TOTO ウォシュレット交換

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
michiさんの実例写真
ウォシュレットが使えなくなって数ヶ月。。。やっと都合がついて電気屋さんに来てもらっての交換完了🤗✨ 新しいものが届くと取扱説明書読むのが楽しい(σロ-ロ)✧!
ウォシュレットが使えなくなって数ヶ月。。。やっと都合がついて電気屋さんに来てもらっての交換完了🤗✨ 新しいものが届くと取扱説明書読むのが楽しい(σロ-ロ)✧!
michi
michi
1K | 一人暮らし
Mugiさんの実例写真
トイレは、TOTO ❣️22年前、新築時タンクレスをつけて、今年の夏に経年劣化のため、便座とリモコンを買い替えました。 自分達で簡単に取り付けできました。
トイレは、TOTO ❣️22年前、新築時タンクレスをつけて、今年の夏に経年劣化のため、便座とリモコンを買い替えました。 自分達で簡単に取り付けできました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
壊れてたウォシュレットを買って付け替えました! ここまでくると、もう水道工事屋さん!
壊れてたウォシュレットを買って付け替えました! ここまでくると、もう水道工事屋さん!
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
トイレマットとスリッパを秋冬バージョンに😸 ウォシュレットを買い替えました。 7年で壊れた😭 今までの、オート開閉に、瞬間暖房便座を新しく採用しました。 毎日、使う物だから、我が家的には、頑張って上位機種を選びました🤭 商品を取り寄せて、旦那が取り付けてくれたので ちょっと安くついた\( ˆoˆ )/  
トイレマットとスリッパを秋冬バージョンに😸 ウォシュレットを買い替えました。 7年で壊れた😭 今までの、オート開閉に、瞬間暖房便座を新しく採用しました。 毎日、使う物だから、我が家的には、頑張って上位機種を選びました🤭 商品を取り寄せて、旦那が取り付けてくれたので ちょっと安くついた\( ˆoˆ )/  
mizuyo
mizuyo
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
ボウル¥1,980
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり  ✿.*・゚  トイレも16年が経つうちのトイレ。。。 便座のウォシュレット部分から、水がポタポタとしたたり落ちて。。。  もう買い替えの時期が。。。    やっぱり、TOTOさんのトイレが安心...  水まわりは、やっぱりTOTOを選びました。  16年前のマンション備え付けのトイレも、TOTOさん!  10年位前の方が、作りがしっかりしてるとか... で、便器はそのまま使うことに。。。 便座のみ主人が、交換しましたー♪。.:*・゜ 前回の便座と違う所は、ウォシュレット部分、 前後に動かせる機能付き...この機能は、中々いいです(^-^) 〘 商品名:TOTO ウォッシュレットK〙 【クリーン便座】  樹脂が汚れをはじくのでサッとひとふきで簡単にお手入れ完了。 【クリーンノズル】  防汚効果の高いクリーン樹脂を採用。 汚れをはじくから、お手入れカンタン。 【すっきり形状】  暖房便座用コードを本体に内蔵させたので、お掃除ラクラク。 【機能】脱臭・オートパワー脱臭 【 節電設定 】 【 パワー脱臭 】  便座に座るとスイッチON! ★★お掃除ラクラクになりましたー★★ 傾斜も付いていて、今時の便座♪。.:*・゜ 16年前とは違いいろいろと進化してるんですね~ 次回は、総替えかな... 長々とごめんなさいm(。>__<。)m スクロール(ó﹏ò。)タイヘン・・・ですよね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり  ✿.*・゚  トイレも16年が経つうちのトイレ。。。 便座のウォシュレット部分から、水がポタポタとしたたり落ちて。。。  もう買い替えの時期が。。。    やっぱり、TOTOさんのトイレが安心...  水まわりは、やっぱりTOTOを選びました。  16年前のマンション備え付けのトイレも、TOTOさん!  10年位前の方が、作りがしっかりしてるとか... で、便器はそのまま使うことに。。。 便座のみ主人が、交換しましたー♪。.:*・゜ 前回の便座と違う所は、ウォシュレット部分、 前後に動かせる機能付き...この機能は、中々いいです(^-^) 〘 商品名:TOTO ウォッシュレットK〙 【クリーン便座】  樹脂が汚れをはじくのでサッとひとふきで簡単にお手入れ完了。 【クリーンノズル】  防汚効果の高いクリーン樹脂を採用。 汚れをはじくから、お手入れカンタン。 【すっきり形状】  暖房便座用コードを本体に内蔵させたので、お掃除ラクラク。 【機能】脱臭・オートパワー脱臭 【 節電設定 】 【 パワー脱臭 】  便座に座るとスイッチON! ★★お掃除ラクラクになりましたー★★ 傾斜も付いていて、今時の便座♪。.:*・゜ 16年前とは違いいろいろと進化してるんですね~ 次回は、総替えかな... 長々とごめんなさいm(。>__<。)m スクロール(ó﹏ò。)タイヘン・・・ですよね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
megさんの実例写真
中古住宅で古いウォシュレットで壊れてしまいました😢 リモコンだけ買って取り付けました😊
中古住宅で古いウォシュレットで壊れてしまいました😢 リモコンだけ買って取り付けました😊
meg
meg
家族
rinさんの実例写真
16年目のウォシュレットが壊れてしまったので、新しいものにDIY交換しました。 こちらはビフォー。 ボタンを押してもシャワーが出なかったり、便座が最低温度の設定でもアツアツになってりしていました…(T-T)
16年目のウォシュレットが壊れてしまったので、新しいものにDIY交換しました。 こちらはビフォー。 ボタンを押してもシャワーが出なかったり、便座が最低温度の設定でもアツアツになってりしていました…(T-T)
rin
rin
violet.breeze.osakaさんの実例写真
貯湯式じゃないものに付け替え。コンセントも上を向けて挿した方がクイックルワイパーをかけやすいです。
貯湯式じゃないものに付け替え。コンセントも上を向けて挿した方がクイックルワイパーをかけやすいです。
violet.breeze.osaka
violet.breeze.osaka
3LDK
nikoさんの実例写真
2階のトイレウォシュレットが 壊れたので🚽 新たに買って そちらを1階に取り付けて💦 1階のものを2階へ…取り付け 作業が辛い狭いのよね〜 胸とお腹がつかえて( ;´Д`) でも私…頑張った〜♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" サンタさんなんかちょーだい🎁…w
2階のトイレウォシュレットが 壊れたので🚽 新たに買って そちらを1階に取り付けて💦 1階のものを2階へ…取り付け 作業が辛い狭いのよね〜 胸とお腹がつかえて( ;´Д`) でも私…頑張った〜♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" サンタさんなんかちょーだい🎁…w
niko
niko
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
お盆にトイレの話とあれですが。 一応、記録を兼ねて記しときます。 1. TOTO TCF326ウォシュレットの 脱臭カートリッジ TCM3667 定期的に買ってます。 最近、家族の在宅が増えてるので、トイレ使用も必然的に増えますよね。我が家には大切なアイテムです。 この部品の品番が変わりましたが、物は一緒。 TOTO製は、部品が定番のものが多いので、買ったあとも自分でメンテナンスが出来るので好きです。 2. ホコリフィルター TCA83-8 こちらは取り外して丸洗いできるもの。初めて交換しました。 3. 便座クッション TCM1792R 便座の裏の前側に2個ついてるクッション! これが取り外しできることを少し前に気づきました。 早速、調べて購入。 1個200円くらいです。 便座裏が清潔になり、本当に嬉しい! 4. 画像はタオルバー 私がネットで注文したのはTOTOのトイレットペーパーホルダー。 確かに購入履歴確認すると、トイレットペーパーホルダーになってます。 お店とコンタクト取らないとですね。
お盆にトイレの話とあれですが。 一応、記録を兼ねて記しときます。 1. TOTO TCF326ウォシュレットの 脱臭カートリッジ TCM3667 定期的に買ってます。 最近、家族の在宅が増えてるので、トイレ使用も必然的に増えますよね。我が家には大切なアイテムです。 この部品の品番が変わりましたが、物は一緒。 TOTO製は、部品が定番のものが多いので、買ったあとも自分でメンテナンスが出来るので好きです。 2. ホコリフィルター TCA83-8 こちらは取り外して丸洗いできるもの。初めて交換しました。 3. 便座クッション TCM1792R 便座の裏の前側に2個ついてるクッション! これが取り外しできることを少し前に気づきました。 早速、調べて購入。 1個200円くらいです。 便座裏が清潔になり、本当に嬉しい! 4. 画像はタオルバー 私がネットで注文したのはTOTOのトイレットペーパーホルダー。 確かに購入履歴確認すると、トイレットペーパーホルダーになってます。 お店とコンタクト取らないとですね。
magnolia
magnolia
TikoRoomさんの実例写真
ウォシュレットを付け替えた!
ウォシュレットを付け替えた!
TikoRoom
TikoRoom
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
tarezo33
tarezo33
家族
nonさんの実例写真
ウォッシュレットつけました☺ https://www.youtube.com/channel/UC0w7_YFzAIn4C-_j8S9T9nQ  でも載せています。
ウォッシュレットつけました☺ https://www.youtube.com/channel/UC0w7_YFzAIn4C-_j8S9T9nQ  でも載せています。
non
non
3DK | 家族
n0516さんの実例写真
先週、ウォシュレットから水漏れしてウォシュレット新しく替えました! 貯水タンクとの隙間がなくなり、お掃除しやすくなりました★ すぐ持ち帰りしたかったので,TOTO からリクシルのウォシュレットに替わりました。暑い中汗だくで交換してくれた旦那さんに感謝(^з^)-☆ 床も乾いたので、リメイクシート張り替えました!今日も暑かった(-o-;)
先週、ウォシュレットから水漏れしてウォシュレット新しく替えました! 貯水タンクとの隙間がなくなり、お掃除しやすくなりました★ すぐ持ち帰りしたかったので,TOTO からリクシルのウォシュレットに替わりました。暑い中汗だくで交換してくれた旦那さんに感謝(^з^)-☆ 床も乾いたので、リメイクシート張り替えました!今日も暑かった(-o-;)
n0516
n0516
4LDK
okkunさんの実例写真
おはようございます。 うちの1階のおトイレ、元々は、ウォシュレットが付いておりませんでした。 2階のウォシュレット一体型のウォシュレットが 動かなくなってしまい、変えることも考えましたが、予算的に断念😓 なので、1階をフタだけ、ウォシュレットタイプに 付け替えました。 TOTO TCF8GM23#NW1(ホワイト) KM 瞬間式 ウォシュレット 快適になりました♡ ウォシュレットない生活は、考えられませーんw
おはようございます。 うちの1階のおトイレ、元々は、ウォシュレットが付いておりませんでした。 2階のウォシュレット一体型のウォシュレットが 動かなくなってしまい、変えることも考えましたが、予算的に断念😓 なので、1階をフタだけ、ウォシュレットタイプに 付け替えました。 TOTO TCF8GM23#NW1(ホワイト) KM 瞬間式 ウォシュレット 快適になりました♡ ウォシュレットない生活は、考えられませーんw
okkun
okkun
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
汚くて古い新居のトイレ🚽 ウォシュレットに換えたよ~♡ 大変だった( ̄▽ ̄;) でもピカピカ✨✨ 壁と床と棚もそのうちDIYしていくよ(´▽`*)💕 タンク上は見直しして収納たくさん作りたいな♡ 今日はここまで✋️ 今からキックボクシング👣💨🥊からのお仕事♥️ がんばっぺ😆👍️
汚くて古い新居のトイレ🚽 ウォシュレットに換えたよ~♡ 大変だった( ̄▽ ̄;) でもピカピカ✨✨ 壁と床と棚もそのうちDIYしていくよ(´▽`*)💕 タンク上は見直しして収納たくさん作りたいな♡ 今日はここまで✋️ 今からキックボクシング👣💨🥊からのお仕事♥️ がんばっぺ😆👍️
noa
noa
1LDK
lenkaさんの実例写真
「水まわりとインテリア」 トイレの塗り替えと同時に ウォシュレットも新しく!! (Kシリーズ TCF8CK67) (笑)(=^▽^)σ
「水まわりとインテリア」 トイレの塗り替えと同時に ウォシュレットも新しく!! (Kシリーズ TCF8CK67) (笑)(=^▽^)σ
lenka
lenka
家族
mayu.ariさんの実例写真
賃貸でもあきらめにゃい! ウォシュレットに取り替えて貰えました~ がっ、これがまたワケわからん施工…。(>д<*) えっ?壁の中に配線入れないの?えーぇー? なんでこうなるの? このじぃさんもまたもや、DAISOのリメイクシートの上から配線カバー貼りやがって!はぁ?だよ。えっ?配線中に入れないの?って聞いたら難しくって出来ないって…。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ そんなんでなんで電気屋やってんの?アース付きのコンセントじゃーないし、どーすんのよっ。えっ?天井に穴開けて配線中に出してるし、はぁ?もー本当に意味わからない。どうにか収まるようにとやったけど、見栄え悪すぎる。(=д= )もー リメイクシートは剥がしてもらい、配線カバーを貼ったけど何でよー。なんでこうなるの?もう少しやり方あったろうよぉー。賃貸だから?それにしてもこれは無いなぁ(泣) モンモンとしながら、剥がしちゃったDAISOのリメイクシートを綺麗に張って納めたけど、いまだに納得いっていない。(゚Д゚#)どーしたものかー 。もーなんだか虚しい。
賃貸でもあきらめにゃい! ウォシュレットに取り替えて貰えました~ がっ、これがまたワケわからん施工…。(>д<*) えっ?壁の中に配線入れないの?えーぇー? なんでこうなるの? このじぃさんもまたもや、DAISOのリメイクシートの上から配線カバー貼りやがって!はぁ?だよ。えっ?配線中に入れないの?って聞いたら難しくって出来ないって…。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ そんなんでなんで電気屋やってんの?アース付きのコンセントじゃーないし、どーすんのよっ。えっ?天井に穴開けて配線中に出してるし、はぁ?もー本当に意味わからない。どうにか収まるようにとやったけど、見栄え悪すぎる。(=д= )もー リメイクシートは剥がしてもらい、配線カバーを貼ったけど何でよー。なんでこうなるの?もう少しやり方あったろうよぉー。賃貸だから?それにしてもこれは無いなぁ(泣) モンモンとしながら、剥がしちゃったDAISOのリメイクシートを綺麗に張って納めたけど、いまだに納得いっていない。(゚Д゚#)どーしたものかー 。もーなんだか虚しい。
mayu.ari
mayu.ari
家族
momo_sanさんの実例写真
ビューティ・トワレの一切無駄のない洗練されたデザインの美しさと、清潔を保てるフルステンレスノズルに惹かれました。 過去に二回、自身でウォシュレットの取り替えをした事がありますが、 ベースがピンクなので種類が少なく前回選ぶ時に気にいるデザインがなく困った経験がありました。 最近は作動に不具合が出てきた事もあり、全員ウォシュレットが欠かせない家族なのでご縁があると嬉しいです✨
ビューティ・トワレの一切無駄のない洗練されたデザインの美しさと、清潔を保てるフルステンレスノズルに惹かれました。 過去に二回、自身でウォシュレットの取り替えをした事がありますが、 ベースがピンクなので種類が少なく前回選ぶ時に気にいるデザインがなく困った経験がありました。 最近は作動に不具合が出てきた事もあり、全員ウォシュレットが欠かせない家族なのでご縁があると嬉しいです✨
momo_san
momo_san
家族
maroさんの実例写真
トイレが水漏れしました😱 原因はウォシュレット。 じわじわ水漏れが続いていたようで マットを敷いていたため気づくのも遅れ💦 フローリングも傷んでしまいました😭 業者さんによると長年使ってるトイレでは よくある事らしいです。(15年以上使ったからな〜) 業者さんに新しいウォシュレットに 交換してもらったんですが、 掃除しやすい上にリモコンで水が流せる✨ 自動でも流せるらしんです (機械に頼って他所で流し忘れるようになったら怖いのでその設定はOFFにしましたが😅) そして光る(いるか❓その機能) でも子ども達には大好評👏 トイレが新品みたいになって私も嬉しいです😆 後は床を直さないとな〜...😮‍💨
トイレが水漏れしました😱 原因はウォシュレット。 じわじわ水漏れが続いていたようで マットを敷いていたため気づくのも遅れ💦 フローリングも傷んでしまいました😭 業者さんによると長年使ってるトイレでは よくある事らしいです。(15年以上使ったからな〜) 業者さんに新しいウォシュレットに 交換してもらったんですが、 掃除しやすい上にリモコンで水が流せる✨ 自動でも流せるらしんです (機械に頼って他所で流し忘れるようになったら怖いのでその設定はOFFにしましたが😅) そして光る(いるか❓その機能) でも子ども達には大好評👏 トイレが新品みたいになって私も嬉しいです😆 後は床を直さないとな〜...😮‍💨
maro
maro
家族
Yukaさんの実例写真
ウォシュレット取り替え検討中です。 スイッチが壁にあるので壁紙も変えちゃおうかな、と思っていた矢先にこのイベントを見つけました。 リフレッシュしたいです❗
ウォシュレット取り替え検討中です。 スイッチが壁にあるので壁紙も変えちゃおうかな、と思っていた矢先にこのイベントを見つけました。 リフレッシュしたいです❗
Yuka
Yuka
ha-francaiseさんの実例写真
2階トイレのウォシュレットを故障により買い替えたのが5年前、今度は1階ウォシュレットが寿命を迎えて新調したばかりです。 故障の現象は幾つかのパターンがあるようですが、我が家は2場所ともにウォシュレットからの漏水でした。便器と床の境目にジワーッと水濡れ。放置すると床がダメージを受けます。パーツの経年劣化が原因ですが、製造中止・供給期間経過後により交換パーツ無し。 ウォシュレットは電化製品、設置してから10年前後が寿命のようです。自宅を建て替えてから15年なので、我が家のは長持ちした方かもしれません。 どこの家庭にも設置されているウォシュレットだけれど、要らない装置かもしれないと思い始めました。便器だけなら掃除も簡単ですものね。
2階トイレのウォシュレットを故障により買い替えたのが5年前、今度は1階ウォシュレットが寿命を迎えて新調したばかりです。 故障の現象は幾つかのパターンがあるようですが、我が家は2場所ともにウォシュレットからの漏水でした。便器と床の境目にジワーッと水濡れ。放置すると床がダメージを受けます。パーツの経年劣化が原因ですが、製造中止・供給期間経過後により交換パーツ無し。 ウォシュレットは電化製品、設置してから10年前後が寿命のようです。自宅を建て替えてから15年なので、我が家のは長持ちした方かもしれません。 どこの家庭にも設置されているウォシュレットだけれど、要らない装置かもしれないと思い始めました。便器だけなら掃除も簡単ですものね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレとウォシュレットをセットして、給水などを接続していきます。
トイレとウォシュレットをセットして、給水などを接続していきます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Taisukeさんの実例写真
和式から洋式にリフォームしました
和式から洋式にリフォームしました
Taisuke
Taisuke
一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
こんにちは(^O^☆♪今日は暑いですね〜 いよいよ行楽シーズンですが、ゴールデンウィーク前の給料日前ということで案外、行楽地は空いている? 世間話はこれくらいにしてと、、、。なんでトイレ⁈ よーく見て〜以前にもちょくちょくトイレ投稿してますが、このたび賃貸物件にしてウォッシュレットにしちゃいました。お忙しい方はこの先はスルーしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)、 話は変わり、かれこれ3週間前から、玄関の天井から雨漏りがして、時によって場所が変わる雨漏りで、靴がびしょびしょになったり、玄関の電球カバーに水が溜まって危うく漏電にもなりかねない状態でして、、。もちろん、管理会社も業者さんも見に来て、当然、屋根を直すと思うじゃないですか? ところが、先週、夜中の豪雨があり、また雨漏り! もう、さすがの私もブチッと切れて、即電話! 管理会社の言い訳のあと、ところでーとウォシュレットの話を持ち出してみれば〜 無料にはならなかったけど、大家さんにも通さずに、(いつもは、修理とか何かと大家に通すくせにಠ_ಠ) 「雨漏りでかなり迷惑かけちゃってるから、業者さんに安くさせるから」だって!(๑˃̵ᴗ˂̵) 工事費コミコミで3万にしてくれたけど、これって安い? 同じマンションの空き部屋の内装工事が入っていたから、ウォシュレットは、話をして翌日には、取り付けにきたけど、肝心の屋根は、いつになるやら( ̄(工) ̄)
こんにちは(^O^☆♪今日は暑いですね〜 いよいよ行楽シーズンですが、ゴールデンウィーク前の給料日前ということで案外、行楽地は空いている? 世間話はこれくらいにしてと、、、。なんでトイレ⁈ よーく見て〜以前にもちょくちょくトイレ投稿してますが、このたび賃貸物件にしてウォッシュレットにしちゃいました。お忙しい方はこの先はスルーしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)、 話は変わり、かれこれ3週間前から、玄関の天井から雨漏りがして、時によって場所が変わる雨漏りで、靴がびしょびしょになったり、玄関の電球カバーに水が溜まって危うく漏電にもなりかねない状態でして、、。もちろん、管理会社も業者さんも見に来て、当然、屋根を直すと思うじゃないですか? ところが、先週、夜中の豪雨があり、また雨漏り! もう、さすがの私もブチッと切れて、即電話! 管理会社の言い訳のあと、ところでーとウォシュレットの話を持ち出してみれば〜 無料にはならなかったけど、大家さんにも通さずに、(いつもは、修理とか何かと大家に通すくせにಠ_ಠ) 「雨漏りでかなり迷惑かけちゃってるから、業者さんに安くさせるから」だって!(๑˃̵ᴗ˂̵) 工事費コミコミで3万にしてくれたけど、これって安い? 同じマンションの空き部屋の内装工事が入っていたから、ウォシュレットは、話をして翌日には、取り付けにきたけど、肝心の屋根は、いつになるやら( ̄(工) ̄)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
お手洗いは、実家二階のもともとのもので、今回の増改築ではいじっていません。 家の中がシンプルで無地のものばかりなので、お手洗いだけファンシーなペンギン柄のまま残しています。天井は蛍光の星柄の壁紙です。 水色トイレは気に入っているのですが、便座を新しいウォシュレットにかえたくて、水色のあるものを探しているところです(●´ω`●)
お手洗いは、実家二階のもともとのもので、今回の増改築ではいじっていません。 家の中がシンプルで無地のものばかりなので、お手洗いだけファンシーなペンギン柄のまま残しています。天井は蛍光の星柄の壁紙です。 水色トイレは気に入っているのですが、便座を新しいウォシュレットにかえたくて、水色のあるものを探しているところです(●´ω`●)
Mika
Mika
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加 去年夫の部屋のリフォームのついでにトイレの機材もやっとやっとウォシュレットに替えました。 業者さんにやってもらったのはウォシュレット取り付けのみ。 木製巾木を付け(夫の部屋の巾木の余りを使用)床をテラコッタ柄に貼り替え、手すりをつけ、ペーパーホルダー塗り替え&別の壁に取り付け、壁に漆喰塗ったなど自分達でやりました。お金の節約にもなったしDIYは楽しかったです。 特に漆喰は上野駅近くにある「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」に行って塗り方を習い体験して来たので2人で塗るのを取り合ったくらい楽しかったです🤗 手すりは今はまだ使いませんが年齢的にコレから絶対必要になるので夫が安全で丈夫な取り付けを滅茶苦茶考えて施工してくれました。今回やっておいてホントに良かったぁ! トイレのDIY施工の様子記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/ 床にテラコッタ柄を貼り木製巾木をつけた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19394/ 「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」の体験記事 bukiyou-handmade.com/dyi/19261/ それにしても夫は色んなDIY工具をなんでこんなに持ってあるんだろう。。。 私には絶対使わせてくれないし 使わないと宝の持ち腐れなんだけどな。。。
イベント参加 去年夫の部屋のリフォームのついでにトイレの機材もやっとやっとウォシュレットに替えました。 業者さんにやってもらったのはウォシュレット取り付けのみ。 木製巾木を付け(夫の部屋の巾木の余りを使用)床をテラコッタ柄に貼り替え、手すりをつけ、ペーパーホルダー塗り替え&別の壁に取り付け、壁に漆喰塗ったなど自分達でやりました。お金の節約にもなったしDIYは楽しかったです。 特に漆喰は上野駅近くにある「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」に行って塗り方を習い体験して来たので2人で塗るのを取り合ったくらい楽しかったです🤗 手すりは今はまだ使いませんが年齢的にコレから絶対必要になるので夫が安全で丈夫な取り付けを滅茶苦茶考えて施工してくれました。今回やっておいてホントに良かったぁ! トイレのDIY施工の様子記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/ 床にテラコッタ柄を貼り木製巾木をつけた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19394/ 「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」の体験記事 bukiyou-handmade.com/dyi/19261/ それにしても夫は色んなDIY工具をなんでこんなに持ってあるんだろう。。。 私には絶対使わせてくれないし 使わないと宝の持ち腐れなんだけどな。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

TOTO ウォシュレット交換の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TOTO ウォシュレット交換

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
michiさんの実例写真
ウォシュレットが使えなくなって数ヶ月。。。やっと都合がついて電気屋さんに来てもらっての交換完了🤗✨ 新しいものが届くと取扱説明書読むのが楽しい(σロ-ロ)✧!
ウォシュレットが使えなくなって数ヶ月。。。やっと都合がついて電気屋さんに来てもらっての交換完了🤗✨ 新しいものが届くと取扱説明書読むのが楽しい(σロ-ロ)✧!
michi
michi
1K | 一人暮らし
Mugiさんの実例写真
トイレは、TOTO ❣️22年前、新築時タンクレスをつけて、今年の夏に経年劣化のため、便座とリモコンを買い替えました。 自分達で簡単に取り付けできました。
トイレは、TOTO ❣️22年前、新築時タンクレスをつけて、今年の夏に経年劣化のため、便座とリモコンを買い替えました。 自分達で簡単に取り付けできました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
壊れてたウォシュレットを買って付け替えました! ここまでくると、もう水道工事屋さん!
壊れてたウォシュレットを買って付け替えました! ここまでくると、もう水道工事屋さん!
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
トイレマットとスリッパを秋冬バージョンに😸 ウォシュレットを買い替えました。 7年で壊れた😭 今までの、オート開閉に、瞬間暖房便座を新しく採用しました。 毎日、使う物だから、我が家的には、頑張って上位機種を選びました🤭 商品を取り寄せて、旦那が取り付けてくれたので ちょっと安くついた\( ˆoˆ )/  
トイレマットとスリッパを秋冬バージョンに😸 ウォシュレットを買い替えました。 7年で壊れた😭 今までの、オート開閉に、瞬間暖房便座を新しく採用しました。 毎日、使う物だから、我が家的には、頑張って上位機種を選びました🤭 商品を取り寄せて、旦那が取り付けてくれたので ちょっと安くついた\( ˆoˆ )/  
mizuyo
mizuyo
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
ボウル¥1,980
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり  ✿.*・゚  トイレも16年が経つうちのトイレ。。。 便座のウォシュレット部分から、水がポタポタとしたたり落ちて。。。  もう買い替えの時期が。。。    やっぱり、TOTOさんのトイレが安心...  水まわりは、やっぱりTOTOを選びました。  16年前のマンション備え付けのトイレも、TOTOさん!  10年位前の方が、作りがしっかりしてるとか... で、便器はそのまま使うことに。。。 便座のみ主人が、交換しましたー♪。.:*・゜ 前回の便座と違う所は、ウォシュレット部分、 前後に動かせる機能付き...この機能は、中々いいです(^-^) 〘 商品名:TOTO ウォッシュレットK〙 【クリーン便座】  樹脂が汚れをはじくのでサッとひとふきで簡単にお手入れ完了。 【クリーンノズル】  防汚効果の高いクリーン樹脂を採用。 汚れをはじくから、お手入れカンタン。 【すっきり形状】  暖房便座用コードを本体に内蔵させたので、お掃除ラクラク。 【機能】脱臭・オートパワー脱臭 【 節電設定 】 【 パワー脱臭 】  便座に座るとスイッチON! ★★お掃除ラクラクになりましたー★★ 傾斜も付いていて、今時の便座♪。.:*・゜ 16年前とは違いいろいろと進化してるんですね~ 次回は、総替えかな... 長々とごめんなさいm(。>__<。)m スクロール(ó﹏ò。)タイヘン・・・ですよね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり  ✿.*・゚  トイレも16年が経つうちのトイレ。。。 便座のウォシュレット部分から、水がポタポタとしたたり落ちて。。。  もう買い替えの時期が。。。    やっぱり、TOTOさんのトイレが安心...  水まわりは、やっぱりTOTOを選びました。  16年前のマンション備え付けのトイレも、TOTOさん!  10年位前の方が、作りがしっかりしてるとか... で、便器はそのまま使うことに。。。 便座のみ主人が、交換しましたー♪。.:*・゜ 前回の便座と違う所は、ウォシュレット部分、 前後に動かせる機能付き...この機能は、中々いいです(^-^) 〘 商品名:TOTO ウォッシュレットK〙 【クリーン便座】  樹脂が汚れをはじくのでサッとひとふきで簡単にお手入れ完了。 【クリーンノズル】  防汚効果の高いクリーン樹脂を採用。 汚れをはじくから、お手入れカンタン。 【すっきり形状】  暖房便座用コードを本体に内蔵させたので、お掃除ラクラク。 【機能】脱臭・オートパワー脱臭 【 節電設定 】 【 パワー脱臭 】  便座に座るとスイッチON! ★★お掃除ラクラクになりましたー★★ 傾斜も付いていて、今時の便座♪。.:*・゜ 16年前とは違いいろいろと進化してるんですね~ 次回は、総替えかな... 長々とごめんなさいm(。>__<。)m スクロール(ó﹏ò。)タイヘン・・・ですよね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
megさんの実例写真
中古住宅で古いウォシュレットで壊れてしまいました😢 リモコンだけ買って取り付けました😊
中古住宅で古いウォシュレットで壊れてしまいました😢 リモコンだけ買って取り付けました😊
meg
meg
家族
rinさんの実例写真
16年目のウォシュレットが壊れてしまったので、新しいものにDIY交換しました。 こちらはビフォー。 ボタンを押してもシャワーが出なかったり、便座が最低温度の設定でもアツアツになってりしていました…(T-T)
16年目のウォシュレットが壊れてしまったので、新しいものにDIY交換しました。 こちらはビフォー。 ボタンを押してもシャワーが出なかったり、便座が最低温度の設定でもアツアツになってりしていました…(T-T)
rin
rin
violet.breeze.osakaさんの実例写真
貯湯式じゃないものに付け替え。コンセントも上を向けて挿した方がクイックルワイパーをかけやすいです。
貯湯式じゃないものに付け替え。コンセントも上を向けて挿した方がクイックルワイパーをかけやすいです。
violet.breeze.osaka
violet.breeze.osaka
3LDK
nikoさんの実例写真
2階のトイレウォシュレットが 壊れたので🚽 新たに買って そちらを1階に取り付けて💦 1階のものを2階へ…取り付け 作業が辛い狭いのよね〜 胸とお腹がつかえて( ;´Д`) でも私…頑張った〜♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" サンタさんなんかちょーだい🎁…w
2階のトイレウォシュレットが 壊れたので🚽 新たに買って そちらを1階に取り付けて💦 1階のものを2階へ…取り付け 作業が辛い狭いのよね〜 胸とお腹がつかえて( ;´Д`) でも私…頑張った〜♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" サンタさんなんかちょーだい🎁…w
niko
niko
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
お盆にトイレの話とあれですが。 一応、記録を兼ねて記しときます。 1. TOTO TCF326ウォシュレットの 脱臭カートリッジ TCM3667 定期的に買ってます。 最近、家族の在宅が増えてるので、トイレ使用も必然的に増えますよね。我が家には大切なアイテムです。 この部品の品番が変わりましたが、物は一緒。 TOTO製は、部品が定番のものが多いので、買ったあとも自分でメンテナンスが出来るので好きです。 2. ホコリフィルター TCA83-8 こちらは取り外して丸洗いできるもの。初めて交換しました。 3. 便座クッション TCM1792R 便座の裏の前側に2個ついてるクッション! これが取り外しできることを少し前に気づきました。 早速、調べて購入。 1個200円くらいです。 便座裏が清潔になり、本当に嬉しい! 4. 画像はタオルバー 私がネットで注文したのはTOTOのトイレットペーパーホルダー。 確かに購入履歴確認すると、トイレットペーパーホルダーになってます。 お店とコンタクト取らないとですね。
お盆にトイレの話とあれですが。 一応、記録を兼ねて記しときます。 1. TOTO TCF326ウォシュレットの 脱臭カートリッジ TCM3667 定期的に買ってます。 最近、家族の在宅が増えてるので、トイレ使用も必然的に増えますよね。我が家には大切なアイテムです。 この部品の品番が変わりましたが、物は一緒。 TOTO製は、部品が定番のものが多いので、買ったあとも自分でメンテナンスが出来るので好きです。 2. ホコリフィルター TCA83-8 こちらは取り外して丸洗いできるもの。初めて交換しました。 3. 便座クッション TCM1792R 便座の裏の前側に2個ついてるクッション! これが取り外しできることを少し前に気づきました。 早速、調べて購入。 1個200円くらいです。 便座裏が清潔になり、本当に嬉しい! 4. 画像はタオルバー 私がネットで注文したのはTOTOのトイレットペーパーホルダー。 確かに購入履歴確認すると、トイレットペーパーホルダーになってます。 お店とコンタクト取らないとですね。
magnolia
magnolia
TikoRoomさんの実例写真
ウォシュレットを付け替えた!
ウォシュレットを付け替えた!
TikoRoom
TikoRoom
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
tarezo33
tarezo33
家族
nonさんの実例写真
ウォッシュレットつけました☺ https://www.youtube.com/channel/UC0w7_YFzAIn4C-_j8S9T9nQ  でも載せています。
ウォッシュレットつけました☺ https://www.youtube.com/channel/UC0w7_YFzAIn4C-_j8S9T9nQ  でも載せています。
non
non
3DK | 家族
n0516さんの実例写真
先週、ウォシュレットから水漏れしてウォシュレット新しく替えました! 貯水タンクとの隙間がなくなり、お掃除しやすくなりました★ すぐ持ち帰りしたかったので,TOTO からリクシルのウォシュレットに替わりました。暑い中汗だくで交換してくれた旦那さんに感謝(^з^)-☆ 床も乾いたので、リメイクシート張り替えました!今日も暑かった(-o-;)
先週、ウォシュレットから水漏れしてウォシュレット新しく替えました! 貯水タンクとの隙間がなくなり、お掃除しやすくなりました★ すぐ持ち帰りしたかったので,TOTO からリクシルのウォシュレットに替わりました。暑い中汗だくで交換してくれた旦那さんに感謝(^з^)-☆ 床も乾いたので、リメイクシート張り替えました!今日も暑かった(-o-;)
n0516
n0516
4LDK
okkunさんの実例写真
おはようございます。 うちの1階のおトイレ、元々は、ウォシュレットが付いておりませんでした。 2階のウォシュレット一体型のウォシュレットが 動かなくなってしまい、変えることも考えましたが、予算的に断念😓 なので、1階をフタだけ、ウォシュレットタイプに 付け替えました。 TOTO TCF8GM23#NW1(ホワイト) KM 瞬間式 ウォシュレット 快適になりました♡ ウォシュレットない生活は、考えられませーんw
おはようございます。 うちの1階のおトイレ、元々は、ウォシュレットが付いておりませんでした。 2階のウォシュレット一体型のウォシュレットが 動かなくなってしまい、変えることも考えましたが、予算的に断念😓 なので、1階をフタだけ、ウォシュレットタイプに 付け替えました。 TOTO TCF8GM23#NW1(ホワイト) KM 瞬間式 ウォシュレット 快適になりました♡ ウォシュレットない生活は、考えられませーんw
okkun
okkun
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
汚くて古い新居のトイレ🚽 ウォシュレットに換えたよ~♡ 大変だった( ̄▽ ̄;) でもピカピカ✨✨ 壁と床と棚もそのうちDIYしていくよ(´▽`*)💕 タンク上は見直しして収納たくさん作りたいな♡ 今日はここまで✋️ 今からキックボクシング👣💨🥊からのお仕事♥️ がんばっぺ😆👍️
汚くて古い新居のトイレ🚽 ウォシュレットに換えたよ~♡ 大変だった( ̄▽ ̄;) でもピカピカ✨✨ 壁と床と棚もそのうちDIYしていくよ(´▽`*)💕 タンク上は見直しして収納たくさん作りたいな♡ 今日はここまで✋️ 今からキックボクシング👣💨🥊からのお仕事♥️ がんばっぺ😆👍️
noa
noa
1LDK
lenkaさんの実例写真
「水まわりとインテリア」 トイレの塗り替えと同時に ウォシュレットも新しく!! (Kシリーズ TCF8CK67) (笑)(=^▽^)σ
「水まわりとインテリア」 トイレの塗り替えと同時に ウォシュレットも新しく!! (Kシリーズ TCF8CK67) (笑)(=^▽^)σ
lenka
lenka
家族
mayu.ariさんの実例写真
賃貸でもあきらめにゃい! ウォシュレットに取り替えて貰えました~ がっ、これがまたワケわからん施工…。(>д<*) えっ?壁の中に配線入れないの?えーぇー? なんでこうなるの? このじぃさんもまたもや、DAISOのリメイクシートの上から配線カバー貼りやがって!はぁ?だよ。えっ?配線中に入れないの?って聞いたら難しくって出来ないって…。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ そんなんでなんで電気屋やってんの?アース付きのコンセントじゃーないし、どーすんのよっ。えっ?天井に穴開けて配線中に出してるし、はぁ?もー本当に意味わからない。どうにか収まるようにとやったけど、見栄え悪すぎる。(=д= )もー リメイクシートは剥がしてもらい、配線カバーを貼ったけど何でよー。なんでこうなるの?もう少しやり方あったろうよぉー。賃貸だから?それにしてもこれは無いなぁ(泣) モンモンとしながら、剥がしちゃったDAISOのリメイクシートを綺麗に張って納めたけど、いまだに納得いっていない。(゚Д゚#)どーしたものかー 。もーなんだか虚しい。
賃貸でもあきらめにゃい! ウォシュレットに取り替えて貰えました~ がっ、これがまたワケわからん施工…。(>д<*) えっ?壁の中に配線入れないの?えーぇー? なんでこうなるの? このじぃさんもまたもや、DAISOのリメイクシートの上から配線カバー貼りやがって!はぁ?だよ。えっ?配線中に入れないの?って聞いたら難しくって出来ないって…。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ そんなんでなんで電気屋やってんの?アース付きのコンセントじゃーないし、どーすんのよっ。えっ?天井に穴開けて配線中に出してるし、はぁ?もー本当に意味わからない。どうにか収まるようにとやったけど、見栄え悪すぎる。(=д= )もー リメイクシートは剥がしてもらい、配線カバーを貼ったけど何でよー。なんでこうなるの?もう少しやり方あったろうよぉー。賃貸だから?それにしてもこれは無いなぁ(泣) モンモンとしながら、剥がしちゃったDAISOのリメイクシートを綺麗に張って納めたけど、いまだに納得いっていない。(゚Д゚#)どーしたものかー 。もーなんだか虚しい。
mayu.ari
mayu.ari
家族
momo_sanさんの実例写真
ビューティ・トワレの一切無駄のない洗練されたデザインの美しさと、清潔を保てるフルステンレスノズルに惹かれました。 過去に二回、自身でウォシュレットの取り替えをした事がありますが、 ベースがピンクなので種類が少なく前回選ぶ時に気にいるデザインがなく困った経験がありました。 最近は作動に不具合が出てきた事もあり、全員ウォシュレットが欠かせない家族なのでご縁があると嬉しいです✨
ビューティ・トワレの一切無駄のない洗練されたデザインの美しさと、清潔を保てるフルステンレスノズルに惹かれました。 過去に二回、自身でウォシュレットの取り替えをした事がありますが、 ベースがピンクなので種類が少なく前回選ぶ時に気にいるデザインがなく困った経験がありました。 最近は作動に不具合が出てきた事もあり、全員ウォシュレットが欠かせない家族なのでご縁があると嬉しいです✨
momo_san
momo_san
家族
maroさんの実例写真
トイレが水漏れしました😱 原因はウォシュレット。 じわじわ水漏れが続いていたようで マットを敷いていたため気づくのも遅れ💦 フローリングも傷んでしまいました😭 業者さんによると長年使ってるトイレでは よくある事らしいです。(15年以上使ったからな〜) 業者さんに新しいウォシュレットに 交換してもらったんですが、 掃除しやすい上にリモコンで水が流せる✨ 自動でも流せるらしんです (機械に頼って他所で流し忘れるようになったら怖いのでその設定はOFFにしましたが😅) そして光る(いるか❓その機能) でも子ども達には大好評👏 トイレが新品みたいになって私も嬉しいです😆 後は床を直さないとな〜...😮‍💨
トイレが水漏れしました😱 原因はウォシュレット。 じわじわ水漏れが続いていたようで マットを敷いていたため気づくのも遅れ💦 フローリングも傷んでしまいました😭 業者さんによると長年使ってるトイレでは よくある事らしいです。(15年以上使ったからな〜) 業者さんに新しいウォシュレットに 交換してもらったんですが、 掃除しやすい上にリモコンで水が流せる✨ 自動でも流せるらしんです (機械に頼って他所で流し忘れるようになったら怖いのでその設定はOFFにしましたが😅) そして光る(いるか❓その機能) でも子ども達には大好評👏 トイレが新品みたいになって私も嬉しいです😆 後は床を直さないとな〜...😮‍💨
maro
maro
家族
Yukaさんの実例写真
ウォシュレット取り替え検討中です。 スイッチが壁にあるので壁紙も変えちゃおうかな、と思っていた矢先にこのイベントを見つけました。 リフレッシュしたいです❗
ウォシュレット取り替え検討中です。 スイッチが壁にあるので壁紙も変えちゃおうかな、と思っていた矢先にこのイベントを見つけました。 リフレッシュしたいです❗
Yuka
Yuka
ha-francaiseさんの実例写真
2階トイレのウォシュレットを故障により買い替えたのが5年前、今度は1階ウォシュレットが寿命を迎えて新調したばかりです。 故障の現象は幾つかのパターンがあるようですが、我が家は2場所ともにウォシュレットからの漏水でした。便器と床の境目にジワーッと水濡れ。放置すると床がダメージを受けます。パーツの経年劣化が原因ですが、製造中止・供給期間経過後により交換パーツ無し。 ウォシュレットは電化製品、設置してから10年前後が寿命のようです。自宅を建て替えてから15年なので、我が家のは長持ちした方かもしれません。 どこの家庭にも設置されているウォシュレットだけれど、要らない装置かもしれないと思い始めました。便器だけなら掃除も簡単ですものね。
2階トイレのウォシュレットを故障により買い替えたのが5年前、今度は1階ウォシュレットが寿命を迎えて新調したばかりです。 故障の現象は幾つかのパターンがあるようですが、我が家は2場所ともにウォシュレットからの漏水でした。便器と床の境目にジワーッと水濡れ。放置すると床がダメージを受けます。パーツの経年劣化が原因ですが、製造中止・供給期間経過後により交換パーツ無し。 ウォシュレットは電化製品、設置してから10年前後が寿命のようです。自宅を建て替えてから15年なので、我が家のは長持ちした方かもしれません。 どこの家庭にも設置されているウォシュレットだけれど、要らない装置かもしれないと思い始めました。便器だけなら掃除も簡単ですものね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレとウォシュレットをセットして、給水などを接続していきます。
トイレとウォシュレットをセットして、給水などを接続していきます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Taisukeさんの実例写真
和式から洋式にリフォームしました
和式から洋式にリフォームしました
Taisuke
Taisuke
一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
こんにちは(^O^☆♪今日は暑いですね〜 いよいよ行楽シーズンですが、ゴールデンウィーク前の給料日前ということで案外、行楽地は空いている? 世間話はこれくらいにしてと、、、。なんでトイレ⁈ よーく見て〜以前にもちょくちょくトイレ投稿してますが、このたび賃貸物件にしてウォッシュレットにしちゃいました。お忙しい方はこの先はスルーしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)、 話は変わり、かれこれ3週間前から、玄関の天井から雨漏りがして、時によって場所が変わる雨漏りで、靴がびしょびしょになったり、玄関の電球カバーに水が溜まって危うく漏電にもなりかねない状態でして、、。もちろん、管理会社も業者さんも見に来て、当然、屋根を直すと思うじゃないですか? ところが、先週、夜中の豪雨があり、また雨漏り! もう、さすがの私もブチッと切れて、即電話! 管理会社の言い訳のあと、ところでーとウォシュレットの話を持ち出してみれば〜 無料にはならなかったけど、大家さんにも通さずに、(いつもは、修理とか何かと大家に通すくせにಠ_ಠ) 「雨漏りでかなり迷惑かけちゃってるから、業者さんに安くさせるから」だって!(๑˃̵ᴗ˂̵) 工事費コミコミで3万にしてくれたけど、これって安い? 同じマンションの空き部屋の内装工事が入っていたから、ウォシュレットは、話をして翌日には、取り付けにきたけど、肝心の屋根は、いつになるやら( ̄(工) ̄)
こんにちは(^O^☆♪今日は暑いですね〜 いよいよ行楽シーズンですが、ゴールデンウィーク前の給料日前ということで案外、行楽地は空いている? 世間話はこれくらいにしてと、、、。なんでトイレ⁈ よーく見て〜以前にもちょくちょくトイレ投稿してますが、このたび賃貸物件にしてウォッシュレットにしちゃいました。お忙しい方はこの先はスルーしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)、 話は変わり、かれこれ3週間前から、玄関の天井から雨漏りがして、時によって場所が変わる雨漏りで、靴がびしょびしょになったり、玄関の電球カバーに水が溜まって危うく漏電にもなりかねない状態でして、、。もちろん、管理会社も業者さんも見に来て、当然、屋根を直すと思うじゃないですか? ところが、先週、夜中の豪雨があり、また雨漏り! もう、さすがの私もブチッと切れて、即電話! 管理会社の言い訳のあと、ところでーとウォシュレットの話を持ち出してみれば〜 無料にはならなかったけど、大家さんにも通さずに、(いつもは、修理とか何かと大家に通すくせにಠ_ಠ) 「雨漏りでかなり迷惑かけちゃってるから、業者さんに安くさせるから」だって!(๑˃̵ᴗ˂̵) 工事費コミコミで3万にしてくれたけど、これって安い? 同じマンションの空き部屋の内装工事が入っていたから、ウォシュレットは、話をして翌日には、取り付けにきたけど、肝心の屋根は、いつになるやら( ̄(工) ̄)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
お手洗いは、実家二階のもともとのもので、今回の増改築ではいじっていません。 家の中がシンプルで無地のものばかりなので、お手洗いだけファンシーなペンギン柄のまま残しています。天井は蛍光の星柄の壁紙です。 水色トイレは気に入っているのですが、便座を新しいウォシュレットにかえたくて、水色のあるものを探しているところです(●´ω`●)
お手洗いは、実家二階のもともとのもので、今回の増改築ではいじっていません。 家の中がシンプルで無地のものばかりなので、お手洗いだけファンシーなペンギン柄のまま残しています。天井は蛍光の星柄の壁紙です。 水色トイレは気に入っているのですが、便座を新しいウォシュレットにかえたくて、水色のあるものを探しているところです(●´ω`●)
Mika
Mika
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加 去年夫の部屋のリフォームのついでにトイレの機材もやっとやっとウォシュレットに替えました。 業者さんにやってもらったのはウォシュレット取り付けのみ。 木製巾木を付け(夫の部屋の巾木の余りを使用)床をテラコッタ柄に貼り替え、手すりをつけ、ペーパーホルダー塗り替え&別の壁に取り付け、壁に漆喰塗ったなど自分達でやりました。お金の節約にもなったしDIYは楽しかったです。 特に漆喰は上野駅近くにある「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」に行って塗り方を習い体験して来たので2人で塗るのを取り合ったくらい楽しかったです🤗 手すりは今はまだ使いませんが年齢的にコレから絶対必要になるので夫が安全で丈夫な取り付けを滅茶苦茶考えて施工してくれました。今回やっておいてホントに良かったぁ! トイレのDIY施工の様子記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/ 床にテラコッタ柄を貼り木製巾木をつけた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19394/ 「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」の体験記事 bukiyou-handmade.com/dyi/19261/ それにしても夫は色んなDIY工具をなんでこんなに持ってあるんだろう。。。 私には絶対使わせてくれないし 使わないと宝の持ち腐れなんだけどな。。。
イベント参加 去年夫の部屋のリフォームのついでにトイレの機材もやっとやっとウォシュレットに替えました。 業者さんにやってもらったのはウォシュレット取り付けのみ。 木製巾木を付け(夫の部屋の巾木の余りを使用)床をテラコッタ柄に貼り替え、手すりをつけ、ペーパーホルダー塗り替え&別の壁に取り付け、壁に漆喰塗ったなど自分達でやりました。お金の節約にもなったしDIYは楽しかったです。 特に漆喰は上野駅近くにある「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」に行って塗り方を習い体験して来たので2人で塗るのを取り合ったくらい楽しかったです🤗 手すりは今はまだ使いませんが年齢的にコレから絶対必要になるので夫が安全で丈夫な取り付けを滅茶苦茶考えて施工してくれました。今回やっておいてホントに良かったぁ! トイレのDIY施工の様子記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/ 床にテラコッタ柄を貼り木製巾木をつけた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19394/ 「漆喰うま〜くヌレール東京LABO」の体験記事 bukiyou-handmade.com/dyi/19261/ それにしても夫は色んなDIY工具をなんでこんなに持ってあるんだろう。。。 私には絶対使わせてくれないし 使わないと宝の持ち腐れなんだけどな。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

TOTO ウォシュレット交換の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ