まな板置き場DIY

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
adamoさんの実例写真
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
タオル掛け位置移動、まな板置き場を追加でやりました(*・ω・)ノ 本当はホワイト塗装とかがいいなと思いましたが、設置優先!
タオル掛け位置移動、まな板置き場を追加でやりました(*・ω・)ノ 本当はホワイト塗装とかがいいなと思いましたが、設置優先!
yupin
yupin
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
今日は朝から髪の毛をコテで巻いていて 『よし!上手く巻けた✨』 と思っていたのに… お昼にはスネ夫になっていた… なぜだか横に流したはずの前髪が自分の正面前へとハネている… ちーん… スネ夫でした…♡ シンク下の 上部隙間 が勿体無いと思い、シート置き場を作りました☆ 昔はパンをコネコネしており、シートが多めにあったのでそれを収納したくて…( *´艸`) コーナンで数百円でちょうど良いサイズの板が売っており、切らずにそのまま利用♡ L字金具を4ヶ所つけただけで設置完了! ただでさえ物が多い我が家💦 台所上にはあまり物を置きたくないので満足〜(●´艸`●)
今日は朝から髪の毛をコテで巻いていて 『よし!上手く巻けた✨』 と思っていたのに… お昼にはスネ夫になっていた… なぜだか横に流したはずの前髪が自分の正面前へとハネている… ちーん… スネ夫でした…♡ シンク下の 上部隙間 が勿体無いと思い、シート置き場を作りました☆ 昔はパンをコネコネしており、シートが多めにあったのでそれを収納したくて…( *´艸`) コーナンで数百円でちょうど良いサイズの板が売っており、切らずにそのまま利用♡ L字金具を4ヶ所つけただけで設置完了! ただでさえ物が多い我が家💦 台所上にはあまり物を置きたくないので満足〜(●´艸`●)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族

まな板置き場DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

まな板置き場DIY

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
adamoさんの実例写真
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
タオル掛け位置移動、まな板置き場を追加でやりました(*・ω・)ノ 本当はホワイト塗装とかがいいなと思いましたが、設置優先!
タオル掛け位置移動、まな板置き場を追加でやりました(*・ω・)ノ 本当はホワイト塗装とかがいいなと思いましたが、設置優先!
yupin
yupin
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
今日は朝から髪の毛をコテで巻いていて 『よし!上手く巻けた✨』 と思っていたのに… お昼にはスネ夫になっていた… なぜだか横に流したはずの前髪が自分の正面前へとハネている… ちーん… スネ夫でした…♡ シンク下の 上部隙間 が勿体無いと思い、シート置き場を作りました☆ 昔はパンをコネコネしており、シートが多めにあったのでそれを収納したくて…( *´艸`) コーナンで数百円でちょうど良いサイズの板が売っており、切らずにそのまま利用♡ L字金具を4ヶ所つけただけで設置完了! ただでさえ物が多い我が家💦 台所上にはあまり物を置きたくないので満足〜(●´艸`●)
今日は朝から髪の毛をコテで巻いていて 『よし!上手く巻けた✨』 と思っていたのに… お昼にはスネ夫になっていた… なぜだか横に流したはずの前髪が自分の正面前へとハネている… ちーん… スネ夫でした…♡ シンク下の 上部隙間 が勿体無いと思い、シート置き場を作りました☆ 昔はパンをコネコネしており、シートが多めにあったのでそれを収納したくて…( *´艸`) コーナンで数百円でちょうど良いサイズの板が売っており、切らずにそのまま利用♡ L字金具を4ヶ所つけただけで設置完了! ただでさえ物が多い我が家💦 台所上にはあまり物を置きたくないので満足〜(●´艸`●)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族

まな板置き場DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ