梅1kg

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
kapiさんの実例写真
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
kapi
kapi
noriflowerさんの実例写真
梅干し作り。 紀州の南高梅を3㎏、小田原の十郎梅を1㎏漬けました。 十郎梅は少量だったので、ジップロックに。 作業中はリビングに梅の甘酸っぱい香りが広がって幸せな気持ちになりました。 美味しくできますように。
梅干し作り。 紀州の南高梅を3㎏、小田原の十郎梅を1㎏漬けました。 十郎梅は少量だったので、ジップロックに。 作業中はリビングに梅の甘酸っぱい香りが広がって幸せな気持ちになりました。 美味しくできますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
梅の季節がやって来ました 梅1㎏、氷砂糖1㎏、りんご酢200gで 漬け込みました 今年もちゃんと出来るかなぁ
梅の季節がやって来ました 梅1㎏、氷砂糖1㎏、りんご酢200gで 漬け込みました 今年もちゃんと出来るかなぁ
kumi
kumi
1LDK | 家族
makaさんの実例写真
今年も梅シロップを作りました🍸 今回は 梅1kg 氷砂糖1kgを炊飯器に入れて10時間保温で出来上がり❣️ 思いの外氷砂糖が溶けて無いので次回は粉砂糖にしてみます😄 お酒が飲めないので炭酸水で割って飲みます🍷
今年も梅シロップを作りました🍸 今回は 梅1kg 氷砂糖1kgを炊飯器に入れて10時間保温で出来上がり❣️ 思いの外氷砂糖が溶けて無いので次回は粉砂糖にしてみます😄 お酒が飲めないので炭酸水で割って飲みます🍷
maka
maka
4LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
セラーメイト2Lの瓶を使ってます。 梅1kg氷砂糖1kgは少し入り切らず、他にガラスの密閉容器も使いました。
セラーメイト2Lの瓶を使ってます。 梅1kg氷砂糖1kgは少し入り切らず、他にガラスの密閉容器も使いました。
__home_m.
__home_m.
家族
tomatoさんの実例写真
今年も梅の仕込みをしました こてつ🐈は、いかにも、ボクがやりました!的な顔してるけど、ほとんど昼寝してましたよ〜😆 【梅酒】飲み比べ用に2種 南高梅1kg+ホワイトリカー+氷砂糖 南高梅2kg+ブランデー+氷砂糖 【梅干し】 南高梅1kgは、梅干しに 飲み頃、食べ頃になるのが楽しみです
今年も梅の仕込みをしました こてつ🐈は、いかにも、ボクがやりました!的な顔してるけど、ほとんど昼寝してましたよ〜😆 【梅酒】飲み比べ用に2種 南高梅1kg+ホワイトリカー+氷砂糖 南高梅2kg+ブランデー+氷砂糖 【梅干し】 南高梅1kgは、梅干しに 飲み頃、食べ頃になるのが楽しみです
tomato
tomato
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
梅酒とシロップ完成です✨ 4Lサイズの南高梅は香りが良くアク抜き不要の半熟青梅。フルーティな香りのまろやかな梅酒になります🤤 南高梅1kgにホワイトリカー1.8ℓ、氷砂糖は800g使用✍
梅酒とシロップ完成です✨ 4Lサイズの南高梅は香りが良くアク抜き不要の半熟青梅。フルーティな香りのまろやかな梅酒になります🤤 南高梅1kgにホワイトリカー1.8ℓ、氷砂糖は800g使用✍
emi
emi
2DK | 家族
orange-toastさんの実例写真
chi-goga ちゃんの去年のpicを見て、気になっていた梅のワイン煮。 やっと作りました🎵 早速梅雨の晴れ間にウッドデッキで少し特別感のあるチョコと一緒にワイン気分🍷です。 梅1kg きび砂糖1袋(750g) ワイン1瓶 材料これだけ。 梅がちょっと多かったかな。。 梅シロップと同じように梅のヘタを取って、少しお水につけておいてから水を切ってコトコト。ステンレスのお鍋で20分沸騰させないように煮て、自然に冷ましました。 赤ワインを使っているので、梅シロップより深い味わい。 アルコールは飛んでいるので、お子様でも大丈夫🙆‍♀️(下戸のうちの主人でも飲めました😚) 私はちょっと酸っぱいけど、梅を食べる方にハマってしまい、梅の実だけ、すぐに無くなりそうです😅 待たずにすぐ飲めるから、思い立ったらすぐ作れちゃうのも気軽で良いですね😉
chi-goga ちゃんの去年のpicを見て、気になっていた梅のワイン煮。 やっと作りました🎵 早速梅雨の晴れ間にウッドデッキで少し特別感のあるチョコと一緒にワイン気分🍷です。 梅1kg きび砂糖1袋(750g) ワイン1瓶 材料これだけ。 梅がちょっと多かったかな。。 梅シロップと同じように梅のヘタを取って、少しお水につけておいてから水を切ってコトコト。ステンレスのお鍋で20分沸騰させないように煮て、自然に冷ましました。 赤ワインを使っているので、梅シロップより深い味わい。 アルコールは飛んでいるので、お子様でも大丈夫🙆‍♀️(下戸のうちの主人でも飲めました😚) 私はちょっと酸っぱいけど、梅を食べる方にハマってしまい、梅の実だけ、すぐに無くなりそうです😅 待たずにすぐ飲めるから、思い立ったらすぐ作れちゃうのも気軽で良いですね😉
orange-toast
orange-toast
家族
rinomamaさんの実例写真
漬け込み完了。 梅1kg 氷砂糖1.2kg 純りんご酢適量 🍎わが家はお砂糖多めです。
漬け込み完了。 梅1kg 氷砂糖1.2kg 純りんご酢適量 🍎わが家はお砂糖多めです。
rinomama
rinomama
家族
qpieさんの実例写真
海塩で昨日買った梅を漬けてみました。一昨年はタッパーウェアで。去年はジップロックで漬けました。 給水ボトル(空)有ったので漬けてみました。是は便利だな~。ゴロンゴロン転がせる。 梅は1kg 350円で安かったので買ったんですけど、小さいから『カリカリ梅』にした方が良いかしら? 【クイズ】 *なぜ?此処に玉子が有るんでしょか? ↓ コタエハ.シタノランデス。 (答え) ガーゼに砕いた玉子の殻を包んで入れることでカリカリになる。但し、青梅に限る。
海塩で昨日買った梅を漬けてみました。一昨年はタッパーウェアで。去年はジップロックで漬けました。 給水ボトル(空)有ったので漬けてみました。是は便利だな~。ゴロンゴロン転がせる。 梅は1kg 350円で安かったので買ったんですけど、小さいから『カリカリ梅』にした方が良いかしら? 【クイズ】 *なぜ?此処に玉子が有るんでしょか? ↓ コタエハ.シタノランデス。 (答え) ガーゼに砕いた玉子の殻を包んで入れることでカリカリになる。但し、青梅に限る。
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
漬けて毎日振り振りして今日で4日目 いい色なってきた。 お砂糖はまだ完全に溶けて無いけど。 後、1週間程で出来上がる🤤✨ そして瓶のサイズに対しての量を前回載せるの忘れてたので、参考になれば。 左アデリア 3L 梅:氷砂糖 1kgづつ セラーメイト 2L 梅:氷砂糖 700gづつ これで、約1.5リットルのシロップ出来ると思われます😋
漬けて毎日振り振りして今日で4日目 いい色なってきた。 お砂糖はまだ完全に溶けて無いけど。 後、1週間程で出来上がる🤤✨ そして瓶のサイズに対しての量を前回載せるの忘れてたので、参考になれば。 左アデリア 3L 梅:氷砂糖 1kgづつ セラーメイト 2L 梅:氷砂糖 700gづつ これで、約1.5リットルのシロップ出来ると思われます😋
snoopy
snoopy
家族
m_geneさんの実例写真
今年もこの季節がやってきましたね、梅🎵 大量の梅シロップを仕込みました。 水洗いとヘタ取りは息子が手伝ってくれました。 私はいつも 梅 1kg 氷砂糖 1kg りんご酢 200ml のレシピ(だいたい)で作りますが、📷️は、salut!で買ったガラスジャーに梅3kg分、ドリンクサーバーに梅1kg分入っています。 ドリンクサーバーは梅1.5kg分ぐらいは入りそうです。 市販のビネガードリンク買った方が安いものもあると思いながら店頭に青梅が出ると作らずにいられないんですよね😅
今年もこの季節がやってきましたね、梅🎵 大量の梅シロップを仕込みました。 水洗いとヘタ取りは息子が手伝ってくれました。 私はいつも 梅 1kg 氷砂糖 1kg りんご酢 200ml のレシピ(だいたい)で作りますが、📷️は、salut!で買ったガラスジャーに梅3kg分、ドリンクサーバーに梅1kg分入っています。 ドリンクサーバーは梅1.5kg分ぐらいは入りそうです。 市販のビネガードリンク買った方が安いものもあると思いながら店頭に青梅が出ると作らずにいられないんですよね😅
m_gene
m_gene
3DK | 家族
murami1122さんの実例写真
ククパで見つけた干さない梅干し、梅漬けに挑戦。南高梅1kg粗塩200g。無印の2ℓ瓶で。1週間後に赤紫蘇入れマス(๑ ́ᄇ`๑)うまくできますように(★‿★) 備忘録でした。
ククパで見つけた干さない梅干し、梅漬けに挑戦。南高梅1kg粗塩200g。無印の2ℓ瓶で。1週間後に赤紫蘇入れマス(๑ ́ᄇ`๑)うまくできますように(★‿★) 備忘録でした。
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
梅雨入りの翌日は晴れる☀️ 天気予報通りですね。 晴れて来ました╰(*´︶`*)╯ やっとこさ家の梅シロップ仕込みました。今年は一晩凍らせて。少し結露してるの分かりますか? それとこっそり花柄イベント参加します♡テーブルクロスが小さな花柄でした♡•*¨*•.¸¸♪ʚ(❁•ु᎑•)ु
梅雨入りの翌日は晴れる☀️ 天気予報通りですね。 晴れて来ました╰(*´︶`*)╯ やっとこさ家の梅シロップ仕込みました。今年は一晩凍らせて。少し結露してるの分かりますか? それとこっそり花柄イベント参加します♡テーブルクロスが小さな花柄でした♡•*¨*•.¸¸♪ʚ(❁•ु᎑•)ु
milkann_
milkann_
macJさんの実例写真
梅ジュースが出来ました😄 梅1kgを冷凍後 炊飯器に入れ砂糖1kgを加え8時間で完成····‘‘‘らしいです😄 ブランデー瓶 ワイン瓶とも梅ジュースです  美味しく飲んでます 実もなかなかでしたよ(^.^;
梅ジュースが出来ました😄 梅1kgを冷凍後 炊飯器に入れ砂糖1kgを加え8時間で完成····‘‘‘らしいです😄 ブランデー瓶 ワイン瓶とも梅ジュースです  美味しく飲んでます 実もなかなかでしたよ(^.^;
macJ
macJ
家族

梅1kgの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅1kg

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
kapiさんの実例写真
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
kapi
kapi
noriflowerさんの実例写真
梅干し作り。 紀州の南高梅を3㎏、小田原の十郎梅を1㎏漬けました。 十郎梅は少量だったので、ジップロックに。 作業中はリビングに梅の甘酸っぱい香りが広がって幸せな気持ちになりました。 美味しくできますように。
梅干し作り。 紀州の南高梅を3㎏、小田原の十郎梅を1㎏漬けました。 十郎梅は少量だったので、ジップロックに。 作業中はリビングに梅の甘酸っぱい香りが広がって幸せな気持ちになりました。 美味しくできますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
梅の季節がやって来ました 梅1㎏、氷砂糖1㎏、りんご酢200gで 漬け込みました 今年もちゃんと出来るかなぁ
梅の季節がやって来ました 梅1㎏、氷砂糖1㎏、りんご酢200gで 漬け込みました 今年もちゃんと出来るかなぁ
kumi
kumi
1LDK | 家族
makaさんの実例写真
今年も梅シロップを作りました🍸 今回は 梅1kg 氷砂糖1kgを炊飯器に入れて10時間保温で出来上がり❣️ 思いの外氷砂糖が溶けて無いので次回は粉砂糖にしてみます😄 お酒が飲めないので炭酸水で割って飲みます🍷
今年も梅シロップを作りました🍸 今回は 梅1kg 氷砂糖1kgを炊飯器に入れて10時間保温で出来上がり❣️ 思いの外氷砂糖が溶けて無いので次回は粉砂糖にしてみます😄 お酒が飲めないので炭酸水で割って飲みます🍷
maka
maka
4LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
セラーメイト2Lの瓶を使ってます。 梅1kg氷砂糖1kgは少し入り切らず、他にガラスの密閉容器も使いました。
セラーメイト2Lの瓶を使ってます。 梅1kg氷砂糖1kgは少し入り切らず、他にガラスの密閉容器も使いました。
__home_m.
__home_m.
家族
tomatoさんの実例写真
今年も梅の仕込みをしました こてつ🐈は、いかにも、ボクがやりました!的な顔してるけど、ほとんど昼寝してましたよ〜😆 【梅酒】飲み比べ用に2種 南高梅1kg+ホワイトリカー+氷砂糖 南高梅2kg+ブランデー+氷砂糖 【梅干し】 南高梅1kgは、梅干しに 飲み頃、食べ頃になるのが楽しみです
今年も梅の仕込みをしました こてつ🐈は、いかにも、ボクがやりました!的な顔してるけど、ほとんど昼寝してましたよ〜😆 【梅酒】飲み比べ用に2種 南高梅1kg+ホワイトリカー+氷砂糖 南高梅2kg+ブランデー+氷砂糖 【梅干し】 南高梅1kgは、梅干しに 飲み頃、食べ頃になるのが楽しみです
tomato
tomato
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
梅酒とシロップ完成です✨ 4Lサイズの南高梅は香りが良くアク抜き不要の半熟青梅。フルーティな香りのまろやかな梅酒になります🤤 南高梅1kgにホワイトリカー1.8ℓ、氷砂糖は800g使用✍
梅酒とシロップ完成です✨ 4Lサイズの南高梅は香りが良くアク抜き不要の半熟青梅。フルーティな香りのまろやかな梅酒になります🤤 南高梅1kgにホワイトリカー1.8ℓ、氷砂糖は800g使用✍
emi
emi
2DK | 家族
orange-toastさんの実例写真
chi-goga ちゃんの去年のpicを見て、気になっていた梅のワイン煮。 やっと作りました🎵 早速梅雨の晴れ間にウッドデッキで少し特別感のあるチョコと一緒にワイン気分🍷です。 梅1kg きび砂糖1袋(750g) ワイン1瓶 材料これだけ。 梅がちょっと多かったかな。。 梅シロップと同じように梅のヘタを取って、少しお水につけておいてから水を切ってコトコト。ステンレスのお鍋で20分沸騰させないように煮て、自然に冷ましました。 赤ワインを使っているので、梅シロップより深い味わい。 アルコールは飛んでいるので、お子様でも大丈夫🙆‍♀️(下戸のうちの主人でも飲めました😚) 私はちょっと酸っぱいけど、梅を食べる方にハマってしまい、梅の実だけ、すぐに無くなりそうです😅 待たずにすぐ飲めるから、思い立ったらすぐ作れちゃうのも気軽で良いですね😉
chi-goga ちゃんの去年のpicを見て、気になっていた梅のワイン煮。 やっと作りました🎵 早速梅雨の晴れ間にウッドデッキで少し特別感のあるチョコと一緒にワイン気分🍷です。 梅1kg きび砂糖1袋(750g) ワイン1瓶 材料これだけ。 梅がちょっと多かったかな。。 梅シロップと同じように梅のヘタを取って、少しお水につけておいてから水を切ってコトコト。ステンレスのお鍋で20分沸騰させないように煮て、自然に冷ましました。 赤ワインを使っているので、梅シロップより深い味わい。 アルコールは飛んでいるので、お子様でも大丈夫🙆‍♀️(下戸のうちの主人でも飲めました😚) 私はちょっと酸っぱいけど、梅を食べる方にハマってしまい、梅の実だけ、すぐに無くなりそうです😅 待たずにすぐ飲めるから、思い立ったらすぐ作れちゃうのも気軽で良いですね😉
orange-toast
orange-toast
家族
rinomamaさんの実例写真
漬け込み完了。 梅1kg 氷砂糖1.2kg 純りんご酢適量 🍎わが家はお砂糖多めです。
漬け込み完了。 梅1kg 氷砂糖1.2kg 純りんご酢適量 🍎わが家はお砂糖多めです。
rinomama
rinomama
家族
qpieさんの実例写真
海塩で昨日買った梅を漬けてみました。一昨年はタッパーウェアで。去年はジップロックで漬けました。 給水ボトル(空)有ったので漬けてみました。是は便利だな~。ゴロンゴロン転がせる。 梅は1kg 350円で安かったので買ったんですけど、小さいから『カリカリ梅』にした方が良いかしら? 【クイズ】 *なぜ?此処に玉子が有るんでしょか? ↓ コタエハ.シタノランデス。 (答え) ガーゼに砕いた玉子の殻を包んで入れることでカリカリになる。但し、青梅に限る。
海塩で昨日買った梅を漬けてみました。一昨年はタッパーウェアで。去年はジップロックで漬けました。 給水ボトル(空)有ったので漬けてみました。是は便利だな~。ゴロンゴロン転がせる。 梅は1kg 350円で安かったので買ったんですけど、小さいから『カリカリ梅』にした方が良いかしら? 【クイズ】 *なぜ?此処に玉子が有るんでしょか? ↓ コタエハ.シタノランデス。 (答え) ガーゼに砕いた玉子の殻を包んで入れることでカリカリになる。但し、青梅に限る。
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
漬けて毎日振り振りして今日で4日目 いい色なってきた。 お砂糖はまだ完全に溶けて無いけど。 後、1週間程で出来上がる🤤✨ そして瓶のサイズに対しての量を前回載せるの忘れてたので、参考になれば。 左アデリア 3L 梅:氷砂糖 1kgづつ セラーメイト 2L 梅:氷砂糖 700gづつ これで、約1.5リットルのシロップ出来ると思われます😋
漬けて毎日振り振りして今日で4日目 いい色なってきた。 お砂糖はまだ完全に溶けて無いけど。 後、1週間程で出来上がる🤤✨ そして瓶のサイズに対しての量を前回載せるの忘れてたので、参考になれば。 左アデリア 3L 梅:氷砂糖 1kgづつ セラーメイト 2L 梅:氷砂糖 700gづつ これで、約1.5リットルのシロップ出来ると思われます😋
snoopy
snoopy
家族
m_geneさんの実例写真
今年もこの季節がやってきましたね、梅🎵 大量の梅シロップを仕込みました。 水洗いとヘタ取りは息子が手伝ってくれました。 私はいつも 梅 1kg 氷砂糖 1kg りんご酢 200ml のレシピ(だいたい)で作りますが、📷️は、salut!で買ったガラスジャーに梅3kg分、ドリンクサーバーに梅1kg分入っています。 ドリンクサーバーは梅1.5kg分ぐらいは入りそうです。 市販のビネガードリンク買った方が安いものもあると思いながら店頭に青梅が出ると作らずにいられないんですよね😅
今年もこの季節がやってきましたね、梅🎵 大量の梅シロップを仕込みました。 水洗いとヘタ取りは息子が手伝ってくれました。 私はいつも 梅 1kg 氷砂糖 1kg りんご酢 200ml のレシピ(だいたい)で作りますが、📷️は、salut!で買ったガラスジャーに梅3kg分、ドリンクサーバーに梅1kg分入っています。 ドリンクサーバーは梅1.5kg分ぐらいは入りそうです。 市販のビネガードリンク買った方が安いものもあると思いながら店頭に青梅が出ると作らずにいられないんですよね😅
m_gene
m_gene
3DK | 家族
murami1122さんの実例写真
ククパで見つけた干さない梅干し、梅漬けに挑戦。南高梅1kg粗塩200g。無印の2ℓ瓶で。1週間後に赤紫蘇入れマス(๑ ́ᄇ`๑)うまくできますように(★‿★) 備忘録でした。
ククパで見つけた干さない梅干し、梅漬けに挑戦。南高梅1kg粗塩200g。無印の2ℓ瓶で。1週間後に赤紫蘇入れマス(๑ ́ᄇ`๑)うまくできますように(★‿★) 備忘録でした。
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
梅雨入りの翌日は晴れる☀️ 天気予報通りですね。 晴れて来ました╰(*´︶`*)╯ やっとこさ家の梅シロップ仕込みました。今年は一晩凍らせて。少し結露してるの分かりますか? それとこっそり花柄イベント参加します♡テーブルクロスが小さな花柄でした♡•*¨*•.¸¸♪ʚ(❁•ु᎑•)ु
梅雨入りの翌日は晴れる☀️ 天気予報通りですね。 晴れて来ました╰(*´︶`*)╯ やっとこさ家の梅シロップ仕込みました。今年は一晩凍らせて。少し結露してるの分かりますか? それとこっそり花柄イベント参加します♡テーブルクロスが小さな花柄でした♡•*¨*•.¸¸♪ʚ(❁•ु᎑•)ु
milkann_
milkann_
macJさんの実例写真
梅ジュースが出来ました😄 梅1kgを冷凍後 炊飯器に入れ砂糖1kgを加え8時間で完成····‘‘‘らしいです😄 ブランデー瓶 ワイン瓶とも梅ジュースです  美味しく飲んでます 実もなかなかでしたよ(^.^;
梅ジュースが出来ました😄 梅1kgを冷凍後 炊飯器に入れ砂糖1kgを加え8時間で完成····‘‘‘らしいです😄 ブランデー瓶 ワイン瓶とも梅ジュースです  美味しく飲んでます 実もなかなかでしたよ(^.^;
macJ
macJ
家族

梅1kgの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ