イメージは自在だから飽きたら即変更( ^ω^ ) 狭い、収納が少ないお家にオススメです。
ちぐはぐだったシューズ掛けをやり直してイメージを統一。 靴を掛けるのは鍋蓋用のラック。 イメージは自在だから飽きたら即変更( ^ω^ ) 狭い、収納が少ないお家にオススメです。
suzunarichibi
suzunarichibi
kamiさんの実例写真
吊り戸棚の裏にセリアのアイアンバーつけて、いろいろ吊り下げてます。 左から、鉄フライパン用のヘチマ、根菜泥落とし用のタワシ、キッチンシンクの蓋、水筒用の長ブラシ。 リビング側にポトスを吊り下げて、ゆるーく目隠しのつもり😅 シンクでも、シンク磨き用にヘチマを小さく切ったものを置いてます。水切れ最高です。
吊り戸棚の裏にセリアのアイアンバーつけて、いろいろ吊り下げてます。 左から、鉄フライパン用のヘチマ、根菜泥落とし用のタワシ、キッチンシンクの蓋、水筒用の長ブラシ。 リビング側にポトスを吊り下げて、ゆるーく目隠しのつもり😅 シンクでも、シンク磨き用にヘチマを小さく切ったものを置いてます。水切れ最高です。
kami
kami
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
棚側面に百均で購入した鍋蓋用の収納グッズを本立てがわりにしてみました。
棚側面に百均で購入した鍋蓋用の収納グッズを本立てがわりにしてみました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
上の段はスパイス類 下の段は シンク用スポンジ ティファールの蓋用つまみ 計量カップ
上の段はスパイス類 下の段は シンク用スポンジ ティファールの蓋用つまみ 計量カップ
ryo
ryo
2DK | 家族
もっと見る

蓋用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ