エントランス用踏み台

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
踏み台を活用してルンバと空気清浄機の置き場を兼用
踏み台を活用してルンバと空気清浄機の置き場を兼用
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
nob0309さんの実例写真
本来玄関の踏み台なのですが テレビの高さを少し上げたかったのでテレビ台に似た 色合いで耐荷重 どちらも問題なかったので購入しました(^^) 間にDVDプレーヤー等も置けてちょうど良かったです
本来玄関の踏み台なのですが テレビの高さを少し上げたかったのでテレビ台に似た 色合いで耐荷重 どちらも問題なかったので購入しました(^^) 間にDVDプレーヤー等も置けてちょうど良かったです
nob0309
nob0309
1LDK | 一人暮らし
DIYagFilmsさんの実例写真
前回作成した玄関用踏み台にのステンシルを塗布しました✍️ 画像を踏み台のサイズに合うように印刷。 印刷した画像の上から半透明のカッティングシートに鉛筆で描き、デザインナイフで慎重に切り抜きます。 アサヒペンの水性塗料(黒)(赤)でステンシルのようにスポンジで叩くように塗布しました。 初めてやる事だったので少し不安でしたがやっぱり難しいですね🤣
前回作成した玄関用踏み台にのステンシルを塗布しました✍️ 画像を踏み台のサイズに合うように印刷。 印刷した画像の上から半透明のカッティングシートに鉛筆で描き、デザインナイフで慎重に切り抜きます。 アサヒペンの水性塗料(黒)(赤)でステンシルのようにスポンジで叩くように塗布しました。 初めてやる事だったので少し不安でしたがやっぱり難しいですね🤣
DIYagFilms
DIYagFilms
2LDK | シェア
y.ebihara0811さんの実例写真
年末に伯母の葬儀などがあってモチベーションが上がらず、たまには人に頼んでみてもいいかと思い、玄関用の踏み台をCreemaの作家さんにお願いして作製してもらいました。 天板のみ自分で塗装しました。 入母屋の玄関なので高さがあり、上り下りが大変で、人にやさしい造りにはなっていません^^; 少しでも明るい雰囲気にしたいので、picのような色合いにしてあります。
年末に伯母の葬儀などがあってモチベーションが上がらず、たまには人に頼んでみてもいいかと思い、玄関用の踏み台をCreemaの作家さんにお願いして作製してもらいました。 天板のみ自分で塗装しました。 入母屋の玄関なので高さがあり、上り下りが大変で、人にやさしい造りにはなっていません^^; 少しでも明るい雰囲気にしたいので、picのような色合いにしてあります。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
rikkyさんの実例写真
¥5,780
ローボード置いたのですが高さが足りず見えにくかったので一段追加。 足したのは90センチの玄関用踏み台。 幅、奥行き、色味、耐荷重クリア等で探すの苦労して100センチの上に90センチだからちょっと両端余ってる... 色味があったものが見つかったのでヨシとします。 見えやすくなって快適。
ローボード置いたのですが高さが足りず見えにくかったので一段追加。 足したのは90センチの玄関用踏み台。 幅、奥行き、色味、耐荷重クリア等で探すの苦労して100センチの上に90センチだからちょっと両端余ってる... 色味があったものが見つかったのでヨシとします。 見えやすくなって快適。
rikky
rikky
satochanさんの実例写真
ダイニングデーブルの下に玄関用踏み台を 置いて家族の脚休めとして使用してます ◡̈⃝︎⋆︎*
ダイニングデーブルの下に玄関用踏み台を 置いて家族の脚休めとして使用してます ◡̈⃝︎⋆︎*
satochan
satochan
家族
Rororiさんの実例写真
キャンプで気付いたことを、これがあれば便利だなーと思った1つ✧* エントランス用の踏み台(❁*ᵕᴗᵕ ) 靴を脱いで、テントの中に入る時っていつも大変だったのよー‪( ˙꒳​˙ᐢ ) これがあれば絶対便利だと思ってねー 普通の物も売っているのだけど、作っちゃえばめちゃくちゃ安くすむし⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* DAISOの板材を買って、さらに踏み心地もよくしてその上にコルククラフトを張りました⤴︎ ⤴︎ 2泊3日のキャンプでずっと雨でしたけど、本当に作って良かったグッズでした(❁˙ ˘ ˙❁) ちなみに、LIFEDesignで頂いたサシも、不思議な形をしてるなーと思ってたらDIYでとても役に立ちました(。 >艸<)多分、それ用のサシだったんだね(笑) 線を引くの楽らく•*¨*•.¸¸♪
キャンプで気付いたことを、これがあれば便利だなーと思った1つ✧* エントランス用の踏み台(❁*ᵕᴗᵕ ) 靴を脱いで、テントの中に入る時っていつも大変だったのよー‪( ˙꒳​˙ᐢ ) これがあれば絶対便利だと思ってねー 普通の物も売っているのだけど、作っちゃえばめちゃくちゃ安くすむし⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* DAISOの板材を買って、さらに踏み心地もよくしてその上にコルククラフトを張りました⤴︎ ⤴︎ 2泊3日のキャンプでずっと雨でしたけど、本当に作って良かったグッズでした(❁˙ ˘ ˙❁) ちなみに、LIFEDesignで頂いたサシも、不思議な形をしてるなーと思ってたらDIYでとても役に立ちました(。 >艸<)多分、それ用のサシだったんだね(笑) 線を引くの楽らく•*¨*•.¸¸♪
Rorori
Rorori
2LDK

エントランス用踏み台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エントランス用踏み台

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
踏み台を活用してルンバと空気清浄機の置き場を兼用
踏み台を活用してルンバと空気清浄機の置き場を兼用
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
nob0309さんの実例写真
本来玄関の踏み台なのですが テレビの高さを少し上げたかったのでテレビ台に似た 色合いで耐荷重 どちらも問題なかったので購入しました(^^) 間にDVDプレーヤー等も置けてちょうど良かったです
本来玄関の踏み台なのですが テレビの高さを少し上げたかったのでテレビ台に似た 色合いで耐荷重 どちらも問題なかったので購入しました(^^) 間にDVDプレーヤー等も置けてちょうど良かったです
nob0309
nob0309
1LDK | 一人暮らし
DIYagFilmsさんの実例写真
前回作成した玄関用踏み台にのステンシルを塗布しました✍️ 画像を踏み台のサイズに合うように印刷。 印刷した画像の上から半透明のカッティングシートに鉛筆で描き、デザインナイフで慎重に切り抜きます。 アサヒペンの水性塗料(黒)(赤)でステンシルのようにスポンジで叩くように塗布しました。 初めてやる事だったので少し不安でしたがやっぱり難しいですね🤣
前回作成した玄関用踏み台にのステンシルを塗布しました✍️ 画像を踏み台のサイズに合うように印刷。 印刷した画像の上から半透明のカッティングシートに鉛筆で描き、デザインナイフで慎重に切り抜きます。 アサヒペンの水性塗料(黒)(赤)でステンシルのようにスポンジで叩くように塗布しました。 初めてやる事だったので少し不安でしたがやっぱり難しいですね🤣
DIYagFilms
DIYagFilms
2LDK | シェア
y.ebihara0811さんの実例写真
年末に伯母の葬儀などがあってモチベーションが上がらず、たまには人に頼んでみてもいいかと思い、玄関用の踏み台をCreemaの作家さんにお願いして作製してもらいました。 天板のみ自分で塗装しました。 入母屋の玄関なので高さがあり、上り下りが大変で、人にやさしい造りにはなっていません^^; 少しでも明るい雰囲気にしたいので、picのような色合いにしてあります。
年末に伯母の葬儀などがあってモチベーションが上がらず、たまには人に頼んでみてもいいかと思い、玄関用の踏み台をCreemaの作家さんにお願いして作製してもらいました。 天板のみ自分で塗装しました。 入母屋の玄関なので高さがあり、上り下りが大変で、人にやさしい造りにはなっていません^^; 少しでも明るい雰囲気にしたいので、picのような色合いにしてあります。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
rikkyさんの実例写真
¥5,780
ローボード置いたのですが高さが足りず見えにくかったので一段追加。 足したのは90センチの玄関用踏み台。 幅、奥行き、色味、耐荷重クリア等で探すの苦労して100センチの上に90センチだからちょっと両端余ってる... 色味があったものが見つかったのでヨシとします。 見えやすくなって快適。
ローボード置いたのですが高さが足りず見えにくかったので一段追加。 足したのは90センチの玄関用踏み台。 幅、奥行き、色味、耐荷重クリア等で探すの苦労して100センチの上に90センチだからちょっと両端余ってる... 色味があったものが見つかったのでヨシとします。 見えやすくなって快適。
rikky
rikky
satochanさんの実例写真
ダイニングデーブルの下に玄関用踏み台を 置いて家族の脚休めとして使用してます ◡̈⃝︎⋆︎*
ダイニングデーブルの下に玄関用踏み台を 置いて家族の脚休めとして使用してます ◡̈⃝︎⋆︎*
satochan
satochan
家族
Rororiさんの実例写真
キャンプで気付いたことを、これがあれば便利だなーと思った1つ✧* エントランス用の踏み台(❁*ᵕᴗᵕ ) 靴を脱いで、テントの中に入る時っていつも大変だったのよー‪( ˙꒳​˙ᐢ ) これがあれば絶対便利だと思ってねー 普通の物も売っているのだけど、作っちゃえばめちゃくちゃ安くすむし⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* DAISOの板材を買って、さらに踏み心地もよくしてその上にコルククラフトを張りました⤴︎ ⤴︎ 2泊3日のキャンプでずっと雨でしたけど、本当に作って良かったグッズでした(❁˙ ˘ ˙❁) ちなみに、LIFEDesignで頂いたサシも、不思議な形をしてるなーと思ってたらDIYでとても役に立ちました(。 >艸<)多分、それ用のサシだったんだね(笑) 線を引くの楽らく•*¨*•.¸¸♪
キャンプで気付いたことを、これがあれば便利だなーと思った1つ✧* エントランス用の踏み台(❁*ᵕᴗᵕ ) 靴を脱いで、テントの中に入る時っていつも大変だったのよー‪( ˙꒳​˙ᐢ ) これがあれば絶対便利だと思ってねー 普通の物も売っているのだけど、作っちゃえばめちゃくちゃ安くすむし⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* DAISOの板材を買って、さらに踏み心地もよくしてその上にコルククラフトを張りました⤴︎ ⤴︎ 2泊3日のキャンプでずっと雨でしたけど、本当に作って良かったグッズでした(❁˙ ˘ ˙❁) ちなみに、LIFEDesignで頂いたサシも、不思議な形をしてるなーと思ってたらDIYでとても役に立ちました(。 >艸<)多分、それ用のサシだったんだね(笑) 線を引くの楽らく•*¨*•.¸¸♪
Rorori
Rorori
2LDK

エントランス用踏み台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ