ナゲシレール ナゲシレールでなんちゃって梁

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
WALL_MATESさんの実例写真
これ1つで大活躍!! 「引掛け・吊り下げ・置く」を兼ね備えた収納アイテム。 デッドスペースだった壁面を有効活して、 「見せる」収納スペースに🤗 取り付け簡単♫ 壁の穴は最小限!! 賃貸にお住まいの方も安心して取り付けることができます。 インテリアに合わせて選べる 4色×4サイズ。
これ1つで大活躍!! 「引掛け・吊り下げ・置く」を兼ね備えた収納アイテム。 デッドスペースだった壁面を有効活して、 「見せる」収納スペースに🤗 取り付け簡単♫ 壁の穴は最小限!! 賃貸にお住まいの方も安心して取り付けることができます。 インテリアに合わせて選べる 4色×4サイズ。
WALL_MATES
WALL_MATES
P-conutsさんの実例写真
おはようございますᵕ̈*◡̈⃝︎⋆︎* チョロっと映り込みもしていたのですが、手が痛く少し前にしていたもの。 以前もダイソーのクッションシートを使って、なんちゃって梁を作っていましたが、ボロボロ落ちて撤去していました。 今回は2×4とラブリコナゲシレールを使って、バージョンアップです!! ガッチリ止まってるから、今度は落ちてこないし、物も乗せられるし、旦那さんに撤去を命じられる事もない❀.(*´▽`*)❀. ただ、45度のカットがどうしても自分で上手く行かず、ちょい遠いホームセンターのマイスター工房で綺麗に切ってもらいました。 近いとこは直線カットだけしか出来なかったから、わざわざ足を伸ばしたのに、マイスター不在日だったり(>︿<。) 念願の(綺麗な)45度カット(≧∀≦) ナゲシレールを付けるので、その分若干ピッタリではないのだけど、遠目の薄目で見て下さい。 2×4に切り込みを入れて目立たないようにしようかとも考えたんだけど、45度カットを上手くできない女には無理じゃね?ってことで諦めました~。 モニター中のサワデー香るスティックも乗せられるかな?と試してみたけど、ステック切らないとダメだな〜
おはようございますᵕ̈*◡̈⃝︎⋆︎* チョロっと映り込みもしていたのですが、手が痛く少し前にしていたもの。 以前もダイソーのクッションシートを使って、なんちゃって梁を作っていましたが、ボロボロ落ちて撤去していました。 今回は2×4とラブリコナゲシレールを使って、バージョンアップです!! ガッチリ止まってるから、今度は落ちてこないし、物も乗せられるし、旦那さんに撤去を命じられる事もない❀.(*´▽`*)❀. ただ、45度のカットがどうしても自分で上手く行かず、ちょい遠いホームセンターのマイスター工房で綺麗に切ってもらいました。 近いとこは直線カットだけしか出来なかったから、わざわざ足を伸ばしたのに、マイスター不在日だったり(>︿<。) 念願の(綺麗な)45度カット(≧∀≦) ナゲシレールを付けるので、その分若干ピッタリではないのだけど、遠目の薄目で見て下さい。 2×4に切り込みを入れて目立たないようにしようかとも考えたんだけど、45度カットを上手くできない女には無理じゃね?ってことで諦めました~。 モニター中のサワデー香るスティックも乗せられるかな?と試してみたけど、ステック切らないとダメだな〜
P-conuts
P-conuts
家族

ナゲシレール ナゲシレールでなんちゃって梁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナゲシレール ナゲシレールでなんちゃって梁

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
WALL_MATESさんの実例写真
これ1つで大活躍!! 「引掛け・吊り下げ・置く」を兼ね備えた収納アイテム。 デッドスペースだった壁面を有効活して、 「見せる」収納スペースに🤗 取り付け簡単♫ 壁の穴は最小限!! 賃貸にお住まいの方も安心して取り付けることができます。 インテリアに合わせて選べる 4色×4サイズ。
これ1つで大活躍!! 「引掛け・吊り下げ・置く」を兼ね備えた収納アイテム。 デッドスペースだった壁面を有効活して、 「見せる」収納スペースに🤗 取り付け簡単♫ 壁の穴は最小限!! 賃貸にお住まいの方も安心して取り付けることができます。 インテリアに合わせて選べる 4色×4サイズ。
WALL_MATES
WALL_MATES
P-conutsさんの実例写真
おはようございますᵕ̈*◡̈⃝︎⋆︎* チョロっと映り込みもしていたのですが、手が痛く少し前にしていたもの。 以前もダイソーのクッションシートを使って、なんちゃって梁を作っていましたが、ボロボロ落ちて撤去していました。 今回は2×4とラブリコナゲシレールを使って、バージョンアップです!! ガッチリ止まってるから、今度は落ちてこないし、物も乗せられるし、旦那さんに撤去を命じられる事もない❀.(*´▽`*)❀. ただ、45度のカットがどうしても自分で上手く行かず、ちょい遠いホームセンターのマイスター工房で綺麗に切ってもらいました。 近いとこは直線カットだけしか出来なかったから、わざわざ足を伸ばしたのに、マイスター不在日だったり(>︿<。) 念願の(綺麗な)45度カット(≧∀≦) ナゲシレールを付けるので、その分若干ピッタリではないのだけど、遠目の薄目で見て下さい。 2×4に切り込みを入れて目立たないようにしようかとも考えたんだけど、45度カットを上手くできない女には無理じゃね?ってことで諦めました~。 モニター中のサワデー香るスティックも乗せられるかな?と試してみたけど、ステック切らないとダメだな〜
おはようございますᵕ̈*◡̈⃝︎⋆︎* チョロっと映り込みもしていたのですが、手が痛く少し前にしていたもの。 以前もダイソーのクッションシートを使って、なんちゃって梁を作っていましたが、ボロボロ落ちて撤去していました。 今回は2×4とラブリコナゲシレールを使って、バージョンアップです!! ガッチリ止まってるから、今度は落ちてこないし、物も乗せられるし、旦那さんに撤去を命じられる事もない❀.(*´▽`*)❀. ただ、45度のカットがどうしても自分で上手く行かず、ちょい遠いホームセンターのマイスター工房で綺麗に切ってもらいました。 近いとこは直線カットだけしか出来なかったから、わざわざ足を伸ばしたのに、マイスター不在日だったり(>︿<。) 念願の(綺麗な)45度カット(≧∀≦) ナゲシレールを付けるので、その分若干ピッタリではないのだけど、遠目の薄目で見て下さい。 2×4に切り込みを入れて目立たないようにしようかとも考えたんだけど、45度カットを上手くできない女には無理じゃね?ってことで諦めました~。 モニター中のサワデー香るスティックも乗せられるかな?と試してみたけど、ステック切らないとダメだな〜
P-conuts
P-conuts
家族

ナゲシレール ナゲシレールでなんちゃって梁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ