三面鏡下の鏡

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台pic 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズやアイテムを選びセミオーダーの様にできる事と、機能的なのにラグジュアリー感も出せるところがとても気に入ってルミシスにしました。 個人的なこだわりポイントがいくつかあるので、少しずつ紹介したいな、と思うんですが、一番のポイントは長めにとった化粧台カウンターです。 過去に何度か投稿してますが、カウンターの右側はメイクスペースにしたり、洗濯物を畳んだりアイロン掛けたりする家事スペースにしたり、使い勝手が物凄くいいんです。 カウンターの下はオープンスペースにして、椅子やランドリーラックを収納しています。 椅子は座ってメイクしたり家事したりもできますし、子供の手洗い用の台としても使えます。 座った時や子供目線でも鏡が見えるように、三面鏡の下も鏡にしました。 ここを鏡にすると不思議とスペースもより広く見えるので、鏡の効果って凄いなと思います。
洗面台pic 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズやアイテムを選びセミオーダーの様にできる事と、機能的なのにラグジュアリー感も出せるところがとても気に入ってルミシスにしました。 個人的なこだわりポイントがいくつかあるので、少しずつ紹介したいな、と思うんですが、一番のポイントは長めにとった化粧台カウンターです。 過去に何度か投稿してますが、カウンターの右側はメイクスペースにしたり、洗濯物を畳んだりアイロン掛けたりする家事スペースにしたり、使い勝手が物凄くいいんです。 カウンターの下はオープンスペースにして、椅子やランドリーラックを収納しています。 椅子は座ってメイクしたり家事したりもできますし、子供の手洗い用の台としても使えます。 座った時や子供目線でも鏡が見えるように、三面鏡の下も鏡にしました。 ここを鏡にすると不思議とスペースもより広く見えるので、鏡の効果って凄いなと思います。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
イベント参加 洗面所の三面鏡下の鏡にマスキングテープ。 馴染みすぎてマスキングテープ貼っていたことを忘れていました(笑) さて、もう少し経ったら我が家に久しぶりのお客さまが来ます♡洗面所もピカピカに♫ それにしてもすごい雨…
イベント参加 洗面所の三面鏡下の鏡にマスキングテープ。 馴染みすぎてマスキングテープ貼っていたことを忘れていました(笑) さて、もう少し経ったら我が家に久しぶりのお客さまが来ます♡洗面所もピカピカに♫ それにしてもすごい雨…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
ウォールステッカー¥5,980
洗面所にタイルシール貼りました。 三面鏡下のチャイルドミラーが 水はねで汚れるので タイルシールを貼りました。 黒の洗面所なので モノクロでホテルのような感じに… チャイルドミラーの汚れが気になる方に おすすめです。 タイルシールは全14色 3分でプロ並みリフォーム と書いてありました!
洗面所にタイルシール貼りました。 三面鏡下のチャイルドミラーが 水はねで汚れるので タイルシールを貼りました。 黒の洗面所なので モノクロでホテルのような感じに… チャイルドミラーの汚れが気になる方に おすすめです。 タイルシールは全14色 3分でプロ並みリフォーム と書いてありました!
UD-mama
UD-mama
mike_life222さんの実例写真
洗面所はシンプルな色味でアイテムを選びました。 本来は三面鏡の下も鏡ですが、タイル風シールを貼ることでホテルライクを目指しました。
洗面所はシンプルな色味でアイテムを選びました。 本来は三面鏡の下も鏡ですが、タイル風シールを貼ることでホテルライクを目指しました。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
eiko
eiko
2LDK | 一人暮らし
gonchanさんの実例写真
三面鏡の下の鏡の所にセリアの歯ブラシホルダーを付けています。 以前は三面鏡の裏に付けていたのですが、開け閉めする度に落ちたり、ホルダーの吸盤もよく外れるので困っていました。今の位置に付けてからは落ちることもなくなりました。 前からはちょうどブラシの部分が見えないようになっています。 常に出しておくようになったので、白い同じもので揃えて名前を貼って区別しています。 この形にしてから家族もきちんと戻してくれるようになりました。
三面鏡の下の鏡の所にセリアの歯ブラシホルダーを付けています。 以前は三面鏡の裏に付けていたのですが、開け閉めする度に落ちたり、ホルダーの吸盤もよく外れるので困っていました。今の位置に付けてからは落ちることもなくなりました。 前からはちょうどブラシの部分が見えないようになっています。 常に出しておくようになったので、白い同じもので揃えて名前を貼って区別しています。 この形にしてから家族もきちんと戻してくれるようになりました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台掃除。 ゴミ箱やハンドソープをのけて拭き掃除と、鏡もスプレーをして磨きました。 三面鏡の下も鏡になっているので水垢がつきやすく、こまめに拭くようにしています。
洗面台掃除。 ゴミ箱やハンドソープをのけて拭き掃除と、鏡もスプレーをして磨きました。 三面鏡の下も鏡になっているので水垢がつきやすく、こまめに拭くようにしています。
wara
wara
3LDK | 家族
kirin318さんの実例写真
洗面所の断捨離。歯ブラシもティッシュも収納したら、色が散乱しなくなってすっきり( *¯ ꒳¯*)三面鏡の下の鏡にタイルシール貼りたいけど、色と柄に悩み中。
洗面所の断捨離。歯ブラシもティッシュも収納したら、色が散乱しなくなってすっきり( *¯ ꒳¯*)三面鏡の下の鏡にタイルシール貼りたいけど、色と柄に悩み中。
kirin318
kirin318
4LDK | 家族

三面鏡下の鏡のおすすめ商品

三面鏡下の鏡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

三面鏡下の鏡

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台pic 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズやアイテムを選びセミオーダーの様にできる事と、機能的なのにラグジュアリー感も出せるところがとても気に入ってルミシスにしました。 個人的なこだわりポイントがいくつかあるので、少しずつ紹介したいな、と思うんですが、一番のポイントは長めにとった化粧台カウンターです。 過去に何度か投稿してますが、カウンターの右側はメイクスペースにしたり、洗濯物を畳んだりアイロン掛けたりする家事スペースにしたり、使い勝手が物凄くいいんです。 カウンターの下はオープンスペースにして、椅子やランドリーラックを収納しています。 椅子は座ってメイクしたり家事したりもできますし、子供の手洗い用の台としても使えます。 座った時や子供目線でも鏡が見えるように、三面鏡の下も鏡にしました。 ここを鏡にすると不思議とスペースもより広く見えるので、鏡の効果って凄いなと思います。
洗面台pic 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズやアイテムを選びセミオーダーの様にできる事と、機能的なのにラグジュアリー感も出せるところがとても気に入ってルミシスにしました。 個人的なこだわりポイントがいくつかあるので、少しずつ紹介したいな、と思うんですが、一番のポイントは長めにとった化粧台カウンターです。 過去に何度か投稿してますが、カウンターの右側はメイクスペースにしたり、洗濯物を畳んだりアイロン掛けたりする家事スペースにしたり、使い勝手が物凄くいいんです。 カウンターの下はオープンスペースにして、椅子やランドリーラックを収納しています。 椅子は座ってメイクしたり家事したりもできますし、子供の手洗い用の台としても使えます。 座った時や子供目線でも鏡が見えるように、三面鏡の下も鏡にしました。 ここを鏡にすると不思議とスペースもより広く見えるので、鏡の効果って凄いなと思います。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
イベント参加 洗面所の三面鏡下の鏡にマスキングテープ。 馴染みすぎてマスキングテープ貼っていたことを忘れていました(笑) さて、もう少し経ったら我が家に久しぶりのお客さまが来ます♡洗面所もピカピカに♫ それにしてもすごい雨…
イベント参加 洗面所の三面鏡下の鏡にマスキングテープ。 馴染みすぎてマスキングテープ貼っていたことを忘れていました(笑) さて、もう少し経ったら我が家に久しぶりのお客さまが来ます♡洗面所もピカピカに♫ それにしてもすごい雨…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
ウォールステッカー¥5,980
洗面所にタイルシール貼りました。 三面鏡下のチャイルドミラーが 水はねで汚れるので タイルシールを貼りました。 黒の洗面所なので モノクロでホテルのような感じに… チャイルドミラーの汚れが気になる方に おすすめです。 タイルシールは全14色 3分でプロ並みリフォーム と書いてありました!
洗面所にタイルシール貼りました。 三面鏡下のチャイルドミラーが 水はねで汚れるので タイルシールを貼りました。 黒の洗面所なので モノクロでホテルのような感じに… チャイルドミラーの汚れが気になる方に おすすめです。 タイルシールは全14色 3分でプロ並みリフォーム と書いてありました!
UD-mama
UD-mama
mike_life222さんの実例写真
洗面所はシンプルな色味でアイテムを選びました。 本来は三面鏡の下も鏡ですが、タイル風シールを貼ることでホテルライクを目指しました。
洗面所はシンプルな色味でアイテムを選びました。 本来は三面鏡の下も鏡ですが、タイル風シールを貼ることでホテルライクを目指しました。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
eiko
eiko
2LDK | 一人暮らし
gonchanさんの実例写真
三面鏡の下の鏡の所にセリアの歯ブラシホルダーを付けています。 以前は三面鏡の裏に付けていたのですが、開け閉めする度に落ちたり、ホルダーの吸盤もよく外れるので困っていました。今の位置に付けてからは落ちることもなくなりました。 前からはちょうどブラシの部分が見えないようになっています。 常に出しておくようになったので、白い同じもので揃えて名前を貼って区別しています。 この形にしてから家族もきちんと戻してくれるようになりました。
三面鏡の下の鏡の所にセリアの歯ブラシホルダーを付けています。 以前は三面鏡の裏に付けていたのですが、開け閉めする度に落ちたり、ホルダーの吸盤もよく外れるので困っていました。今の位置に付けてからは落ちることもなくなりました。 前からはちょうどブラシの部分が見えないようになっています。 常に出しておくようになったので、白い同じもので揃えて名前を貼って区別しています。 この形にしてから家族もきちんと戻してくれるようになりました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台掃除。 ゴミ箱やハンドソープをのけて拭き掃除と、鏡もスプレーをして磨きました。 三面鏡の下も鏡になっているので水垢がつきやすく、こまめに拭くようにしています。
洗面台掃除。 ゴミ箱やハンドソープをのけて拭き掃除と、鏡もスプレーをして磨きました。 三面鏡の下も鏡になっているので水垢がつきやすく、こまめに拭くようにしています。
wara
wara
3LDK | 家族
kirin318さんの実例写真
洗面所の断捨離。歯ブラシもティッシュも収納したら、色が散乱しなくなってすっきり( *¯ ꒳¯*)三面鏡の下の鏡にタイルシール貼りたいけど、色と柄に悩み中。
洗面所の断捨離。歯ブラシもティッシュも収納したら、色が散乱しなくなってすっきり( *¯ ꒳¯*)三面鏡の下の鏡にタイルシール貼りたいけど、色と柄に悩み中。
kirin318
kirin318
4LDK | 家族

三面鏡下の鏡のおすすめ商品

三面鏡下の鏡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ