2,022年10月から【絵画入門】に通い始め8か月。
水彩画は中学生以来…写生画等完成に至らなかった私⤵️😬💧
楽しかったのはデッサン。(色付けは苦手だったのかも…)
今回、先生は鉛筆✏️の持ち方も教えて下さった。普通の鉛筆の持ち方ではない😮
練り消しゴム➖と言うのも初めて知った。
息子達が子供の頃使っていた絵の具は🎨どれも透明水彩絵の具ではなかった😭
画用紙の大きさ・メーカーは先生からお薦めの物を伺った👌
YouTubeを観る前に、先生が出されている本が何冊かあり1冊を手にした。
その中に〜写生にもってこいの透明水彩絵の具を知った!
私は元々絵画を🖼️鑑賞するのが好きで❤️😊中学生の頃から観に出掛けていた。
今までは『この絵が良いなぁ〜🎶💖』と勝手に好き嫌いで判断していた😅
人の心に感動させる絵を描ける人➖凄いなぁ💕と
今更ながら感心しきり…だ。
1つの課題でお勉強できるのは3回。
この静物画は既に終了🔚 が、私は完成していなかった💦
明日は【絵画入門】があり新たな課題となる。
取り敢えず、私なりにこの静物画は仕上げてみた。
先生に少しお時間があったら見ていただいて、おかしな所をご指導もらいたい!或いは手直しして頂きたいなぁー💕と下心がある🤣😆😅
2,022年10月から【絵画入門】に通い始め8か月。
水彩画は中学生以来…写生画等完成に至らなかった私⤵️😬💧
楽しかったのはデッサン。(色付けは苦手だったのかも…)
今回、先生は鉛筆✏️の持ち方も教えて下さった。普通の鉛筆の持ち方ではない😮
練り消しゴム➖と言うのも初めて知った。
息子達が子供の頃使っていた絵の具は🎨どれも透明水彩絵の具ではなかった😭
画用紙の大きさ・メーカーは先生からお薦めの物を伺った👌
YouTubeを観る前に、先生が出されている本が何冊かあり1冊を手にした。
その中に〜写生にもってこいの透明水彩絵の具を知った!
私は元々絵画を🖼️鑑賞するのが好きで❤️😊中学生の頃から観に出掛けていた。
今までは『この絵が良いなぁ〜🎶💖』と勝手に好き嫌いで判断していた😅
人の心に感動させる絵を描ける人➖凄いなぁ💕と
今更ながら感心しきり…だ。
1つの課題でお勉強できるのは3回。
この静物画は既に終了🔚 が、私は完成していなかった💦
明日は【絵画入門】があり新たな課題となる。
取り敢えず、私なりにこの静物画は仕上げてみた。
先生に少しお時間があったら見ていただいて、おかしな所をご指導もらいたい!或いは手直しして頂きたいなぁー💕と下心がある🤣😆😅