水切りタオル

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
めっちゃ生活感有り有りのpicですが(^_^;) 山善さんのハナウタモニターに応募します‼︎ シンクにカゴあるじゃん!と思いますが、これがあるせいでシンクが狭く、しかも少しでも水使おうものなら飛沫が飛んでカゴの中の物が濡れる(*_*) 建売なのですが、水切りカゴは絶対に必要じゃん!と、追加で頼んだのに…(^_^;) しかも7000円くらいしたのに。 そんな訳で、勿体ないから使い続けており、 前回のモニターの応募は見送りました。 でもやっぱり日々のプチストレスとなっていたので、このストレス生活からの解放を‼︎(他力本願) おまけのふきん掛けもスタイリッシュで、うちのタオル掛けよりも場所取らなそうな感じが素敵♡ 長々と書きましたが、よろしくお願いします!
めっちゃ生活感有り有りのpicですが(^_^;) 山善さんのハナウタモニターに応募します‼︎ シンクにカゴあるじゃん!と思いますが、これがあるせいでシンクが狭く、しかも少しでも水使おうものなら飛沫が飛んでカゴの中の物が濡れる(*_*) 建売なのですが、水切りカゴは絶対に必要じゃん!と、追加で頼んだのに…(^_^;) しかも7000円くらいしたのに。 そんな訳で、勿体ないから使い続けており、 前回のモニターの応募は見送りました。 でもやっぱり日々のプチストレスとなっていたので、このストレス生活からの解放を‼︎(他力本願) おまけのふきん掛けもスタイリッシュで、うちのタオル掛けよりも場所取らなそうな感じが素敵♡ 長々と書きましたが、よろしくお願いします!
maple
maple
3LDK | 家族
coco115さんの実例写真
我が家の狭いキッチン 100均の水切りかごを長年使っていますが、そろそろ変えたい…。 このスペースにうまいことハマるものを探しています。
我が家の狭いキッチン 100均の水切りかごを長年使っていますが、そろそろ変えたい…。 このスペースにうまいことハマるものを探しています。
coco115
coco115
3LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
給水マットに皿立てを置いてましたが、料理してる時は手狭になるので取っ払いました。 ご飯を作ってる時は、マットはスポンジキャッチに引っ掛けてます。
給水マットに皿立てを置いてましたが、料理してる時は手狭になるので取っ払いました。 ご飯を作ってる時は、マットはスポンジキャッチに引っ掛けてます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
◉水切りかごやめてみました◉ これだ! と思う水切りかごを購入するまでは使っておこうと、断捨離した食洗機用一部の水切りかごをとりあえず使い続けて8カ月… 中々、納得いく水切りかごに、いまだ出会えず… 最近、水切りかごを手放す方もいらっしゃると知ったので、私もちょっと試してみようかなぁと、とりあえずで使っていた古い水切りかごをやめてみました。 元々、備えつけてあった、この水切りを使ってます。 やめてみて気付いたこと。 ★広々となった ★料理する時にモノが置けるようになったので効率がよくなった ★洗った食器をすぐ片付けるようになった。 ★お掃除がしやすくなった ★キッチンがスッキリなった こんな感じの変化に気付きました(*^^*) お試し期間ですが、支障がなければこのまま続けてみたいと思います。 やっぱり使いづらいなぁと思ったら、水切りかごを購入したいと思ってます♪
◉水切りかごやめてみました◉ これだ! と思う水切りかごを購入するまでは使っておこうと、断捨離した食洗機用一部の水切りかごをとりあえず使い続けて8カ月… 中々、納得いく水切りかごに、いまだ出会えず… 最近、水切りかごを手放す方もいらっしゃると知ったので、私もちょっと試してみようかなぁと、とりあえずで使っていた古い水切りかごをやめてみました。 元々、備えつけてあった、この水切りを使ってます。 やめてみて気付いたこと。 ★広々となった ★料理する時にモノが置けるようになったので効率がよくなった ★洗った食器をすぐ片付けるようになった。 ★お掃除がしやすくなった ★キッチンがスッキリなった こんな感じの変化に気付きました(*^^*) お試し期間ですが、支障がなければこのまま続けてみたいと思います。 やっぱり使いづらいなぁと思ったら、水切りかごを購入したいと思ってます♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
念願の水切りカゴ! 5年近く使ったダイソーの水切りカゴとサヨナラ(`・ω・´) ダイソーのパン切り包丁と果物ナイフの柄の部分はビニールテープで黒化。これもちゃんとしたの買わなきゃ(´・ω・`)
念願の水切りカゴ! 5年近く使ったダイソーの水切りカゴとサヨナラ(`・ω・´) ダイソーのパン切り包丁と果物ナイフの柄の部分はビニールテープで黒化。これもちゃんとしたの買わなきゃ(´・ω・`)
hanchan
hanchan
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
saki
saki
家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 浮かすお風呂収納📸 ホワイトで統一してます✨ 秋限定カラーのタオルが映える🥰
イベント参加🎪 浮かすお風呂収納📸 ホワイトで統一してます✨ 秋限定カラーのタオルが映える🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗面台を水まわり用輝き洗剤キーラでお掃除✨ 使うたびにダイソーのワイパーでササーッと水切りをして、毎日洗濯前のタオルで水気を拭いてますが、たまにキーラでピカピカ除菌します😁 きれいになった洗面ボウルで布の地直し🧵 TOTOオクターブは傾斜していてこういう作業がしやすいです💕
洗面台を水まわり用輝き洗剤キーラでお掃除✨ 使うたびにダイソーのワイパーでササーッと水切りをして、毎日洗濯前のタオルで水気を拭いてますが、たまにキーラでピカピカ除菌します😁 きれいになった洗面ボウルで布の地直し🧵 TOTOオクターブは傾斜していてこういう作業がしやすいです💕
mei
mei
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 料理を楽にする とにかく何も置かない 次への料理がしやすいように全て片付ける。 キッチンの上、シンクの中に何も置かないようにしている 次へのやる気を出すため。
イベント参加 料理を楽にする とにかく何も置かない 次への料理がしやすいように全て片付ける。 キッチンの上、シンクの中に何も置かないようにしている 次へのやる気を出すため。
Rie
Rie
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
山善さんのキッチンラック応募用picです(* ̄▽ ̄) うちの洗い場?側には壁がありません( ̄▽ ̄;) 横は冷蔵庫ですが、ピッタリおいてもキッチンの壁のでっぱりで、少し間があいてしまいます(;´д`) そして、引っ越してきたときに前使っていたものを処分してきたので、 とりあえず、水がシンクにながれてくれるのついてるしと、100均で購入したものを、そのまま使い続けています(笑) そのままじゃ水が流れてくれないので下に給水マットをかまして、少しななめにしてつかっています(;・ω・) どうしても、調理スペースは狭くなりたくなくて、この形でおさまりましたが、 いいものがあれば、すごく変えたいなぁと思ってて、山善さんのを見たときにこれやー( ☆∀☆)と(笑) 大きいお皿をおくと、コップがわちゃわちゃするので、コップを別にふせたかったのですが、二段ラックがまさに理想でした(*^O^*) よろしくお願いしますm(_ _)m✨
山善さんのキッチンラック応募用picです(* ̄▽ ̄) うちの洗い場?側には壁がありません( ̄▽ ̄;) 横は冷蔵庫ですが、ピッタリおいてもキッチンの壁のでっぱりで、少し間があいてしまいます(;´д`) そして、引っ越してきたときに前使っていたものを処分してきたので、 とりあえず、水がシンクにながれてくれるのついてるしと、100均で購入したものを、そのまま使い続けています(笑) そのままじゃ水が流れてくれないので下に給水マットをかまして、少しななめにしてつかっています(;・ω・) どうしても、調理スペースは狭くなりたくなくて、この形でおさまりましたが、 いいものがあれば、すごく変えたいなぁと思ってて、山善さんのを見たときにこれやー( ☆∀☆)と(笑) 大きいお皿をおくと、コップがわちゃわちゃするので、コップを別にふせたかったのですが、二段ラックがまさに理想でした(*^O^*) よろしくお願いしますm(_ _)m✨
risa
risa
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ちょうど4年前にこちらの 水切りキッチンラックが我が家に きてから毎日使いつづけ たまにのお手入れだけでも 汚れも目立たず快適に使えてます☺︎ 下段の幅は手前に引き出せるので 洗い物の量により拡張縮小が可能 幅もとらずに水切れも出来るし 洗い物は毎日毎回でるのでとっても 助かっています😊🙌
ちょうど4年前にこちらの 水切りキッチンラックが我が家に きてから毎日使いつづけ たまにのお手入れだけでも 汚れも目立たず快適に使えてます☺︎ 下段の幅は手前に引き出せるので 洗い物の量により拡張縮小が可能 幅もとらずに水切れも出来るし 洗い物は毎日毎回でるのでとっても 助かっています😊🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥7,700
相変わらず清潔感をだしたくて真っ白〜🥰
相変わらず清潔感をだしたくて真っ白〜🥰
yuka
yuka
家族
ar._.roomさんの実例写真
猫対策でシンクとコンロにカバーをしてます♡
猫対策でシンクとコンロにカバーをしてます♡
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
Reiさんの実例写真
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
Rei
Rei
4LDK | 家族
yuuuuuさんの実例写真
鼻炎持ちなのでティッシュはすぐ手の届くシンクの上に(´ω`;) 栗原はるみさんの水切りかごは網目が細かいので水筒のパーツが落ちにくいところが気に入っています◎ ただ、まな板とかが倒れてくるのが不愉快だったんだけど、最近まな板ホルダーを取り付けてそれも解決〜!
鼻炎持ちなのでティッシュはすぐ手の届くシンクの上に(´ω`;) 栗原はるみさんの水切りかごは網目が細かいので水筒のパーツが落ちにくいところが気に入っています◎ ただ、まな板とかが倒れてくるのが不愉快だったんだけど、最近まな板ホルダーを取り付けてそれも解決〜!
yuuuuu
yuuuuu
家族
yonejiさんの実例写真
キッチンシンクのにゃんこ対策。 ずらして開けちゃうので、パンコネ板を重りにしてます(^^)
キッチンシンクのにゃんこ対策。 ずらして開けちゃうので、パンコネ板を重りにしてます(^^)
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
bary.minamiさんの実例写真
お掃除後のキッチン☆
お掃除後のキッチン☆
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
夜のキッチン🌉
夜のキッチン🌉
sakura
sakura
1DK | カップル
Hisayoさんの実例写真
ケトル・やかん¥2,970
昨日、無印良品の水切りカゴを普段の5倍くらい丁寧に洗いました。 (↑ズボラ丸出しですいません(T ^ T) ) 写真右隅っこでボヤけてますが〜〜 一部分でも綺麗になったので気を取り直して(´∀`*)
昨日、無印良品の水切りカゴを普段の5倍くらい丁寧に洗いました。 (↑ズボラ丸出しですいません(T ^ T) ) 写真右隅っこでボヤけてますが〜〜 一部分でも綺麗になったので気を取り直して(´∀`*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
キッチンの電化製品を置いてる棚に アイアンと木でできたタオル掛けを 購入して後付けしました。 これでジョージ ジェンセン の水切りタオルを 広げて干せるようになり 目隠しにもなって一石二鳥
キッチンの電化製品を置いてる棚に アイアンと木でできたタオル掛けを 購入して後付けしました。 これでジョージ ジェンセン の水切りタオルを 広げて干せるようになり 目隠しにもなって一石二鳥
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
runaさんの実例写真
キッチンの水回り収納♬ ビニール袋、手拭きタオル、台拭き、水切りタオル、ザル&ボール。 水回りですぐ使いたい一軍のものを集めて セリアのケースに入れて収納しています! 手拭きタオルだけは空箱がジャストフィットなので、ケースなどは購入せず利用しています。 買い物ができる様になったら、 タオルを統一させたいな…♡と検討中です。
キッチンの水回り収納♬ ビニール袋、手拭きタオル、台拭き、水切りタオル、ザル&ボール。 水回りですぐ使いたい一軍のものを集めて セリアのケースに入れて収納しています! 手拭きタオルだけは空箱がジャストフィットなので、ケースなどは購入せず利用しています。 買い物ができる様になったら、 タオルを統一させたいな…♡と検討中です。
runa
runa
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 ハナウタ水切りラックの他に希望者に頂けたタオルかけをアップで撮りました✨ 縦置きにも横置きにもできる優れものです‼️ 私は包丁を乾かして干す&収納場所として使ってみました👍 子供にも手の届かない場所でさっと取り出せるのでしばらくこの状態で使ってみます‼️ ちなみにこの状態でタオル掛けにもなりますし、立てて使うとペットボトルや水筒を乾かしたりするのにも使えます😋 どうしても水が触れるものなのでプラスチックでカビを心配するより断然ステンレスが良いですね💕
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 ハナウタ水切りラックの他に希望者に頂けたタオルかけをアップで撮りました✨ 縦置きにも横置きにもできる優れものです‼️ 私は包丁を乾かして干す&収納場所として使ってみました👍 子供にも手の届かない場所でさっと取り出せるのでしばらくこの状態で使ってみます‼️ ちなみにこの状態でタオル掛けにもなりますし、立てて使うとペットボトルや水筒を乾かしたりするのにも使えます😋 どうしても水が触れるものなのでプラスチックでカビを心配するより断然ステンレスが良いですね💕
taitai
taitai
3LDK | 家族
takiさんの実例写真
オキシ漬け後、パストリーゼを振ってリセットできました〜
オキシ漬け後、パストリーゼを振ってリセットできました〜
taki
taki
4LDK | 家族
もっと見る

水切りタオルが気になるあなたにおすすめ

水切りタオルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りタオル

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
めっちゃ生活感有り有りのpicですが(^_^;) 山善さんのハナウタモニターに応募します‼︎ シンクにカゴあるじゃん!と思いますが、これがあるせいでシンクが狭く、しかも少しでも水使おうものなら飛沫が飛んでカゴの中の物が濡れる(*_*) 建売なのですが、水切りカゴは絶対に必要じゃん!と、追加で頼んだのに…(^_^;) しかも7000円くらいしたのに。 そんな訳で、勿体ないから使い続けており、 前回のモニターの応募は見送りました。 でもやっぱり日々のプチストレスとなっていたので、このストレス生活からの解放を‼︎(他力本願) おまけのふきん掛けもスタイリッシュで、うちのタオル掛けよりも場所取らなそうな感じが素敵♡ 長々と書きましたが、よろしくお願いします!
めっちゃ生活感有り有りのpicですが(^_^;) 山善さんのハナウタモニターに応募します‼︎ シンクにカゴあるじゃん!と思いますが、これがあるせいでシンクが狭く、しかも少しでも水使おうものなら飛沫が飛んでカゴの中の物が濡れる(*_*) 建売なのですが、水切りカゴは絶対に必要じゃん!と、追加で頼んだのに…(^_^;) しかも7000円くらいしたのに。 そんな訳で、勿体ないから使い続けており、 前回のモニターの応募は見送りました。 でもやっぱり日々のプチストレスとなっていたので、このストレス生活からの解放を‼︎(他力本願) おまけのふきん掛けもスタイリッシュで、うちのタオル掛けよりも場所取らなそうな感じが素敵♡ 長々と書きましたが、よろしくお願いします!
maple
maple
3LDK | 家族
coco115さんの実例写真
我が家の狭いキッチン 100均の水切りかごを長年使っていますが、そろそろ変えたい…。 このスペースにうまいことハマるものを探しています。
我が家の狭いキッチン 100均の水切りかごを長年使っていますが、そろそろ変えたい…。 このスペースにうまいことハマるものを探しています。
coco115
coco115
3LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
給水マットに皿立てを置いてましたが、料理してる時は手狭になるので取っ払いました。 ご飯を作ってる時は、マットはスポンジキャッチに引っ掛けてます。
給水マットに皿立てを置いてましたが、料理してる時は手狭になるので取っ払いました。 ご飯を作ってる時は、マットはスポンジキャッチに引っ掛けてます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
◉水切りかごやめてみました◉ これだ! と思う水切りかごを購入するまでは使っておこうと、断捨離した食洗機用一部の水切りかごをとりあえず使い続けて8カ月… 中々、納得いく水切りかごに、いまだ出会えず… 最近、水切りかごを手放す方もいらっしゃると知ったので、私もちょっと試してみようかなぁと、とりあえずで使っていた古い水切りかごをやめてみました。 元々、備えつけてあった、この水切りを使ってます。 やめてみて気付いたこと。 ★広々となった ★料理する時にモノが置けるようになったので効率がよくなった ★洗った食器をすぐ片付けるようになった。 ★お掃除がしやすくなった ★キッチンがスッキリなった こんな感じの変化に気付きました(*^^*) お試し期間ですが、支障がなければこのまま続けてみたいと思います。 やっぱり使いづらいなぁと思ったら、水切りかごを購入したいと思ってます♪
◉水切りかごやめてみました◉ これだ! と思う水切りかごを購入するまでは使っておこうと、断捨離した食洗機用一部の水切りかごをとりあえず使い続けて8カ月… 中々、納得いく水切りかごに、いまだ出会えず… 最近、水切りかごを手放す方もいらっしゃると知ったので、私もちょっと試してみようかなぁと、とりあえずで使っていた古い水切りかごをやめてみました。 元々、備えつけてあった、この水切りを使ってます。 やめてみて気付いたこと。 ★広々となった ★料理する時にモノが置けるようになったので効率がよくなった ★洗った食器をすぐ片付けるようになった。 ★お掃除がしやすくなった ★キッチンがスッキリなった こんな感じの変化に気付きました(*^^*) お試し期間ですが、支障がなければこのまま続けてみたいと思います。 やっぱり使いづらいなぁと思ったら、水切りかごを購入したいと思ってます♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
念願の水切りカゴ! 5年近く使ったダイソーの水切りカゴとサヨナラ(`・ω・´) ダイソーのパン切り包丁と果物ナイフの柄の部分はビニールテープで黒化。これもちゃんとしたの買わなきゃ(´・ω・`)
念願の水切りカゴ! 5年近く使ったダイソーの水切りカゴとサヨナラ(`・ω・´) ダイソーのパン切り包丁と果物ナイフの柄の部分はビニールテープで黒化。これもちゃんとしたの買わなきゃ(´・ω・`)
hanchan
hanchan
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
saki
saki
家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 浮かすお風呂収納📸 ホワイトで統一してます✨ 秋限定カラーのタオルが映える🥰
イベント参加🎪 浮かすお風呂収納📸 ホワイトで統一してます✨ 秋限定カラーのタオルが映える🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗面台を水まわり用輝き洗剤キーラでお掃除✨ 使うたびにダイソーのワイパーでササーッと水切りをして、毎日洗濯前のタオルで水気を拭いてますが、たまにキーラでピカピカ除菌します😁 きれいになった洗面ボウルで布の地直し🧵 TOTOオクターブは傾斜していてこういう作業がしやすいです💕
洗面台を水まわり用輝き洗剤キーラでお掃除✨ 使うたびにダイソーのワイパーでササーッと水切りをして、毎日洗濯前のタオルで水気を拭いてますが、たまにキーラでピカピカ除菌します😁 きれいになった洗面ボウルで布の地直し🧵 TOTOオクターブは傾斜していてこういう作業がしやすいです💕
mei
mei
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 料理を楽にする とにかく何も置かない 次への料理がしやすいように全て片付ける。 キッチンの上、シンクの中に何も置かないようにしている 次へのやる気を出すため。
イベント参加 料理を楽にする とにかく何も置かない 次への料理がしやすいように全て片付ける。 キッチンの上、シンクの中に何も置かないようにしている 次へのやる気を出すため。
Rie
Rie
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
山善さんのキッチンラック応募用picです(* ̄▽ ̄) うちの洗い場?側には壁がありません( ̄▽ ̄;) 横は冷蔵庫ですが、ピッタリおいてもキッチンの壁のでっぱりで、少し間があいてしまいます(;´д`) そして、引っ越してきたときに前使っていたものを処分してきたので、 とりあえず、水がシンクにながれてくれるのついてるしと、100均で購入したものを、そのまま使い続けています(笑) そのままじゃ水が流れてくれないので下に給水マットをかまして、少しななめにしてつかっています(;・ω・) どうしても、調理スペースは狭くなりたくなくて、この形でおさまりましたが、 いいものがあれば、すごく変えたいなぁと思ってて、山善さんのを見たときにこれやー( ☆∀☆)と(笑) 大きいお皿をおくと、コップがわちゃわちゃするので、コップを別にふせたかったのですが、二段ラックがまさに理想でした(*^O^*) よろしくお願いしますm(_ _)m✨
山善さんのキッチンラック応募用picです(* ̄▽ ̄) うちの洗い場?側には壁がありません( ̄▽ ̄;) 横は冷蔵庫ですが、ピッタリおいてもキッチンの壁のでっぱりで、少し間があいてしまいます(;´д`) そして、引っ越してきたときに前使っていたものを処分してきたので、 とりあえず、水がシンクにながれてくれるのついてるしと、100均で購入したものを、そのまま使い続けています(笑) そのままじゃ水が流れてくれないので下に給水マットをかまして、少しななめにしてつかっています(;・ω・) どうしても、調理スペースは狭くなりたくなくて、この形でおさまりましたが、 いいものがあれば、すごく変えたいなぁと思ってて、山善さんのを見たときにこれやー( ☆∀☆)と(笑) 大きいお皿をおくと、コップがわちゃわちゃするので、コップを別にふせたかったのですが、二段ラックがまさに理想でした(*^O^*) よろしくお願いしますm(_ _)m✨
risa
risa
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ちょうど4年前にこちらの 水切りキッチンラックが我が家に きてから毎日使いつづけ たまにのお手入れだけでも 汚れも目立たず快適に使えてます☺︎ 下段の幅は手前に引き出せるので 洗い物の量により拡張縮小が可能 幅もとらずに水切れも出来るし 洗い物は毎日毎回でるのでとっても 助かっています😊🙌
ちょうど4年前にこちらの 水切りキッチンラックが我が家に きてから毎日使いつづけ たまにのお手入れだけでも 汚れも目立たず快適に使えてます☺︎ 下段の幅は手前に引き出せるので 洗い物の量により拡張縮小が可能 幅もとらずに水切れも出来るし 洗い物は毎日毎回でるのでとっても 助かっています😊🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,100
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
相変わらず清潔感をだしたくて真っ白〜🥰
相変わらず清潔感をだしたくて真っ白〜🥰
yuka
yuka
家族
ar._.roomさんの実例写真
猫対策でシンクとコンロにカバーをしてます♡
猫対策でシンクとコンロにカバーをしてます♡
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
Reiさんの実例写真
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
Rei
Rei
4LDK | 家族
yuuuuuさんの実例写真
鼻炎持ちなのでティッシュはすぐ手の届くシンクの上に(´ω`;) 栗原はるみさんの水切りかごは網目が細かいので水筒のパーツが落ちにくいところが気に入っています◎ ただ、まな板とかが倒れてくるのが不愉快だったんだけど、最近まな板ホルダーを取り付けてそれも解決〜!
鼻炎持ちなのでティッシュはすぐ手の届くシンクの上に(´ω`;) 栗原はるみさんの水切りかごは網目が細かいので水筒のパーツが落ちにくいところが気に入っています◎ ただ、まな板とかが倒れてくるのが不愉快だったんだけど、最近まな板ホルダーを取り付けてそれも解決〜!
yuuuuu
yuuuuu
家族
yonejiさんの実例写真
キッチンシンクのにゃんこ対策。 ずらして開けちゃうので、パンコネ板を重りにしてます(^^)
キッチンシンクのにゃんこ対策。 ずらして開けちゃうので、パンコネ板を重りにしてます(^^)
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
bary.minamiさんの実例写真
お掃除後のキッチン☆
お掃除後のキッチン☆
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
夜のキッチン🌉
夜のキッチン🌉
sakura
sakura
1DK | カップル
Hisayoさんの実例写真
ケトル・やかん¥2,970
昨日、無印良品の水切りカゴを普段の5倍くらい丁寧に洗いました。 (↑ズボラ丸出しですいません(T ^ T) ) 写真右隅っこでボヤけてますが〜〜 一部分でも綺麗になったので気を取り直して(´∀`*)
昨日、無印良品の水切りカゴを普段の5倍くらい丁寧に洗いました。 (↑ズボラ丸出しですいません(T ^ T) ) 写真右隅っこでボヤけてますが〜〜 一部分でも綺麗になったので気を取り直して(´∀`*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
キッチンの電化製品を置いてる棚に アイアンと木でできたタオル掛けを 購入して後付けしました。 これでジョージ ジェンセン の水切りタオルを 広げて干せるようになり 目隠しにもなって一石二鳥
キッチンの電化製品を置いてる棚に アイアンと木でできたタオル掛けを 購入して後付けしました。 これでジョージ ジェンセン の水切りタオルを 広げて干せるようになり 目隠しにもなって一石二鳥
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
runaさんの実例写真
キッチンの水回り収納♬ ビニール袋、手拭きタオル、台拭き、水切りタオル、ザル&ボール。 水回りですぐ使いたい一軍のものを集めて セリアのケースに入れて収納しています! 手拭きタオルだけは空箱がジャストフィットなので、ケースなどは購入せず利用しています。 買い物ができる様になったら、 タオルを統一させたいな…♡と検討中です。
キッチンの水回り収納♬ ビニール袋、手拭きタオル、台拭き、水切りタオル、ザル&ボール。 水回りですぐ使いたい一軍のものを集めて セリアのケースに入れて収納しています! 手拭きタオルだけは空箱がジャストフィットなので、ケースなどは購入せず利用しています。 買い物ができる様になったら、 タオルを統一させたいな…♡と検討中です。
runa
runa
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 ハナウタ水切りラックの他に希望者に頂けたタオルかけをアップで撮りました✨ 縦置きにも横置きにもできる優れものです‼️ 私は包丁を乾かして干す&収納場所として使ってみました👍 子供にも手の届かない場所でさっと取り出せるのでしばらくこの状態で使ってみます‼️ ちなみにこの状態でタオル掛けにもなりますし、立てて使うとペットボトルや水筒を乾かしたりするのにも使えます😋 どうしても水が触れるものなのでプラスチックでカビを心配するより断然ステンレスが良いですね💕
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 ハナウタ水切りラックの他に希望者に頂けたタオルかけをアップで撮りました✨ 縦置きにも横置きにもできる優れものです‼️ 私は包丁を乾かして干す&収納場所として使ってみました👍 子供にも手の届かない場所でさっと取り出せるのでしばらくこの状態で使ってみます‼️ ちなみにこの状態でタオル掛けにもなりますし、立てて使うとペットボトルや水筒を乾かしたりするのにも使えます😋 どうしても水が触れるものなのでプラスチックでカビを心配するより断然ステンレスが良いですね💕
taitai
taitai
3LDK | 家族
takiさんの実例写真
オキシ漬け後、パストリーゼを振ってリセットできました〜
オキシ漬け後、パストリーゼを振ってリセットできました〜
taki
taki
4LDK | 家族
もっと見る

水切りタオルが気になるあなたにおすすめ

水切りタオルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ