家にあるものを利用

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoyoyoさんの実例写真
年末に、衝動買い。。。300円。 家にあった鉢に、すっぽり入れてみました。春にきちんと植え替えしようと思います!
年末に、衝動買い。。。300円。 家にあった鉢に、すっぽり入れてみました。春にきちんと植え替えしようと思います!
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
ssk.mさんの実例写真
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
pinonさんの実例写真
大掃除とお正月の準備ゆるくはじめました😊 100均のコットンヤーンをネジネジしたしめ縄にはドライフラワーでナチュラルな感じに インテリアとして飾るので家にあるもので再利用しました*
大掃除とお正月の準備ゆるくはじめました😊 100均のコットンヤーンをネジネジしたしめ縄にはドライフラワーでナチュラルな感じに インテリアとして飾るので家にあるもので再利用しました*
pinon
pinon
3DK | 家族
natsuさんの実例写真
サニタリーチェスト¥40,080
我が家の狭い脱衣所。少しでも使いやすくする為に洗濯機の上に棚を設置しました♪カゴはもともとうちにあったものを利用。
我が家の狭い脱衣所。少しでも使いやすくする為に洗濯機の上に棚を設置しました♪カゴはもともとうちにあったものを利用。
natsu
natsu
4LDK | 家族
cotomiさんの実例写真
ゴチャゴチャしててすみません…。この前購入したLABRICOを使って棚を作りました。かさばるタオルをどーにかしたくて考えた結果、家にあった桜の枝を切ってストッパーにしました‼︎ただの棒にしか見えませんね笑 棚受けは家にあったものを使ったので、みんなバラバラ…。
ゴチャゴチャしててすみません…。この前購入したLABRICOを使って棚を作りました。かさばるタオルをどーにかしたくて考えた結果、家にあった桜の枝を切ってストッパーにしました‼︎ただの棒にしか見えませんね笑 棚受けは家にあったものを使ったので、みんなバラバラ…。
cotomi
cotomi
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 食器棚の隙間を利用して、つっぱり棒を2本渡して(色が違うのは、家にあるもの使ったので😅)、トレイや鍋敷きを収納しています。
イベント参加です。 食器棚の隙間を利用して、つっぱり棒を2本渡して(色が違うのは、家にあるもの使ったので😅)、トレイや鍋敷きを収納しています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
olivier
olivier
asmaさんの実例写真
昨日に引き続き、次はしめ縄を100均アイテム3個で作りました♪ かなーりシンプル(笑) 半紙と黄白の水引は家にあるものを再利用です!
昨日に引き続き、次はしめ縄を100均アイテム3個で作りました♪ かなーりシンプル(笑) 半紙と黄白の水引は家にあるものを再利用です!
asma
asma
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
編み物をしている時がくつろぎ時間。 かぎ針編みで初めてカーディガンを編んでみました。 YouTube先生を見ながら編みました。 毛糸の小物と違って、面積が広いのであむのが大変。 時間がかかる。 色がツートーンになっているのは、 1番最初あんでいた毛糸は、ダイソーアクリル毛糸)廃盤)。 8玉あっというまに使い切り、足りなかった😭 そこで, ダイソー メランジトリコ チャコールグレー(廃盤)8玉 を使うことにしました。 カーディガンってこんなにたくさん毛糸使うとは思いませんでした。 最初の8玉で足りるだろうと。 写真2枚目 後ろから見たらこんな感じ 写真3枚目 自分がきた時に左腕側。 手首の部分毛糸が違うのはそこで一種類目の毛糸がなくなった🧶 必然的に二種類目の毛糸で編まざるを得なかった。 写真4枚目 自分がきた時に右腕側。 2種類目の毛糸で編んだので色が違う。 袖は、シャツなど重ね着しても腕周りが吉なくならないように編んであります。 ふっくらした袖です。 袖の手首の部分は,私が苦手な引き上げあげ編み。 編んでいるうちにわからなくなるんです。 集中してあみました。 表と裏があるなんて知らなかった🥲 ボタンは、家にあるものを使いました。 失敗した ⚪︎ボタンホルダーの編み方を間違えた ⚪︎ボタンをもう少し大きめにすればよかった ⚪︎もう少し丈を長くすればよかった 初めてカーディガンを編んだので、かなりむずかしかったです。完成するまで1週間ちょっとはかかったかもしれません。 もう編みたくないと思いました。 達成感はハンパないです。 1人で喜んでいました。 カーディガンが編めたのなら、袖をなくしたベストが編めるのでは?と気づきました。 また機会があれば、ベストをあんでみようかな(・・)💦?
編み物をしている時がくつろぎ時間。 かぎ針編みで初めてカーディガンを編んでみました。 YouTube先生を見ながら編みました。 毛糸の小物と違って、面積が広いのであむのが大変。 時間がかかる。 色がツートーンになっているのは、 1番最初あんでいた毛糸は、ダイソーアクリル毛糸)廃盤)。 8玉あっというまに使い切り、足りなかった😭 そこで, ダイソー メランジトリコ チャコールグレー(廃盤)8玉 を使うことにしました。 カーディガンってこんなにたくさん毛糸使うとは思いませんでした。 最初の8玉で足りるだろうと。 写真2枚目 後ろから見たらこんな感じ 写真3枚目 自分がきた時に左腕側。 手首の部分毛糸が違うのはそこで一種類目の毛糸がなくなった🧶 必然的に二種類目の毛糸で編まざるを得なかった。 写真4枚目 自分がきた時に右腕側。 2種類目の毛糸で編んだので色が違う。 袖は、シャツなど重ね着しても腕周りが吉なくならないように編んであります。 ふっくらした袖です。 袖の手首の部分は,私が苦手な引き上げあげ編み。 編んでいるうちにわからなくなるんです。 集中してあみました。 表と裏があるなんて知らなかった🥲 ボタンは、家にあるものを使いました。 失敗した ⚪︎ボタンホルダーの編み方を間違えた ⚪︎ボタンをもう少し大きめにすればよかった ⚪︎もう少し丈を長くすればよかった 初めてカーディガンを編んだので、かなりむずかしかったです。完成するまで1週間ちょっとはかかったかもしれません。 もう編みたくないと思いました。 達成感はハンパないです。 1人で喜んでいました。 カーディガンが編めたのなら、袖をなくしたベストが編めるのでは?と気づきました。 また機会があれば、ベストをあんでみようかな(・・)💦?
manduonma
manduonma
Mamiyさんの実例写真
仕事納めも終わり、やっとお正月準備に取り掛かりました(⌒-⌒; ) 今年はセリアで買ったしめ縄をリメイク☆ 節約のためにいろいろ買わずに、今までの工作で家に余った造花たちをの残りを使って作りました◡̈* なので新たに使った材料費は100円!(o´罒`o) でも思いの外いい感じに仕上がりました♪♪
仕事納めも終わり、やっとお正月準備に取り掛かりました(⌒-⌒; ) 今年はセリアで買ったしめ縄をリメイク☆ 節約のためにいろいろ買わずに、今までの工作で家に余った造花たちをの残りを使って作りました◡̈* なので新たに使った材料費は100円!(o´罒`o) でも思いの外いい感じに仕上がりました♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
お正月しめ縄作り。 セリアでしめ縄とオレンジの造花を買って300円で完成。 他の花は家にあるものを再利用。 左のは実家用です。 皆さんの様にボリュームがありませんがシンプルということで😅
お正月しめ縄作り。 セリアでしめ縄とオレンジの造花を買って300円で完成。 他の花は家にあるものを再利用。 左のは実家用です。 皆さんの様にボリュームがありませんがシンプルということで😅
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
ダイソーのワイヤー(?)☆を家にあったチェーンを付けてぶら下げてみました☆★
ダイソーのワイヤー(?)☆を家にあったチェーンを付けてぶら下げてみました☆★
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
Fu-koさんの実例写真
子供達と一緒におままごとキッチンを作ってます♡ ここまでゼロ円(〃艸〃) 家にある物だけで作る予定♡♡
子供達と一緒におままごとキッチンを作ってます♡ ここまでゼロ円(〃艸〃) 家にある物だけで作る予定♡♡
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
haruさんの実例写真
ボンボンキャンドル風オブジェ作りました(〃ω〃)♡🌲🌲🌲🌲 ダイソーのシダーボール?というものが売っていて接着剤で付けただけです(*^^*)💖😍 家にあった紐をボンドで接着。 上の紐の部分は何度も指で倒れないように支えながら👈👈ぷるぷるぷるぷる 韓国インテリアのキャンドル🕯🇰🇷すごく欲しぃけど( ・∇・)2000円位。。んー。。高ぃですよね🕯🇰🇷💸 近寄るとヒノキの香りがしますぅ🌲🌲🌲 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ボンボンキャンドル風オブジェ作りました(〃ω〃)♡🌲🌲🌲🌲 ダイソーのシダーボール?というものが売っていて接着剤で付けただけです(*^^*)💖😍 家にあった紐をボンドで接着。 上の紐の部分は何度も指で倒れないように支えながら👈👈ぷるぷるぷるぷる 韓国インテリアのキャンドル🕯🇰🇷すごく欲しぃけど( ・∇・)2000円位。。んー。。高ぃですよね🕯🇰🇷💸 近寄るとヒノキの香りがしますぅ🌲🌲🌲 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
haru
haru
1K | 一人暮らし
keinhkkkさんの実例写真
トイレの隙間🚽 トイレットペーパーなどのストック入れDIY☆ ・板(ホームセンター) ・スノコの余り ・セリアの額 ・おりがみ ・ラッピングシート(ウチにある物) セリアの額は8コ購入 後はなるべくウチにあるものを利用してます。
トイレの隙間🚽 トイレットペーパーなどのストック入れDIY☆ ・板(ホームセンター) ・スノコの余り ・セリアの額 ・おりがみ ・ラッピングシート(ウチにある物) セリアの額は8コ購入 後はなるべくウチにあるものを利用してます。
keinhkkk
keinhkkk
2LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
初めてのしめ飾りです! 家にある物を利用して300円で出来ました(^ ^)v 私なりの紅白のお花と水引き、南天でお祝いムード❤︎
初めてのしめ飾りです! 家にある物を利用して300円で出来ました(^ ^)v 私なりの紅白のお花と水引き、南天でお祝いムード❤︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お恥ずかしながら自作のピンクッションです🪡 材料費0円 ハリネズミがどうにもおブスちゃんで😂 カピバラにしか見えないよ〜(笑) クッションの中身は乾かしたコーヒーかす☕️ コーヒー豆の油分が針の滑りを良くするのだそうです 念のため二重にしました◎ 生地は使わなくなった布マスクです😷 お家で肥やしになってる布マスクありません? 小さなリメイクにちょうど良いですー 土台はジャムの空き瓶🫙 アヲハタの蓋は可愛いので隠さずそのまま♡ ボンドでくっつけただけです 指輪型の土台はペットボトルキャップ 指にはめるゴムはもちろん解体したマスクのゴムです ペットボトルの蓋は指につけても軽くてちょうど良いです💍
お恥ずかしながら自作のピンクッションです🪡 材料費0円 ハリネズミがどうにもおブスちゃんで😂 カピバラにしか見えないよ〜(笑) クッションの中身は乾かしたコーヒーかす☕️ コーヒー豆の油分が針の滑りを良くするのだそうです 念のため二重にしました◎ 生地は使わなくなった布マスクです😷 お家で肥やしになってる布マスクありません? 小さなリメイクにちょうど良いですー 土台はジャムの空き瓶🫙 アヲハタの蓋は可愛いので隠さずそのまま♡ ボンドでくっつけただけです 指輪型の土台はペットボトルキャップ 指にはめるゴムはもちろん解体したマスクのゴムです ペットボトルの蓋は指につけても軽くてちょうど良いです💍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
akiemiiさんの実例写真
ずっと欲しかったシマネトリコ🌿 500円で売ってたので即購入しました♪ 安すぎるっ😵 家にあった鉢に植え替え🪴 大きくなってくれますように🍀
ずっと欲しかったシマネトリコ🌿 500円で売ってたので即購入しました♪ 安すぎるっ😵 家にあった鉢に植え替え🪴 大きくなってくれますように🍀
akiemii
akiemii
3LDK | 家族
matsuyan55さんの実例写真
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
yuri0328さんの実例写真
初DIY\(^o^)/ 家にある木材で材料費タダ♡
初DIY\(^o^)/ 家にある木材で材料費タダ♡
yuri0328
yuri0328
KaiKaiさんの実例写真
リビングの窓の上にウォールシェルフを作りました。 今まではシェードカーテンだったけど作り替えました。 フックは家にあったものを取り付けてみてひとまず完成です。 末っ子ちゃんが1歳の頃作ったカンカン帽 今は被れないから飾りに🎩
リビングの窓の上にウォールシェルフを作りました。 今まではシェードカーテンだったけど作り替えました。 フックは家にあったものを取り付けてみてひとまず完成です。 末っ子ちゃんが1歳の頃作ったカンカン帽 今は被れないから飾りに🎩
KaiKai
KaiKai
家族
romimushiさんの実例写真
みなさんのマネをしてダイソーのしめ縄をリメイク。家にあったドライフラワーで作ったので100円で出来た事に自己満足*\(^o^)/*
みなさんのマネをしてダイソーのしめ縄をリメイク。家にあったドライフラワーで作ったので100円で出来た事に自己満足*\(^o^)/*
romimushi
romimushi
家族
yoshi_home20203さんの実例写真
このキーフックは 前の家に住んでいる時から 使っていたものなのですが、 シンプルかつ低コストで作れたので 気に入っています☺︎ <材料> ●seriaの木製ウォールフック ●ボンド ●マグネット (換気扇フィルターについていた厚みがある&磁力の強いもの) ボンドとマグネットは家にあったので、 材料費は¥100です✨
このキーフックは 前の家に住んでいる時から 使っていたものなのですが、 シンプルかつ低コストで作れたので 気に入っています☺︎ <材料> ●seriaの木製ウォールフック ●ボンド ●マグネット (換気扇フィルターについていた厚みがある&磁力の強いもの) ボンドとマグネットは家にあったので、 材料費は¥100です✨
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
明けましておめでとうございます∈(oëo)∋ 正月休み最終日の今日、カレンダーをプチリメイクしました。 ダイソーの各棒(薄いヤツ)をハサミで切って、ブラインワックス塗ってカレンダーに両面テープで貼って、家にあったチェーンをテープで貼っただけ。 たったこれだけのことだけど、100円のカレンダーが高級(大袈裟w)カレンダーになりました(*´艸`) 旦那さんは朝から外のウッドデッキを作ってます。 今週中には仕上げて欲しいなぁ~ じゃないと、外に洗濯が干せない(´`;)
明けましておめでとうございます∈(oëo)∋ 正月休み最終日の今日、カレンダーをプチリメイクしました。 ダイソーの各棒(薄いヤツ)をハサミで切って、ブラインワックス塗ってカレンダーに両面テープで貼って、家にあったチェーンをテープで貼っただけ。 たったこれだけのことだけど、100円のカレンダーが高級(大袈裟w)カレンダーになりました(*´艸`) 旦那さんは朝から外のウッドデッキを作ってます。 今週中には仕上げて欲しいなぁ~ じゃないと、外に洗濯が干せない(´`;)
vivi
vivi
4LDK | 家族
もっと見る

家にあるものを利用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家にあるものを利用

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoyoyoさんの実例写真
年末に、衝動買い。。。300円。 家にあった鉢に、すっぽり入れてみました。春にきちんと植え替えしようと思います!
年末に、衝動買い。。。300円。 家にあった鉢に、すっぽり入れてみました。春にきちんと植え替えしようと思います!
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
ssk.mさんの実例写真
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
pinonさんの実例写真
大掃除とお正月の準備ゆるくはじめました😊 100均のコットンヤーンをネジネジしたしめ縄にはドライフラワーでナチュラルな感じに インテリアとして飾るので家にあるもので再利用しました*
大掃除とお正月の準備ゆるくはじめました😊 100均のコットンヤーンをネジネジしたしめ縄にはドライフラワーでナチュラルな感じに インテリアとして飾るので家にあるもので再利用しました*
pinon
pinon
3DK | 家族
natsuさんの実例写真
サニタリーチェスト¥40,080
我が家の狭い脱衣所。少しでも使いやすくする為に洗濯機の上に棚を設置しました♪カゴはもともとうちにあったものを利用。
我が家の狭い脱衣所。少しでも使いやすくする為に洗濯機の上に棚を設置しました♪カゴはもともとうちにあったものを利用。
natsu
natsu
4LDK | 家族
cotomiさんの実例写真
ゴチャゴチャしててすみません…。この前購入したLABRICOを使って棚を作りました。かさばるタオルをどーにかしたくて考えた結果、家にあった桜の枝を切ってストッパーにしました‼︎ただの棒にしか見えませんね笑 棚受けは家にあったものを使ったので、みんなバラバラ…。
ゴチャゴチャしててすみません…。この前購入したLABRICOを使って棚を作りました。かさばるタオルをどーにかしたくて考えた結果、家にあった桜の枝を切ってストッパーにしました‼︎ただの棒にしか見えませんね笑 棚受けは家にあったものを使ったので、みんなバラバラ…。
cotomi
cotomi
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 食器棚の隙間を利用して、つっぱり棒を2本渡して(色が違うのは、家にあるもの使ったので😅)、トレイや鍋敷きを収納しています。
イベント参加です。 食器棚の隙間を利用して、つっぱり棒を2本渡して(色が違うのは、家にあるもの使ったので😅)、トレイや鍋敷きを収納しています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
olivier
olivier
asmaさんの実例写真
昨日に引き続き、次はしめ縄を100均アイテム3個で作りました♪ かなーりシンプル(笑) 半紙と黄白の水引は家にあるものを再利用です!
昨日に引き続き、次はしめ縄を100均アイテム3個で作りました♪ かなーりシンプル(笑) 半紙と黄白の水引は家にあるものを再利用です!
asma
asma
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
編み物をしている時がくつろぎ時間。 かぎ針編みで初めてカーディガンを編んでみました。 YouTube先生を見ながら編みました。 毛糸の小物と違って、面積が広いのであむのが大変。 時間がかかる。 色がツートーンになっているのは、 1番最初あんでいた毛糸は、ダイソーアクリル毛糸)廃盤)。 8玉あっというまに使い切り、足りなかった😭 そこで, ダイソー メランジトリコ チャコールグレー(廃盤)8玉 を使うことにしました。 カーディガンってこんなにたくさん毛糸使うとは思いませんでした。 最初の8玉で足りるだろうと。 写真2枚目 後ろから見たらこんな感じ 写真3枚目 自分がきた時に左腕側。 手首の部分毛糸が違うのはそこで一種類目の毛糸がなくなった🧶 必然的に二種類目の毛糸で編まざるを得なかった。 写真4枚目 自分がきた時に右腕側。 2種類目の毛糸で編んだので色が違う。 袖は、シャツなど重ね着しても腕周りが吉なくならないように編んであります。 ふっくらした袖です。 袖の手首の部分は,私が苦手な引き上げあげ編み。 編んでいるうちにわからなくなるんです。 集中してあみました。 表と裏があるなんて知らなかった🥲 ボタンは、家にあるものを使いました。 失敗した ⚪︎ボタンホルダーの編み方を間違えた ⚪︎ボタンをもう少し大きめにすればよかった ⚪︎もう少し丈を長くすればよかった 初めてカーディガンを編んだので、かなりむずかしかったです。完成するまで1週間ちょっとはかかったかもしれません。 もう編みたくないと思いました。 達成感はハンパないです。 1人で喜んでいました。 カーディガンが編めたのなら、袖をなくしたベストが編めるのでは?と気づきました。 また機会があれば、ベストをあんでみようかな(・・)💦?
編み物をしている時がくつろぎ時間。 かぎ針編みで初めてカーディガンを編んでみました。 YouTube先生を見ながら編みました。 毛糸の小物と違って、面積が広いのであむのが大変。 時間がかかる。 色がツートーンになっているのは、 1番最初あんでいた毛糸は、ダイソーアクリル毛糸)廃盤)。 8玉あっというまに使い切り、足りなかった😭 そこで, ダイソー メランジトリコ チャコールグレー(廃盤)8玉 を使うことにしました。 カーディガンってこんなにたくさん毛糸使うとは思いませんでした。 最初の8玉で足りるだろうと。 写真2枚目 後ろから見たらこんな感じ 写真3枚目 自分がきた時に左腕側。 手首の部分毛糸が違うのはそこで一種類目の毛糸がなくなった🧶 必然的に二種類目の毛糸で編まざるを得なかった。 写真4枚目 自分がきた時に右腕側。 2種類目の毛糸で編んだので色が違う。 袖は、シャツなど重ね着しても腕周りが吉なくならないように編んであります。 ふっくらした袖です。 袖の手首の部分は,私が苦手な引き上げあげ編み。 編んでいるうちにわからなくなるんです。 集中してあみました。 表と裏があるなんて知らなかった🥲 ボタンは、家にあるものを使いました。 失敗した ⚪︎ボタンホルダーの編み方を間違えた ⚪︎ボタンをもう少し大きめにすればよかった ⚪︎もう少し丈を長くすればよかった 初めてカーディガンを編んだので、かなりむずかしかったです。完成するまで1週間ちょっとはかかったかもしれません。 もう編みたくないと思いました。 達成感はハンパないです。 1人で喜んでいました。 カーディガンが編めたのなら、袖をなくしたベストが編めるのでは?と気づきました。 また機会があれば、ベストをあんでみようかな(・・)💦?
manduonma
manduonma
Mamiyさんの実例写真
仕事納めも終わり、やっとお正月準備に取り掛かりました(⌒-⌒; ) 今年はセリアで買ったしめ縄をリメイク☆ 節約のためにいろいろ買わずに、今までの工作で家に余った造花たちをの残りを使って作りました◡̈* なので新たに使った材料費は100円!(o´罒`o) でも思いの外いい感じに仕上がりました♪♪
仕事納めも終わり、やっとお正月準備に取り掛かりました(⌒-⌒; ) 今年はセリアで買ったしめ縄をリメイク☆ 節約のためにいろいろ買わずに、今までの工作で家に余った造花たちをの残りを使って作りました◡̈* なので新たに使った材料費は100円!(o´罒`o) でも思いの外いい感じに仕上がりました♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
お正月しめ縄作り。 セリアでしめ縄とオレンジの造花を買って300円で完成。 他の花は家にあるものを再利用。 左のは実家用です。 皆さんの様にボリュームがありませんがシンプルということで😅
お正月しめ縄作り。 セリアでしめ縄とオレンジの造花を買って300円で完成。 他の花は家にあるものを再利用。 左のは実家用です。 皆さんの様にボリュームがありませんがシンプルということで😅
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
ダイソーのワイヤー(?)☆を家にあったチェーンを付けてぶら下げてみました☆★
ダイソーのワイヤー(?)☆を家にあったチェーンを付けてぶら下げてみました☆★
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
Fu-koさんの実例写真
子供達と一緒におままごとキッチンを作ってます♡ ここまでゼロ円(〃艸〃) 家にある物だけで作る予定♡♡
子供達と一緒におままごとキッチンを作ってます♡ ここまでゼロ円(〃艸〃) 家にある物だけで作る予定♡♡
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
haruさんの実例写真
ボンボンキャンドル風オブジェ作りました(〃ω〃)♡🌲🌲🌲🌲 ダイソーのシダーボール?というものが売っていて接着剤で付けただけです(*^^*)💖😍 家にあった紐をボンドで接着。 上の紐の部分は何度も指で倒れないように支えながら👈👈ぷるぷるぷるぷる 韓国インテリアのキャンドル🕯🇰🇷すごく欲しぃけど( ・∇・)2000円位。。んー。。高ぃですよね🕯🇰🇷💸 近寄るとヒノキの香りがしますぅ🌲🌲🌲 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ボンボンキャンドル風オブジェ作りました(〃ω〃)♡🌲🌲🌲🌲 ダイソーのシダーボール?というものが売っていて接着剤で付けただけです(*^^*)💖😍 家にあった紐をボンドで接着。 上の紐の部分は何度も指で倒れないように支えながら👈👈ぷるぷるぷるぷる 韓国インテリアのキャンドル🕯🇰🇷すごく欲しぃけど( ・∇・)2000円位。。んー。。高ぃですよね🕯🇰🇷💸 近寄るとヒノキの香りがしますぅ🌲🌲🌲 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
haru
haru
1K | 一人暮らし
keinhkkkさんの実例写真
トイレの隙間🚽 トイレットペーパーなどのストック入れDIY☆ ・板(ホームセンター) ・スノコの余り ・セリアの額 ・おりがみ ・ラッピングシート(ウチにある物) セリアの額は8コ購入 後はなるべくウチにあるものを利用してます。
トイレの隙間🚽 トイレットペーパーなどのストック入れDIY☆ ・板(ホームセンター) ・スノコの余り ・セリアの額 ・おりがみ ・ラッピングシート(ウチにある物) セリアの額は8コ購入 後はなるべくウチにあるものを利用してます。
keinhkkk
keinhkkk
2LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
初めてのしめ飾りです! 家にある物を利用して300円で出来ました(^ ^)v 私なりの紅白のお花と水引き、南天でお祝いムード❤︎
初めてのしめ飾りです! 家にある物を利用して300円で出来ました(^ ^)v 私なりの紅白のお花と水引き、南天でお祝いムード❤︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お恥ずかしながら自作のピンクッションです🪡 材料費0円 ハリネズミがどうにもおブスちゃんで😂 カピバラにしか見えないよ〜(笑) クッションの中身は乾かしたコーヒーかす☕️ コーヒー豆の油分が針の滑りを良くするのだそうです 念のため二重にしました◎ 生地は使わなくなった布マスクです😷 お家で肥やしになってる布マスクありません? 小さなリメイクにちょうど良いですー 土台はジャムの空き瓶🫙 アヲハタの蓋は可愛いので隠さずそのまま♡ ボンドでくっつけただけです 指輪型の土台はペットボトルキャップ 指にはめるゴムはもちろん解体したマスクのゴムです ペットボトルの蓋は指につけても軽くてちょうど良いです💍
お恥ずかしながら自作のピンクッションです🪡 材料費0円 ハリネズミがどうにもおブスちゃんで😂 カピバラにしか見えないよ〜(笑) クッションの中身は乾かしたコーヒーかす☕️ コーヒー豆の油分が針の滑りを良くするのだそうです 念のため二重にしました◎ 生地は使わなくなった布マスクです😷 お家で肥やしになってる布マスクありません? 小さなリメイクにちょうど良いですー 土台はジャムの空き瓶🫙 アヲハタの蓋は可愛いので隠さずそのまま♡ ボンドでくっつけただけです 指輪型の土台はペットボトルキャップ 指にはめるゴムはもちろん解体したマスクのゴムです ペットボトルの蓋は指につけても軽くてちょうど良いです💍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
akiemiiさんの実例写真
ずっと欲しかったシマネトリコ🌿 500円で売ってたので即購入しました♪ 安すぎるっ😵 家にあった鉢に植え替え🪴 大きくなってくれますように🍀
ずっと欲しかったシマネトリコ🌿 500円で売ってたので即購入しました♪ 安すぎるっ😵 家にあった鉢に植え替え🪴 大きくなってくれますように🍀
akiemii
akiemii
3LDK | 家族
matsuyan55さんの実例写真
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
yuri0328さんの実例写真
初DIY\(^o^)/ 家にある木材で材料費タダ♡
初DIY\(^o^)/ 家にある木材で材料費タダ♡
yuri0328
yuri0328
KaiKaiさんの実例写真
リビングの窓の上にウォールシェルフを作りました。 今まではシェードカーテンだったけど作り替えました。 フックは家にあったものを取り付けてみてひとまず完成です。 末っ子ちゃんが1歳の頃作ったカンカン帽 今は被れないから飾りに🎩
リビングの窓の上にウォールシェルフを作りました。 今まではシェードカーテンだったけど作り替えました。 フックは家にあったものを取り付けてみてひとまず完成です。 末っ子ちゃんが1歳の頃作ったカンカン帽 今は被れないから飾りに🎩
KaiKai
KaiKai
家族
romimushiさんの実例写真
みなさんのマネをしてダイソーのしめ縄をリメイク。家にあったドライフラワーで作ったので100円で出来た事に自己満足*\(^o^)/*
みなさんのマネをしてダイソーのしめ縄をリメイク。家にあったドライフラワーで作ったので100円で出来た事に自己満足*\(^o^)/*
romimushi
romimushi
家族
yoshi_home20203さんの実例写真
このキーフックは 前の家に住んでいる時から 使っていたものなのですが、 シンプルかつ低コストで作れたので 気に入っています☺︎ <材料> ●seriaの木製ウォールフック ●ボンド ●マグネット (換気扇フィルターについていた厚みがある&磁力の強いもの) ボンドとマグネットは家にあったので、 材料費は¥100です✨
このキーフックは 前の家に住んでいる時から 使っていたものなのですが、 シンプルかつ低コストで作れたので 気に入っています☺︎ <材料> ●seriaの木製ウォールフック ●ボンド ●マグネット (換気扇フィルターについていた厚みがある&磁力の強いもの) ボンドとマグネットは家にあったので、 材料費は¥100です✨
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
明けましておめでとうございます∈(oëo)∋ 正月休み最終日の今日、カレンダーをプチリメイクしました。 ダイソーの各棒(薄いヤツ)をハサミで切って、ブラインワックス塗ってカレンダーに両面テープで貼って、家にあったチェーンをテープで貼っただけ。 たったこれだけのことだけど、100円のカレンダーが高級(大袈裟w)カレンダーになりました(*´艸`) 旦那さんは朝から外のウッドデッキを作ってます。 今週中には仕上げて欲しいなぁ~ じゃないと、外に洗濯が干せない(´`;)
明けましておめでとうございます∈(oëo)∋ 正月休み最終日の今日、カレンダーをプチリメイクしました。 ダイソーの各棒(薄いヤツ)をハサミで切って、ブラインワックス塗ってカレンダーに両面テープで貼って、家にあったチェーンをテープで貼っただけ。 たったこれだけのことだけど、100円のカレンダーが高級(大袈裟w)カレンダーになりました(*´艸`) 旦那さんは朝から外のウッドデッキを作ってます。 今週中には仕上げて欲しいなぁ~ じゃないと、外に洗濯が干せない(´`;)
vivi
vivi
4LDK | 家族
もっと見る

家にあるものを利用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ