レターラック 状差し

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Ys_worksさんの実例写真
ビンテージ物のレターラック。 真鍮製品なので時間の経過と共に深みが出てくる楽しみがあります。
ビンテージ物のレターラック。 真鍮製品なので時間の経過と共に深みが出てくる楽しみがあります。
Ys_works
Ys_works
shippoさんの実例写真
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
shippo
shippo
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
yacci
yacci
miru-neさんの実例写真
イベント用に! おはよーございます! 今日も雨……(>_<)朝の仕事を開始する気力も失せますね…… でも、写真1枚あげたら頑張ります!(^^) これは、中学の時に作ったものの復刻版です。 1本の木の四季を描いた刺繍です。 これは、数年前に作りました。 下絵は、たぶん何かの本に載っていたものだと思います。 中学の時は、ピンクの生地に刺繍して、縦に並べた状差しを作り、コンクールに出展、賞を頂いたこともある、思い出深い作品です。 しかし、経年劣化で生地にシミが出て来てしまったので、数十年ぶりに意を決して復刻版の製作を開始。 今度は、大好きな黄色の 生地に刺繍しました。 中学生のときと、現在の腕を比べると、やはり今の方が格段に上です!(笑) 当たり前だけど(笑) 成長したんだな、アタシ(笑)
イベント用に! おはよーございます! 今日も雨……(>_<)朝の仕事を開始する気力も失せますね…… でも、写真1枚あげたら頑張ります!(^^) これは、中学の時に作ったものの復刻版です。 1本の木の四季を描いた刺繍です。 これは、数年前に作りました。 下絵は、たぶん何かの本に載っていたものだと思います。 中学の時は、ピンクの生地に刺繍して、縦に並べた状差しを作り、コンクールに出展、賞を頂いたこともある、思い出深い作品です。 しかし、経年劣化で生地にシミが出て来てしまったので、数十年ぶりに意を決して復刻版の製作を開始。 今度は、大好きな黄色の 生地に刺繍しました。 中学生のときと、現在の腕を比べると、やはり今の方が格段に上です!(笑) 当たり前だけど(笑) 成長したんだな、アタシ(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族

レターラック 状差しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レターラック 状差し

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Ys_worksさんの実例写真
ビンテージ物のレターラック。 真鍮製品なので時間の経過と共に深みが出てくる楽しみがあります。
ビンテージ物のレターラック。 真鍮製品なので時間の経過と共に深みが出てくる楽しみがあります。
Ys_works
Ys_works
shippoさんの実例写真
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
shippo
shippo
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
yacci
yacci
miru-neさんの実例写真
イベント用に! おはよーございます! 今日も雨……(>_<)朝の仕事を開始する気力も失せますね…… でも、写真1枚あげたら頑張ります!(^^) これは、中学の時に作ったものの復刻版です。 1本の木の四季を描いた刺繍です。 これは、数年前に作りました。 下絵は、たぶん何かの本に載っていたものだと思います。 中学の時は、ピンクの生地に刺繍して、縦に並べた状差しを作り、コンクールに出展、賞を頂いたこともある、思い出深い作品です。 しかし、経年劣化で生地にシミが出て来てしまったので、数十年ぶりに意を決して復刻版の製作を開始。 今度は、大好きな黄色の 生地に刺繍しました。 中学生のときと、現在の腕を比べると、やはり今の方が格段に上です!(笑) 当たり前だけど(笑) 成長したんだな、アタシ(笑)
イベント用に! おはよーございます! 今日も雨……(>_<)朝の仕事を開始する気力も失せますね…… でも、写真1枚あげたら頑張ります!(^^) これは、中学の時に作ったものの復刻版です。 1本の木の四季を描いた刺繍です。 これは、数年前に作りました。 下絵は、たぶん何かの本に載っていたものだと思います。 中学の時は、ピンクの生地に刺繍して、縦に並べた状差しを作り、コンクールに出展、賞を頂いたこともある、思い出深い作品です。 しかし、経年劣化で生地にシミが出て来てしまったので、数十年ぶりに意を決して復刻版の製作を開始。 今度は、大好きな黄色の 生地に刺繍しました。 中学生のときと、現在の腕を比べると、やはり今の方が格段に上です!(笑) 当たり前だけど(笑) 成長したんだな、アタシ(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族

レターラック 状差しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ