物干しアイアン

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
YOUさんの実例写真
洗面所の物干しはアイアンバーにしました🥰
洗面所の物干しはアイアンバーにしました🥰
YOU
YOU
家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rokkincさんの実例写真
室内物干し
室内物干し
rokkinc
rokkinc
家族
sa-yaさんの実例写真
洗濯物がちょっとお見苦しいですが、、、 絶対に取り付けたくて、まだ工事中のときに大工さんに下地を入れてもらって、家が完成してから取り付けてもらいました。 大工さんありがとう! Pid4Mとアイアンバー、部屋干しにめちゃくちゃ役立ってます! 階段の上にもアイアンバー付いてます。
洗濯物がちょっとお見苦しいですが、、、 絶対に取り付けたくて、まだ工事中のときに大工さんに下地を入れてもらって、家が完成してから取り付けてもらいました。 大工さんありがとう! Pid4Mとアイアンバー、部屋干しにめちゃくちゃ役立ってます! 階段の上にもアイアンバー付いてます。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
我が家の洗濯干しスペースは、洗面所の裏…脱衣場入口の手前…夫婦のウォークインクローゼットの手前…アイロンや洗濯たたみするハウスキーピングエリアにあります。 (語彙力💦説明しきれない😅) メインは黒のアイアンバーを使って干すつもりなんですが、何せ我が家は洗濯物が多いっ。゚(゚ノД`゚)゚。 毎日洗濯してるし、タオル類は夜寝る前に洗濯乾燥で回すので干してないけど…とにかく多い💦ので、干し姫様のお世話にもなってます( *´꒳`*) でも、干し姫様ついてる所はクローゼットに入る時に通る場所なので、どうしても洗濯の下を潜らないとならないので、将来的に子供が独立したら 普段は使わずスッキリ見えるようにするつもりです。 でも、干し姫様はホント使いやすくて優秀〜(〃▽〃)電動でウィーンって降りてきて干しやすい✨ 面倒くさがりの私なのでつけたり外したりする物は見た目スッキリな部分では最高なんだけど、私は多分つけっぱなしにすると思うので初めから干し姫様をつけてる方が良いであろうという結論(;´∀`)サイド短くすれば凹みの中に全部収まるのもポイント高し👍 あとは、リノベ前にリビングで使っていたエアコンをキッチン入口の真上に設置。 ドライでONすれば洗濯物にもダイレクトで届くし、洗面所も涼しい👍なんなら脱衣場も涼しくもなるし暖かくも出来ます。 湿気が気になりそうなクローゼットもこれで解決+.゚(´▽`人)゚+.゚ 真夏に洗濯干す時も 汗だくにならずに済みそうです(o´罒`o)
我が家の洗濯干しスペースは、洗面所の裏…脱衣場入口の手前…夫婦のウォークインクローゼットの手前…アイロンや洗濯たたみするハウスキーピングエリアにあります。 (語彙力💦説明しきれない😅) メインは黒のアイアンバーを使って干すつもりなんですが、何せ我が家は洗濯物が多いっ。゚(゚ノД`゚)゚。 毎日洗濯してるし、タオル類は夜寝る前に洗濯乾燥で回すので干してないけど…とにかく多い💦ので、干し姫様のお世話にもなってます( *´꒳`*) でも、干し姫様ついてる所はクローゼットに入る時に通る場所なので、どうしても洗濯の下を潜らないとならないので、将来的に子供が独立したら 普段は使わずスッキリ見えるようにするつもりです。 でも、干し姫様はホント使いやすくて優秀〜(〃▽〃)電動でウィーンって降りてきて干しやすい✨ 面倒くさがりの私なのでつけたり外したりする物は見た目スッキリな部分では最高なんだけど、私は多分つけっぱなしにすると思うので初めから干し姫様をつけてる方が良いであろうという結論(;´∀`)サイド短くすれば凹みの中に全部収まるのもポイント高し👍 あとは、リノベ前にリビングで使っていたエアコンをキッチン入口の真上に設置。 ドライでONすれば洗濯物にもダイレクトで届くし、洗面所も涼しい👍なんなら脱衣場も涼しくもなるし暖かくも出来ます。 湿気が気になりそうなクローゼットもこれで解決+.゚(´▽`人)゚+.゚ 真夏に洗濯干す時も 汗だくにならずに済みそうです(o´罒`o)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
ランドリールームの洗濯物干しをアイアンにしました♡物干しっぽくなくてオシャレでお気に入りです。
ランドリールームの洗濯物干しをアイアンにしました♡物干しっぽくなくてオシャレでお気に入りです。
kakko
kakko
3LDK | 家族
akoaさんの実例写真
室内物干しは上手工作所のアイアンバーを設置しました。ちょっと高さが高すぎました💦でも見た目は気に入ってます♡
室内物干しは上手工作所のアイアンバーを設置しました。ちょっと高さが高すぎました💦でも見た目は気に入ってます♡
akoa
akoa
家族
LDK_plusさんの実例写真
サイズオーダー対応!施工場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け。 近年、設置ニーズが高まっている室内物干し。梅雨や花粉の時期にも気にすることなく、干すことができます。干すだけでなく、部屋を彩るための部材として使用することができます。植栽を吊るすだけでも、素敵な空間を演出することができます。 ●耐荷重30kg 濡れた重い衣類を干すときに、気になるのがその安定性ですが、一般の物干し金物より強度が高く、洗濯物が多くても安心です。 ●幅広いサイズ展開 1mm単位でのサイズオーダーが可能です。また、パイプの形状、太さ、色も様々な対応が可能です。 ●美しい仕上げ 一体物で、ビス等、デザインのノイズとなるものが極限まで減らされています。溶接部分は職人が一つ一つ手作業で仕上げており、美しい仕上がりです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1270/501/069_hosubas-r-c?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
サイズオーダー対応!施工場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け。 近年、設置ニーズが高まっている室内物干し。梅雨や花粉の時期にも気にすることなく、干すことができます。干すだけでなく、部屋を彩るための部材として使用することができます。植栽を吊るすだけでも、素敵な空間を演出することができます。 ●耐荷重30kg 濡れた重い衣類を干すときに、気になるのがその安定性ですが、一般の物干し金物より強度が高く、洗濯物が多くても安心です。 ●幅広いサイズ展開 1mm単位でのサイズオーダーが可能です。また、パイプの形状、太さ、色も様々な対応が可能です。 ●美しい仕上げ 一体物で、ビス等、デザインのノイズとなるものが極限まで減らされています。溶接部分は職人が一つ一つ手作業で仕上げており、美しい仕上がりです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1270/501/069_hosubas-r-c?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
maruさんの実例写真
吹き抜け階段の天井は木目にしました
吹き抜け階段の天井は木目にしました
maru
maru
haru.shunさんの実例写真
2階廊下 物干しアイアンバー
2階廊下 物干しアイアンバー
haru.shun
haru.shun
yamamaiさんの実例写真
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
yamamai
yamamai
家族
naeさんの実例写真
大好きな空間♡ 特注の三連サッシと特注の物干し♡ 見えても可愛い物干しを作って貰いました(*☻-☻*)アイアンで作りたかったけど、コストと重さの問題で鉄工所で作った物干しを黒く塗装してます(笑) もっと素敵空間にしたい♡
大好きな空間♡ 特注の三連サッシと特注の物干し♡ 見えても可愛い物干しを作って貰いました(*☻-☻*)アイアンで作りたかったけど、コストと重さの問題で鉄工所で作った物干しを黒く塗装してます(笑) もっと素敵空間にしたい♡
nae
nae
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
yuuさんの実例写真
寝室に物干しのアイアンを付けてもらった。
寝室に物干しのアイアンを付けてもらった。
yuu
yuu
3LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
乾太くん設置のため ランドリールームに付ける 物干しアイアンも窓も位置を考えて 設計してもらいました(*´ェ`*) 乾太くんは造作の専用棚作りたかった けどメーカーの専用架台を使います
乾太くん設置のため ランドリールームに付ける 物干しアイアンも窓も位置を考えて 設計してもらいました(*´ェ`*) 乾太くんは造作の専用棚作りたかった けどメーカーの専用架台を使います
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
LDKの壁一面には有孔ボードを設置。ちょっとしたコーナーになりつつ、収納も兼ねた優れものです。奥の室内物干しはアイアン素材をご提案し、ご採用いただいたもの。グリーンを飾ったり、洗濯物を干したり、ゲスト用のコート掛けになったりと便利なアイテムです。
LDKの壁一面には有孔ボードを設置。ちょっとしたコーナーになりつつ、収納も兼ねた優れものです。奥の室内物干しはアイアン素材をご提案し、ご採用いただいたもの。グリーンを飾ったり、洗濯物を干したり、ゲスト用のコート掛けになったりと便利なアイテムです。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Rさんの実例写真
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
R
R
家族
CoCo0617さんの実例写真
もう一つ、りんごオブジェ買いました♪ セリアで…何度もお目に掛けてたけど、何故か買う気になった😅 シルバーのブリキ缶の小物入れと合わせて置いてみた♪ 私の中でりんごオブジェ🍎がきてる❣️ 木製、ガラス、陶器、ワイヤー何でもイイ😍 ダイソーのステンレス物干しは、アイアンペイントで黒に塗ってます! 吊り下げてるアイボリーのいびつなフルーツは、何だろ❓ こちらは、ダイソー商品です♡ ビョーンしないと判らないね💦 100均他、安い雑貨でプチプラインテリアで楽しんでます☺️♫
もう一つ、りんごオブジェ買いました♪ セリアで…何度もお目に掛けてたけど、何故か買う気になった😅 シルバーのブリキ缶の小物入れと合わせて置いてみた♪ 私の中でりんごオブジェ🍎がきてる❣️ 木製、ガラス、陶器、ワイヤー何でもイイ😍 ダイソーのステンレス物干しは、アイアンペイントで黒に塗ってます! 吊り下げてるアイボリーのいびつなフルーツは、何だろ❓ こちらは、ダイソー商品です♡ ビョーンしないと判らないね💦 100均他、安い雑貨でプチプラインテリアで楽しんでます☺️♫
CoCo0617
CoCo0617
家族

物干しアイアンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物干しアイアン

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
YOUさんの実例写真
洗面所の物干しはアイアンバーにしました🥰
洗面所の物干しはアイアンバーにしました🥰
YOU
YOU
家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rokkincさんの実例写真
室内物干し
室内物干し
rokkinc
rokkinc
家族
sa-yaさんの実例写真
洗濯物がちょっとお見苦しいですが、、、 絶対に取り付けたくて、まだ工事中のときに大工さんに下地を入れてもらって、家が完成してから取り付けてもらいました。 大工さんありがとう! Pid4Mとアイアンバー、部屋干しにめちゃくちゃ役立ってます! 階段の上にもアイアンバー付いてます。
洗濯物がちょっとお見苦しいですが、、、 絶対に取り付けたくて、まだ工事中のときに大工さんに下地を入れてもらって、家が完成してから取り付けてもらいました。 大工さんありがとう! Pid4Mとアイアンバー、部屋干しにめちゃくちゃ役立ってます! 階段の上にもアイアンバー付いてます。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
我が家の洗濯干しスペースは、洗面所の裏…脱衣場入口の手前…夫婦のウォークインクローゼットの手前…アイロンや洗濯たたみするハウスキーピングエリアにあります。 (語彙力💦説明しきれない😅) メインは黒のアイアンバーを使って干すつもりなんですが、何せ我が家は洗濯物が多いっ。゚(゚ノД`゚)゚。 毎日洗濯してるし、タオル類は夜寝る前に洗濯乾燥で回すので干してないけど…とにかく多い💦ので、干し姫様のお世話にもなってます( *´꒳`*) でも、干し姫様ついてる所はクローゼットに入る時に通る場所なので、どうしても洗濯の下を潜らないとならないので、将来的に子供が独立したら 普段は使わずスッキリ見えるようにするつもりです。 でも、干し姫様はホント使いやすくて優秀〜(〃▽〃)電動でウィーンって降りてきて干しやすい✨ 面倒くさがりの私なのでつけたり外したりする物は見た目スッキリな部分では最高なんだけど、私は多分つけっぱなしにすると思うので初めから干し姫様をつけてる方が良いであろうという結論(;´∀`)サイド短くすれば凹みの中に全部収まるのもポイント高し👍 あとは、リノベ前にリビングで使っていたエアコンをキッチン入口の真上に設置。 ドライでONすれば洗濯物にもダイレクトで届くし、洗面所も涼しい👍なんなら脱衣場も涼しくもなるし暖かくも出来ます。 湿気が気になりそうなクローゼットもこれで解決+.゚(´▽`人)゚+.゚ 真夏に洗濯干す時も 汗だくにならずに済みそうです(o´罒`o)
我が家の洗濯干しスペースは、洗面所の裏…脱衣場入口の手前…夫婦のウォークインクローゼットの手前…アイロンや洗濯たたみするハウスキーピングエリアにあります。 (語彙力💦説明しきれない😅) メインは黒のアイアンバーを使って干すつもりなんですが、何せ我が家は洗濯物が多いっ。゚(゚ノД`゚)゚。 毎日洗濯してるし、タオル類は夜寝る前に洗濯乾燥で回すので干してないけど…とにかく多い💦ので、干し姫様のお世話にもなってます( *´꒳`*) でも、干し姫様ついてる所はクローゼットに入る時に通る場所なので、どうしても洗濯の下を潜らないとならないので、将来的に子供が独立したら 普段は使わずスッキリ見えるようにするつもりです。 でも、干し姫様はホント使いやすくて優秀〜(〃▽〃)電動でウィーンって降りてきて干しやすい✨ 面倒くさがりの私なのでつけたり外したりする物は見た目スッキリな部分では最高なんだけど、私は多分つけっぱなしにすると思うので初めから干し姫様をつけてる方が良いであろうという結論(;´∀`)サイド短くすれば凹みの中に全部収まるのもポイント高し👍 あとは、リノベ前にリビングで使っていたエアコンをキッチン入口の真上に設置。 ドライでONすれば洗濯物にもダイレクトで届くし、洗面所も涼しい👍なんなら脱衣場も涼しくもなるし暖かくも出来ます。 湿気が気になりそうなクローゼットもこれで解決+.゚(´▽`人)゚+.゚ 真夏に洗濯干す時も 汗だくにならずに済みそうです(o´罒`o)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
ランドリールームの洗濯物干しをアイアンにしました♡物干しっぽくなくてオシャレでお気に入りです。
ランドリールームの洗濯物干しをアイアンにしました♡物干しっぽくなくてオシャレでお気に入りです。
kakko
kakko
3LDK | 家族
akoaさんの実例写真
室内物干しは上手工作所のアイアンバーを設置しました。ちょっと高さが高すぎました💦でも見た目は気に入ってます♡
室内物干しは上手工作所のアイアンバーを設置しました。ちょっと高さが高すぎました💦でも見た目は気に入ってます♡
akoa
akoa
家族
LDK_plusさんの実例写真
サイズオーダー対応!施工場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け。 近年、設置ニーズが高まっている室内物干し。梅雨や花粉の時期にも気にすることなく、干すことができます。干すだけでなく、部屋を彩るための部材として使用することができます。植栽を吊るすだけでも、素敵な空間を演出することができます。 ●耐荷重30kg 濡れた重い衣類を干すときに、気になるのがその安定性ですが、一般の物干し金物より強度が高く、洗濯物が多くても安心です。 ●幅広いサイズ展開 1mm単位でのサイズオーダーが可能です。また、パイプの形状、太さ、色も様々な対応が可能です。 ●美しい仕上げ 一体物で、ビス等、デザインのノイズとなるものが極限まで減らされています。溶接部分は職人が一つ一つ手作業で仕上げており、美しい仕上がりです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1270/501/069_hosubas-r-c?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
サイズオーダー対応!施工場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け。 近年、設置ニーズが高まっている室内物干し。梅雨や花粉の時期にも気にすることなく、干すことができます。干すだけでなく、部屋を彩るための部材として使用することができます。植栽を吊るすだけでも、素敵な空間を演出することができます。 ●耐荷重30kg 濡れた重い衣類を干すときに、気になるのがその安定性ですが、一般の物干し金物より強度が高く、洗濯物が多くても安心です。 ●幅広いサイズ展開 1mm単位でのサイズオーダーが可能です。また、パイプの形状、太さ、色も様々な対応が可能です。 ●美しい仕上げ 一体物で、ビス等、デザインのノイズとなるものが極限まで減らされています。溶接部分は職人が一つ一つ手作業で仕上げており、美しい仕上がりです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1270/501/069_hosubas-r-c?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
maruさんの実例写真
吹き抜け階段の天井は木目にしました
吹き抜け階段の天井は木目にしました
maru
maru
haru.shunさんの実例写真
2階廊下 物干しアイアンバー
2階廊下 物干しアイアンバー
haru.shun
haru.shun
yamamaiさんの実例写真
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
yamamai
yamamai
家族
naeさんの実例写真
大好きな空間♡ 特注の三連サッシと特注の物干し♡ 見えても可愛い物干しを作って貰いました(*☻-☻*)アイアンで作りたかったけど、コストと重さの問題で鉄工所で作った物干しを黒く塗装してます(笑) もっと素敵空間にしたい♡
大好きな空間♡ 特注の三連サッシと特注の物干し♡ 見えても可愛い物干しを作って貰いました(*☻-☻*)アイアンで作りたかったけど、コストと重さの問題で鉄工所で作った物干しを黒く塗装してます(笑) もっと素敵空間にしたい♡
nae
nae
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
yuuさんの実例写真
寝室に物干しのアイアンを付けてもらった。
寝室に物干しのアイアンを付けてもらった。
yuu
yuu
3LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
乾太くん設置のため ランドリールームに付ける 物干しアイアンも窓も位置を考えて 設計してもらいました(*´ェ`*) 乾太くんは造作の専用棚作りたかった けどメーカーの専用架台を使います
乾太くん設置のため ランドリールームに付ける 物干しアイアンも窓も位置を考えて 設計してもらいました(*´ェ`*) 乾太くんは造作の専用棚作りたかった けどメーカーの専用架台を使います
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
LDKの壁一面には有孔ボードを設置。ちょっとしたコーナーになりつつ、収納も兼ねた優れものです。奥の室内物干しはアイアン素材をご提案し、ご採用いただいたもの。グリーンを飾ったり、洗濯物を干したり、ゲスト用のコート掛けになったりと便利なアイテムです。
LDKの壁一面には有孔ボードを設置。ちょっとしたコーナーになりつつ、収納も兼ねた優れものです。奥の室内物干しはアイアン素材をご提案し、ご採用いただいたもの。グリーンを飾ったり、洗濯物を干したり、ゲスト用のコート掛けになったりと便利なアイテムです。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Rさんの実例写真
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
R
R
家族
CoCo0617さんの実例写真
もう一つ、りんごオブジェ買いました♪ セリアで…何度もお目に掛けてたけど、何故か買う気になった😅 シルバーのブリキ缶の小物入れと合わせて置いてみた♪ 私の中でりんごオブジェ🍎がきてる❣️ 木製、ガラス、陶器、ワイヤー何でもイイ😍 ダイソーのステンレス物干しは、アイアンペイントで黒に塗ってます! 吊り下げてるアイボリーのいびつなフルーツは、何だろ❓ こちらは、ダイソー商品です♡ ビョーンしないと判らないね💦 100均他、安い雑貨でプチプラインテリアで楽しんでます☺️♫
もう一つ、りんごオブジェ買いました♪ セリアで…何度もお目に掛けてたけど、何故か買う気になった😅 シルバーのブリキ缶の小物入れと合わせて置いてみた♪ 私の中でりんごオブジェ🍎がきてる❣️ 木製、ガラス、陶器、ワイヤー何でもイイ😍 ダイソーのステンレス物干しは、アイアンペイントで黒に塗ってます! 吊り下げてるアイボリーのいびつなフルーツは、何だろ❓ こちらは、ダイソー商品です♡ ビョーンしないと判らないね💦 100均他、安い雑貨でプチプラインテリアで楽しんでます☺️♫
CoCo0617
CoCo0617
家族

物干しアイアンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ