オーブン用天板

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
pinaminさんの実例写真
カウンター越しにキッチンを撮りました📸 食器棚の奥に余った隙間25cmに、ピッタリ幅の収納ラックを設置しています。 食器棚に入りきらなかったカップやお皿などを上の扉内に。オープンスペースにはレシピ本、オーブン用天板、ティッシュなど。引き出しに常備薬やサプリメントなどを収納しています🍽☕📚💊
カウンター越しにキッチンを撮りました📸 食器棚の奥に余った隙間25cmに、ピッタリ幅の収納ラックを設置しています。 食器棚に入りきらなかったカップやお皿などを上の扉内に。オープンスペースにはレシピ本、オーブン用天板、ティッシュなど。引き出しに常備薬やサプリメントなどを収納しています🍽☕📚💊
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
kikujiro
kikujiro
家族
S.HATTOさんの実例写真
最近電子レンジを買い替えてオーブン用の天板の置き場に困っていましたが、コンロ下の空きスペースにつっぱり棒を使って収納。 いい感じ♡
最近電子レンジを買い替えてオーブン用の天板の置き場に困っていましたが、コンロ下の空きスペースにつっぱり棒を使って収納。 いい感じ♡
S.HATTO
S.HATTO
4LDK | 家族
BisCcoさんの実例写真
ビーワーススタイルのhanauta水切りカゴのアンバサダーにInstagramの方で就任しました🫡 我が家は食洗機を導入していますが、サイズ的に入らないものや、食洗機NGの物は手洗いです。 ずっとFrancfrancの折りたたみタイプを使っていたのですが、今回ご縁があり、こちらをお迎えしました😊 オールステンレスで見た目がオシャレ✨ 前のものは可愛さ重視で、ピンクゴールドだったので、だいぶスッキリしました! 1番これいい〜!と思ったのは、オーブン用の天板がピッタリ収まることです。 今まで、乾拭きしてから乾かして、、、をしていたのですが、かなり面倒だったのでこれは嬉しかったです。 小物(カトラリーなど)を入れるためのカゴもついていてさらに嬉しい♡ 子供用の食器やカトラリーって食洗機NGが意外と多いので、活躍してます🫡
ビーワーススタイルのhanauta水切りカゴのアンバサダーにInstagramの方で就任しました🫡 我が家は食洗機を導入していますが、サイズ的に入らないものや、食洗機NGの物は手洗いです。 ずっとFrancfrancの折りたたみタイプを使っていたのですが、今回ご縁があり、こちらをお迎えしました😊 オールステンレスで見た目がオシャレ✨ 前のものは可愛さ重視で、ピンクゴールドだったので、だいぶスッキリしました! 1番これいい〜!と思ったのは、オーブン用の天板がピッタリ収まることです。 今まで、乾拭きしてから乾かして、、、をしていたのですが、かなり面倒だったのでこれは嬉しかったです。 小物(カトラリーなど)を入れるためのカゴもついていてさらに嬉しい♡ 子供用の食器やカトラリーって食洗機NGが意外と多いので、活躍してます🫡
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
子供の朝食、スコーン‼︎ 最近は毎週作ってるなぁ(*^^*) 混ぜて焼くだけ、超簡単‼︎
子供の朝食、スコーン‼︎ 最近は毎週作ってるなぁ(*^^*) 混ぜて焼くだけ、超簡単‼︎
haruharu
haruharu
家族
mamizoさんの実例写真
オーブンの天板とトレーを片付ける場所がなく、年内に何とかしたかったので、 廃材で収納をつくりました♪ ずっとやりたかった事が片付いて気分スッキリ!
オーブンの天板とトレーを片付ける場所がなく、年内に何とかしたかったので、 廃材で収納をつくりました♪ ずっとやりたかった事が片付いて気分スッキリ!
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
k.さんの実例写真
壁天井初投稿します。 しょっちゅう使っている バルミューダレンジのオーブン用天板。 どこに収納するか考えた結果 セリアのアイアンバーで 壁に設置することにした。 ある程度、熱がとれたらすぐかけられるし バルミューダレンジ使っています感に 自己満足(*≧∀≦*)
壁天井初投稿します。 しょっちゅう使っている バルミューダレンジのオーブン用天板。 どこに収納するか考えた結果 セリアのアイアンバーで 壁に設置することにした。 ある程度、熱がとれたらすぐかけられるし バルミューダレンジ使っています感に 自己満足(*≧∀≦*)
k.
k.
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
わが家のキッチン(^^) おはようございます! 食器棚の中、初披露です(^^) こちらは一番下の段と真ん中の食器をよく使います。 置き方があまりじろじろ見ないで下さい(*/□\*) でもこれが使いやすいv(´▽`*) 一番上はオーブン用の天板です。
わが家のキッチン(^^) おはようございます! 食器棚の中、初披露です(^^) こちらは一番下の段と真ん中の食器をよく使います。 置き方があまりじろじろ見ないで下さい(*/□\*) でもこれが使いやすいv(´▽`*) 一番上はオーブン用の天板です。
mii
mii
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
簡単ピザ窯をDIYしてみました。 ダイソーで購入した、オーブン用の天板を2枚(200円商品)と、焼き網を使ってます。天板の両サイドに、家にあった細長いレンガを乗せ隙間を作り、ピザが入るようにしました。500円のピザ窯です。ちなみにピザは、スーパーのベーカリーコーナーにある焼いてあるものなので、温めるだけで食べられるものになります。生地の下ははカリッと、中はふっくら美味しくなりました!
簡単ピザ窯をDIYしてみました。 ダイソーで購入した、オーブン用の天板を2枚(200円商品)と、焼き網を使ってます。天板の両サイドに、家にあった細長いレンガを乗せ隙間を作り、ピザが入るようにしました。500円のピザ窯です。ちなみにピザは、スーパーのベーカリーコーナーにある焼いてあるものなので、温めるだけで食べられるものになります。生地の下ははカリッと、中はふっくら美味しくなりました!
asaken
asaken
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨日は午後から妹夫婦と杉並上北沢方面へ 妹大ファンの陶芸家茶人の市川孝さんの展示拝見に喫茶カモシカさんへ 眼福&口福した後 カモシカさんからすぐ近くにある ドイツ菓子 パンの コンディトライシュピーレンさんへ 10年以上ぶりに行った おめあてのモンブランもう完売だったが 妹はザッハトルテ 私は 全粒粉のパン購入 朝 そのパンとつくりおき鍋から変身の牛もつスープでほっこり 東京家は私のだけど 娘等ご住んでるので和室離れ6畳間が実質自由な自分だけの空間 そこで 昔からある 五目並べなんかやった碁盤を箱膳みたいに一人食卓テーブル代わりに 厚みあるどっしりした碁盤 支える四隅脚もがっちり そのフォルムがまたかわいい 表面は 熱いモノ乗せ 傷対策に昔オーブンで使ってたスチール天板をお盆にし 鍋敷き使って防護 うまくやれば二人膳にもできそう 主人も東京蒲田大好き仕事落ち着いたら 来たいと そんな時も使えそう コンディトライシュピーレンのかわいい袋 眺めながら 素朴な滋味あるパン噛み締め すっかり煮込んでやわやわぷるんになったモツとキャベツの甘みの優しいスープ 焙じ茶でまったり 膝には ふわふわ猫モモ ああ やらなくてはの作業なかなか 手につかず の まったりルンムです 笑笑 あ ちゃんと碁石のセットもありますよ〜
昨日は午後から妹夫婦と杉並上北沢方面へ 妹大ファンの陶芸家茶人の市川孝さんの展示拝見に喫茶カモシカさんへ 眼福&口福した後 カモシカさんからすぐ近くにある ドイツ菓子 パンの コンディトライシュピーレンさんへ 10年以上ぶりに行った おめあてのモンブランもう完売だったが 妹はザッハトルテ 私は 全粒粉のパン購入 朝 そのパンとつくりおき鍋から変身の牛もつスープでほっこり 東京家は私のだけど 娘等ご住んでるので和室離れ6畳間が実質自由な自分だけの空間 そこで 昔からある 五目並べなんかやった碁盤を箱膳みたいに一人食卓テーブル代わりに 厚みあるどっしりした碁盤 支える四隅脚もがっちり そのフォルムがまたかわいい 表面は 熱いモノ乗せ 傷対策に昔オーブンで使ってたスチール天板をお盆にし 鍋敷き使って防護 うまくやれば二人膳にもできそう 主人も東京蒲田大好き仕事落ち着いたら 来たいと そんな時も使えそう コンディトライシュピーレンのかわいい袋 眺めながら 素朴な滋味あるパン噛み締め すっかり煮込んでやわやわぷるんになったモツとキャベツの甘みの優しいスープ 焙じ茶でまったり 膝には ふわふわ猫モモ ああ やらなくてはの作業なかなか 手につかず の まったりルンムです 笑笑 あ ちゃんと碁石のセットもありますよ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

オーブン用天板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オーブン用天板

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
pinaminさんの実例写真
カウンター越しにキッチンを撮りました📸 食器棚の奥に余った隙間25cmに、ピッタリ幅の収納ラックを設置しています。 食器棚に入りきらなかったカップやお皿などを上の扉内に。オープンスペースにはレシピ本、オーブン用天板、ティッシュなど。引き出しに常備薬やサプリメントなどを収納しています🍽☕📚💊
カウンター越しにキッチンを撮りました📸 食器棚の奥に余った隙間25cmに、ピッタリ幅の収納ラックを設置しています。 食器棚に入りきらなかったカップやお皿などを上の扉内に。オープンスペースにはレシピ本、オーブン用天板、ティッシュなど。引き出しに常備薬やサプリメントなどを収納しています🍽☕📚💊
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
kikujiro
kikujiro
家族
S.HATTOさんの実例写真
最近電子レンジを買い替えてオーブン用の天板の置き場に困っていましたが、コンロ下の空きスペースにつっぱり棒を使って収納。 いい感じ♡
最近電子レンジを買い替えてオーブン用の天板の置き場に困っていましたが、コンロ下の空きスペースにつっぱり棒を使って収納。 いい感じ♡
S.HATTO
S.HATTO
4LDK | 家族
BisCcoさんの実例写真
ビーワーススタイルのhanauta水切りカゴのアンバサダーにInstagramの方で就任しました🫡 我が家は食洗機を導入していますが、サイズ的に入らないものや、食洗機NGの物は手洗いです。 ずっとFrancfrancの折りたたみタイプを使っていたのですが、今回ご縁があり、こちらをお迎えしました😊 オールステンレスで見た目がオシャレ✨ 前のものは可愛さ重視で、ピンクゴールドだったので、だいぶスッキリしました! 1番これいい〜!と思ったのは、オーブン用の天板がピッタリ収まることです。 今まで、乾拭きしてから乾かして、、、をしていたのですが、かなり面倒だったのでこれは嬉しかったです。 小物(カトラリーなど)を入れるためのカゴもついていてさらに嬉しい♡ 子供用の食器やカトラリーって食洗機NGが意外と多いので、活躍してます🫡
ビーワーススタイルのhanauta水切りカゴのアンバサダーにInstagramの方で就任しました🫡 我が家は食洗機を導入していますが、サイズ的に入らないものや、食洗機NGの物は手洗いです。 ずっとFrancfrancの折りたたみタイプを使っていたのですが、今回ご縁があり、こちらをお迎えしました😊 オールステンレスで見た目がオシャレ✨ 前のものは可愛さ重視で、ピンクゴールドだったので、だいぶスッキリしました! 1番これいい〜!と思ったのは、オーブン用の天板がピッタリ収まることです。 今まで、乾拭きしてから乾かして、、、をしていたのですが、かなり面倒だったのでこれは嬉しかったです。 小物(カトラリーなど)を入れるためのカゴもついていてさらに嬉しい♡ 子供用の食器やカトラリーって食洗機NGが意外と多いので、活躍してます🫡
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
子供の朝食、スコーン‼︎ 最近は毎週作ってるなぁ(*^^*) 混ぜて焼くだけ、超簡単‼︎
子供の朝食、スコーン‼︎ 最近は毎週作ってるなぁ(*^^*) 混ぜて焼くだけ、超簡単‼︎
haruharu
haruharu
家族
mamizoさんの実例写真
オーブンの天板とトレーを片付ける場所がなく、年内に何とかしたかったので、 廃材で収納をつくりました♪ ずっとやりたかった事が片付いて気分スッキリ!
オーブンの天板とトレーを片付ける場所がなく、年内に何とかしたかったので、 廃材で収納をつくりました♪ ずっとやりたかった事が片付いて気分スッキリ!
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
k.さんの実例写真
壁天井初投稿します。 しょっちゅう使っている バルミューダレンジのオーブン用天板。 どこに収納するか考えた結果 セリアのアイアンバーで 壁に設置することにした。 ある程度、熱がとれたらすぐかけられるし バルミューダレンジ使っています感に 自己満足(*≧∀≦*)
壁天井初投稿します。 しょっちゅう使っている バルミューダレンジのオーブン用天板。 どこに収納するか考えた結果 セリアのアイアンバーで 壁に設置することにした。 ある程度、熱がとれたらすぐかけられるし バルミューダレンジ使っています感に 自己満足(*≧∀≦*)
k.
k.
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
わが家のキッチン(^^) おはようございます! 食器棚の中、初披露です(^^) こちらは一番下の段と真ん中の食器をよく使います。 置き方があまりじろじろ見ないで下さい(*/□\*) でもこれが使いやすいv(´▽`*) 一番上はオーブン用の天板です。
わが家のキッチン(^^) おはようございます! 食器棚の中、初披露です(^^) こちらは一番下の段と真ん中の食器をよく使います。 置き方があまりじろじろ見ないで下さい(*/□\*) でもこれが使いやすいv(´▽`*) 一番上はオーブン用の天板です。
mii
mii
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
簡単ピザ窯をDIYしてみました。 ダイソーで購入した、オーブン用の天板を2枚(200円商品)と、焼き網を使ってます。天板の両サイドに、家にあった細長いレンガを乗せ隙間を作り、ピザが入るようにしました。500円のピザ窯です。ちなみにピザは、スーパーのベーカリーコーナーにある焼いてあるものなので、温めるだけで食べられるものになります。生地の下ははカリッと、中はふっくら美味しくなりました!
簡単ピザ窯をDIYしてみました。 ダイソーで購入した、オーブン用の天板を2枚(200円商品)と、焼き網を使ってます。天板の両サイドに、家にあった細長いレンガを乗せ隙間を作り、ピザが入るようにしました。500円のピザ窯です。ちなみにピザは、スーパーのベーカリーコーナーにある焼いてあるものなので、温めるだけで食べられるものになります。生地の下ははカリッと、中はふっくら美味しくなりました!
asaken
asaken
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨日は午後から妹夫婦と杉並上北沢方面へ 妹大ファンの陶芸家茶人の市川孝さんの展示拝見に喫茶カモシカさんへ 眼福&口福した後 カモシカさんからすぐ近くにある ドイツ菓子 パンの コンディトライシュピーレンさんへ 10年以上ぶりに行った おめあてのモンブランもう完売だったが 妹はザッハトルテ 私は 全粒粉のパン購入 朝 そのパンとつくりおき鍋から変身の牛もつスープでほっこり 東京家は私のだけど 娘等ご住んでるので和室離れ6畳間が実質自由な自分だけの空間 そこで 昔からある 五目並べなんかやった碁盤を箱膳みたいに一人食卓テーブル代わりに 厚みあるどっしりした碁盤 支える四隅脚もがっちり そのフォルムがまたかわいい 表面は 熱いモノ乗せ 傷対策に昔オーブンで使ってたスチール天板をお盆にし 鍋敷き使って防護 うまくやれば二人膳にもできそう 主人も東京蒲田大好き仕事落ち着いたら 来たいと そんな時も使えそう コンディトライシュピーレンのかわいい袋 眺めながら 素朴な滋味あるパン噛み締め すっかり煮込んでやわやわぷるんになったモツとキャベツの甘みの優しいスープ 焙じ茶でまったり 膝には ふわふわ猫モモ ああ やらなくてはの作業なかなか 手につかず の まったりルンムです 笑笑 あ ちゃんと碁石のセットもありますよ〜
昨日は午後から妹夫婦と杉並上北沢方面へ 妹大ファンの陶芸家茶人の市川孝さんの展示拝見に喫茶カモシカさんへ 眼福&口福した後 カモシカさんからすぐ近くにある ドイツ菓子 パンの コンディトライシュピーレンさんへ 10年以上ぶりに行った おめあてのモンブランもう完売だったが 妹はザッハトルテ 私は 全粒粉のパン購入 朝 そのパンとつくりおき鍋から変身の牛もつスープでほっこり 東京家は私のだけど 娘等ご住んでるので和室離れ6畳間が実質自由な自分だけの空間 そこで 昔からある 五目並べなんかやった碁盤を箱膳みたいに一人食卓テーブル代わりに 厚みあるどっしりした碁盤 支える四隅脚もがっちり そのフォルムがまたかわいい 表面は 熱いモノ乗せ 傷対策に昔オーブンで使ってたスチール天板をお盆にし 鍋敷き使って防護 うまくやれば二人膳にもできそう 主人も東京蒲田大好き仕事落ち着いたら 来たいと そんな時も使えそう コンディトライシュピーレンのかわいい袋 眺めながら 素朴な滋味あるパン噛み締め すっかり煮込んでやわやわぷるんになったモツとキャベツの甘みの優しいスープ 焙じ茶でまったり 膝には ふわふわ猫モモ ああ やらなくてはの作業なかなか 手につかず の まったりルンムです 笑笑 あ ちゃんと碁石のセットもありますよ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

オーブン用天板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ