関連するタグの写真


セーラームーン棚その①一番上にはムーンキャッスルとサリーちゃんのアストレアパレスのおもちゃ、プーリップ セレニティを飾りました。 棚上段はお人形とフィギュアのコーナーです。棚下段はガラスのコレクションケースに入りきらなかった当時のおもちゃを飾りました。あとは指示ボールペン、リップ、ネイル、リップバームなどを無印のアクリルスタンドと100均のケースに入れました。 コレクションケースの違う角度の写真も載せていますのでプロフィールの「棚」よりご覧ください。https://roomclip.jp/myphoto/4457773?tag_id=5 棚の写真をまとめた一覧をブログに載せていますので、参考にしてくださいますと嬉しいです。 https://ameblo.jp/kerorinrin3/entry-12480606507.html


DUOモニター まとめのバーム編 個体4種についてはすでに報告しましたが、DUO全体について。 W洗顔不要というだけあって使ったあとは確かにつっぱりません😊 ただ前も書いたようにサッパリと綺麗に落ちたー!な感覚ではありませんので、そこを欲しい方はバームクレンジング自体に向いてないかと。 で、コメントでご期待いただいていた化粧のり👸 素直に以前より少しよくなったと思います😃最近はマスクするのでバッチリメイクはしませんが(というか普段からナチュラルメイク) マスクの中で肌荒れや吹き出物がでることもなく、ファンデーションがしっとりと乗ってくれます。 それから手のひらで頬をさわると肌がふっくらしてきた感覚が💕化粧水の浸透もいい感じでクレンジング~化粧水~乳液のあとに頬をさわると、お餅のようにぺったん🎵と手のひらにくっついてくれて「まるでどこかのCMみたーい😁」と楽しめました。 だからサッパリ感はすっとばしてもOKならば総合的な肌改善にはよいお品だと思います😃 DUOにはそれぞれ五つの役割があって、基本の赤箱にはクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ、トリートメントとありました。 他のはそれぞれ【くすみオフ】や【角質ケア】など特化するものが少しづつ違いますが、全体に共通するのはクレンジング、洗顔、マッサージの3項目。 それで今回私が特に気に入ったのはマッサージクリームとしてのDUOです。 これまでクレンジングは製薬会社のソープをつかっていましたが、ソープはまず泡立てる手間がかかります。洗っている間、洗面台に顔を伏せておかなければならず、長くなると腰がいたくなることも😂 それに比べてDUOは鏡で自分の顔を見ながらクレンジング。そしてそのまま顔マッサージが可能というのが実は地味にスゴいとこ✨ 鼻の角栓を落とすのに念入りにマッサージしたあと目の回りからリンパを首まで流す一連の流れを、ひとすくいのバームがすんなりやってくれました。年齢の出る首(*・ω・)大事です。 最後には手の甲もバームでクレンジング。これがなかなか気持ちいい😊 だからクレンジング剤とマッサージオイル、そしてある程度の保湿剤の役割をひとつのDUOがしてくれるなら一石三鳥もの☀️ そう考えれば通常価格で一個3600円でもお得かも🎶 初回なら半額 みたいですしね。 いただいたモニター品は香りが4種あるので、朝はさっぱりとするイエローの柑橘系DUO。夜はゆったりしたいのとできるだけ化粧を落としたいのでクレイ入りのパープルのDUO。 日々の気分で贅沢に、でもお得に使い分けていきたいなーと思います。 DUO様、RoomClip運営さま。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました😃
「寄生獣」が写っている部屋のインテリア写真は8枚あります。もしかしたら、ガチャガチャ,フィギュア,サボテン,間接照明,本棚と関連しています。