引き戸 団地住まい

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
marimariさんの実例写真
ここの仕切りに使いたいです☺︎ 走り回る子供たちにとってカーテンなら怪我も少ないかな(T ^ T)
ここの仕切りに使いたいです☺︎ 走り回る子供たちにとってカーテンなら怪我も少ないかな(T ^ T)
marimari
marimari
4DK | 家族
shishishi24koさんの実例写真
やっときた❗ ベルメゾンの水屋箪笥風
やっときた❗ ベルメゾンの水屋箪笥風
shishishi24ko
shishishi24ko
3LDK | 家族
MIMURAさんの実例写真
MIMURA
MIMURA
2DK | 家族
Ayaponさんの実例写真
柱が入ってるのかもしれないけど、 ○引き戸の片方にしか突っ張りがない →室内干しで突っ張りに挟んで使うやつ(語彙が………)が使えない ○壁の反対側に突っ張りがない →突っ張りを支えにしてポールなどが渡せない ○壁はコンクリート、ペンキ塗り? →突っ張り棒を白いところに設置すると、ペンキ剥がれる。 などなど問題多すぎの団地………
柱が入ってるのかもしれないけど、 ○引き戸の片方にしか突っ張りがない →室内干しで突っ張りに挟んで使うやつ(語彙が………)が使えない ○壁の反対側に突っ張りがない →突っ張りを支えにしてポールなどが渡せない ○壁はコンクリート、ペンキ塗り? →突っ張り棒を白いところに設置すると、ペンキ剥がれる。 などなど問題多すぎの団地………
Ayapon
Ayapon
カップル
Linさんの実例写真
玄関からキッチンの間に引き戸をつけました。暖房の効きが良くなった^_^
玄関からキッチンの間に引き戸をつけました。暖房の効きが良くなった^_^
Lin
Lin
3DK | カップル
yuuu7712さんの実例写真
2018年3月でこの団地に越してきてから丁度一年が経ちました 過去picと重複する部分もありますが、自分の記録用でもあるので温くお見守りください☆ 我が家はリビングが間取の中央にある都営3DK ・前年の5月の募集 ・6月に当選 ・夏~9月に審査 ・翌1月に斡旋のお知らせ ・2月1覧~最終手続き ・3月引っ越しでした
2018年3月でこの団地に越してきてから丁度一年が経ちました 過去picと重複する部分もありますが、自分の記録用でもあるので温くお見守りください☆ 我が家はリビングが間取の中央にある都営3DK ・前年の5月の募集 ・6月に当選 ・夏~9月に審査 ・翌1月に斡旋のお知らせ ・2月1覧~最終手続き ・3月引っ越しでした
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
コンテスト用で再投稿です。キッチン上部棚の引き戸を外してパタパタ式の扉にしました。端材で枠わー作り、プラ板に目隠しシートを貼ってガラス風に…すっごく軽いです
コンテスト用で再投稿です。キッチン上部棚の引き戸を外してパタパタ式の扉にしました。端材で枠わー作り、プラ板に目隠しシートを貼ってガラス風に…すっごく軽いです
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
sumoanzuさんの実例写真
うちの洗面所です。 洗面所もDIYで少し雰囲気を変えています。 洗面台の引き戸にベニヤ板を貼って、壁をペイントしてタイルを貼りました。あと壁に棚を作っています。この棚は本当に最初の頃に作ったので、今はまた作り直したい気持ちでいっぱいです笑😆
うちの洗面所です。 洗面所もDIYで少し雰囲気を変えています。 洗面台の引き戸にベニヤ板を貼って、壁をペイントしてタイルを貼りました。あと壁に棚を作っています。この棚は本当に最初の頃に作ったので、今はまた作り直したい気持ちでいっぱいです笑😆
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
maikoさんの実例写真
トイレ入り口の引き戸もリメイク☆
トイレ入り口の引き戸もリメイク☆
maiko
maiko
3LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿写真です。 我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。 左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。 右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。 そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。 廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。
「アンティーク風」イベント投稿写真です。 我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。 左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。 右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。 そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。 廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。
pixisuke
pixisuke
家族
3KidsLIFEさんの実例写真
引越し前のおうちです。 今は広く見えますが、家具搬入したら一気に狭くなるだろうなぁ😇
引越し前のおうちです。 今は広く見えますが、家具搬入したら一気に狭くなるだろうなぁ😇
3KidsLIFE
3KidsLIFE
wiiioさんの実例写真
食器棚と引き戸の間につっぱりを渡してお茶とトレイ収納 あまり重いものが乗せられないのでこんな感じ 引き戸を邪魔しない位置にしないといけないのでこの中途半端な位置
食器棚と引き戸の間につっぱりを渡してお茶とトレイ収納 あまり重いものが乗せられないのでこんな感じ 引き戸を邪魔しない位置にしないといけないのでこの中途半端な位置
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
marimo1104さんの実例写真
和室の押し入れ〜 部屋の至る所にうさぎがおりますw 押入れの引き戸は全部外してタペストリーで隠してまふ。
和室の押し入れ〜 部屋の至る所にうさぎがおりますw 押入れの引き戸は全部外してタペストリーで隠してまふ。
marimo1104
marimo1104
3DK | カップル
JANISさんの実例写真
洗面所… 鏡がない(´Д` ) そして、洗面台がめっちゃ低い… 右側はお風呂。 ガラスの引き戸タイプです。 ここもゆっくり考えましょう(*´`*)
洗面所… 鏡がない(´Д` ) そして、洗面台がめっちゃ低い… 右側はお風呂。 ガラスの引き戸タイプです。 ここもゆっくり考えましょう(*´`*)
JANIS
JANIS
3DK | 家族
kuruさんの実例写真
子供部屋の収納扉です。 リフォーム時に一間半の収納を作り、スペースをなるべく広く使える様に引き戸にしました。 本当はおしゃれな開き戸を付けたかったのですが…(ノД`) それは宝くじを当ててから叶えます(*´▽`*)
子供部屋の収納扉です。 リフォーム時に一間半の収納を作り、スペースをなるべく広く使える様に引き戸にしました。 本当はおしゃれな開き戸を付けたかったのですが…(ノД`) それは宝くじを当ててから叶えます(*´▽`*)
kuru
kuru
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 食器棚の一番上は引き戸になっています。 普段使いのマグカップや来客用のコーヒーカップ、下の段にあるバスケットには急須や湯呑み茶碗などの日本茶セットと、ティーポットやカップ&ソーサーなどのコーヒー・紅茶セットを入れています。 おまけでもらったマグカップが収まりきらず重ねているので、なんとかしたい💦
イベント参加です。 食器棚の一番上は引き戸になっています。 普段使いのマグカップや来客用のコーヒーカップ、下の段にあるバスケットには急須や湯呑み茶碗などの日本茶セットと、ティーポットやカップ&ソーサーなどのコーヒー・紅茶セットを入れています。 おまけでもらったマグカップが収まりきらず重ねているので、なんとかしたい💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんばんは(๑•∀•๑) 頂いたローボードを3日かけてリメイクしました(*´罒`*) 引き戸を開けたら棚が無く家にあるスノコで何とか棚を作り塗り塗りしました(o^∀^o) 大物一つ終了です(*`・ω・)ゞ
こんばんは(๑•∀•๑) 頂いたローボードを3日かけてリメイクしました(*´罒`*) 引き戸を開けたら棚が無く家にあるスノコで何とか棚を作り塗り塗りしました(o^∀^o) 大物一つ終了です(*`・ω・)ゞ
Rei
Rei
3DK | 家族
akarichanさんの実例写真
見せたくない場所①トイレ 見てください。築40年の団地のトイレは激狭収納なし、引き戸!! わずかな隙間にお掃除用品を2段に分けて収納しました。 ごちゃごちゃだったのがすっきり見えなくなって良かったけど、そもそもこのトイレがね…
見せたくない場所①トイレ 見てください。築40年の団地のトイレは激狭収納なし、引き戸!! わずかな隙間にお掃除用品を2段に分けて収納しました。 ごちゃごちゃだったのがすっきり見えなくなって良かったけど、そもそもこのトイレがね…
akarichan
akarichan
3DK | 家族

引き戸 団地住まいが気になるあなたにおすすめ

引き戸 団地住まいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸 団地住まい

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
marimariさんの実例写真
ここの仕切りに使いたいです☺︎ 走り回る子供たちにとってカーテンなら怪我も少ないかな(T ^ T)
ここの仕切りに使いたいです☺︎ 走り回る子供たちにとってカーテンなら怪我も少ないかな(T ^ T)
marimari
marimari
4DK | 家族
shishishi24koさんの実例写真
やっときた❗ ベルメゾンの水屋箪笥風
やっときた❗ ベルメゾンの水屋箪笥風
shishishi24ko
shishishi24ko
3LDK | 家族
MIMURAさんの実例写真
MIMURA
MIMURA
2DK | 家族
Ayaponさんの実例写真
柱が入ってるのかもしれないけど、 ○引き戸の片方にしか突っ張りがない →室内干しで突っ張りに挟んで使うやつ(語彙が………)が使えない ○壁の反対側に突っ張りがない →突っ張りを支えにしてポールなどが渡せない ○壁はコンクリート、ペンキ塗り? →突っ張り棒を白いところに設置すると、ペンキ剥がれる。 などなど問題多すぎの団地………
柱が入ってるのかもしれないけど、 ○引き戸の片方にしか突っ張りがない →室内干しで突っ張りに挟んで使うやつ(語彙が………)が使えない ○壁の反対側に突っ張りがない →突っ張りを支えにしてポールなどが渡せない ○壁はコンクリート、ペンキ塗り? →突っ張り棒を白いところに設置すると、ペンキ剥がれる。 などなど問題多すぎの団地………
Ayapon
Ayapon
カップル
Linさんの実例写真
玄関からキッチンの間に引き戸をつけました。暖房の効きが良くなった^_^
玄関からキッチンの間に引き戸をつけました。暖房の効きが良くなった^_^
Lin
Lin
3DK | カップル
yuuu7712さんの実例写真
2018年3月でこの団地に越してきてから丁度一年が経ちました 過去picと重複する部分もありますが、自分の記録用でもあるので温くお見守りください☆ 我が家はリビングが間取の中央にある都営3DK ・前年の5月の募集 ・6月に当選 ・夏~9月に審査 ・翌1月に斡旋のお知らせ ・2月1覧~最終手続き ・3月引っ越しでした
2018年3月でこの団地に越してきてから丁度一年が経ちました 過去picと重複する部分もありますが、自分の記録用でもあるので温くお見守りください☆ 我が家はリビングが間取の中央にある都営3DK ・前年の5月の募集 ・6月に当選 ・夏~9月に審査 ・翌1月に斡旋のお知らせ ・2月1覧~最終手続き ・3月引っ越しでした
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
コンテスト用で再投稿です。キッチン上部棚の引き戸を外してパタパタ式の扉にしました。端材で枠わー作り、プラ板に目隠しシートを貼ってガラス風に…すっごく軽いです
コンテスト用で再投稿です。キッチン上部棚の引き戸を外してパタパタ式の扉にしました。端材で枠わー作り、プラ板に目隠しシートを貼ってガラス風に…すっごく軽いです
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
sumoanzuさんの実例写真
うちの洗面所です。 洗面所もDIYで少し雰囲気を変えています。 洗面台の引き戸にベニヤ板を貼って、壁をペイントしてタイルを貼りました。あと壁に棚を作っています。この棚は本当に最初の頃に作ったので、今はまた作り直したい気持ちでいっぱいです笑😆
うちの洗面所です。 洗面所もDIYで少し雰囲気を変えています。 洗面台の引き戸にベニヤ板を貼って、壁をペイントしてタイルを貼りました。あと壁に棚を作っています。この棚は本当に最初の頃に作ったので、今はまた作り直したい気持ちでいっぱいです笑😆
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
maikoさんの実例写真
トイレ入り口の引き戸もリメイク☆
トイレ入り口の引き戸もリメイク☆
maiko
maiko
3LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿写真です。 我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。 左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。 右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。 そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。 廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。
「アンティーク風」イベント投稿写真です。 我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。 左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。 右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。 そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。 廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。
pixisuke
pixisuke
家族
3KidsLIFEさんの実例写真
引越し前のおうちです。 今は広く見えますが、家具搬入したら一気に狭くなるだろうなぁ😇
引越し前のおうちです。 今は広く見えますが、家具搬入したら一気に狭くなるだろうなぁ😇
3KidsLIFE
3KidsLIFE
wiiioさんの実例写真
食器棚と引き戸の間につっぱりを渡してお茶とトレイ収納 あまり重いものが乗せられないのでこんな感じ 引き戸を邪魔しない位置にしないといけないのでこの中途半端な位置
食器棚と引き戸の間につっぱりを渡してお茶とトレイ収納 あまり重いものが乗せられないのでこんな感じ 引き戸を邪魔しない位置にしないといけないのでこの中途半端な位置
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
marimo1104さんの実例写真
和室の押し入れ〜 部屋の至る所にうさぎがおりますw 押入れの引き戸は全部外してタペストリーで隠してまふ。
和室の押し入れ〜 部屋の至る所にうさぎがおりますw 押入れの引き戸は全部外してタペストリーで隠してまふ。
marimo1104
marimo1104
3DK | カップル
JANISさんの実例写真
洗面所… 鏡がない(´Д` ) そして、洗面台がめっちゃ低い… 右側はお風呂。 ガラスの引き戸タイプです。 ここもゆっくり考えましょう(*´`*)
洗面所… 鏡がない(´Д` ) そして、洗面台がめっちゃ低い… 右側はお風呂。 ガラスの引き戸タイプです。 ここもゆっくり考えましょう(*´`*)
JANIS
JANIS
3DK | 家族
kuruさんの実例写真
子供部屋の収納扉です。 リフォーム時に一間半の収納を作り、スペースをなるべく広く使える様に引き戸にしました。 本当はおしゃれな開き戸を付けたかったのですが…(ノД`) それは宝くじを当ててから叶えます(*´▽`*)
子供部屋の収納扉です。 リフォーム時に一間半の収納を作り、スペースをなるべく広く使える様に引き戸にしました。 本当はおしゃれな開き戸を付けたかったのですが…(ノД`) それは宝くじを当ててから叶えます(*´▽`*)
kuru
kuru
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 食器棚の一番上は引き戸になっています。 普段使いのマグカップや来客用のコーヒーカップ、下の段にあるバスケットには急須や湯呑み茶碗などの日本茶セットと、ティーポットやカップ&ソーサーなどのコーヒー・紅茶セットを入れています。 おまけでもらったマグカップが収まりきらず重ねているので、なんとかしたい💦
イベント参加です。 食器棚の一番上は引き戸になっています。 普段使いのマグカップや来客用のコーヒーカップ、下の段にあるバスケットには急須や湯呑み茶碗などの日本茶セットと、ティーポットやカップ&ソーサーなどのコーヒー・紅茶セットを入れています。 おまけでもらったマグカップが収まりきらず重ねているので、なんとかしたい💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんばんは(๑•∀•๑) 頂いたローボードを3日かけてリメイクしました(*´罒`*) 引き戸を開けたら棚が無く家にあるスノコで何とか棚を作り塗り塗りしました(o^∀^o) 大物一つ終了です(*`・ω・)ゞ
こんばんは(๑•∀•๑) 頂いたローボードを3日かけてリメイクしました(*´罒`*) 引き戸を開けたら棚が無く家にあるスノコで何とか棚を作り塗り塗りしました(o^∀^o) 大物一つ終了です(*`・ω・)ゞ
Rei
Rei
3DK | 家族
akarichanさんの実例写真
見せたくない場所①トイレ 見てください。築40年の団地のトイレは激狭収納なし、引き戸!! わずかな隙間にお掃除用品を2段に分けて収納しました。 ごちゃごちゃだったのがすっきり見えなくなって良かったけど、そもそもこのトイレがね…
見せたくない場所①トイレ 見てください。築40年の団地のトイレは激狭収納なし、引き戸!! わずかな隙間にお掃除用品を2段に分けて収納しました。 ごちゃごちゃだったのがすっきり見えなくなって良かったけど、そもそもこのトイレがね…
akarichan
akarichan
3DK | 家族

引き戸 団地住まいが気になるあなたにおすすめ

引き戸 団地住まいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ