作ってもらいました

3,144枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
パパに、この冬キッチン横に背面収納を作ってもらいました♪ コーヒセット、キッチンで使う掃除道具や袋類、などかごに入れて収納してます✨ キッチンの後部の背面収納にもゆとりができ、また大好きな食器を増やそうと企んでいます…笑
パパに、この冬キッチン横に背面収納を作ってもらいました♪ コーヒセット、キッチンで使う掃除道具や袋類、などかごに入れて収納してます✨ キッチンの後部の背面収納にもゆとりができ、また大好きな食器を増やそうと企んでいます…笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
RCで知り合ったテンパムさんにカウンター台作って貰いました(^-^)v 白すぎるキッチンが課題な我が家(^^; 白が減っていい感じ〰♪
RCで知り合ったテンパムさんにカウンター台作って貰いました(^-^)v 白すぎるキッチンが課題な我が家(^^; 白が減っていい感じ〰♪
tomato
tomato
家族
nobikoさんの実例写真
玄関を入って右側の手つかずだった壁面に、憧れの流木コーナーを夫に作ってもらいました 1枚目の手前側の松ぼっくりを下げた流木は、吊り下げてあるだけで取り外しは簡単に出来ます 奥の流木はしっかりと固定してあって、重いものもぶら下げられるようです 松ぼっくりに色を塗ったのと、庭の植物のドライは私が作っているので、これも夫婦共同のハンドメイドという事で😎 松ぼっくりの軸側にはビスを打ち込んで麻紐で繋げてありますが、そのビスの打ち込み作業が意外と大変とのことです…ヘェ〜😗
玄関を入って右側の手つかずだった壁面に、憧れの流木コーナーを夫に作ってもらいました 1枚目の手前側の松ぼっくりを下げた流木は、吊り下げてあるだけで取り外しは簡単に出来ます 奥の流木はしっかりと固定してあって、重いものもぶら下げられるようです 松ぼっくりに色を塗ったのと、庭の植物のドライは私が作っているので、これも夫婦共同のハンドメイドという事で😎 松ぼっくりの軸側にはビスを打ち込んで麻紐で繋げてありますが、そのビスの打ち込み作業が意外と大変とのことです…ヘェ〜😗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ハンキングしたい子が増えたので イレクターパイプで作ってもらいました☺️
ハンキングしたい子が増えたので イレクターパイプで作ってもらいました☺️
Asuka
Asuka
__9.1.2__さんの実例写真
置き時計¥3,990
お花選んでスワッグ作ってもらいました
お花選んでスワッグ作ってもらいました
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
テーブルとベンチ椅子は、 木とアイアンでできています😌 友達の旦那さんに、 希望を伝え、 作ってもらいました🙋
テーブルとベンチ椅子は、 木とアイアンでできています😌 友達の旦那さんに、 希望を伝え、 作ってもらいました🙋
chiii13
chiii13
家族
misarikuさんの実例写真
2019.5.20 以前から、寝室のカーテンにカーテンボックスを付けたくて、旦那にお願いして作ってもらいました❣️ 嬉しぃ〜(≧∀≦)♡
2019.5.20 以前から、寝室のカーテンにカーテンボックスを付けたくて、旦那にお願いして作ってもらいました❣️ 嬉しぃ〜(≧∀≦)♡
misariku
misariku
家族
Mikaさんの実例写真
新築完成\(^ω^)/ カラフルな椅子と星の照明がお気に入り♡
新築完成\(^ω^)/ カラフルな椅子と星の照明がお気に入り♡
Mika
Mika
家族
jumoaさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家のダイニング。 あまり広くないリビングの空間を上手に使うため、我が家はカウンターをダイニングテーブルの上高さに作ってもらいました。 4人が余裕で座れるカウンターダイニングです。 おウチでカフェ気分を味わえます(^-^)
イベントに参加します。 我が家のダイニング。 あまり広くないリビングの空間を上手に使うため、我が家はカウンターをダイニングテーブルの上高さに作ってもらいました。 4人が余裕で座れるカウンターダイニングです。 おウチでカフェ気分を味わえます(^-^)
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
MEIさんの実例写真
キッチンカウンターを利用して、キッチン側に横長のニッチを作ってもらいました(ᵔᴥᵔ) 作業スペースがいつもスッキリ片付くのでとっても便利です!
キッチンカウンターを利用して、キッチン側に横長のニッチを作ってもらいました(ᵔᴥᵔ) 作業スペースがいつもスッキリ片付くのでとっても便利です!
MEI
MEI
家族
TOMOさんの実例写真
テレビボードは造り付け棚で作ってもらいました。 テレビの周りには観葉植物並べてとてもお気に入りの場所です。
テレビボードは造り付け棚で作ってもらいました。 テレビの周りには観葉植物並べてとてもお気に入りの場所です。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
アクセントクロスのイベント❤️ 1階トイレ🚽です✨ こちらは基本客用トイレで 余計な物は置かず隠してます😂💕 天井のクロスも映したくて 変な撮り方ですいません😅🙏 メインのベースはホワイト木目柄で 縦貼り&横貼りで面によって 貼り方を変えてます✨ ブルーのタイル柄と 天井にもブルーを使って アクセントにしています( ¨̮ ) 天井の壁は 耐クラック、抗菌、撥水、防かび機能が あるトイレにぴったりな素材のを選びました✨ ちなみに 映っていませんが 床はヘリンボーン柄です😍💕 奥の棚は大工さんにお願いして トイレットペーパー🧻がそのまま縦に入るようにフタ付き収納を作ってもらいました💓 掃除道具も入るし便利です(*´∇`*)
アクセントクロスのイベント❤️ 1階トイレ🚽です✨ こちらは基本客用トイレで 余計な物は置かず隠してます😂💕 天井のクロスも映したくて 変な撮り方ですいません😅🙏 メインのベースはホワイト木目柄で 縦貼り&横貼りで面によって 貼り方を変えてます✨ ブルーのタイル柄と 天井にもブルーを使って アクセントにしています( ¨̮ ) 天井の壁は 耐クラック、抗菌、撥水、防かび機能が あるトイレにぴったりな素材のを選びました✨ ちなみに 映っていませんが 床はヘリンボーン柄です😍💕 奥の棚は大工さんにお願いして トイレットペーパー🧻がそのまま縦に入るようにフタ付き収納を作ってもらいました💓 掃除道具も入るし便利です(*´∇`*)
IRO
IRO
家族
yuzuさんの実例写真
お正月に向けてコツコツと編みぐるみ😃 来年は辰年なので🐲編んでみました😆 迎春のハンコは姪っ子に頼んで消しゴム ハンコ作ってもらいました😃
お正月に向けてコツコツと編みぐるみ😃 来年は辰年なので🐲編んでみました😆 迎春のハンコは姪っ子に頼んで消しゴム ハンコ作ってもらいました😃
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リネンカーテン屋さんで一目惚れしたカーテンです。フィットアーキのホワイトウッドのレールもかわいく、これも一目惚れです。リネンのため、洗濯すると縮むため、長めに作ってもらいました。
リネンカーテン屋さんで一目惚れしたカーテンです。フィットアーキのホワイトウッドのレールもかわいく、これも一目惚れです。リネンのため、洗濯すると縮むため、長めに作ってもらいました。
muku
muku
1LDK | 家族
komuさんの実例写真
お友達のお店のリール作られてもらいました。 その時のお気に入りの一枚! 額縁に植物は良きです❣️
お友達のお店のリール作られてもらいました。 その時のお気に入りの一枚! 額縁に植物は良きです❣️
komu
komu
maayaさんの実例写真
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
maaya
maaya
家族
kuraさんの実例写真
主人の書斎。 植木鉢の可愛さから最近観葉植物に ハマり始めてリビングと書斎に どんどん増やしています。 まだまだ勉強中なのでフェイクも混ぜながら。 右端がフランフラン、その左がニトリ、 上段の額に入った物は主人の知り合いの お店で作ってもらいました。
主人の書斎。 植木鉢の可愛さから最近観葉植物に ハマり始めてリビングと書斎に どんどん増やしています。 まだまだ勉強中なのでフェイクも混ぜながら。 右端がフランフラン、その左がニトリ、 上段の額に入った物は主人の知り合いの お店で作ってもらいました。
kura
kura
3LDK | 家族
mecchaさんの実例写真
この冬コンパネとオイルステインをたくさん買った 大工さんに腰壁だの壁板だの色々作ってもろた
この冬コンパネとオイルステインをたくさん買った 大工さんに腰壁だの壁板だの色々作ってもろた
meccha
meccha
3LDK
Rosaさんの実例写真
70年以上、この家を支えてくれている梁🏠 リフォームするときも、あえてこの梁は見えるように作ってもらいました。 年に数回、蜜蝋ワックスで磨いているのでツヤツヤしています❣️
70年以上、この家を支えてくれている梁🏠 リフォームするときも、あえてこの梁は見えるように作ってもらいました。 年に数回、蜜蝋ワックスで磨いているのでツヤツヤしています❣️
Rosa
Rosa
家族
BarbieWattsさんの実例写真
プチプラインテリアイベント参加⠒̫⃝ キッチンの棚は旦那さんのDIYなので全体的にプチプラですが、、 セリアのワイヤーバスケットやジュートボックス。。 キャンドゥのクラフトバックを見せる収納として使用しています。 ポスターは自宅でプリントしてダイソーのフレームに入れています♡ 余談で。。 炊飯器下の棚を追加で作ってもらいました◡̈ サンスベリアゼラニカも新しくお迎えしています♪
プチプラインテリアイベント参加⠒̫⃝ キッチンの棚は旦那さんのDIYなので全体的にプチプラですが、、 セリアのワイヤーバスケットやジュートボックス。。 キャンドゥのクラフトバックを見せる収納として使用しています。 ポスターは自宅でプリントしてダイソーのフレームに入れています♡ 余談で。。 炊飯器下の棚を追加で作ってもらいました◡̈ サンスベリアゼラニカも新しくお迎えしています♪
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
kinchanさんの実例写真
玄関入ったところに ニッチ感覚でスリッパラックを埋込みで大工さんに作ってもらいました。
玄関入ったところに ニッチ感覚でスリッパラックを埋込みで大工さんに作ってもらいました。
kinchan
kinchan
2LDK | 家族
ericoooさんの実例写真
スツール・丸椅子¥1,518
奥の扉4枚は、バリのホテルをイメージして、自分でデザインしたものを建具屋さんに作ってもらいました。 扉の奥は和室で、子供のオモチャスペースになっています。
奥の扉4枚は、バリのホテルをイメージして、自分でデザインしたものを建具屋さんに作ってもらいました。 扉の奥は和室で、子供のオモチャスペースになっています。
ericooo
ericooo
3LDK | 家族
rasupiさんの実例写真
洗面所♩
洗面所♩
rasupi
rasupi
minanさんの実例写真
1坪タイプのハーフユニットバスですが、窓のところに台のようなスペースがあり、その分 広くなっているので、空間的には 1.25坪くらいの広さがあります。 外にバスバルコニーを付ける予定だったのが 出来なくなったので、部屋の中にグリーンを置けるスペースを作ってもらいました。
1坪タイプのハーフユニットバスですが、窓のところに台のようなスペースがあり、その分 広くなっているので、空間的には 1.25坪くらいの広さがあります。 外にバスバルコニーを付ける予定だったのが 出来なくなったので、部屋の中にグリーンを置けるスペースを作ってもらいました。
minan
minan
4LDK | 家族
mami1219さんの実例写真
ねこのトイレ隠しの棚を旦那さんに作ってもらいました。砂が飛び散らず見た目もトイレ感がなくてよくなった(^ ^)
ねこのトイレ隠しの棚を旦那さんに作ってもらいました。砂が飛び散らず見た目もトイレ感がなくてよくなった(^ ^)
mami1219
mami1219
家族
kico.kwdさんの実例写真
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
kico.kwd
kico.kwd
家族
もっと見る

作ってもらいましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作ってもらいました

3,144枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
パパに、この冬キッチン横に背面収納を作ってもらいました♪ コーヒセット、キッチンで使う掃除道具や袋類、などかごに入れて収納してます✨ キッチンの後部の背面収納にもゆとりができ、また大好きな食器を増やそうと企んでいます…笑
パパに、この冬キッチン横に背面収納を作ってもらいました♪ コーヒセット、キッチンで使う掃除道具や袋類、などかごに入れて収納してます✨ キッチンの後部の背面収納にもゆとりができ、また大好きな食器を増やそうと企んでいます…笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
RCで知り合ったテンパムさんにカウンター台作って貰いました(^-^)v 白すぎるキッチンが課題な我が家(^^; 白が減っていい感じ〰♪
RCで知り合ったテンパムさんにカウンター台作って貰いました(^-^)v 白すぎるキッチンが課題な我が家(^^; 白が減っていい感じ〰♪
tomato
tomato
家族
nobikoさんの実例写真
玄関を入って右側の手つかずだった壁面に、憧れの流木コーナーを夫に作ってもらいました 1枚目の手前側の松ぼっくりを下げた流木は、吊り下げてあるだけで取り外しは簡単に出来ます 奥の流木はしっかりと固定してあって、重いものもぶら下げられるようです 松ぼっくりに色を塗ったのと、庭の植物のドライは私が作っているので、これも夫婦共同のハンドメイドという事で😎 松ぼっくりの軸側にはビスを打ち込んで麻紐で繋げてありますが、そのビスの打ち込み作業が意外と大変とのことです…ヘェ〜😗
玄関を入って右側の手つかずだった壁面に、憧れの流木コーナーを夫に作ってもらいました 1枚目の手前側の松ぼっくりを下げた流木は、吊り下げてあるだけで取り外しは簡単に出来ます 奥の流木はしっかりと固定してあって、重いものもぶら下げられるようです 松ぼっくりに色を塗ったのと、庭の植物のドライは私が作っているので、これも夫婦共同のハンドメイドという事で😎 松ぼっくりの軸側にはビスを打ち込んで麻紐で繋げてありますが、そのビスの打ち込み作業が意外と大変とのことです…ヘェ〜😗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ハンキングしたい子が増えたので イレクターパイプで作ってもらいました☺️
ハンキングしたい子が増えたので イレクターパイプで作ってもらいました☺️
Asuka
Asuka
__9.1.2__さんの実例写真
置き時計¥3,990
お花選んでスワッグ作ってもらいました
お花選んでスワッグ作ってもらいました
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
テーブルとベンチ椅子は、 木とアイアンでできています😌 友達の旦那さんに、 希望を伝え、 作ってもらいました🙋
テーブルとベンチ椅子は、 木とアイアンでできています😌 友達の旦那さんに、 希望を伝え、 作ってもらいました🙋
chiii13
chiii13
家族
misarikuさんの実例写真
2019.5.20 以前から、寝室のカーテンにカーテンボックスを付けたくて、旦那にお願いして作ってもらいました❣️ 嬉しぃ〜(≧∀≦)♡
2019.5.20 以前から、寝室のカーテンにカーテンボックスを付けたくて、旦那にお願いして作ってもらいました❣️ 嬉しぃ〜(≧∀≦)♡
misariku
misariku
家族
Mikaさんの実例写真
新築完成\(^ω^)/ カラフルな椅子と星の照明がお気に入り♡
新築完成\(^ω^)/ カラフルな椅子と星の照明がお気に入り♡
Mika
Mika
家族
jumoaさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家のダイニング。 あまり広くないリビングの空間を上手に使うため、我が家はカウンターをダイニングテーブルの上高さに作ってもらいました。 4人が余裕で座れるカウンターダイニングです。 おウチでカフェ気分を味わえます(^-^)
イベントに参加します。 我が家のダイニング。 あまり広くないリビングの空間を上手に使うため、我が家はカウンターをダイニングテーブルの上高さに作ってもらいました。 4人が余裕で座れるカウンターダイニングです。 おウチでカフェ気分を味わえます(^-^)
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
MEIさんの実例写真
キッチンカウンターを利用して、キッチン側に横長のニッチを作ってもらいました(ᵔᴥᵔ) 作業スペースがいつもスッキリ片付くのでとっても便利です!
キッチンカウンターを利用して、キッチン側に横長のニッチを作ってもらいました(ᵔᴥᵔ) 作業スペースがいつもスッキリ片付くのでとっても便利です!
MEI
MEI
家族
TOMOさんの実例写真
テレビボードは造り付け棚で作ってもらいました。 テレビの周りには観葉植物並べてとてもお気に入りの場所です。
テレビボードは造り付け棚で作ってもらいました。 テレビの周りには観葉植物並べてとてもお気に入りの場所です。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
アクセントクロスのイベント❤️ 1階トイレ🚽です✨ こちらは基本客用トイレで 余計な物は置かず隠してます😂💕 天井のクロスも映したくて 変な撮り方ですいません😅🙏 メインのベースはホワイト木目柄で 縦貼り&横貼りで面によって 貼り方を変えてます✨ ブルーのタイル柄と 天井にもブルーを使って アクセントにしています( ¨̮ ) 天井の壁は 耐クラック、抗菌、撥水、防かび機能が あるトイレにぴったりな素材のを選びました✨ ちなみに 映っていませんが 床はヘリンボーン柄です😍💕 奥の棚は大工さんにお願いして トイレットペーパー🧻がそのまま縦に入るようにフタ付き収納を作ってもらいました💓 掃除道具も入るし便利です(*´∇`*)
アクセントクロスのイベント❤️ 1階トイレ🚽です✨ こちらは基本客用トイレで 余計な物は置かず隠してます😂💕 天井のクロスも映したくて 変な撮り方ですいません😅🙏 メインのベースはホワイト木目柄で 縦貼り&横貼りで面によって 貼り方を変えてます✨ ブルーのタイル柄と 天井にもブルーを使って アクセントにしています( ¨̮ ) 天井の壁は 耐クラック、抗菌、撥水、防かび機能が あるトイレにぴったりな素材のを選びました✨ ちなみに 映っていませんが 床はヘリンボーン柄です😍💕 奥の棚は大工さんにお願いして トイレットペーパー🧻がそのまま縦に入るようにフタ付き収納を作ってもらいました💓 掃除道具も入るし便利です(*´∇`*)
IRO
IRO
家族
yuzuさんの実例写真
お正月に向けてコツコツと編みぐるみ😃 来年は辰年なので🐲編んでみました😆 迎春のハンコは姪っ子に頼んで消しゴム ハンコ作ってもらいました😃
お正月に向けてコツコツと編みぐるみ😃 来年は辰年なので🐲編んでみました😆 迎春のハンコは姪っ子に頼んで消しゴム ハンコ作ってもらいました😃
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リネンカーテン屋さんで一目惚れしたカーテンです。フィットアーキのホワイトウッドのレールもかわいく、これも一目惚れです。リネンのため、洗濯すると縮むため、長めに作ってもらいました。
リネンカーテン屋さんで一目惚れしたカーテンです。フィットアーキのホワイトウッドのレールもかわいく、これも一目惚れです。リネンのため、洗濯すると縮むため、長めに作ってもらいました。
muku
muku
1LDK | 家族
komuさんの実例写真
お友達のお店のリール作られてもらいました。 その時のお気に入りの一枚! 額縁に植物は良きです❣️
お友達のお店のリール作られてもらいました。 その時のお気に入りの一枚! 額縁に植物は良きです❣️
komu
komu
maayaさんの実例写真
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
maaya
maaya
家族
kuraさんの実例写真
主人の書斎。 植木鉢の可愛さから最近観葉植物に ハマり始めてリビングと書斎に どんどん増やしています。 まだまだ勉強中なのでフェイクも混ぜながら。 右端がフランフラン、その左がニトリ、 上段の額に入った物は主人の知り合いの お店で作ってもらいました。
主人の書斎。 植木鉢の可愛さから最近観葉植物に ハマり始めてリビングと書斎に どんどん増やしています。 まだまだ勉強中なのでフェイクも混ぜながら。 右端がフランフラン、その左がニトリ、 上段の額に入った物は主人の知り合いの お店で作ってもらいました。
kura
kura
3LDK | 家族
mecchaさんの実例写真
この冬コンパネとオイルステインをたくさん買った 大工さんに腰壁だの壁板だの色々作ってもろた
この冬コンパネとオイルステインをたくさん買った 大工さんに腰壁だの壁板だの色々作ってもろた
meccha
meccha
3LDK
Rosaさんの実例写真
70年以上、この家を支えてくれている梁🏠 リフォームするときも、あえてこの梁は見えるように作ってもらいました。 年に数回、蜜蝋ワックスで磨いているのでツヤツヤしています❣️
70年以上、この家を支えてくれている梁🏠 リフォームするときも、あえてこの梁は見えるように作ってもらいました。 年に数回、蜜蝋ワックスで磨いているのでツヤツヤしています❣️
Rosa
Rosa
家族
BarbieWattsさんの実例写真
プチプラインテリアイベント参加⠒̫⃝ キッチンの棚は旦那さんのDIYなので全体的にプチプラですが、、 セリアのワイヤーバスケットやジュートボックス。。 キャンドゥのクラフトバックを見せる収納として使用しています。 ポスターは自宅でプリントしてダイソーのフレームに入れています♡ 余談で。。 炊飯器下の棚を追加で作ってもらいました◡̈ サンスベリアゼラニカも新しくお迎えしています♪
プチプラインテリアイベント参加⠒̫⃝ キッチンの棚は旦那さんのDIYなので全体的にプチプラですが、、 セリアのワイヤーバスケットやジュートボックス。。 キャンドゥのクラフトバックを見せる収納として使用しています。 ポスターは自宅でプリントしてダイソーのフレームに入れています♡ 余談で。。 炊飯器下の棚を追加で作ってもらいました◡̈ サンスベリアゼラニカも新しくお迎えしています♪
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
kinchanさんの実例写真
玄関入ったところに ニッチ感覚でスリッパラックを埋込みで大工さんに作ってもらいました。
玄関入ったところに ニッチ感覚でスリッパラックを埋込みで大工さんに作ってもらいました。
kinchan
kinchan
2LDK | 家族
ericoooさんの実例写真
スツール・丸椅子¥1,518
奥の扉4枚は、バリのホテルをイメージして、自分でデザインしたものを建具屋さんに作ってもらいました。 扉の奥は和室で、子供のオモチャスペースになっています。
奥の扉4枚は、バリのホテルをイメージして、自分でデザインしたものを建具屋さんに作ってもらいました。 扉の奥は和室で、子供のオモチャスペースになっています。
ericooo
ericooo
3LDK | 家族
rasupiさんの実例写真
洗面所♩
洗面所♩
rasupi
rasupi
minanさんの実例写真
1坪タイプのハーフユニットバスですが、窓のところに台のようなスペースがあり、その分 広くなっているので、空間的には 1.25坪くらいの広さがあります。 外にバスバルコニーを付ける予定だったのが 出来なくなったので、部屋の中にグリーンを置けるスペースを作ってもらいました。
1坪タイプのハーフユニットバスですが、窓のところに台のようなスペースがあり、その分 広くなっているので、空間的には 1.25坪くらいの広さがあります。 外にバスバルコニーを付ける予定だったのが 出来なくなったので、部屋の中にグリーンを置けるスペースを作ってもらいました。
minan
minan
4LDK | 家族
mami1219さんの実例写真
ねこのトイレ隠しの棚を旦那さんに作ってもらいました。砂が飛び散らず見た目もトイレ感がなくてよくなった(^ ^)
ねこのトイレ隠しの棚を旦那さんに作ってもらいました。砂が飛び散らず見た目もトイレ感がなくてよくなった(^ ^)
mami1219
mami1219
家族
kico.kwdさんの実例写真
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
kico.kwd
kico.kwd
家族
もっと見る

作ってもらいましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ