昆布煮

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
kakoさんの実例写真
先ほどのフライパンのふたが落ちました リリーちゃん'どうしたの"と見にきました マグネットが外れました 場所移動 吸盤のハサミ入れもよく落ちます 外しました キッチンと冷蔵庫掃除同時進行 そして夕ご飯 切り昆布煮(油あげの代わり柔らかい厚揚げ) ほっくり柔らかいかぼちゃ煮 けんちん汁(パパの分)汁物大好き この後お風呂掃除ちゃかちゃかとしました
先ほどのフライパンのふたが落ちました リリーちゃん'どうしたの"と見にきました マグネットが外れました 場所移動 吸盤のハサミ入れもよく落ちます 外しました キッチンと冷蔵庫掃除同時進行 そして夕ご飯 切り昆布煮(油あげの代わり柔らかい厚揚げ) ほっくり柔らかいかぼちゃ煮 けんちん汁(パパの分)汁物大好き この後お風呂掃除ちゃかちゃかとしました
kako
kako
家族
asasさんの実例写真
すのこ棚に初挑戦。すのこも塗料もセリア。ビンもセリア。中に入ってるのは出汁昆布やにぼしでも、ビンに入れるだけで良い感じ。。
すのこ棚に初挑戦。すのこも塗料もセリア。ビンもセリア。中に入ってるのは出汁昆布やにぼしでも、ビンに入れるだけで良い感じ。。
asas
asas
1K | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
時間と気持ちに余裕のある日は 昆布と煮干しの出汁を用意しておきます。 やっぱり出汁から作った味噌汁は 気分的に違うし、美味しい 煮干しも味噌汁の具として 食べてます
時間と気持ちに余裕のある日は 昆布と煮干しの出汁を用意しておきます。 やっぱり出汁から作った味噌汁は 気分的に違うし、美味しい 煮干しも味噌汁の具として 食べてます
kuromame
kuromame
yu-kiさんの実例写真
yu-ki
yu-ki
家族
leabiyori88さんの実例写真
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
leabiyori88
leabiyori88
picoさんの実例写真
命の出汁!
命の出汁!
pico
pico
家族
faunさんの実例写真
今日は昼餉も兼ねた、のんびり一人聞茶会。 ・茶葉 : 騰沖高山烏龍茶 ・半干し大根と栃尾油揚げの昆布煮 聞香杯に注いだお茶を、品茗杯に移し 戴きます。聞香杯の器に残った茶の香を聞きながら、品茗杯で茶のうまみと香りを聞きます。 半干し大根の甘みと旨味が詰まった美味しい大根と、油揚げと結び昆布で、何杯でもお茶が美味しい♡♡ ※茶器セット(茶壺、聞香杯、品茗杯、茶托)はキリンさんから。 ※烏龍茶は友人からの頂き物。 ※煮物の茶碗は、京都の正尚堂さんで購入した底と蓋の裏に獅子絵図入り。先人の方が色々と使われたであろうと思える貫入が、金色かと見間違うほど美しくて、あえて貫入りを選びました。 ※お盆は根来塗り
今日は昼餉も兼ねた、のんびり一人聞茶会。 ・茶葉 : 騰沖高山烏龍茶 ・半干し大根と栃尾油揚げの昆布煮 聞香杯に注いだお茶を、品茗杯に移し 戴きます。聞香杯の器に残った茶の香を聞きながら、品茗杯で茶のうまみと香りを聞きます。 半干し大根の甘みと旨味が詰まった美味しい大根と、油揚げと結び昆布で、何杯でもお茶が美味しい♡♡ ※茶器セット(茶壺、聞香杯、品茗杯、茶托)はキリンさんから。 ※烏龍茶は友人からの頂き物。 ※煮物の茶碗は、京都の正尚堂さんで購入した底と蓋の裏に獅子絵図入り。先人の方が色々と使われたであろうと思える貫入が、金色かと見間違うほど美しくて、あえて貫入りを選びました。 ※お盆は根来塗り
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
teruさんの実例写真
乾燥昆布と煮干しいれてみました✨ムーミンのボトルにいれるだけで、気分が上がります🎵
乾燥昆布と煮干しいれてみました✨ムーミンのボトルにいれるだけで、気分が上がります🎵
teru
teru
家族
nobikoさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したサイレントミルサーで昆布粉、煮干し粉、干し椎茸粉を作って出汁をとってます 粉にするとそのまま全部お腹に入るので、捨てるところがありません この春やっと三度目の正直で、近所の竹藪からデッカいタケノコを掘り当てて来ました タケノコは鰹節と作った昆布粉を使って出汁をとって煮物にしました お味噌汁は煮干し粉で出汁をとってます 出汁の基本情報ですが植物性(ワカメ、薄揚げなど)の食材には動物性(煮干しや鰹節など)の出汁をと覚えておくと使う出汁を迷いません
RoomClipショッピングで購入したサイレントミルサーで昆布粉、煮干し粉、干し椎茸粉を作って出汁をとってます 粉にするとそのまま全部お腹に入るので、捨てるところがありません この春やっと三度目の正直で、近所の竹藪からデッカいタケノコを掘り当てて来ました タケノコは鰹節と作った昆布粉を使って出汁をとって煮物にしました お味噌汁は煮干し粉で出汁をとってます 出汁の基本情報ですが植物性(ワカメ、薄揚げなど)の食材には動物性(煮干しや鰹節など)の出汁をと覚えておくと使う出汁を迷いません
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
出汁取り中(^_^)いつもいいねをありがとうございます(^人^)感謝☆*
出汁取り中(^_^)いつもいいねをありがとうございます(^人^)感謝☆*
Hana
Hana
家族
Bienvenueさんの実例写真
3時のおやつの時間にこんにちは♪ イワタニのクラッシュミルサー買っちゃいました💕 早速、身近にあったグリーングリーンした、いかにも不味そうなミカンでジュース作ってみました♪ 「あら、美味しい♪」 いやぁ、実は今年一年本能のおもむくまま食べちゃってたら… 8kg太りました!( ̄▽ ̄)←このはち切れんばかりの顔!!! で、Darがお昼時にTVで「痩せる出汁」ってのを見たから、やってみればぁ~って言うので… そんな遠回しに言わなくても(T_T) 刻み昆布、煮干、鰹節、緑茶を粉末にして飲むんだそうで… はい、ミキサーのうしろにズラ~ッと並ばれてるお方達ですね♪ 粉末なので、ジュースを作って濡らしてしまったら、乾燥させないとダメらしく、今日はこの辺で✋ あ、チラッと右側に置いてある「小倉あんパイ」、3時のおやつです~💕 これがまた美味しいのよぉ💕 へ?何か間違ってるかしら?
3時のおやつの時間にこんにちは♪ イワタニのクラッシュミルサー買っちゃいました💕 早速、身近にあったグリーングリーンした、いかにも不味そうなミカンでジュース作ってみました♪ 「あら、美味しい♪」 いやぁ、実は今年一年本能のおもむくまま食べちゃってたら… 8kg太りました!( ̄▽ ̄)←このはち切れんばかりの顔!!! で、Darがお昼時にTVで「痩せる出汁」ってのを見たから、やってみればぁ~って言うので… そんな遠回しに言わなくても(T_T) 刻み昆布、煮干、鰹節、緑茶を粉末にして飲むんだそうで… はい、ミキサーのうしろにズラ~ッと並ばれてるお方達ですね♪ 粉末なので、ジュースを作って濡らしてしまったら、乾燥させないとダメらしく、今日はこの辺で✋ あ、チラッと右側に置いてある「小倉あんパイ」、3時のおやつです~💕 これがまた美味しいのよぉ💕 へ?何か間違ってるかしら?
Bienvenue
Bienvenue
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ あしたのクリスマスパーティの為に昨日は『おでん』の仕込みに精を出しておりました! 昆布と煮干し、鰹で出しを取ってけっして煮立たせないようにじっくりと… 手間がかかりますが美味しく出来上がります♪♪ 『カラフルイベント』最後まで投稿致しますよ! 居間の壁の一面でございます(*^_^*)
おはようございます(^_^)ゞ あしたのクリスマスパーティの為に昨日は『おでん』の仕込みに精を出しておりました! 昆布と煮干し、鰹で出しを取ってけっして煮立たせないようにじっくりと… 手間がかかりますが美味しく出来上がります♪♪ 『カラフルイベント』最後まで投稿致しますよ! 居間の壁の一面でございます(*^_^*)
megumagu
megumagu
3LDK

昆布煮の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昆布煮

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
kakoさんの実例写真
先ほどのフライパンのふたが落ちました リリーちゃん'どうしたの"と見にきました マグネットが外れました 場所移動 吸盤のハサミ入れもよく落ちます 外しました キッチンと冷蔵庫掃除同時進行 そして夕ご飯 切り昆布煮(油あげの代わり柔らかい厚揚げ) ほっくり柔らかいかぼちゃ煮 けんちん汁(パパの分)汁物大好き この後お風呂掃除ちゃかちゃかとしました
先ほどのフライパンのふたが落ちました リリーちゃん'どうしたの"と見にきました マグネットが外れました 場所移動 吸盤のハサミ入れもよく落ちます 外しました キッチンと冷蔵庫掃除同時進行 そして夕ご飯 切り昆布煮(油あげの代わり柔らかい厚揚げ) ほっくり柔らかいかぼちゃ煮 けんちん汁(パパの分)汁物大好き この後お風呂掃除ちゃかちゃかとしました
kako
kako
家族
asasさんの実例写真
すのこ棚に初挑戦。すのこも塗料もセリア。ビンもセリア。中に入ってるのは出汁昆布やにぼしでも、ビンに入れるだけで良い感じ。。
すのこ棚に初挑戦。すのこも塗料もセリア。ビンもセリア。中に入ってるのは出汁昆布やにぼしでも、ビンに入れるだけで良い感じ。。
asas
asas
1K | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
時間と気持ちに余裕のある日は 昆布と煮干しの出汁を用意しておきます。 やっぱり出汁から作った味噌汁は 気分的に違うし、美味しい 煮干しも味噌汁の具として 食べてます
時間と気持ちに余裕のある日は 昆布と煮干しの出汁を用意しておきます。 やっぱり出汁から作った味噌汁は 気分的に違うし、美味しい 煮干しも味噌汁の具として 食べてます
kuromame
kuromame
yu-kiさんの実例写真
yu-ki
yu-ki
家族
leabiyori88さんの実例写真
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
leabiyori88
leabiyori88
picoさんの実例写真
命の出汁!
命の出汁!
pico
pico
家族
faunさんの実例写真
今日は昼餉も兼ねた、のんびり一人聞茶会。 ・茶葉 : 騰沖高山烏龍茶 ・半干し大根と栃尾油揚げの昆布煮 聞香杯に注いだお茶を、品茗杯に移し 戴きます。聞香杯の器に残った茶の香を聞きながら、品茗杯で茶のうまみと香りを聞きます。 半干し大根の甘みと旨味が詰まった美味しい大根と、油揚げと結び昆布で、何杯でもお茶が美味しい♡♡ ※茶器セット(茶壺、聞香杯、品茗杯、茶托)はキリンさんから。 ※烏龍茶は友人からの頂き物。 ※煮物の茶碗は、京都の正尚堂さんで購入した底と蓋の裏に獅子絵図入り。先人の方が色々と使われたであろうと思える貫入が、金色かと見間違うほど美しくて、あえて貫入りを選びました。 ※お盆は根来塗り
今日は昼餉も兼ねた、のんびり一人聞茶会。 ・茶葉 : 騰沖高山烏龍茶 ・半干し大根と栃尾油揚げの昆布煮 聞香杯に注いだお茶を、品茗杯に移し 戴きます。聞香杯の器に残った茶の香を聞きながら、品茗杯で茶のうまみと香りを聞きます。 半干し大根の甘みと旨味が詰まった美味しい大根と、油揚げと結び昆布で、何杯でもお茶が美味しい♡♡ ※茶器セット(茶壺、聞香杯、品茗杯、茶托)はキリンさんから。 ※烏龍茶は友人からの頂き物。 ※煮物の茶碗は、京都の正尚堂さんで購入した底と蓋の裏に獅子絵図入り。先人の方が色々と使われたであろうと思える貫入が、金色かと見間違うほど美しくて、あえて貫入りを選びました。 ※お盆は根来塗り
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
teruさんの実例写真
乾燥昆布と煮干しいれてみました✨ムーミンのボトルにいれるだけで、気分が上がります🎵
乾燥昆布と煮干しいれてみました✨ムーミンのボトルにいれるだけで、気分が上がります🎵
teru
teru
家族
nobikoさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したサイレントミルサーで昆布粉、煮干し粉、干し椎茸粉を作って出汁をとってます 粉にするとそのまま全部お腹に入るので、捨てるところがありません この春やっと三度目の正直で、近所の竹藪からデッカいタケノコを掘り当てて来ました タケノコは鰹節と作った昆布粉を使って出汁をとって煮物にしました お味噌汁は煮干し粉で出汁をとってます 出汁の基本情報ですが植物性(ワカメ、薄揚げなど)の食材には動物性(煮干しや鰹節など)の出汁をと覚えておくと使う出汁を迷いません
RoomClipショッピングで購入したサイレントミルサーで昆布粉、煮干し粉、干し椎茸粉を作って出汁をとってます 粉にするとそのまま全部お腹に入るので、捨てるところがありません この春やっと三度目の正直で、近所の竹藪からデッカいタケノコを掘り当てて来ました タケノコは鰹節と作った昆布粉を使って出汁をとって煮物にしました お味噌汁は煮干し粉で出汁をとってます 出汁の基本情報ですが植物性(ワカメ、薄揚げなど)の食材には動物性(煮干しや鰹節など)の出汁をと覚えておくと使う出汁を迷いません
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
出汁取り中(^_^)いつもいいねをありがとうございます(^人^)感謝☆*
出汁取り中(^_^)いつもいいねをありがとうございます(^人^)感謝☆*
Hana
Hana
家族
Bienvenueさんの実例写真
3時のおやつの時間にこんにちは♪ イワタニのクラッシュミルサー買っちゃいました💕 早速、身近にあったグリーングリーンした、いかにも不味そうなミカンでジュース作ってみました♪ 「あら、美味しい♪」 いやぁ、実は今年一年本能のおもむくまま食べちゃってたら… 8kg太りました!( ̄▽ ̄)←このはち切れんばかりの顔!!! で、Darがお昼時にTVで「痩せる出汁」ってのを見たから、やってみればぁ~って言うので… そんな遠回しに言わなくても(T_T) 刻み昆布、煮干、鰹節、緑茶を粉末にして飲むんだそうで… はい、ミキサーのうしろにズラ~ッと並ばれてるお方達ですね♪ 粉末なので、ジュースを作って濡らしてしまったら、乾燥させないとダメらしく、今日はこの辺で✋ あ、チラッと右側に置いてある「小倉あんパイ」、3時のおやつです~💕 これがまた美味しいのよぉ💕 へ?何か間違ってるかしら?
3時のおやつの時間にこんにちは♪ イワタニのクラッシュミルサー買っちゃいました💕 早速、身近にあったグリーングリーンした、いかにも不味そうなミカンでジュース作ってみました♪ 「あら、美味しい♪」 いやぁ、実は今年一年本能のおもむくまま食べちゃってたら… 8kg太りました!( ̄▽ ̄)←このはち切れんばかりの顔!!! で、Darがお昼時にTVで「痩せる出汁」ってのを見たから、やってみればぁ~って言うので… そんな遠回しに言わなくても(T_T) 刻み昆布、煮干、鰹節、緑茶を粉末にして飲むんだそうで… はい、ミキサーのうしろにズラ~ッと並ばれてるお方達ですね♪ 粉末なので、ジュースを作って濡らしてしまったら、乾燥させないとダメらしく、今日はこの辺で✋ あ、チラッと右側に置いてある「小倉あんパイ」、3時のおやつです~💕 これがまた美味しいのよぉ💕 へ?何か間違ってるかしら?
Bienvenue
Bienvenue
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ あしたのクリスマスパーティの為に昨日は『おでん』の仕込みに精を出しておりました! 昆布と煮干し、鰹で出しを取ってけっして煮立たせないようにじっくりと… 手間がかかりますが美味しく出来上がります♪♪ 『カラフルイベント』最後まで投稿致しますよ! 居間の壁の一面でございます(*^_^*)
おはようございます(^_^)ゞ あしたのクリスマスパーティの為に昨日は『おでん』の仕込みに精を出しておりました! 昆布と煮干し、鰹で出しを取ってけっして煮立たせないようにじっくりと… 手間がかかりますが美味しく出来上がります♪♪ 『カラフルイベント』最後まで投稿致しますよ! 居間の壁の一面でございます(*^_^*)
megumagu
megumagu
3LDK

昆布煮の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ