替芯

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
hanaさんの実例写真
2017/10/09 土曜日に買った物☻ しまむらのスリッパ軽くていい感じ! あと売り切ればかりで見つけられなかった、サラサのスヌーピー替芯発見♡
2017/10/09 土曜日に買った物☻ しまむらのスリッパ軽くていい感じ! あと売り切ればかりで見つけられなかった、サラサのスヌーピー替芯発見♡
hana
hana
chichy2005さんの実例写真
おうち撮影クエスト! 筆箱 0.5mmシャーペン、0.9mmシャーペン、蛍光ペン数本、ボールペンを蛇腹部分にさして、シャーペン替芯2種類、付箋、のりを内側のポケットに入れています。 外側のポケットには、ものさしと、フリクションの替芯を入れています。 あまり容量としては大きくないですが、使いたい物がすぐに取り出せるので気に入っています。
おうち撮影クエスト! 筆箱 0.5mmシャーペン、0.9mmシャーペン、蛍光ペン数本、ボールペンを蛇腹部分にさして、シャーペン替芯2種類、付箋、のりを内側のポケットに入れています。 外側のポケットには、ものさしと、フリクションの替芯を入れています。 あまり容量としては大きくないですが、使いたい物がすぐに取り出せるので気に入っています。
chichy2005
chichy2005
1K | 一人暮らし
kikujiroさんの実例写真
ダイソーのマルチケース。 前から収納に悩んでいた、フリクションの替芯がシンデレラフィット! これでバラバラにならずにきれいに収納できます☆
ダイソーのマルチケース。 前から収納に悩んでいた、フリクションの替芯がシンデレラフィット! これでバラバラにならずにきれいに収納できます☆
kikujiro
kikujiro
家族
koyukixxさんの実例写真
この可愛さで300円、輸入モノだけど、日本の替芯もなんとか工夫すれば使えるコスパの良さが魅力。
この可愛さで300円、輸入モノだけど、日本の替芯もなんとか工夫すれば使えるコスパの良さが魅力。
koyukixx
koyukixx
1K | 一人暮らし
rikubo-さんの実例写真
¥899
文房具好き。 仕事で使う修正テープを買いに行ったら、 MONOの修正テープのデザインがツボでした❤しかも幅が2.5mmと極細✨ ペンは三菱鉛筆のジェットストリーム愛用。 いつも替芯買ってます。細かい字も書きやすい。 だいぶパソコン化していますが、 やはり文房具は必須。 付箋も大好き。 でも大事に使わねば😊 お気に入りの文房具で、仕事モチベup・・・を期待します❤(笑)
文房具好き。 仕事で使う修正テープを買いに行ったら、 MONOの修正テープのデザインがツボでした❤しかも幅が2.5mmと極細✨ ペンは三菱鉛筆のジェットストリーム愛用。 いつも替芯買ってます。細かい字も書きやすい。 だいぶパソコン化していますが、 やはり文房具は必須。 付箋も大好き。 でも大事に使わねば😊 お気に入りの文房具で、仕事モチベup・・・を期待します❤(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
kazzycomさんの実例写真
80年代玩具コレクション棚
80年代玩具コレクション棚
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
アラジン、今年もヨロシクね~ 新たに アラジンの仲間たちを召喚した✧︎
アラジン、今年もヨロシクね~ 新たに アラジンの仲間たちを召喚した✧︎
a.co.
a.co.
家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
Michicoさんの実例写真
イヤリング収納、洗面台の戸棚に作りたくて色々検討していた時ふと目に入ったもの、それは…フリクションボールペンの替芯の入れ物!!3本入りのは引っ掛け用に輪がついたフタで、硬さも硬すぎず柔らか過ぎず開け閉めもストレスなしで見た目もかわいい💕ので捨てずにとっておいたんです。吊るす場所ははじめ戸棚の扉の裏にしようと思ってましたが、開閉のたびにかちゃかちゃなるのが気になり急遽S字フックで戸棚側に吊すことに。開けた時ちょうど目線の高さでGOOD!
イヤリング収納、洗面台の戸棚に作りたくて色々検討していた時ふと目に入ったもの、それは…フリクションボールペンの替芯の入れ物!!3本入りのは引っ掛け用に輪がついたフタで、硬さも硬すぎず柔らか過ぎず開け閉めもストレスなしで見た目もかわいい💕ので捨てずにとっておいたんです。吊るす場所ははじめ戸棚の扉の裏にしようと思ってましたが、開閉のたびにかちゃかちゃなるのが気になり急遽S字フックで戸棚側に吊すことに。開けた時ちょうど目線の高さでGOOD!
Michico
Michico
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の寒さ対策 リビングに吹き抜けがありエアコンだけでは寒くて寒くて…新たにコロナの対流式 石油ストーブをお迎えしました。 一度ボヤをおこして手放したアラジンの石油ストーブ、同じものも考えましたが、より安全性が高そうで着火が電池式なこと、替芯の交換がないこと、シンプルなデザインに惹かれコロナさんに。 SL-5122(暖房目安13畳)と悩みましたが、ひと回り大きいSL-6622 (17畳)にしました。想像していたより大き!?とてもパワフル、1台で家中が暖まります。夕方過ぎると2階は暑いくらいです(^ ^;) その代わり燃費は悪いですね…Σ(゚ロ゚;) アラジンの時はエアコンと併用することも多かったので、どちらが経済的なのか?よくわかりませんが。 でも、石油ストーブの身体の芯から暖まる感じ、やっぱり良いですね〜ヽ(’▽’*)ノ 部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです。 天板が熱くなるタイプなので、鍋で煮込み料理やスープを作る機会が増えました♪
⌘我が家の寒さ対策 リビングに吹き抜けがありエアコンだけでは寒くて寒くて…新たにコロナの対流式 石油ストーブをお迎えしました。 一度ボヤをおこして手放したアラジンの石油ストーブ、同じものも考えましたが、より安全性が高そうで着火が電池式なこと、替芯の交換がないこと、シンプルなデザインに惹かれコロナさんに。 SL-5122(暖房目安13畳)と悩みましたが、ひと回り大きいSL-6622 (17畳)にしました。想像していたより大き!?とてもパワフル、1台で家中が暖まります。夕方過ぎると2階は暑いくらいです(^ ^;) その代わり燃費は悪いですね…Σ(゚ロ゚;) アラジンの時はエアコンと併用することも多かったので、どちらが経済的なのか?よくわかりませんが。 でも、石油ストーブの身体の芯から暖まる感じ、やっぱり良いですね〜ヽ(’▽’*)ノ 部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです。 天板が熱くなるタイプなので、鍋で煮込み料理やスープを作る機会が増えました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 キッチンペーパーは3倍巻きのものを使っています。取替え回数が減り手間が省けるもちろん、替芯や包装ビニールの量も少なくなるのでエコだなと感じています。小さなことですが出来ることから少しずつエコ活していきたいです。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 キッチンペーパーは3倍巻きのものを使っています。取替え回数が減り手間が省けるもちろん、替芯や包装ビニールの量も少なくなるのでエコだなと感じています。小さなことですが出来ることから少しずつエコ活していきたいです。
wara
wara
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
今日は梅雨の晴れ間ですが… 蒸し暑い日がが続いています((+_+)) 「亜熱帯化」と言われるのも納得ですね ………。 そのせいか涼しげ「ホワイトグッズ」に目がいってしまいます(^^ゞ で、ダイソーの「真っ白リングノート」を3冊買ってきました~ いわゆる「雑記帳」です 書きたい量でサイズを変えてます 罫線も入っています ミシン目が入ってるのでキレイに分離できますよ♪ キャンドゥのラベルテープでアレンジ テプラで印字して仕上げました 文具系でどれぐらいの「ホワイトグッズ」があるのだろう?と並べてみました パーパーナイフ以外は100円商品ですね 中には使いづらいのもありますが…(^^; ダイソーのミニライトはご愛敬 シンプルホワイトはアレンジできるのが楽しいです(*^。^*)
今日は梅雨の晴れ間ですが… 蒸し暑い日がが続いています((+_+)) 「亜熱帯化」と言われるのも納得ですね ………。 そのせいか涼しげ「ホワイトグッズ」に目がいってしまいます(^^ゞ で、ダイソーの「真っ白リングノート」を3冊買ってきました~ いわゆる「雑記帳」です 書きたい量でサイズを変えてます 罫線も入っています ミシン目が入ってるのでキレイに分離できますよ♪ キャンドゥのラベルテープでアレンジ テプラで印字して仕上げました 文具系でどれぐらいの「ホワイトグッズ」があるのだろう?と並べてみました パーパーナイフ以外は100円商品ですね 中には使いづらいのもありますが…(^^; ダイソーのミニライトはご愛敬 シンプルホワイトはアレンジできるのが楽しいです(*^。^*)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Marvinさんの実例写真
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
Marvin
Marvin

替芯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

替芯

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
hanaさんの実例写真
2017/10/09 土曜日に買った物☻ しまむらのスリッパ軽くていい感じ! あと売り切ればかりで見つけられなかった、サラサのスヌーピー替芯発見♡
2017/10/09 土曜日に買った物☻ しまむらのスリッパ軽くていい感じ! あと売り切ればかりで見つけられなかった、サラサのスヌーピー替芯発見♡
hana
hana
chichy2005さんの実例写真
おうち撮影クエスト! 筆箱 0.5mmシャーペン、0.9mmシャーペン、蛍光ペン数本、ボールペンを蛇腹部分にさして、シャーペン替芯2種類、付箋、のりを内側のポケットに入れています。 外側のポケットには、ものさしと、フリクションの替芯を入れています。 あまり容量としては大きくないですが、使いたい物がすぐに取り出せるので気に入っています。
おうち撮影クエスト! 筆箱 0.5mmシャーペン、0.9mmシャーペン、蛍光ペン数本、ボールペンを蛇腹部分にさして、シャーペン替芯2種類、付箋、のりを内側のポケットに入れています。 外側のポケットには、ものさしと、フリクションの替芯を入れています。 あまり容量としては大きくないですが、使いたい物がすぐに取り出せるので気に入っています。
chichy2005
chichy2005
1K | 一人暮らし
kikujiroさんの実例写真
ダイソーのマルチケース。 前から収納に悩んでいた、フリクションの替芯がシンデレラフィット! これでバラバラにならずにきれいに収納できます☆
ダイソーのマルチケース。 前から収納に悩んでいた、フリクションの替芯がシンデレラフィット! これでバラバラにならずにきれいに収納できます☆
kikujiro
kikujiro
家族
koyukixxさんの実例写真
この可愛さで300円、輸入モノだけど、日本の替芯もなんとか工夫すれば使えるコスパの良さが魅力。
この可愛さで300円、輸入モノだけど、日本の替芯もなんとか工夫すれば使えるコスパの良さが魅力。
koyukixx
koyukixx
1K | 一人暮らし
rikubo-さんの実例写真
¥899
文房具好き。 仕事で使う修正テープを買いに行ったら、 MONOの修正テープのデザインがツボでした❤しかも幅が2.5mmと極細✨ ペンは三菱鉛筆のジェットストリーム愛用。 いつも替芯買ってます。細かい字も書きやすい。 だいぶパソコン化していますが、 やはり文房具は必須。 付箋も大好き。 でも大事に使わねば😊 お気に入りの文房具で、仕事モチベup・・・を期待します❤(笑)
文房具好き。 仕事で使う修正テープを買いに行ったら、 MONOの修正テープのデザインがツボでした❤しかも幅が2.5mmと極細✨ ペンは三菱鉛筆のジェットストリーム愛用。 いつも替芯買ってます。細かい字も書きやすい。 だいぶパソコン化していますが、 やはり文房具は必須。 付箋も大好き。 でも大事に使わねば😊 お気に入りの文房具で、仕事モチベup・・・を期待します❤(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
kazzycomさんの実例写真
80年代玩具コレクション棚
80年代玩具コレクション棚
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
アラジン、今年もヨロシクね~ 新たに アラジンの仲間たちを召喚した✧︎
アラジン、今年もヨロシクね~ 新たに アラジンの仲間たちを召喚した✧︎
a.co.
a.co.
家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
Michicoさんの実例写真
イヤリング収納、洗面台の戸棚に作りたくて色々検討していた時ふと目に入ったもの、それは…フリクションボールペンの替芯の入れ物!!3本入りのは引っ掛け用に輪がついたフタで、硬さも硬すぎず柔らか過ぎず開け閉めもストレスなしで見た目もかわいい💕ので捨てずにとっておいたんです。吊るす場所ははじめ戸棚の扉の裏にしようと思ってましたが、開閉のたびにかちゃかちゃなるのが気になり急遽S字フックで戸棚側に吊すことに。開けた時ちょうど目線の高さでGOOD!
イヤリング収納、洗面台の戸棚に作りたくて色々検討していた時ふと目に入ったもの、それは…フリクションボールペンの替芯の入れ物!!3本入りのは引っ掛け用に輪がついたフタで、硬さも硬すぎず柔らか過ぎず開け閉めもストレスなしで見た目もかわいい💕ので捨てずにとっておいたんです。吊るす場所ははじめ戸棚の扉の裏にしようと思ってましたが、開閉のたびにかちゃかちゃなるのが気になり急遽S字フックで戸棚側に吊すことに。開けた時ちょうど目線の高さでGOOD!
Michico
Michico
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の寒さ対策 リビングに吹き抜けがありエアコンだけでは寒くて寒くて…新たにコロナの対流式 石油ストーブをお迎えしました。 一度ボヤをおこして手放したアラジンの石油ストーブ、同じものも考えましたが、より安全性が高そうで着火が電池式なこと、替芯の交換がないこと、シンプルなデザインに惹かれコロナさんに。 SL-5122(暖房目安13畳)と悩みましたが、ひと回り大きいSL-6622 (17畳)にしました。想像していたより大き!?とてもパワフル、1台で家中が暖まります。夕方過ぎると2階は暑いくらいです(^ ^;) その代わり燃費は悪いですね…Σ(゚ロ゚;) アラジンの時はエアコンと併用することも多かったので、どちらが経済的なのか?よくわかりませんが。 でも、石油ストーブの身体の芯から暖まる感じ、やっぱり良いですね〜ヽ(’▽’*)ノ 部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです。 天板が熱くなるタイプなので、鍋で煮込み料理やスープを作る機会が増えました♪
⌘我が家の寒さ対策 リビングに吹き抜けがありエアコンだけでは寒くて寒くて…新たにコロナの対流式 石油ストーブをお迎えしました。 一度ボヤをおこして手放したアラジンの石油ストーブ、同じものも考えましたが、より安全性が高そうで着火が電池式なこと、替芯の交換がないこと、シンプルなデザインに惹かれコロナさんに。 SL-5122(暖房目安13畳)と悩みましたが、ひと回り大きいSL-6622 (17畳)にしました。想像していたより大き!?とてもパワフル、1台で家中が暖まります。夕方過ぎると2階は暑いくらいです(^ ^;) その代わり燃費は悪いですね…Σ(゚ロ゚;) アラジンの時はエアコンと併用することも多かったので、どちらが経済的なのか?よくわかりませんが。 でも、石油ストーブの身体の芯から暖まる感じ、やっぱり良いですね〜ヽ(’▽’*)ノ 部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです。 天板が熱くなるタイプなので、鍋で煮込み料理やスープを作る機会が増えました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 キッチンペーパーは3倍巻きのものを使っています。取替え回数が減り手間が省けるもちろん、替芯や包装ビニールの量も少なくなるのでエコだなと感じています。小さなことですが出来ることから少しずつエコ活していきたいです。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 キッチンペーパーは3倍巻きのものを使っています。取替え回数が減り手間が省けるもちろん、替芯や包装ビニールの量も少なくなるのでエコだなと感じています。小さなことですが出来ることから少しずつエコ活していきたいです。
wara
wara
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
今日は梅雨の晴れ間ですが… 蒸し暑い日がが続いています((+_+)) 「亜熱帯化」と言われるのも納得ですね ………。 そのせいか涼しげ「ホワイトグッズ」に目がいってしまいます(^^ゞ で、ダイソーの「真っ白リングノート」を3冊買ってきました~ いわゆる「雑記帳」です 書きたい量でサイズを変えてます 罫線も入っています ミシン目が入ってるのでキレイに分離できますよ♪ キャンドゥのラベルテープでアレンジ テプラで印字して仕上げました 文具系でどれぐらいの「ホワイトグッズ」があるのだろう?と並べてみました パーパーナイフ以外は100円商品ですね 中には使いづらいのもありますが…(^^; ダイソーのミニライトはご愛敬 シンプルホワイトはアレンジできるのが楽しいです(*^。^*)
今日は梅雨の晴れ間ですが… 蒸し暑い日がが続いています((+_+)) 「亜熱帯化」と言われるのも納得ですね ………。 そのせいか涼しげ「ホワイトグッズ」に目がいってしまいます(^^ゞ で、ダイソーの「真っ白リングノート」を3冊買ってきました~ いわゆる「雑記帳」です 書きたい量でサイズを変えてます 罫線も入っています ミシン目が入ってるのでキレイに分離できますよ♪ キャンドゥのラベルテープでアレンジ テプラで印字して仕上げました 文具系でどれぐらいの「ホワイトグッズ」があるのだろう?と並べてみました パーパーナイフ以外は100円商品ですね 中には使いづらいのもありますが…(^^; ダイソーのミニライトはご愛敬 シンプルホワイトはアレンジできるのが楽しいです(*^。^*)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Marvinさんの実例写真
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
Marvin
Marvin

替芯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ