お皿を断捨離したので水筒のケース入れる場所が出来ました(o´罒`o)♥
いつだかupしたけど… しつこく素敵奥様アピール( ´•౪•`) 続く…
続き… キッチンは、あえて使用頻度が低いものを取り出しやすい所に置いて、存在を忘れないようにしています。 存在を忘れてしまったら、素敵奥様失格(´θ`llll) 塩胡椒なんて、一番奥に追いやられてる|ू・ω・` ) あ、あのダイソーの半透明のケースも裏に耐震ジェルを貼ってカタカタ動かないようにしてるよ٩(´✪ω✪`)۶
あえての一番手前!! 存在を忘れてしまったら素敵奥様失格だから(。・ˇ_ˇ・。)
丁寧っぽい暮らし、始めました。 http://happyliving.blog.jp/archives/25361125.html
スプーンが減っていく理由が、何となくわかった。 http://happyliving.blog.jp/archives/25228864.html
片付けの専門家がおすすめするキッチン収納グッズ7選 https://my-best.com/lists/678
大きい鍋は処分ってことですか?
葉物をつるすのは私もしてるけど 芋やらはどげんしたら良かとですか?ころがっちょる…なおちゃんのセミナー行きたい‥というより家に来て欲しいなぁ。宝くじ買おう〜☆あ。その前にアノおまじないだ!!!!
見た目はあんまり変わんないけど、使い勝手はかなり変わりました( ՞ټ՞✌︎✌︎)
なるほどです♡流石っ‼️私もpic撮ってますが、こういう風にサイズを明記したら皆さんに かなり わかりやすいですわー (*˘︶˘*).。.:*♡勉強になるぅ♡
皆様がメイソンジャー風を作っている間に、ポイ太くんをティッシュのように折り畳んでおりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
どーしても、ここに まな板を入れたかった!!ので、まな板を切りました(灬´ิω´ิ灬) 切っちゃえばちゃんと閉まるね(^ิ౪^ิ )当たり前~
マイクロファイバータオル、タオル同士がくっついて取り出す時にイラッ(╬⊙д⊙)としてたので一枚ずつ入れました(*´艸`) 地味な連投に悲しくなってきましたので、お昼寝します(´-ω-`*)zZ
縦置きにしたら、取り出しやすいけど掃除する時 面倒くさいよね(ノД`ll) 整理収納部を取るか、掃除部を取るか葛藤している引き出し・・・( ̄  ̄;)
なんと言うことでしょう‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› 上の引き出しに入れても、ちゃんと閉まるじゃないか!!(゜ロ゜ノ)ノ" エプロン取り出しやすくなりました(๑⊙ლ⊙)ぷ まな板も、ホントは上に入れたい(*´・ω・。)σ
捨てたり買ったりしてました。。。 cheeさんの まねっこして無印のシリコンスプーン買ってました( ´థ౪థ)ウヒッ♪ ほぼ右利きだから、右側は 使用頻度の高い物を ゆったりと…になってきますね(;・∀・) 左は使用頻度の低いものが、ごちゃごちゃw だからと言って、めん棒を一番よく使うほど素敵奥様じゃないわ╮("╯₃╰)╭
収納スペース、かなり多いんです(*_ _)人ゴメンナサイ
収納だらけだ〜Σ( ̄ロ ̄)
続き…隙間に立てて収納してますが、天敷の枚数が少なくなってもクタっとしません( ´థ౪థ)ウヒッ♪ では、若干名のネクラの皆様♡また明日お会いしましょう~see you ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
「素敵奥様アイテム」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。もしかしたら、整理収納部,キッチン収納,引き出しの中,調味料と関連しています。
冬場の換気にも。サーキュレーターとシーリングライトが一つになった、超優秀アイテムとは?
PR株式会社ドウシシャ
古いからこその良さがある♪レトロさを楽しむ、ほっこり団地ライフ
PR神奈川県住宅供給公社
【保存版】片付けのお悩みはコレで解決!山善が教える収納のコツ15選 〜はじめる整理収納〜
PR株式会社山善