操作盤

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
Curryさんの実例写真
操作盤は全てニッチに入れてます
操作盤は全てニッチに入れてます
Curry
Curry
家族
arumonさんの実例写真
乾太くんを置くために作った造作家具 操作盤が上にくるタイプが発売されるだろうと予想して造り付けました👔👔 そして!ついに!発売!やったーー!!
乾太くんを置くために作った造作家具 操作盤が上にくるタイプが発売されるだろうと予想して造り付けました👔👔 そして!ついに!発売!やったーー!!
arumon
arumon
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
makkoさんの実例写真
スイッチニッチペンギンを添えて。
スイッチニッチペンギンを添えて。
makko
makko
家族
asuさんの実例写真
リビングと廊下につけてます。 玄関まで行かなくてもカギの開け閉めができる。便利。
リビングと廊下につけてます。 玄関まで行かなくてもカギの開け閉めができる。便利。
asu
asu
家族
kurukirさんの実例写真
パナソニック
パナソニック
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
hiro
hiro
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
mei
mei
3LDK | 家族
erityさんの実例写真
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
erity
erity
家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
新色のグレージュをチョイスした 山善の電気ケトル 前から持ってた従来品と並べてみました 見た目の違いは 操作盤が薄くなってる! なんかシュッとしたよ😆 ピンクゴールドのリング部との相乗効果で めっちゃオシャレになったっぽい〜 前のは黒だったし機械!家電!って感じでしたが (伝わる?笑) 新しいのは可愛いよねーーーー🥰 操作盤の文字部分も同じように 雰囲気が変わったので 次はアップで写すね📸 つづく
新色のグレージュをチョイスした 山善の電気ケトル 前から持ってた従来品と並べてみました 見た目の違いは 操作盤が薄くなってる! なんかシュッとしたよ😆 ピンクゴールドのリング部との相乗効果で めっちゃオシャレになったっぽい〜 前のは黒だったし機械!家電!って感じでしたが (伝わる?笑) 新しいのは可愛いよねーーーー🥰 操作盤の文字部分も同じように 雰囲気が変わったので 次はアップで写すね📸 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
ayaさんの実例写真
イベント参加です。 LIXILの宅配ボックス。 大きいめの荷物も入るし、郵便ポストと一体化していてスッキリスマート✨ 操作方法とかは少々不満有りで 改良が必要かと思いますが、 設置して良かったです。
イベント参加です。 LIXILの宅配ボックス。 大きいめの荷物も入るし、郵便ポストと一体化していてスッキリスマート✨ 操作方法とかは少々不満有りで 改良が必要かと思いますが、 設置して良かったです。
aya
aya
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
操作盤集合体 どうしてここに給湯器の操作盤をチョイスしてくれなかったのかなぁって たまに思いますo(・x・)/ 二階リビングなので玄関の鍵をこちらで開け閉め出来るのはとっても便利です(*´꒳`*)
操作盤集合体 どうしてここに給湯器の操作盤をチョイスしてくれなかったのかなぁって たまに思いますo(・x・)/ 二階リビングなので玄関の鍵をこちらで開け閉め出来るのはとっても便利です(*´꒳`*)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
山善さんのオシャレ家電❥❥❥ \電気ケトルモニター/ 我が家にかわいい電気ケトルが仲間入りしました! 定位置は、キッチン。 山善・デロンギ・ネスカフェと3台仲良く並んでいます🥰 今回モニターしているのは、リモデルの電気ケトル。 旧機種になかった、蓋と本体の下部にシルバーのリングがデザインのアクセントとして入ってます✨ 隣のデロンギがシルバーだから、調和して嬉しい💕 ↓オススメポイント↓ ◎ 60-100度を1度単位で温度調節機能つき ◎ 6種類の温度(60/70/80/85/90/95度)がプリセット ◎保温機能つき ◎ 注ぎ口が細いので、量を調整しながら注ぎやすい! ◎オシャレなデザイン ◎操作盤はタッチパネルで使いやすい ◎白と黒の2色展開 です!
山善さんのオシャレ家電❥❥❥ \電気ケトルモニター/ 我が家にかわいい電気ケトルが仲間入りしました! 定位置は、キッチン。 山善・デロンギ・ネスカフェと3台仲良く並んでいます🥰 今回モニターしているのは、リモデルの電気ケトル。 旧機種になかった、蓋と本体の下部にシルバーのリングがデザインのアクセントとして入ってます✨ 隣のデロンギがシルバーだから、調和して嬉しい💕 ↓オススメポイント↓ ◎ 60-100度を1度単位で温度調節機能つき ◎ 6種類の温度(60/70/80/85/90/95度)がプリセット ◎保温機能つき ◎ 注ぎ口が細いので、量を調整しながら注ぎやすい! ◎オシャレなデザイン ◎操作盤はタッチパネルで使いやすい ◎白と黒の2色展開 です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
サーキュレーター¥14,300
白いボディに皮の持ち手がオシャレ♡ リモコン付きで、使わないときは本体にくっつけられる。 本体の操作盤もタッチパネルでオシャレです! 昨日の夜から早速我が家の部屋干しにヘビロテしてます。 上下の首振りがとても良いです!
白いボディに皮の持ち手がオシャレ♡ リモコン付きで、使わないときは本体にくっつけられる。 本体の操作盤もタッチパネルでオシャレです! 昨日の夜から早速我が家の部屋干しにヘビロテしてます。 上下の首振りがとても良いです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
4LDK | 家族
R_HAUSさんの実例写真
モニター投稿です。 我が家のとてもコンパクトなキッチンにも納まるスマートサイズ。 操作盤も極々シンプルなデザイン。
モニター投稿です。 我が家のとてもコンパクトなキッチンにも納まるスマートサイズ。 操作盤も極々シンプルなデザイン。
R_HAUS
R_HAUS
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
どちらも山善さんのケトルのタッチパネル式の操作盤です。 左が今回モニターさせてもらっているもので、右のホワイトのは従来品です。 左のグレージュの方は操作盤が薄くくてスッキリしたデザインで、ケトル本体をのせるだけで電源ONになりました! 操作もスッキリ😃👍
どちらも山善さんのケトルのタッチパネル式の操作盤です。 左が今回モニターさせてもらっているもので、右のホワイトのは従来品です。 左のグレージュの方は操作盤が薄くくてスッキリしたデザインで、ケトル本体をのせるだけで電源ONになりました! 操作もスッキリ😃👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
assaji520さんの実例写真
スイッチ類を集めたニッチに、とりあえずseriaで買った小物を置いてみた。
スイッチ類を集めたニッチに、とりあえずseriaで買った小物を置いてみた。
assaji520
assaji520
家族
shiokoさんの実例写真
扇風機新調! モダンデコさんの扇風機、シンプルな操作盤と上下にも動く首振り機能が気に入ってます。DCファンなので電気代も安いようです。今年は本気で節電しないと大変だ。
扇風機新調! モダンデコさんの扇風機、シンプルな操作盤と上下にも動く首振り機能が気に入ってます。DCファンなので電気代も安いようです。今年は本気で節電しないと大変だ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
fantasticさんの実例写真
祖母のマンションのウオッシュレットの 操作盤。 リモコン式に憧れちゃう 時計もついてるし。 ウチのは本体についてるから。 こっちの方がメチャ築年数古いのに 北習志野で東京メトロに乗れるし、 ロケーションは数倍いい。 羨ましい。 マンションは立地を買えって言いますよね!
祖母のマンションのウオッシュレットの 操作盤。 リモコン式に憧れちゃう 時計もついてるし。 ウチのは本体についてるから。 こっちの方がメチャ築年数古いのに 北習志野で東京メトロに乗れるし、 ロケーションは数倍いい。 羨ましい。 マンションは立地を買えって言いますよね!
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
yumimaruさんの実例写真
山善の電気ケトル 高級感のあるデザインが素敵✨ 操作盤が薄くなり省スペースでスタイリッシュ✨ 操作盤も使いやすい◎ 操作が簡単なのは嬉しいな⸜🙌🏻⸝‍ 消費電力を1000w〜1200w にパワーアップ⤴︎で 従来品に比べ100度沸騰までの時間が 15%も短い.ᐟ .ᐟ .ᐟ 早く沸いてくれるので時短にも◎ 安定したグリップ、細い注ぎ口で お湯の量を調節しやすいよ👍🏻 ̖́- 毎朝、美味しいコーヒー淹れてます☕️´-
山善の電気ケトル 高級感のあるデザインが素敵✨ 操作盤が薄くなり省スペースでスタイリッシュ✨ 操作盤も使いやすい◎ 操作が簡単なのは嬉しいな⸜🙌🏻⸝‍ 消費電力を1000w〜1200w にパワーアップ⤴︎で 従来品に比べ100度沸騰までの時間が 15%も短い.ᐟ .ᐟ .ᐟ 早く沸いてくれるので時短にも◎ 安定したグリップ、細い注ぎ口で お湯の量を調節しやすいよ👍🏻 ̖́- 毎朝、美味しいコーヒー淹れてます☕️´-
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
megさんの実例写真
セリアの標本箱の中は給湯器の操作盤です!
セリアの標本箱の中は給湯器の操作盤です!
meg
meg
1LDK | 一人暮らし
Reikoさんの実例写真
スウェーデンの空気清浄機ブルーエアの上が好きなもみじ君。 ちなみにこの時、もみじ君の真下からMAXで風がでています(笑) 意外と嫌がらない、、、。 で、勢いよく飛び降りるときにブルーエアを倒すので困ってます(T . T) 5万円もしたのよもみじ君。 でもタフなブルーエア。 まだ壊れません!
スウェーデンの空気清浄機ブルーエアの上が好きなもみじ君。 ちなみにこの時、もみじ君の真下からMAXで風がでています(笑) 意外と嫌がらない、、、。 で、勢いよく飛び降りるときにブルーエアを倒すので困ってます(T . T) 5万円もしたのよもみじ君。 でもタフなブルーエア。 まだ壊れません!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
連投で失礼します。インターホン周り、オバケちゃんを置いてちょっとだけハロウィン゚・*:.。❁
連投で失礼します。インターホン周り、オバケちゃんを置いてちょっとだけハロウィン゚・*:.。❁
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
もっと見る

操作盤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

操作盤

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
Curryさんの実例写真
操作盤は全てニッチに入れてます
操作盤は全てニッチに入れてます
Curry
Curry
家族
arumonさんの実例写真
乾太くんを置くために作った造作家具 操作盤が上にくるタイプが発売されるだろうと予想して造り付けました👔👔 そして!ついに!発売!やったーー!!
乾太くんを置くために作った造作家具 操作盤が上にくるタイプが発売されるだろうと予想して造り付けました👔👔 そして!ついに!発売!やったーー!!
arumon
arumon
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
makkoさんの実例写真
スイッチニッチペンギンを添えて。
スイッチニッチペンギンを添えて。
makko
makko
家族
asuさんの実例写真
リビングと廊下につけてます。 玄関まで行かなくてもカギの開け閉めができる。便利。
リビングと廊下につけてます。 玄関まで行かなくてもカギの開け閉めができる。便利。
asu
asu
家族
kurukirさんの実例写真
パナソニック
パナソニック
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
hiro
hiro
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
mei
mei
3LDK | 家族
erityさんの実例写真
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
erity
erity
家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
新色のグレージュをチョイスした 山善の電気ケトル 前から持ってた従来品と並べてみました 見た目の違いは 操作盤が薄くなってる! なんかシュッとしたよ😆 ピンクゴールドのリング部との相乗効果で めっちゃオシャレになったっぽい〜 前のは黒だったし機械!家電!って感じでしたが (伝わる?笑) 新しいのは可愛いよねーーーー🥰 操作盤の文字部分も同じように 雰囲気が変わったので 次はアップで写すね📸 つづく
新色のグレージュをチョイスした 山善の電気ケトル 前から持ってた従来品と並べてみました 見た目の違いは 操作盤が薄くなってる! なんかシュッとしたよ😆 ピンクゴールドのリング部との相乗効果で めっちゃオシャレになったっぽい〜 前のは黒だったし機械!家電!って感じでしたが (伝わる?笑) 新しいのは可愛いよねーーーー🥰 操作盤の文字部分も同じように 雰囲気が変わったので 次はアップで写すね📸 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
ayaさんの実例写真
イベント参加です。 LIXILの宅配ボックス。 大きいめの荷物も入るし、郵便ポストと一体化していてスッキリスマート✨ 操作方法とかは少々不満有りで 改良が必要かと思いますが、 設置して良かったです。
イベント参加です。 LIXILの宅配ボックス。 大きいめの荷物も入るし、郵便ポストと一体化していてスッキリスマート✨ 操作方法とかは少々不満有りで 改良が必要かと思いますが、 設置して良かったです。
aya
aya
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
操作盤集合体 どうしてここに給湯器の操作盤をチョイスしてくれなかったのかなぁって たまに思いますo(・x・)/ 二階リビングなので玄関の鍵をこちらで開け閉め出来るのはとっても便利です(*´꒳`*)
操作盤集合体 どうしてここに給湯器の操作盤をチョイスしてくれなかったのかなぁって たまに思いますo(・x・)/ 二階リビングなので玄関の鍵をこちらで開け閉め出来るのはとっても便利です(*´꒳`*)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
山善さんのオシャレ家電❥❥❥ \電気ケトルモニター/ 我が家にかわいい電気ケトルが仲間入りしました! 定位置は、キッチン。 山善・デロンギ・ネスカフェと3台仲良く並んでいます🥰 今回モニターしているのは、リモデルの電気ケトル。 旧機種になかった、蓋と本体の下部にシルバーのリングがデザインのアクセントとして入ってます✨ 隣のデロンギがシルバーだから、調和して嬉しい💕 ↓オススメポイント↓ ◎ 60-100度を1度単位で温度調節機能つき ◎ 6種類の温度(60/70/80/85/90/95度)がプリセット ◎保温機能つき ◎ 注ぎ口が細いので、量を調整しながら注ぎやすい! ◎オシャレなデザイン ◎操作盤はタッチパネルで使いやすい ◎白と黒の2色展開 です!
山善さんのオシャレ家電❥❥❥ \電気ケトルモニター/ 我が家にかわいい電気ケトルが仲間入りしました! 定位置は、キッチン。 山善・デロンギ・ネスカフェと3台仲良く並んでいます🥰 今回モニターしているのは、リモデルの電気ケトル。 旧機種になかった、蓋と本体の下部にシルバーのリングがデザインのアクセントとして入ってます✨ 隣のデロンギがシルバーだから、調和して嬉しい💕 ↓オススメポイント↓ ◎ 60-100度を1度単位で温度調節機能つき ◎ 6種類の温度(60/70/80/85/90/95度)がプリセット ◎保温機能つき ◎ 注ぎ口が細いので、量を調整しながら注ぎやすい! ◎オシャレなデザイン ◎操作盤はタッチパネルで使いやすい ◎白と黒の2色展開 です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
白いボディに皮の持ち手がオシャレ♡ リモコン付きで、使わないときは本体にくっつけられる。 本体の操作盤もタッチパネルでオシャレです! 昨日の夜から早速我が家の部屋干しにヘビロテしてます。 上下の首振りがとても良いです!
白いボディに皮の持ち手がオシャレ♡ リモコン付きで、使わないときは本体にくっつけられる。 本体の操作盤もタッチパネルでオシャレです! 昨日の夜から早速我が家の部屋干しにヘビロテしてます。 上下の首振りがとても良いです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
4LDK | 家族
R_HAUSさんの実例写真
モニター投稿です。 我が家のとてもコンパクトなキッチンにも納まるスマートサイズ。 操作盤も極々シンプルなデザイン。
モニター投稿です。 我が家のとてもコンパクトなキッチンにも納まるスマートサイズ。 操作盤も極々シンプルなデザイン。
R_HAUS
R_HAUS
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
どちらも山善さんのケトルのタッチパネル式の操作盤です。 左が今回モニターさせてもらっているもので、右のホワイトのは従来品です。 左のグレージュの方は操作盤が薄くくてスッキリしたデザインで、ケトル本体をのせるだけで電源ONになりました! 操作もスッキリ😃👍
どちらも山善さんのケトルのタッチパネル式の操作盤です。 左が今回モニターさせてもらっているもので、右のホワイトのは従来品です。 左のグレージュの方は操作盤が薄くくてスッキリしたデザインで、ケトル本体をのせるだけで電源ONになりました! 操作もスッキリ😃👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
assaji520さんの実例写真
スイッチ類を集めたニッチに、とりあえずseriaで買った小物を置いてみた。
スイッチ類を集めたニッチに、とりあえずseriaで買った小物を置いてみた。
assaji520
assaji520
家族
shiokoさんの実例写真
扇風機新調! モダンデコさんの扇風機、シンプルな操作盤と上下にも動く首振り機能が気に入ってます。DCファンなので電気代も安いようです。今年は本気で節電しないと大変だ。
扇風機新調! モダンデコさんの扇風機、シンプルな操作盤と上下にも動く首振り機能が気に入ってます。DCファンなので電気代も安いようです。今年は本気で節電しないと大変だ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
fantasticさんの実例写真
祖母のマンションのウオッシュレットの 操作盤。 リモコン式に憧れちゃう 時計もついてるし。 ウチのは本体についてるから。 こっちの方がメチャ築年数古いのに 北習志野で東京メトロに乗れるし、 ロケーションは数倍いい。 羨ましい。 マンションは立地を買えって言いますよね!
祖母のマンションのウオッシュレットの 操作盤。 リモコン式に憧れちゃう 時計もついてるし。 ウチのは本体についてるから。 こっちの方がメチャ築年数古いのに 北習志野で東京メトロに乗れるし、 ロケーションは数倍いい。 羨ましい。 マンションは立地を買えって言いますよね!
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
yumimaruさんの実例写真
山善の電気ケトル 高級感のあるデザインが素敵✨ 操作盤が薄くなり省スペースでスタイリッシュ✨ 操作盤も使いやすい◎ 操作が簡単なのは嬉しいな⸜🙌🏻⸝‍ 消費電力を1000w〜1200w にパワーアップ⤴︎で 従来品に比べ100度沸騰までの時間が 15%も短い.ᐟ .ᐟ .ᐟ 早く沸いてくれるので時短にも◎ 安定したグリップ、細い注ぎ口で お湯の量を調節しやすいよ👍🏻 ̖́- 毎朝、美味しいコーヒー淹れてます☕️´-
山善の電気ケトル 高級感のあるデザインが素敵✨ 操作盤が薄くなり省スペースでスタイリッシュ✨ 操作盤も使いやすい◎ 操作が簡単なのは嬉しいな⸜🙌🏻⸝‍ 消費電力を1000w〜1200w にパワーアップ⤴︎で 従来品に比べ100度沸騰までの時間が 15%も短い.ᐟ .ᐟ .ᐟ 早く沸いてくれるので時短にも◎ 安定したグリップ、細い注ぎ口で お湯の量を調節しやすいよ👍🏻 ̖́- 毎朝、美味しいコーヒー淹れてます☕️´-
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
megさんの実例写真
セリアの標本箱の中は給湯器の操作盤です!
セリアの標本箱の中は給湯器の操作盤です!
meg
meg
1LDK | 一人暮らし
Reikoさんの実例写真
スウェーデンの空気清浄機ブルーエアの上が好きなもみじ君。 ちなみにこの時、もみじ君の真下からMAXで風がでています(笑) 意外と嫌がらない、、、。 で、勢いよく飛び降りるときにブルーエアを倒すので困ってます(T . T) 5万円もしたのよもみじ君。 でもタフなブルーエア。 まだ壊れません!
スウェーデンの空気清浄機ブルーエアの上が好きなもみじ君。 ちなみにこの時、もみじ君の真下からMAXで風がでています(笑) 意外と嫌がらない、、、。 で、勢いよく飛び降りるときにブルーエアを倒すので困ってます(T . T) 5万円もしたのよもみじ君。 でもタフなブルーエア。 まだ壊れません!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
連投で失礼します。インターホン周り、オバケちゃんを置いてちょっとだけハロウィン゚・*:.。❁
連投で失礼します。インターホン周り、オバケちゃんを置いてちょっとだけハロウィン゚・*:.。❁
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
もっと見る

操作盤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ