スマート家電 声で操作

50枚の部屋写真から32枚をセレクト
ame.spiさんの実例写真
机上から声で家電をコントロール。
机上から声で家電をコントロール。
ame.spi
ame.spi
家族
saayaさんの実例写真
リビングで使用していたGoogleHomemini∗ˊᵕ`∗ miniを子供部屋で使用する為に、新たにリビング用にGoogle Nest Hubをお迎えしましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° テレビのチャンネルやエアコン操作をGoogleNestにしてもらう為に、Nature Remo mini を使用しているので、キッチンで手が汚れている時でも、声で全て操作してくれるのでウチにはなくてはならない家電です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 新たにお迎えしたHubはモニター付きなので、miniの時より格段に便利になりました*´ ˘ `* 二階のminiと繋げているので、一階リビングから二階子供部屋に声を飛ばせるので、お風呂やご飯等で子供達を呼ぶのに、もう叫ばなくて良くなりました٩₍๑>ω<๑₎۶w
リビングで使用していたGoogleHomemini∗ˊᵕ`∗ miniを子供部屋で使用する為に、新たにリビング用にGoogle Nest Hubをお迎えしましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° テレビのチャンネルやエアコン操作をGoogleNestにしてもらう為に、Nature Remo mini を使用しているので、キッチンで手が汚れている時でも、声で全て操作してくれるのでウチにはなくてはならない家電です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 新たにお迎えしたHubはモニター付きなので、miniの時より格段に便利になりました*´ ˘ `* 二階のminiと繋げているので、一階リビングから二階子供部屋に声を飛ばせるので、お風呂やご飯等で子供達を呼ぶのに、もう叫ばなくて良くなりました٩₍๑>ω<๑₎۶w
saaya
saaya
4LDK | 家族
Selipさんの実例写真
【イベント投稿用に以前と同じ写真をアップさせて頂きます🙇‍♀️】 スマート家電はQOLを上げてくれた、 買ってよかったものランキング堂々の一位です👑 Philips Hueのスマートライトたち×Amazon AlexaやFirestick、BOSEのスピーカーを掛け合わせると 音・光・映像のコンテンツを最大限に楽しめる。 声一つで操作できるようになって、便利なのはもちろん、没入感がすごいです✨✨ 友人を招いて、定期的に「我が家の金曜ロードショー」を開いています。笑
【イベント投稿用に以前と同じ写真をアップさせて頂きます🙇‍♀️】 スマート家電はQOLを上げてくれた、 買ってよかったものランキング堂々の一位です👑 Philips Hueのスマートライトたち×Amazon AlexaやFirestick、BOSEのスピーカーを掛け合わせると 音・光・映像のコンテンツを最大限に楽しめる。 声一つで操作できるようになって、便利なのはもちろん、没入感がすごいです✨✨ 友人を招いて、定期的に「我が家の金曜ロードショー」を開いています。笑
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
イベント参加🎪わが家のおしゃれな家電 スマートスピーカー Echo Dotがおしゃれで、パソコン周りをカッコよくしてくれます✨️ 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら音楽を聴くのと、声でタイマーをかけられるのが便利で、料理中によく使います スマートホーム化を目指して、電球、温湿度計、お掃除ロボットなどをSwitchBotで揃えて、声やスマホで操作できるようにしました アレクサの後ろにちらっと写っているのが、SwitchBotスマートリモコン ハブミニ 真夏に外出先からエアコンONにできるのも、とっても助かります🙌
イベント参加🎪わが家のおしゃれな家電 スマートスピーカー Echo Dotがおしゃれで、パソコン周りをカッコよくしてくれます✨️ 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら音楽を聴くのと、声でタイマーをかけられるのが便利で、料理中によく使います スマートホーム化を目指して、電球、温湿度計、お掃除ロボットなどをSwitchBotで揃えて、声やスマホで操作できるようにしました アレクサの後ろにちらっと写っているのが、SwitchBotスマートリモコン ハブミニ 真夏に外出先からエアコンONにできるのも、とっても助かります🙌
cotori
cotori
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,999
こんにちは◡̈♥︎ 先日のAmazonプライムセールでEcho Show5を購入しました! ずっと購入を悩んでいたんですが、SALEで歴代最安値の3980円だったことと、先日イベント受賞した際にいただいたAmazonギフトカードがあったので、思い切ってお迎えしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ とりあえずスマート化したのはTV。 声でTVのオンオフやチャンネル、音量を変えられるようにしました。 今後やりたいのはルンバと繋げて、声でルンバを起動したりしたいなぁと計画中♫ とりあえず今使ってるルンバはかなり古い型なので、アレクサに対応できるルンバに買い替えを検討中です。 何よりもキッチンに立ってる時に声だけでアレクサで好きな音楽を自由に聴けるのが今は嬉しくて嬉しくてたまりません❤️ 日常を少しスマート化するだけでこんなに気持ちが潤うとは思いませんでした✨ スマート化…正直めちゃくちゃ苦手な分野なんですが、これを機にお勉強しようと思ってます_φ(・_・
こんにちは◡̈♥︎ 先日のAmazonプライムセールでEcho Show5を購入しました! ずっと購入を悩んでいたんですが、SALEで歴代最安値の3980円だったことと、先日イベント受賞した際にいただいたAmazonギフトカードがあったので、思い切ってお迎えしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ とりあえずスマート化したのはTV。 声でTVのオンオフやチャンネル、音量を変えられるようにしました。 今後やりたいのはルンバと繋げて、声でルンバを起動したりしたいなぁと計画中♫ とりあえず今使ってるルンバはかなり古い型なので、アレクサに対応できるルンバに買い替えを検討中です。 何よりもキッチンに立ってる時に声だけでアレクサで好きな音楽を自由に聴けるのが今は嬉しくて嬉しくてたまりません❤️ 日常を少しスマート化するだけでこんなに気持ちが潤うとは思いませんでした✨ スマート化…正直めちゃくちゃ苦手な分野なんですが、これを機にお勉強しようと思ってます_φ(・_・
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
声で操作できる扇風機「コトバdeファン」(お返事電子音ver)♪ 声によって「電源・首振・風量調整」のできる扇風機です。 音声操作をするための設定や登録などは不要で、電源プラグをコンセントに繋ぐだけでお使いいただけます。 カラーは黒家電好きな方にはブラック。ホワイトもあります。 型番:YT-DV3438CFR
声で操作できる扇風機「コトバdeファン」(お返事電子音ver)♪ 声によって「電源・首振・風量調整」のできる扇風機です。 音声操作をするための設定や登録などは不要で、電源プラグをコンセントに繋ぐだけでお使いいただけます。 カラーは黒家電好きな方にはブラック。ホワイトもあります。 型番:YT-DV3438CFR
yuasa_primus
yuasa_primus
aipoさんの実例写真
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
aipo
aipo
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
mugijunさんの実例写真
今日のお昼は、先月の「真鶴の家 スマートホーム体験会」の経過取材でリビングテック協会の方が来ていました。少し緊張していたのですが、インテリアを褒めてくださり、とっても嬉しかったです😊 写真は、暗くなってきたので「アレクサ、ダイニングの照明を点けて」とお願いした瞬間です💕 隣の部屋のこたつから、座ったままで点けてもらえるのが本当に便利!明るさも色味もひと声で変えられるんですよ☺️
今日のお昼は、先月の「真鶴の家 スマートホーム体験会」の経過取材でリビングテック協会の方が来ていました。少し緊張していたのですが、インテリアを褒めてくださり、とっても嬉しかったです😊 写真は、暗くなってきたので「アレクサ、ダイニングの照明を点けて」とお願いした瞬間です💕 隣の部屋のこたつから、座ったままで点けてもらえるのが本当に便利!明るさも色味もひと声で変えられるんですよ☺️
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
Ameriさんの実例写真
わがやのスマート家電は、Amazon Alexaです。リビングダイニングの照明と連携して、「アレクサリビング照明つけて」とお願いするとレクリントのシザーランプの照明の灯りがつきます✨
わがやのスマート家電は、Amazon Alexaです。リビングダイニングの照明と連携して、「アレクサリビング照明つけて」とお願いするとレクリントのシザーランプの照明の灯りがつきます✨
Ameri
Ameri
家族
moimoiさんの実例写真
Amazon echo導入で、建築後の後悔ポイントが解決しました☺️✨ 怖がっていたスマート家電。こんなに便利だったとは。 我が家はリビング・キッチンは2箇所スイッチを付けましたが、ダイニングだけ1箇所。しかもちょっとダイニングから遠い… わざわざ付けに行くのが面倒で💦 スイッチの後悔はあるあるですかね? アレクサとHueを連携させて… 『アレクサ、ダイニングの電気をつけて』 『ダイニングのライト2を消して』 『ライトを白くして』 音声でライトが付いたり消えたり。 魔法ですか!? 世の中進化しすぎ!! (↑アナログ人間🙈) なかなか手を出せなかったスマート家電を試させていただき、ありがとうございました! 便利すぎて、LDK全部Hueに変えたい〜♫ エジソンランプも作って欲しいな🥰 そして長らくのモニター投稿、お付き合い頂きありがとうございました😊
Amazon echo導入で、建築後の後悔ポイントが解決しました☺️✨ 怖がっていたスマート家電。こんなに便利だったとは。 我が家はリビング・キッチンは2箇所スイッチを付けましたが、ダイニングだけ1箇所。しかもちょっとダイニングから遠い… わざわざ付けに行くのが面倒で💦 スイッチの後悔はあるあるですかね? アレクサとHueを連携させて… 『アレクサ、ダイニングの電気をつけて』 『ダイニングのライト2を消して』 『ライトを白くして』 音声でライトが付いたり消えたり。 魔法ですか!? 世の中進化しすぎ!! (↑アナログ人間🙈) なかなか手を出せなかったスマート家電を試させていただき、ありがとうございました! 便利すぎて、LDK全部Hueに変えたい〜♫ エジソンランプも作って欲しいな🥰 そして長らくのモニター投稿、お付き合い頂きありがとうございました😊
moimoi
moimoi
家族
cocoaさんの実例写真
プライムデーセールで買ったエコードット&スイッチボット😄 これで電気もテレビもエアコンもつけてくれる💕
プライムデーセールで買ったエコードット&スイッチボット😄 これで電気もテレビもエアコンもつけてくれる💕
cocoa
cocoa
usagiさんの実例写真
『エジソンスマート デュアルシーリングライト』モニターラストです♡ まずはアップで🤍 シンプルで素敵なデザインですよね〜✨ このライトを付けた部屋✨ 家を建てた時に私も旦那さんもリビングが少し狭くても将来を考えて一階に部屋を作ってほしいとお願いしました♡ 旦那さんは「介護部屋」と言ってましたが言ってたその本人が数年前に脚を骨折して使うハメに🤭 ベッド上で過ごす事が多い方や身体を動かすのが不自由な方にとってスマート機能はとても助けになると思います😊 リモコンすら扱う事が難しい方も声で操作出来るしご家族がタイマー設定する事で介護の手を少しでも減らす事も出来るんじゃないかと😌 そんな優しいスマート機能です♡ 今回のモニターで初めて知った事がたくさんあって改めてスマート機能の素晴らしさを実感しました😊 私なりにこれからもスマート機能を出来るところからチャレンジしたいなって思ってます❣️ お付き合い下さって嬉しいコメントをたくさんありがとうございました💕 株式会社ディーエムエー様 この度はモニターに選んで頂き深く感謝いたします。
『エジソンスマート デュアルシーリングライト』モニターラストです♡ まずはアップで🤍 シンプルで素敵なデザインですよね〜✨ このライトを付けた部屋✨ 家を建てた時に私も旦那さんもリビングが少し狭くても将来を考えて一階に部屋を作ってほしいとお願いしました♡ 旦那さんは「介護部屋」と言ってましたが言ってたその本人が数年前に脚を骨折して使うハメに🤭 ベッド上で過ごす事が多い方や身体を動かすのが不自由な方にとってスマート機能はとても助けになると思います😊 リモコンすら扱う事が難しい方も声で操作出来るしご家族がタイマー設定する事で介護の手を少しでも減らす事も出来るんじゃないかと😌 そんな優しいスマート機能です♡ 今回のモニターで初めて知った事がたくさんあって改めてスマート機能の素晴らしさを実感しました😊 私なりにこれからもスマート機能を出来るところからチャレンジしたいなって思ってます❣️ お付き合い下さって嬉しいコメントをたくさんありがとうございました💕 株式会社ディーエムエー様 この度はモニターに選んで頂き深く感謝いたします。
usagi
usagi
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
¥4,548
スマート家電。 ⭐︎左下 Amazon EchoShow10。 これがメイン。 ダイニングに設置。 背後のキッチンへ行けばぐるりと追いかけてきて、一番見やすい位置にピタリと止まる。 これでクックパッドなどを開いて料理できて便利。 他にも大型ディスプレイ+スピーカー🔇なので音楽や動画が快適。 ⭐︎左上 Amazon Echo。 これは鏡の部屋。 勉強やメイクをする際に、他のアレクサと連携させている。 音質が格段によろしい🔊 ⭐︎右上 Amazon Echo dot。 私のベッドサイドに。 最初に購入したモデルだが、この小ささで音が良く、クラシックをよく流している。 そして朝の目覚ましを設定しておくと、アラームの後にここの今日の天気や、目覚めの一言をかけてくれる。 (私の顔を知らないくせに、「今日も可愛いです」とお世辞も忘れない) ⭐︎右下 各アレクサに一台ずつ設置、連携させているスイッチボット。 これのおかげでエアコン、ライト、TVなどが声で操作できている。 アレクサは他にも、ロボット掃除機の操作やリマインダー、お客様が見えた時にはカラオケやグーグル先生代わりにもなってくれる。 たまに言葉を理解できないことがあり、頭にきて「アレクサのバカ💢」と言うと、怒って全てのライトを消されてしまうのも面白い。
スマート家電。 ⭐︎左下 Amazon EchoShow10。 これがメイン。 ダイニングに設置。 背後のキッチンへ行けばぐるりと追いかけてきて、一番見やすい位置にピタリと止まる。 これでクックパッドなどを開いて料理できて便利。 他にも大型ディスプレイ+スピーカー🔇なので音楽や動画が快適。 ⭐︎左上 Amazon Echo。 これは鏡の部屋。 勉強やメイクをする際に、他のアレクサと連携させている。 音質が格段によろしい🔊 ⭐︎右上 Amazon Echo dot。 私のベッドサイドに。 最初に購入したモデルだが、この小ささで音が良く、クラシックをよく流している。 そして朝の目覚ましを設定しておくと、アラームの後にここの今日の天気や、目覚めの一言をかけてくれる。 (私の顔を知らないくせに、「今日も可愛いです」とお世辞も忘れない) ⭐︎右下 各アレクサに一台ずつ設置、連携させているスイッチボット。 これのおかげでエアコン、ライト、TVなどが声で操作できている。 アレクサは他にも、ロボット掃除機の操作やリマインダー、お客様が見えた時にはカラオケやグーグル先生代わりにもなってくれる。 たまに言葉を理解できないことがあり、頭にきて「アレクサのバカ💢」と言うと、怒って全てのライトを消されてしまうのも面白い。
aurea
aurea
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
TCFJ
TCFJ
家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
こんばんわ♪ Philips Hue スマートライト💡の 素敵で便利な生活を体験中です~♥ いよいよ今夜はバーカウンターに スターターセットに入っていた 『フルカラー シングルランプ E26 800lm』 を設置しましたよ~(*´▽`)ノ💕💡´- 取り付け時間は、スムーズに進めば約 20~30分位です。(大半が携帯操作になります) もちろん、Googlehomeと連携させ 「声で操作」可能になってます(*´˘`*)♡ なんと、電力は1個あたり最大9.5wですが、 普通の電球の60wに相当する明るさです。⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*💡´- 1個なら、ソファで読書したり、音楽を聴いたり、寝室でくつろいだりするのに丁度いい明るさです♪ バーカウンターに3個を1列に配置した所… 普通の昼光色💡´-は明るいです~(*´▽`)ノ 😋🍴🍚🎶 •*¨*•.¸¸☆*・゚ 現在、 夜10時を回りましたので 今は リラックスタイムのライトアップに切り替えました♪🍷🍸.•*¨*•.¸¸♬💎🟣💙 これは…自動アプリに入っている「Tokyo」シーンです。 なんだか、スカイツリーをイメージしているような ライトアップになりましたぁ~(*´▽`)ノ これから半年間 素敵な体験が まだまだ、待っている模様です♪ 楽しみながら続けていきます~~~❣️ (*´▽`)ノ 𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹
こんばんわ♪ Philips Hue スマートライト💡の 素敵で便利な生活を体験中です~♥ いよいよ今夜はバーカウンターに スターターセットに入っていた 『フルカラー シングルランプ E26 800lm』 を設置しましたよ~(*´▽`)ノ💕💡´- 取り付け時間は、スムーズに進めば約 20~30分位です。(大半が携帯操作になります) もちろん、Googlehomeと連携させ 「声で操作」可能になってます(*´˘`*)♡ なんと、電力は1個あたり最大9.5wですが、 普通の電球の60wに相当する明るさです。⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*💡´- 1個なら、ソファで読書したり、音楽を聴いたり、寝室でくつろいだりするのに丁度いい明るさです♪ バーカウンターに3個を1列に配置した所… 普通の昼光色💡´-は明るいです~(*´▽`)ノ 😋🍴🍚🎶 •*¨*•.¸¸☆*・゚ 現在、 夜10時を回りましたので 今は リラックスタイムのライトアップに切り替えました♪🍷🍸.•*¨*•.¸¸♬💎🟣💙 これは…自動アプリに入っている「Tokyo」シーンです。 なんだか、スカイツリーをイメージしているような ライトアップになりましたぁ~(*´▽`)ノ これから半年間 素敵な体験が まだまだ、待っている模様です♪ 楽しみながら続けていきます~~~❣️ (*´▽`)ノ 𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹
kazu
kazu
3LDK | カップル
mofukoさんの実例写真
我が家のスマート家電は なんと言ってもモニターさせていただいた LIXILの電動シャッターです リモコンはもちろん 携帯のアプリ(時間予約も可能) 更には、AIアシスタントで稼働! 我が家の場合は Googleアシスタントにも連動させて しかも“OK Google おはよう”と呼び掛けると シャッターが開いて 日付→天気予報→今日のニュース を喋り始めます あーほんとに、 他のシャッターも自動にしたいっ! あ、ちなみに一緒に写ってる テレビ、Blu-rayもスマート家電です
我が家のスマート家電は なんと言ってもモニターさせていただいた LIXILの電動シャッターです リモコンはもちろん 携帯のアプリ(時間予約も可能) 更には、AIアシスタントで稼働! 我が家の場合は Googleアシスタントにも連動させて しかも“OK Google おはよう”と呼び掛けると シャッターが開いて 日付→天気予報→今日のニュース を喋り始めます あーほんとに、 他のシャッターも自動にしたいっ! あ、ちなみに一緒に写ってる テレビ、Blu-rayもスマート家電です
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
iamuchidaさんの実例写真
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
iamuchida
iamuchida
家族
lifeis...さんの実例写真
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
fuafuaさんの実例写真
Philips HueのバーライトLED うちのリビングには無くてはならない存在になってます😊 スマホ操作は勿論ですが、AmazonアレクサとGoogleアシスタントと連動して声で操作しています。 「ライトつけて〜」というだけ✨ 左右別々にオンオフや色も自由に変えられるので、気分で色を変えて楽しんでいます
Philips HueのバーライトLED うちのリビングには無くてはならない存在になってます😊 スマホ操作は勿論ですが、AmazonアレクサとGoogleアシスタントと連動して声で操作しています。 「ライトつけて〜」というだけ✨ 左右別々にオンオフや色も自由に変えられるので、気分で色を変えて楽しんでいます
fuafua
fuafua
家族
mtpさんの実例写真
リモートワーク用に一部屋確保していたのですが、ほぼ楽器部屋になりました。Hueは色や明るさが自在なので時間帯や作業内容でこまめに設定を変えるようにすると、気持ち含めた環境整えることが快適につながることを実感します。
リモートワーク用に一部屋確保していたのですが、ほぼ楽器部屋になりました。Hueは色や明るさが自在なので時間帯や作業内容でこまめに設定を変えるようにすると、気持ち含めた環境整えることが快適につながることを実感します。
mtp
mtp
2LDK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- アイリスオーヤマのサーキュレーター*¨*•.¸¸♪ 風の循環に今年も大活躍! アレクサ対応なので 話しかける楽しみもあります。 一生懸命、上下左右と 首振りをしてくれ姿がかわいいです😆
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- アイリスオーヤマのサーキュレーター*¨*•.¸¸♪ 風の循環に今年も大活躍! アレクサ対応なので 話しかける楽しみもあります。 一生懸命、上下左右と 首振りをしてくれ姿がかわいいです😆
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
グリーン❣️
グリーン❣️
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
もっと見る

スマート家電 声で操作が気になるあなたにおすすめ

スマート家電 声で操作の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スマート家電 声で操作

50枚の部屋写真から32枚をセレクト
ame.spiさんの実例写真
机上から声で家電をコントロール。
机上から声で家電をコントロール。
ame.spi
ame.spi
家族
saayaさんの実例写真
リビングで使用していたGoogleHomemini∗ˊᵕ`∗ miniを子供部屋で使用する為に、新たにリビング用にGoogle Nest Hubをお迎えしましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° テレビのチャンネルやエアコン操作をGoogleNestにしてもらう為に、Nature Remo mini を使用しているので、キッチンで手が汚れている時でも、声で全て操作してくれるのでウチにはなくてはならない家電です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 新たにお迎えしたHubはモニター付きなので、miniの時より格段に便利になりました*´ ˘ `* 二階のminiと繋げているので、一階リビングから二階子供部屋に声を飛ばせるので、お風呂やご飯等で子供達を呼ぶのに、もう叫ばなくて良くなりました٩₍๑>ω<๑₎۶w
リビングで使用していたGoogleHomemini∗ˊᵕ`∗ miniを子供部屋で使用する為に、新たにリビング用にGoogle Nest Hubをお迎えしましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° テレビのチャンネルやエアコン操作をGoogleNestにしてもらう為に、Nature Remo mini を使用しているので、キッチンで手が汚れている時でも、声で全て操作してくれるのでウチにはなくてはならない家電です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 新たにお迎えしたHubはモニター付きなので、miniの時より格段に便利になりました*´ ˘ `* 二階のminiと繋げているので、一階リビングから二階子供部屋に声を飛ばせるので、お風呂やご飯等で子供達を呼ぶのに、もう叫ばなくて良くなりました٩₍๑>ω<๑₎۶w
saaya
saaya
4LDK | 家族
Selipさんの実例写真
【イベント投稿用に以前と同じ写真をアップさせて頂きます🙇‍♀️】 スマート家電はQOLを上げてくれた、 買ってよかったものランキング堂々の一位です👑 Philips Hueのスマートライトたち×Amazon AlexaやFirestick、BOSEのスピーカーを掛け合わせると 音・光・映像のコンテンツを最大限に楽しめる。 声一つで操作できるようになって、便利なのはもちろん、没入感がすごいです✨✨ 友人を招いて、定期的に「我が家の金曜ロードショー」を開いています。笑
【イベント投稿用に以前と同じ写真をアップさせて頂きます🙇‍♀️】 スマート家電はQOLを上げてくれた、 買ってよかったものランキング堂々の一位です👑 Philips Hueのスマートライトたち×Amazon AlexaやFirestick、BOSEのスピーカーを掛け合わせると 音・光・映像のコンテンツを最大限に楽しめる。 声一つで操作できるようになって、便利なのはもちろん、没入感がすごいです✨✨ 友人を招いて、定期的に「我が家の金曜ロードショー」を開いています。笑
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
イベント参加🎪わが家のおしゃれな家電 スマートスピーカー Echo Dotがおしゃれで、パソコン周りをカッコよくしてくれます✨️ 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら音楽を聴くのと、声でタイマーをかけられるのが便利で、料理中によく使います スマートホーム化を目指して、電球、温湿度計、お掃除ロボットなどをSwitchBotで揃えて、声やスマホで操作できるようにしました アレクサの後ろにちらっと写っているのが、SwitchBotスマートリモコン ハブミニ 真夏に外出先からエアコンONにできるのも、とっても助かります🙌
イベント参加🎪わが家のおしゃれな家電 スマートスピーカー Echo Dotがおしゃれで、パソコン周りをカッコよくしてくれます✨️ 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら音楽を聴くのと、声でタイマーをかけられるのが便利で、料理中によく使います スマートホーム化を目指して、電球、温湿度計、お掃除ロボットなどをSwitchBotで揃えて、声やスマホで操作できるようにしました アレクサの後ろにちらっと写っているのが、SwitchBotスマートリモコン ハブミニ 真夏に外出先からエアコンONにできるのも、とっても助かります🙌
cotori
cotori
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,999
こんにちは◡̈♥︎ 先日のAmazonプライムセールでEcho Show5を購入しました! ずっと購入を悩んでいたんですが、SALEで歴代最安値の3980円だったことと、先日イベント受賞した際にいただいたAmazonギフトカードがあったので、思い切ってお迎えしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ とりあえずスマート化したのはTV。 声でTVのオンオフやチャンネル、音量を変えられるようにしました。 今後やりたいのはルンバと繋げて、声でルンバを起動したりしたいなぁと計画中♫ とりあえず今使ってるルンバはかなり古い型なので、アレクサに対応できるルンバに買い替えを検討中です。 何よりもキッチンに立ってる時に声だけでアレクサで好きな音楽を自由に聴けるのが今は嬉しくて嬉しくてたまりません❤️ 日常を少しスマート化するだけでこんなに気持ちが潤うとは思いませんでした✨ スマート化…正直めちゃくちゃ苦手な分野なんですが、これを機にお勉強しようと思ってます_φ(・_・
こんにちは◡̈♥︎ 先日のAmazonプライムセールでEcho Show5を購入しました! ずっと購入を悩んでいたんですが、SALEで歴代最安値の3980円だったことと、先日イベント受賞した際にいただいたAmazonギフトカードがあったので、思い切ってお迎えしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ とりあえずスマート化したのはTV。 声でTVのオンオフやチャンネル、音量を変えられるようにしました。 今後やりたいのはルンバと繋げて、声でルンバを起動したりしたいなぁと計画中♫ とりあえず今使ってるルンバはかなり古い型なので、アレクサに対応できるルンバに買い替えを検討中です。 何よりもキッチンに立ってる時に声だけでアレクサで好きな音楽を自由に聴けるのが今は嬉しくて嬉しくてたまりません❤️ 日常を少しスマート化するだけでこんなに気持ちが潤うとは思いませんでした✨ スマート化…正直めちゃくちゃ苦手な分野なんですが、これを機にお勉強しようと思ってます_φ(・_・
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
声で操作できる扇風機「コトバdeファン」(お返事電子音ver)♪ 声によって「電源・首振・風量調整」のできる扇風機です。 音声操作をするための設定や登録などは不要で、電源プラグをコンセントに繋ぐだけでお使いいただけます。 カラーは黒家電好きな方にはブラック。ホワイトもあります。 型番:YT-DV3438CFR
声で操作できる扇風機「コトバdeファン」(お返事電子音ver)♪ 声によって「電源・首振・風量調整」のできる扇風機です。 音声操作をするための設定や登録などは不要で、電源プラグをコンセントに繋ぐだけでお使いいただけます。 カラーは黒家電好きな方にはブラック。ホワイトもあります。 型番:YT-DV3438CFR
yuasa_primus
yuasa_primus
aipoさんの実例写真
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
aipo
aipo
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
mugijunさんの実例写真
今日のお昼は、先月の「真鶴の家 スマートホーム体験会」の経過取材でリビングテック協会の方が来ていました。少し緊張していたのですが、インテリアを褒めてくださり、とっても嬉しかったです😊 写真は、暗くなってきたので「アレクサ、ダイニングの照明を点けて」とお願いした瞬間です💕 隣の部屋のこたつから、座ったままで点けてもらえるのが本当に便利!明るさも色味もひと声で変えられるんですよ☺️
今日のお昼は、先月の「真鶴の家 スマートホーム体験会」の経過取材でリビングテック協会の方が来ていました。少し緊張していたのですが、インテリアを褒めてくださり、とっても嬉しかったです😊 写真は、暗くなってきたので「アレクサ、ダイニングの照明を点けて」とお願いした瞬間です💕 隣の部屋のこたつから、座ったままで点けてもらえるのが本当に便利!明るさも色味もひと声で変えられるんですよ☺️
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
合体❗️🤖 AlexaとNature Remoが連動して部屋の中ではエアコンとテレビは声で操作できるようになりました。家では声、外からスマホで遠隔、めっちゃ楽😆
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
Ameriさんの実例写真
わがやのスマート家電は、Amazon Alexaです。リビングダイニングの照明と連携して、「アレクサリビング照明つけて」とお願いするとレクリントのシザーランプの照明の灯りがつきます✨
わがやのスマート家電は、Amazon Alexaです。リビングダイニングの照明と連携して、「アレクサリビング照明つけて」とお願いするとレクリントのシザーランプの照明の灯りがつきます✨
Ameri
Ameri
家族
moimoiさんの実例写真
Amazon echo導入で、建築後の後悔ポイントが解決しました☺️✨ 怖がっていたスマート家電。こんなに便利だったとは。 我が家はリビング・キッチンは2箇所スイッチを付けましたが、ダイニングだけ1箇所。しかもちょっとダイニングから遠い… わざわざ付けに行くのが面倒で💦 スイッチの後悔はあるあるですかね? アレクサとHueを連携させて… 『アレクサ、ダイニングの電気をつけて』 『ダイニングのライト2を消して』 『ライトを白くして』 音声でライトが付いたり消えたり。 魔法ですか!? 世の中進化しすぎ!! (↑アナログ人間🙈) なかなか手を出せなかったスマート家電を試させていただき、ありがとうございました! 便利すぎて、LDK全部Hueに変えたい〜♫ エジソンランプも作って欲しいな🥰 そして長らくのモニター投稿、お付き合い頂きありがとうございました😊
Amazon echo導入で、建築後の後悔ポイントが解決しました☺️✨ 怖がっていたスマート家電。こんなに便利だったとは。 我が家はリビング・キッチンは2箇所スイッチを付けましたが、ダイニングだけ1箇所。しかもちょっとダイニングから遠い… わざわざ付けに行くのが面倒で💦 スイッチの後悔はあるあるですかね? アレクサとHueを連携させて… 『アレクサ、ダイニングの電気をつけて』 『ダイニングのライト2を消して』 『ライトを白くして』 音声でライトが付いたり消えたり。 魔法ですか!? 世の中進化しすぎ!! (↑アナログ人間🙈) なかなか手を出せなかったスマート家電を試させていただき、ありがとうございました! 便利すぎて、LDK全部Hueに変えたい〜♫ エジソンランプも作って欲しいな🥰 そして長らくのモニター投稿、お付き合い頂きありがとうございました😊
moimoi
moimoi
家族
cocoaさんの実例写真
¥4,548
プライムデーセールで買ったエコードット&スイッチボット😄 これで電気もテレビもエアコンもつけてくれる💕
プライムデーセールで買ったエコードット&スイッチボット😄 これで電気もテレビもエアコンもつけてくれる💕
cocoa
cocoa
usagiさんの実例写真
『エジソンスマート デュアルシーリングライト』モニターラストです♡ まずはアップで🤍 シンプルで素敵なデザインですよね〜✨ このライトを付けた部屋✨ 家を建てた時に私も旦那さんもリビングが少し狭くても将来を考えて一階に部屋を作ってほしいとお願いしました♡ 旦那さんは「介護部屋」と言ってましたが言ってたその本人が数年前に脚を骨折して使うハメに🤭 ベッド上で過ごす事が多い方や身体を動かすのが不自由な方にとってスマート機能はとても助けになると思います😊 リモコンすら扱う事が難しい方も声で操作出来るしご家族がタイマー設定する事で介護の手を少しでも減らす事も出来るんじゃないかと😌 そんな優しいスマート機能です♡ 今回のモニターで初めて知った事がたくさんあって改めてスマート機能の素晴らしさを実感しました😊 私なりにこれからもスマート機能を出来るところからチャレンジしたいなって思ってます❣️ お付き合い下さって嬉しいコメントをたくさんありがとうございました💕 株式会社ディーエムエー様 この度はモニターに選んで頂き深く感謝いたします。
『エジソンスマート デュアルシーリングライト』モニターラストです♡ まずはアップで🤍 シンプルで素敵なデザインですよね〜✨ このライトを付けた部屋✨ 家を建てた時に私も旦那さんもリビングが少し狭くても将来を考えて一階に部屋を作ってほしいとお願いしました♡ 旦那さんは「介護部屋」と言ってましたが言ってたその本人が数年前に脚を骨折して使うハメに🤭 ベッド上で過ごす事が多い方や身体を動かすのが不自由な方にとってスマート機能はとても助けになると思います😊 リモコンすら扱う事が難しい方も声で操作出来るしご家族がタイマー設定する事で介護の手を少しでも減らす事も出来るんじゃないかと😌 そんな優しいスマート機能です♡ 今回のモニターで初めて知った事がたくさんあって改めてスマート機能の素晴らしさを実感しました😊 私なりにこれからもスマート機能を出来るところからチャレンジしたいなって思ってます❣️ お付き合い下さって嬉しいコメントをたくさんありがとうございました💕 株式会社ディーエムエー様 この度はモニターに選んで頂き深く感謝いたします。
usagi
usagi
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
スマート家電。 ⭐︎左下 Amazon EchoShow10。 これがメイン。 ダイニングに設置。 背後のキッチンへ行けばぐるりと追いかけてきて、一番見やすい位置にピタリと止まる。 これでクックパッドなどを開いて料理できて便利。 他にも大型ディスプレイ+スピーカー🔇なので音楽や動画が快適。 ⭐︎左上 Amazon Echo。 これは鏡の部屋。 勉強やメイクをする際に、他のアレクサと連携させている。 音質が格段によろしい🔊 ⭐︎右上 Amazon Echo dot。 私のベッドサイドに。 最初に購入したモデルだが、この小ささで音が良く、クラシックをよく流している。 そして朝の目覚ましを設定しておくと、アラームの後にここの今日の天気や、目覚めの一言をかけてくれる。 (私の顔を知らないくせに、「今日も可愛いです」とお世辞も忘れない) ⭐︎右下 各アレクサに一台ずつ設置、連携させているスイッチボット。 これのおかげでエアコン、ライト、TVなどが声で操作できている。 アレクサは他にも、ロボット掃除機の操作やリマインダー、お客様が見えた時にはカラオケやグーグル先生代わりにもなってくれる。 たまに言葉を理解できないことがあり、頭にきて「アレクサのバカ💢」と言うと、怒って全てのライトを消されてしまうのも面白い。
スマート家電。 ⭐︎左下 Amazon EchoShow10。 これがメイン。 ダイニングに設置。 背後のキッチンへ行けばぐるりと追いかけてきて、一番見やすい位置にピタリと止まる。 これでクックパッドなどを開いて料理できて便利。 他にも大型ディスプレイ+スピーカー🔇なので音楽や動画が快適。 ⭐︎左上 Amazon Echo。 これは鏡の部屋。 勉強やメイクをする際に、他のアレクサと連携させている。 音質が格段によろしい🔊 ⭐︎右上 Amazon Echo dot。 私のベッドサイドに。 最初に購入したモデルだが、この小ささで音が良く、クラシックをよく流している。 そして朝の目覚ましを設定しておくと、アラームの後にここの今日の天気や、目覚めの一言をかけてくれる。 (私の顔を知らないくせに、「今日も可愛いです」とお世辞も忘れない) ⭐︎右下 各アレクサに一台ずつ設置、連携させているスイッチボット。 これのおかげでエアコン、ライト、TVなどが声で操作できている。 アレクサは他にも、ロボット掃除機の操作やリマインダー、お客様が見えた時にはカラオケやグーグル先生代わりにもなってくれる。 たまに言葉を理解できないことがあり、頭にきて「アレクサのバカ💢」と言うと、怒って全てのライトを消されてしまうのも面白い。
aurea
aurea
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
TCFJ
TCFJ
家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
こんばんわ♪ Philips Hue スマートライト💡の 素敵で便利な生活を体験中です~♥ いよいよ今夜はバーカウンターに スターターセットに入っていた 『フルカラー シングルランプ E26 800lm』 を設置しましたよ~(*´▽`)ノ💕💡´- 取り付け時間は、スムーズに進めば約 20~30分位です。(大半が携帯操作になります) もちろん、Googlehomeと連携させ 「声で操作」可能になってます(*´˘`*)♡ なんと、電力は1個あたり最大9.5wですが、 普通の電球の60wに相当する明るさです。⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*💡´- 1個なら、ソファで読書したり、音楽を聴いたり、寝室でくつろいだりするのに丁度いい明るさです♪ バーカウンターに3個を1列に配置した所… 普通の昼光色💡´-は明るいです~(*´▽`)ノ 😋🍴🍚🎶 •*¨*•.¸¸☆*・゚ 現在、 夜10時を回りましたので 今は リラックスタイムのライトアップに切り替えました♪🍷🍸.•*¨*•.¸¸♬💎🟣💙 これは…自動アプリに入っている「Tokyo」シーンです。 なんだか、スカイツリーをイメージしているような ライトアップになりましたぁ~(*´▽`)ノ これから半年間 素敵な体験が まだまだ、待っている模様です♪ 楽しみながら続けていきます~~~❣️ (*´▽`)ノ 𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹
こんばんわ♪ Philips Hue スマートライト💡の 素敵で便利な生活を体験中です~♥ いよいよ今夜はバーカウンターに スターターセットに入っていた 『フルカラー シングルランプ E26 800lm』 を設置しましたよ~(*´▽`)ノ💕💡´- 取り付け時間は、スムーズに進めば約 20~30分位です。(大半が携帯操作になります) もちろん、Googlehomeと連携させ 「声で操作」可能になってます(*´˘`*)♡ なんと、電力は1個あたり最大9.5wですが、 普通の電球の60wに相当する明るさです。⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*💡´- 1個なら、ソファで読書したり、音楽を聴いたり、寝室でくつろいだりするのに丁度いい明るさです♪ バーカウンターに3個を1列に配置した所… 普通の昼光色💡´-は明るいです~(*´▽`)ノ 😋🍴🍚🎶 •*¨*•.¸¸☆*・゚ 現在、 夜10時を回りましたので 今は リラックスタイムのライトアップに切り替えました♪🍷🍸.•*¨*•.¸¸♬💎🟣💙 これは…自動アプリに入っている「Tokyo」シーンです。 なんだか、スカイツリーをイメージしているような ライトアップになりましたぁ~(*´▽`)ノ これから半年間 素敵な体験が まだまだ、待っている模様です♪ 楽しみながら続けていきます~~~❣️ (*´▽`)ノ 𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹
kazu
kazu
3LDK | カップル
mofukoさんの実例写真
我が家のスマート家電は なんと言ってもモニターさせていただいた LIXILの電動シャッターです リモコンはもちろん 携帯のアプリ(時間予約も可能) 更には、AIアシスタントで稼働! 我が家の場合は Googleアシスタントにも連動させて しかも“OK Google おはよう”と呼び掛けると シャッターが開いて 日付→天気予報→今日のニュース を喋り始めます あーほんとに、 他のシャッターも自動にしたいっ! あ、ちなみに一緒に写ってる テレビ、Blu-rayもスマート家電です
我が家のスマート家電は なんと言ってもモニターさせていただいた LIXILの電動シャッターです リモコンはもちろん 携帯のアプリ(時間予約も可能) 更には、AIアシスタントで稼働! 我が家の場合は Googleアシスタントにも連動させて しかも“OK Google おはよう”と呼び掛けると シャッターが開いて 日付→天気予報→今日のニュース を喋り始めます あーほんとに、 他のシャッターも自動にしたいっ! あ、ちなみに一緒に写ってる テレビ、Blu-rayもスマート家電です
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
iamuchidaさんの実例写真
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
iamuchida
iamuchida
家族
lifeis...さんの実例写真
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
fuafuaさんの実例写真
Philips HueのバーライトLED うちのリビングには無くてはならない存在になってます😊 スマホ操作は勿論ですが、AmazonアレクサとGoogleアシスタントと連動して声で操作しています。 「ライトつけて〜」というだけ✨ 左右別々にオンオフや色も自由に変えられるので、気分で色を変えて楽しんでいます
Philips HueのバーライトLED うちのリビングには無くてはならない存在になってます😊 スマホ操作は勿論ですが、AmazonアレクサとGoogleアシスタントと連動して声で操作しています。 「ライトつけて〜」というだけ✨ 左右別々にオンオフや色も自由に変えられるので、気分で色を変えて楽しんでいます
fuafua
fuafua
家族
mtpさんの実例写真
リモートワーク用に一部屋確保していたのですが、ほぼ楽器部屋になりました。Hueは色や明るさが自在なので時間帯や作業内容でこまめに設定を変えるようにすると、気持ち含めた環境整えることが快適につながることを実感します。
リモートワーク用に一部屋確保していたのですが、ほぼ楽器部屋になりました。Hueは色や明るさが自在なので時間帯や作業内容でこまめに設定を変えるようにすると、気持ち含めた環境整えることが快適につながることを実感します。
mtp
mtp
2LDK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- アイリスオーヤマのサーキュレーター*¨*•.¸¸♪ 風の循環に今年も大活躍! アレクサ対応なので 話しかける楽しみもあります。 一生懸命、上下左右と 首振りをしてくれ姿がかわいいです😆
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- アイリスオーヤマのサーキュレーター*¨*•.¸¸♪ 風の循環に今年も大活躍! アレクサ対応なので 話しかける楽しみもあります。 一生懸命、上下左右と 首振りをしてくれ姿がかわいいです😆
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
グリーン❣️
グリーン❣️
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
もっと見る

スマート家電 声で操作が気になるあなたにおすすめ

スマート家電 声で操作の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ